[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/23 23:58 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おまえらPS5買うの?



1 名前:既にその名前は使われています [2019/10/08(火) 21:33:01.60 ID:fYnADWMS.net]
俺は買わない

501 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 07:27:14 ID:GobSNcKt.net]
んなわけないだろ任豚キッズが
一生マリオでもやっとけ糞ガキッズが

502 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 07:32:16 ID:mIO7U9oS.net]
ps4が好評なら5をだす必要ないのでは?
とおもっちまうんだが

503 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 07:37:08 ID:GobSNcKt.net]
君は進化を否定するのかい?

504 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:02:42 ID:reLOBPmD.net]
いっきにゲハ臭くなったな

505 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:04:41 ID:rBpqszO ]
[ここ壊れてます]

506 名前:7.net mailto: ネ実は遊びたいソフトがあれば基本的にどんなハードでも買うのが当たり前なのに []
[ここ壊れてます]

507 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:06:00 ID:/cYzUTEj.net]
自分自身、超ゲーマーだとは思うが、
PS4ですらまともに使い倒してないからな

それでPS5買うかって言われたらねw

508 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:08:32 ID:reLOBPmD.net]
>>495
出していくしか無いんだろうが事実として発売されてもPS5への移行はなかなか進まないだろうと思ってる
PCのゲームでもPS4レベルの性能がまだ支流だし値段が3万円代ならまだ移行も順調な可能性もあるが現実的じゃ無いかな

509 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:16:52 ID:tEbifMa5.net]
ゲーマーはやるとかやらないとか考えずに買う
ぐだぐだ損得勘定する奴はただのゲーム好き



510 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:28:37 ID:YAOjxEpI.net]
>>497
そもそもここは連中の必死な長文を楽しむとこだろw

511 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:47:44 ID:ULVmkyt7.net]
>>500
PS5出ても新作はしばらく縦マルチでPS4でも出るだろうしな

512 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 09:56:04 ID:SM/LP5zE.net]
PS5はロードが爆速になるだけで価値がある
ソフトがディスクになって以降ハードの性能が追い付かなくなってたのがここへ来てようやく並ぶ感じ
グラフィック面は4K対応とレイトレーシングくらいだろうから見た目的にはわかりにくいだろう

513 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 10:13:52 ID:abnqzLM0.net]
これだけマルチになったら相当なオンリーソフトでも出ないとPCありゃ要らねって感じだね
Proちゃんしょぼいから完全互換あるなら書い直しても良いけど

514 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 11:16:07 ID:reLOBPmD.net]
4Kにはあまり過度な期待しない方がいいぞ
PCで4K高品質をストレスなく遊べるのは今のところrtx 2080spかtiくらいでAMDに当てはめるとどれになるんだろ
まあ中品質以下ならもう少し性能落ちても大丈夫だけど
次世代もまだフルHDかその一つ上くらいがベースになるんじゃないかな

515 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 12:48:29 ID:JsEct2We.net]
大した進化してないし、PS5を買う奴は少ないだろう

516 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 12:50:35 ID:gGgPDGpr.net]
コンシューマの性能最強はどうやっても箱後継だしな
オンリーソフト次第だよ

517 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 13:51:54 ID:lcd+jLEL.net]
性能最強とか言い出したら結局PCでいい

518 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 13:58:19 ID:gGgPDGpr.net]
コンシューマオンリーマルチみたいなもんも今はもう無いしな

519 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:10:38 ID:wyGiA48p.net]
ps4はFPS以外のマルチや先行販売専用機でござった
ソウル系とかモンハンとか



520 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:29:14 ID:ODgB9jNv.net]
性能ならPCでいい
ソフトのラインナップが重要なんだよ

521 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:34:56 ID:q7uznPjT.net]
PS5を先に出すと、それを上回る箱に食われるw

522 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:37:19 ID:gGgPDGpr.net]
もうAMDはMSに抑えられてるようなもんだしな

523 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:40:46 ID:ZUGpHZYf.net]
箱はコントローラーがなあ

524 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:41:39 ID:SM/LP5zE.net]
PSのより扱いやすいだろ、ただし電池で思い

525 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 14:42:18.47 ID:wyGiA48p.net]
箱初期のでかいイメージのまま止まってるんだろうけど今のはそこまで大きくないぞ

526 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 14:42:48.79 ID:gGgPDGpr.net]
切れてもエネループしゃかっと交換すればすぐ使えるのはいい

527 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:44:54 ID:wyGiA48p.net]
カバー外しっぱなしなのがアレだけど別売り充電バッテリーもあるね
最初っからそれにして欲しいが合わせるとたけーしな

528 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:45:51 ID:q0YsnZkA.net]
さっさと仕様とガワ発表しろ
アーカイブあるだけで買うから
でもクラシックすらあのザマだったし今回もないんだろな

529 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:46:46 ID:ZUGpHZYf.net]
電池と充電ガーって言おうと思ったらそこも金で解決できるか
じゃいいな



530 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:47:53 ID:rBpqszO7.net]
いや・・w

仕様とガワよりも大事なものあるだろ?ネ実ならw

531 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:49:46 ID:gGgPDGpr.net]
>>522
なんだ?
プレイオンラインは動くのか…か?

532 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 16:21:42 ID:25GGPx4P.net]
ネ実はやりたいゲームが出るなら買うけど?が基本スタンス

533 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 16:32:55 ID:JSuKQ9z8.net]
先にゲームを買ってからハードを買いに行くスタイル

534 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 16:59:17 ID:vSeooYrG.net]
いちおうPS4と互換にするみたいだし、
まあ、買い替えで買うかーて人はいるかも

535 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:21:07 ID:7yO+PY8b.net]
値段ほんまどうなるんだろなw
ライトユーザー的にはProの値段でさえ高いと感じるわけだし

536 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 17:25:31.07 ID:HDfIV/T1.net]
さっさと値段発表して欲しいな

537 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 17:29:10.97 ID:MkkMhxBo.net]
プロだしライトはターゲットにしてないんじゃないかな

538 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:40:55 ID:SM/LP5zE.net]
PS5はもっとコア向けになるんじゃなかったか、ライトの人向けにPS4残していくみたいだし

539 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:43:00 ID:gGgPDGpr.net]
コアはPCに行ってるだろうしProと同じで背伸びしたいおこちゃまくらいだろ



540 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:48:45 ID:SM/LP5zE.net]
きもちわりーやつだな

541 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 18:01:15 ID:wyGiA48p.net]
ps4の時でももうpcでええやん言われてて一億売れたわけだしなあ

542 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 18:06:42 ID:K4YGHGFf.net]
皆同一の環境で遊べるってのは大事なのかもね
みんながPC買うにはハードル高い

543 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 18:18:05 ID:Ve5DTDvp.net]
オフゲはともかくPCで対戦ゲーやるとチーターと中華に悩むんでしょ

544 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 18:21:21 ID:SM/LP5zE.net]
そんなものは見えない、スペックと優越感のみが生きる全て、それがPC厨

545 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 18:22:47 ID:gGgPDGpr.net]
やりたいオンリーゲーがある限り全部持っとけはいいだけだしな
何々厨と言い出すとゲハと同じになる

546 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:02:13 ID:43HImSYk.net]
XBOX ONE X買いました
ごめんなさい

547 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:03:59 ID:gGgPDGpr.net]
>>538
それも必須
旧箱のエンハンスド互換の為だけにでも買う価値あるな

548 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:04:57 ID:ULVmkyt7.net]
次世代機でクロスプレイがデフォになったら箱もアリな気がする

549 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:45:47 ID:EWxHWFRW.net]
PS1〜3っていくらだったっけ



550 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 19:50:03.17 ID:Zc7jDZlL.net]
PS :39,800円
PS2:39,800円
PS3(60G):59,980円
PS3(20G): 49,980円
PS4:41,979円

各本体が発売された当時のお値段
実はPS3よりPS4のほうがお安かった

551 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:54:25 ID:7yO+PY8b.net]
PS3の6万は今見ても高く見えるなw
やっぱ6万だと厳しく感じるな

552 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:54:52 ID:mIO7U9oS.net]
ps3はよおーー
ブルーレイとff13特別版だからついかっちまっったがよおーーー
稼働時間は20時間もねえわーーー
都市を獲っちまったわああああ

553 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 20:22:57 ID:q0YsnZkA.net]
PSXの限定版シルバー8万くらいで買ったぜ
AT-X録画と2垢とミンサガが捗った
もうアニメ見なくなって録画もしなくなったがトルネフはリストラかねぇ

554 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 20:27:45.13 ID:gGgPDGpr.net]
PS3初期型60GBまだ現役
時々SACDも聴いてたり

555 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/19(土) 20:27:46.64 ID:bFlEFKSQ.net]
PS4ってそんな安かったんだ

556 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 20:34:29 ID:7yO+PY8b.net]
初期型PS3うらやまし

557 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 20:37:10 ID:HDfIV/T1.net]
俺のPS3は半田クラックでお亡くなりになったなぁ

558 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 20:38:53 ID:bFlEFKSQ.net]
リディル自殺しまくってたら壊れちゃったPS3

559 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 20:41:56 ID:rBpqszO7.net]
初期型PS3ってあの丸いやつ? すげー重かったイメージ



560 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 20:50:52 ID:XPSwH13K.net]
PS3の互換が無くなってPS2から買い替えるわけにはいかなくなって
結局アーカイブスやりたくなるまで買わなかったから
うちのPS3は手動スライド開閉のスリムなやつなんだよね

561 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 21:12:54 ID:SQtvDpK3.net]
>>543
当時BDとHD-DVDで新ディスク媒体の規格争いしてて、BD陣営だったSONYがBD再生機普及させるための価格設定であれでも本体赤字だったんやで
まあ製造コスト的には大体cellのせいではあったが

562 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 21:23:06 ID:3pe+ScgW.net]
初期型ps3でオススメやってたわ

563 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 21:48:33 ID:JsEct2We.net]
PS3が出た当時はミドルハイのゲーミングPC の性能を超えてたからな
15万相当のPCと同性能と言われていた

564 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 21:56:30 ID:ZUGpHZYf.net]
だがふたを開けてみれば開発環境がクソすぎてしばらく全然ゲーム出なかったな

565 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 22:06:58 ID:HDfIV/T1.net]
鳴り物入りでcell来た!これで勝る!だったけど実際は足引っ張ってたって言う

566 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 22:11:03 ID:7yO+PY8b.net]
OpenGLだからダメだったんかなぁ

567 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 22:26:00.42 ID:mIO7U9oS.net]
ps3はつくればつくるほど赤字

568 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 22:41:02 ID:wyGiA48p.net]
初期はps3ゲーム開発環キット数百万とかだったんじゃないっけw

569 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 22:50:59 ID:dE4eZWbU.net]
cell搭載テレビとかあったな



570 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 22:55:47 ID:SM/LP5zE.net]
当日は4コア主流の時代で8コアセルsugeeeeじゃなかったかな

571 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 23:18:20 ID:/cYzUTEj.net]
実際ゲームだとcellはGPUの性能不足を補う為に使うんだが、
フル稼働しても360以下だったのがキツかったな

ソニーの担当者、平謝りしてたわw

572 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 00:48:56 ID:pCiyEfPM.net]
ソニー無茶しやがってとは思ってたけどね
DVDもBDも確かにうちに来た最初のプレイヤーはPSだったんだ

573 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 01:48:31 ID:R9bAC5fG.net]
まずPS4の X M B が ク ソ 過ぎて不便なんだよなぁ
削除出来ない不要なアプリが大量にあるわ
ビデオアプリも一個しか契約してないのに
それ以外のも全表示で無駄な起動時間食わせるわ
とにかく!マジクソ過ぎる
これ改善しねーならPS5もイラネーんだよ ク ソ ニー 

574 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 02:04:39 ID:osHPKOW6.net]
カルシウムちゃんと摂ってるか・・・?

575 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 02:35:35 ID:izvf4zLn.net]
>>565
「短縮メニュー」に設定すれば、あまり使っていないアプリは隠れるだろ

ビデオアプリ一覧はどうしようもないが…

576 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 04:01:20 ID:G1ICJdgY.net]
cellはPCと違って作りが難解すぎてゲームがまともに作れるようになったのは薄型PS3が出る辺りまで時間が掛かったけど、伸び代が半端なくてPS4が出るまで現役だったな。
PS4に移行したのって性能面よりも割られてしまって海賊版が作れるようになったのが大きかった。
多分性能的にはあと3年は戦えた。

577 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 04:03:12 ID:G1ICJdgY.net]
PS4の時は日本だけ発売を遅らせるようなおま国をしたせいで立ち上がりがコケたんだけど、今回も同じ事をするのかな?

578 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 09:06:12 ID:iKngTrNl.net]
PS5とスイッチは買う
しかしPCはおススメやるだけなんで廃スぺはいらね
これが正しいねみみんの姿

579 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 09:06:59 ID:Wki3OcdX.net]
PS3はメモリ不足が深刻だったし延命は無理だった



580 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 09:23:46 ID:DRUx1OyT.net]
クタタンいた時の方がワクワク感はあったけどな

581 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 10:37:47 ID:1GBPSSyz.net]
PS3は出した当時ですら何でメモリこんな少なくしたん? と言われたぐらいやからな・・・

582 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 10:50:05 ID:iKngTrNl.net]
PS3発売当時はDVDで十分やろBD要らね(´Д`)って言われておった
そもそもBDプレイヤー単品が5万した時代やった
よって高杉て金ないキッズ(俺含む)がブーブー文句垂れ流しておった

583 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:13:06 ID:kSxiquKz.net]
BD要らねなんて言った記憶も言われてた記憶もないな・・・

584 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:14:08 ID:qFflSD2q.net]
確かにPS3はメモリが糞オブ糞
少なすぎるにも程がある

585 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:18:23.35 ID:NHAm3XSw.net]
きっかり256毎ってのが祟ったな
箱丸みたいに柔軟に出来たら良かったのに

586 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:18:34.31 ID:d7H359X5.net]
ネ実にはよくブルーレイなんていらなかったというスレは立っていたし
そういう趣旨のレスもいっぱいあったよね

587 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:18:38.35 ID:GlWypVGx.net]
>>576
当時の投げ売りノートPC未満なんだったか

588 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:19:10.12 ID:NHAm3XSw.net]
HDDVDの方が要らなかったけどなw

589 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:21:58 ID:d7H359X5.net]
つーかほんとにネ実ふだん見てないやつ大杉



590 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:35:26.84 ID:1GBPSSyz.net]
やりたいゲームさえあれば本体ごと購入する板でディスク規格の是非の話とか眼中にすらないやろ・・・

591 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 12:37:31.31 ID:NHAm3XSw.net]
ゲハと違ってここはおっさん率高いからCS機くらい欲しけりゃ簡単に買えるしな
今後はメディアも関係なくなりそうだしメディア戦争してた頃が懐かしいくらいだ

592 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 14:00:52.94 ID:iKngTrNl.net]
CS機くらい欲しけりゃ簡単に買える ってのはちょっとちげえわ
衣食住通信費やらでしょっぴかれて毎月自由に使える金が5万くらいしかねえや

593 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 14:07:49.05 ID:jErSRMY4.net]
流石にそれはいろいろ省みた方がいいぞ

594 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/20(日) 14:23:43.15 ID:pCiyEfPM.net]
職あって独身で金の使い方は自分で決められても
遊びにどこまで使えるかは人それぞれだ
ゲハで喧嘩してるやつらはゲームが第1位に近いだけ

595 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 14:36:43.94 ID:NHAm3XSw.net]
まだ先だけどロンチのソフトに何があるかだな
ロンチで買わないとマイチェン待ちやPro待ちにもなりかねん

596 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 14:47:39 ID:IBtHzRAO.net]
逆にこのタイミングで4買うのは有りなのか?

597 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 14:50:38 ID:NHAm3XSw.net]
今からってデスストやサクラ目当て?
それとも過去作?
まぁやりたいソフトがあれば買ってもいいんじゃない?

598 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 14:52:05.02 ID:F/mP30vd.net]
欲しい時が買い時だぞ

599 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 15:22:32.06 ID:EfB/mVeS.net]
>>515
むしろコントローラーだけが圧勝しとる



600 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 15:32:15.76 ID:zk9yJTDV.net]
そういやps3をゲームもできるBD再生機として使ってる人らもおったなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef