[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/23 23:58 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おまえらPS5買うの?



1 名前:既にその名前は使われています [2019/10/08(火) 21:33:01.60 ID:fYnADWMS.net]
俺は買わない

701 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 03:34:42 ID:9gqNo00E.net]
専用のカスタムSSDは最初から容量あればいいが小さいとメモリースティック商法になるな

702 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 07:17:59 ID:EESyTBSv.net]
CPUは別に心配してないんでメモリ容量がどうなるのかが一番気になるな
ただの倍増の16GBとかなんかな

703 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 07:29:41.85 ID:TukjAVPp.net]
ps5本体の情報は出てきてるけど
ソフトの情報何1つないよな
本体だけ発売されてプレイできるゲームないとかありそう

704 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 07:31:41.32 ID:/t/T7dEy.net]
欲しいソフト出るまでUHDBDでも見ててー

705 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 08:12:48 ID:+ALooJF0.net]
AMD系ってことはM2のPCI-E4.0接続もありえるか
爆熱だけど

706 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 09:02:43 ID:4j4fiqli.net]
>>690
https://gamefavo.com/news/playstation/ps5-loading-speed/
いちよ10倍速いオフィシャル動画はあるよ
もしかして理論値はGen4だったりしてね
爆熱だけど

707 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 10:13:31.66 ID:DV5LCLhH.net]
ソフトはいっときはPS4との縦マルチでしょ

708 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 10:18:45 ID:EddFOkL4.net]
PS4は初代と合わせて2台買ったがPS5には和ゲーの気配すらねえ
糞BOX360と同じ洋ゲー戦法だけはすんなや

709 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 10:21:48 ID:SWyj4Yyz.net]
FF7Rの完全版があるだろう



710 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 10:22:02 ID:groLKgE5.net]
PS4も最初はやるゲームなかったもんなぁ
まぁ5は互換があるからマシかもしれんけど

711 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 10:30:33 ID:SWyj4Yyz.net]
実際開発費掛かってしかも売れないとなると金積まれた大手くらいしかPSオンリーソフトはないだろうし
ほぼマルチになるんならさらに性能の良い箱後継でいいやって事に特に海外はなりかねん
互換あるにせよロンチソフトに魅力が無ければ苦戦するだろうな

712 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 10:33:35.34 ID:EddFOkL4.net]
まじでFF7RがPS5で出るなら最初からPS5で出せよ
完全版商法は未来の客を失う
テイルズの失敗と同じことをするな

713 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 10:35:41 ID:JVXnVkIC.net]
今のスクエニの開発力には無理に決まってんだろ

714 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 10:47:32 ID:FN4DRRRW.net]
ロンチはまったく期待していない
PS4の時と大差ないよ 無双系と光栄系とまた龍が如く系以外は洋ゲーだろ
その後も洋ゲー大半でスクエニカプコンバンナムとか体力あるとこがだしていくが
その他はPS4とマルチだから急いで買う必要性もない

それより洋ゲーは無駄に容量でかいからSSDの容量が気になる
いまでさえ1TBのSSDは2万近くするのに来年いきなり安くなるとはおもえん

715 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 10:55:25.56 ID:SWyj4Yyz.net]
そこらのPCみたいに2TBくらいのHDDと512GBかさらに小さい高速SSDの組み合わせくらいじゃない?
毎回容量の小さなSSDに光学ドライブから読み出すのもアホくさいしDL版を制限する事にもなるしストレージに金掛けられないだろうし俺のキャラFFXIにインできないしソロSR終わった直後にログアウトするもんじゃないな

716 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 11:13:30.08 ID:P0SgGPWn.net]
epicぐらい無茶苦茶してロンチをかき集めてほしいもんだ

717 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 11:15:17 ID:eUNI5cGf.net]
グラはこれ以上向上しなくていいから読み込みとかストレス部分改善するほうに力使って欲しいなあ

718 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 11:20:08 ID:groLKgE5.net]
>>708
PS3からPS4になった時にはその辺のストレス軽減に喜んだけど
今となっては慣れちゃって億劫になってきたしねw
慣れって怖いですな

719 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 11:25:12 ID:u7p7x7Kl.net]
モンハンは酷かったな
あのロード時間はないわw



720 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 11:29:13 ID:SWyj4Yyz.net]
ロンチは60fpsか120fpsで動くブラボでも良いな
Proでやってもガクガクなのが改善するだけでもありがたい
互換あってもエンハンスドみたいなのはやらないだろうしPS5向けリメイクでいいぞ

721 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 11:38:42.93 ID:G+6YAujz.net]
クソエニが4Kリマスターで古い作品出しまくりそう

722 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 11:40:09 ID:+SxS9ujN.net]
水晶の竜4kリマスターバージョン

723 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 11:40:26 ID:Tnezd5pJ.net]
スクエニとか、リマスター作る余力すらなさそうw

724 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 12:11:03 ID:U6i5jfFk.net]
>>708
ほんまそれ
グラドヤァ・・・(ロード毎回数十秒
とかはもういいです

グラの限界追求はpc版でやってくれ

725 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 12:33:07.57 ID:p8KVwBmH.net]
4kで60fps維持って、PS4世代のタイトルのグラフィッククオリティですらRTX2080Ti必須だぞ(2080以下は無理)

RX5700じゃ2割くらい性能が足りない

726 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 12:36:41.84 ID:SWyj4Yyz.net]
ソフトの内容にもよるけど4kにしてガクガクになるくらいならFHDで60fpsキープで良いな
という声はきっと届かない

727 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 12:38:07.27 ID:groLKgE5.net]
既報の通りロード爆速なら大満足なんですけどね

728 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 13:14:17.95 ID:G+6YAujz.net]
専用SSDだと積み替えはできんな
多分240GBだと思うけど足りなさそう
容量増やしたモデルも出る可能性高いか

729 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 13:15:47.61 ID:JVXnVkIC.net]
1Tか2Tだろ



730 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 13:55:39.44 ID:P0SgGPWn.net]
>>716
PS4proは出来そうで出来なかった感じみたいだから
PS5ならまぁ出来るやろと思うがw

731 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 14:01:49.80 ID:p8KVwBmH.net]
>>721
PS4Proは1050Ti相当の性能で、2080Tiの1/3程度。

4kってことは、2kの4倍(縦2倍×横2倍)のピクセル数を処理しなきゃいけないからなぁ…

732 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 14:04:07.36 ID:SWyj4Yyz.net]
Proちゃんを過信しすぎw

733 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 14:07:12.85 ID:SWyj4Yyz.net]
PS5でもネイティブじゃなくチェッカー主体になりそう

734 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 15:04:15 ID:r7l7iEMr.net]
で、4はどのくらい安くなるんだ?

735 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(Thu) 15:29:32 ID:P0SgGPWn.net]
>>722
あ、proちゃんはネイティブじゃなかったのね
知らんかったのね・・・(´・ω・`)

736 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 16:38:43.18 ID:/6J94Dyf.net]
https://twitter.com/BastienTech/status/1146827457611411457
海外で流れてるリーク情報は
13〜14TFのだいたい10TF以上
SSD2TBとか

ちなみにRTX2080で10TF
14TFならRTX2080Tiをこえちゃう
まぁ来年の今頃のお楽しみ
(deleted an unsolicited ad)

737 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 17:50:33.35 ID:itR5CG2q.net]
5万前後くらいにはなりそうだなあ

738 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 18:06:09.83 ID:EddFOkL4.net]
5万とかPS3の時で懲りたんちゃうんか
俺らはPS5でキッズはスイッチで住み分けが決定的になってしまう
したら糞BOX360と同じ運命になってまう

739 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 18:08:33.59 ID:JVXnVkIC.net]
だからはじめからコア向けやって言ってるだろ
そうすると次にPCガーが沸くんだよ



740 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 19:01:07.14 ID:lRRnI7xP.net]
CSハードでコア向けとか初期型PS3で懲りなかったのか

741 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 19:12:16.25 ID:JVXnVkIC.net]
だから、そのための縦マルチなの

742 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 19:13:11.12 ID:G+6YAujz.net]
PS3の失敗原因はそこじゃねえから

743 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 19:15:53.77 ID:JVXnVkIC.net]
PS3の失敗は値段だけでもねーぞ

744 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 19:17:07.96 ID:SWyj4Yyz.net]
PS3の失敗は途中でSACDを切った事

745 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 20:29:32.07 ID:eUNI5cGf.net]
コア向けで売れないpcでいいってps4でも言われててでも結局売れたからなw

746 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/24(木) 20:37:09.32 ID:8PeZ3ZDY.net]
kdkfんfんgbglgpr

747 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 21:20:07.02 ID:4vNi0z8X.net]
PS4の時アメリカ499ドル、日本39,980円だったから
PS5は499ドルって噂があるし
税別49980円ちゃうか

748 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 21:22:34.30 ID:Tnezd5pJ.net]
いまの日本市場で、頑張って安くしても大きなメリットないだろうしなぁ。PS5の発売に合わせて、PS4が値下がりとかはありそうだけど。

749 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 21:24:40.80 ID:itR5CG2q.net]
PS5に移行して欲しいと思うのにPS4値下げは無いでしょう



750 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 22:08:07.16 ID:Tnezd5pJ.net]
PS4でもしばらく稼ぎますって言ってるのぜ。そもそも、日本でPS5をダントツで普及させたがってるかも疑問だわ。

751 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 22:10:33.24 ID:q4vPnt3Y.net]
旧機種は在庫処分せんとあかんし、PS5は最初からコアユーザー向けと言ってるしでPS4をエントリーモデル扱いして値段下げると思うで

752 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 22:42:15.85 ID:A8kYpYG4.net]
psplus代が入ればどっちでもいいんだとおもわれ

753 名前:既にその名前は使われています [2019/10/24(木) 22:48:40.82 ID:4vNi0z8X.net]
>>738
寝ぼけてたPS4の時399ドル、399ユーロ、39980円

PS5のリーク情報 499ドル、499ユーロ
https://japanese.engadget.com/2019/10/22/5-5-4000-2020-12-4/
ガセかもしれんけど
一括払いだと高くは感じるね
リーク性能が正しければ安いけど
Windowsが動けば理想のPCなんだがw

754 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 00:18:02.45 ID:NxSkV9Jv.net]
徐々に値下げして子供にも行き渡るやうになるやろ

755 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 00:23:54.73 ID:wym/GCdW.net]
ゲハカス死ねよ

756 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 01:01:50 ID:8Z1ljFGj.net]
箱1もPS4とおんなじような構造っぽいし
APU+GDDR5or6で動くWindowsも実際にはあるんだろうな

757 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 02:37:10 ID:wn08MTiH.net]
箱1買うときに「もしかしてPCとしても使えるかも」なんて考えてたのを思いだしますた

758 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/25(金) 04:41:13 ID:FiITp9CN.net]
初期型は買いたくないが
エルデンリング、ゴーストオブツシマ、ドラゴンエイジ、tes6辺りがローンチタイトルなら買わざるを得ない

759 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 07:41:28 ID:aX7ML/8O.net]
>>14
それな

でも後期型の方がPS1〜3の互換が追加される可能性



760 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 07:58:37 ID:0xzlJZL/.net]
コストカットで追加機能もカットだろ

761 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 08:10:33 ID:QizT9BJo.net]
DL版メインだし光学ドライブレスモデルとか欲しいわ

762 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 15:25:57 ID:GG6ViXiS.net]
VITAも初期型が当たりだし
PS3も初期型が当たりだったな

763 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 15:45:15.35 ID:XC4ZY8og.net]
PS3初期型ははんだクラックもあったから一概に当たりとも言い切れない

764 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 15:53:11.92 ID:V0XuMlUC.net]
Vita初期型もケーブルがうんこでブチ切れてたじゃないか

765 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 16:07:34 ID:CMphYiK7.net]
PS3、箱〇までの初期型は
穴が多くて色々楽しめたんだがな〜

766 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 20:25:20 ID:sHyysS++.net]
んっ

767 名前:既にその名前は使われています [2019/10/25(金) 21:51:31.61 ID:tMEpe4MZ.net]
Stadiaが微妙だったし、箱も死んだままだし、そこまで攻めてこないだろう

768 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 07:46:52 ID:0zPucHle.net]
PS3初期型は爆熱爆音だからなぁ
今もPS2ソフトやる時に使ってるけど、夏には電源入れたくない、うるさ過ぎて

769 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 07:49:15 ID:bkYFt6gi.net]
PS4proなんかの方がうるさいというか耳障り
PS3初期型のファンは高価なファンの音がするw



770 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 07:49:42 ID:ctmubHc4.net]
PS3の初期型まだ使ってるが最近はディスクセットしにくくなったり一発起動しなかったりしてる
PS5にディスクの互換性付けろよ

771 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 11:35:51 ID:+7eUsZlW.net]
ps4初期型は冬場にどんなゲームだろうとドライヤーなみになることあったけど
プロは夏場にエアコンつけずにオープンワールドゲーでもやらんかぎり爆音はなくなったなー

772 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 11:36:07 ID:+7eUsZlW.net]
冬場でも◯

773 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 12:10:19.74 ID:hjpbcA+1.net]
クソBOXの爆音は酷かった・・・
ブロワーかよっていう
さすがにPS5は日本企業設計だからあれほどじゃないと思う

774 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 12:10:49.70 ID:/H4bmryK.net]
遙堪は付きますか?

775 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 12:11:03.13 ID:/H4bmryK.net]
羊羮

776 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 12:21:43 ID:/ED9h5Ke.net]
>>764
まだ箱丸のドライブ音の話ししてんのかい?
箱1も箱1XもPSよりとてもとても静かだけど

777 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 12:23:57 ID:01xP4F8m.net]
>>764
360の爆音に慣らされてたからONEの初期型買ったときは静かすぎてビックリしたw

778 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 12:30:47 ID:+7eUsZlW.net]
360買った時はクソデカアダプターの位置に悩んだなw
あれのおかげで本体発熱よくなってるのかね

779 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 12:47:22 ID:bkYFt6gi.net]
箱丸3台並べてレースゲーやってたからアダプター重ねてた



780 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 14:24:15 ID:TS7pmRu1.net]
オススメ用に買った箱丸が
大爆音&数か月でレッドリングで
箱への印象は最悪だったな当時w

781 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 14:44:21 ID:yYrtog/+.net]
360は11用で酷使した影響か3台も買い換える羽目になった

782 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 14:45:36 ID:/H4bmryK.net]
あれはオススメのクライアントもゴミだけどな
もちろん箱の熱暴走もうんこだが

783 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 15:33:28 ID:+7eUsZlW.net]
不具合大量もしばらく開発もMS側に原因があるかもとしてかなり放置されてたけどfjtが暇になっていじったら治せるところ結構あったんだったかw
pc版無理やり移植したせいで?でき悪かったな
エリチェンごとプチフリーズやビシージは最後までやれること滅多になかった人いないところに避難しても大体途中で落ちる

784 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 15:44:33 ID:bkYFt6gi.net]
たしか初期型PS3もややこしい事すればFFXI動いたよな
ややこしかったしやる必要なかったからやらなかったけど

785 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 15:47:42 ID:cs6I8h+s.net]
FWアップデートしてPS2システムデータ入れるだけだぞ

786 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 15:53:42 ID:bkYFt6gi.net]
BBU偽装っぽいことになんかややこしいことなかったっけ?
当時はPCで3垢に放置バザー用のPS2も現役だったからほーん動くんかって感じでしか見てなかったけど

787 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 16:07:43 ID:/ED9h5Ke.net]
おっさんばっかり

788 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 16:18:07 ID:bkYFt6gi.net]
そりゃみんなテレビベーダー世代だからな

789 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 16:27:11 ID:0R3aD8KQ.net]
で、でたー名古屋撃ちしてたねみみん!



790 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 16:52:57 ID:JwtJmcDU.net]
>>764
箱1買ったら本体が静かでさ電源アダプタにファンが付いてた
へーって思ったね

791 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 19:27:49 ID:F2JbaEOg.net]
>>777
そんなめんどくさいことした記憶ない

792 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 19:56:31 ID:XepHSXQT.net]
PS4の設計者は
電源アダプタを埃まみれの場所に置いとくのは怖いからやらないみたいなことを言ってたな

793 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 21:00:07 ID:yYrtog/+.net]
PS3でPS2のオンゲーをやる場合はPSストアからPS2システムデータをダウンロード

794 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 21:50:26.24 ID:ctmubHc4.net]
20Gと60G(初期型)でしか無理なんじゃなかったっけ?

795 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 22:15:42.49 ID:yYrtog/+.net]
EE/GSチップが載ったPS3初期型のみだね

796 名前:既にその名前は使われています [2019/10/26(土) 23:06:31.34 ID:zdCS8jH9.net]
爆音上等だと思ってたから、箱1の静音は正直がっかりした

797 名前:既にその名前は使われています [2019/10/27(日) 07:03:57 ID:cJL3HSd5.net]
>>783
それでヴオーーンだったり本体隙間が埃だらけになったりしてたら意味ないわな

798 名前:既にその名前は使われています [2019/10/27(日) 07:23:51 ID:qIQ9N5dh.net]
箱Xの設計者はドヤっていいけど、PS4はちょっとw

799 名前:既にその名前は使われています [2019/10/27(日) 07:26:03 ID:cJL3HSd5.net]
PS5はそれを凌ぐことになるだろう
しらんけど



800 名前:既にその名前は使われています [2019/10/27(日) 08:49:43.28 ID:YhbUUoNR.net]
いや万が一PS5がエッ糞ボッ糞360レベルの爆音だったら許さねえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef