[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 20:11 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Panasonic Let's note -レッツノート- Part262



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/05(木) 18:13:50.81 ID:BPvCLxLK.net]
■Let's note 商品情報
・Panasonic パソコン(個人向け)
https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic Store - カスタマイズレッツノート
https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

■サポート(パナソニックパソコンサポート総合)
askpc.panasonic.co.jp/
※キャンパスモデルは在学中は各大学生協経由での対応、卒業後は法人向け窓口経由での対応が基本です

■Let's note メーカー延長保証サービス
https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/
※個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみ申し込み可能

■即日修理サービス
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html
※「秋葉原LUMIX&Let's note修理工房」での対応です。個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみの対応です。

■過去モデルのスペック情報(スペック対比表)
askpc.panasonic.co.jp/comp/index.jsp

■前スレ
・Panasonic Let's note -レッツノート- Part261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572341146/

901 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/11(土) 18:23:22.77 ID:6Ld7sdCS.net]
出てるか出てないかを聞かれて、出てないことへの言い訳が真っ先に口をついてでてくるのは少々情けないがな・・

902 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/11(土) 18:42:47.40 ID:GvZDiqeq.net]
まあ、言い訳に見えるのはかなり短絡的な思考だ
何故なのか考えれば世代が進んだのに省電力じゃないから載せていないことくらいすぐに判るだろう

903 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/11(土) 21:18:25.04 ID:evawQjB6.net]
>>898
生産量少ないから回ってこないし、主な強化は内蔵GPUだからレッツは関係無いかの。7nmが普及する来年までは大きな進化無し。

904 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/11(土) 21:27:38.98 ID:evawQjB6.net]
>>894
モニターも新しく揃えるならAltモードDP有りを選ぶなぁ。給電もケーブル一本で済む。使い方に寄るがRZは一台使い向きではないと思う?

905 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/11(土) 22:38:57.72 ID:DISJHAzz.net]
Altモード対応ディスプレイ高くない?

906 名前:421 [2020/01/11(土) 23:43:06.60 ID:mI9LlPe/.net]
>>421でRZ4の件を質問させていただいた者です。
遅まきながらインテルのツールを使ったらモッサリがかなり軽減されました。
動画の編集(HD動画)もRZ4でやってますが快適です。

907 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 01:16:26.49 ID:/L81IvhL.net]
>>906
どのツールかおしえて

908 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 03:48:14 ID:L2R8rWPP.net]
>>904
なおかつ、折り畳み版が出てくれると助かる

909 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 07:15:51.79 ID:1Pal+mWr.net]
>>907
過去スレを見るとIntel Extreme Tuning Utilityってやつみたい
RZ4でTDP10Wに設定したらサクサクになったって報告があった

うちのRZ4はモバイル時専用だし、そのモバイル利用時は電力消費を抑えるために
電源オプションを弄ってクロックを0.8GHzに固定してるから使う意味がなくて試してないけど



910 名前:906 [2020/01/12(日) 11:25:27.38 ID:sPMoqPhZ.net]
>>907
>>909の通りです。動画のエンコも3割くらい早くなりました。パワーディレクターのプレビュー画面でもサクサクなりました。もうしばらく戦えそうです。
インテルのツールでベンチ回してるときCPU温度が普段40度台なのが60度近くになるので注意。
HD動画のエンコ時では50度台です。

911 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 12:12:13.06 ID:tFK6OUVQ.net]
>>908
ノートPC本体は古くはリブレットW100など失敗の歴史。モニターの方かね?私は10inchモニター使うが、持ち運ぶ人は見たこと無いです。

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 13:08:38.71 ID:fnNP4zl6.net]
いま13インチクラスで二画面増えてるけどね

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 13:56:18.92 ID:Qx7CsrlD.net]
俺のチラ裏日記

sx2の2.7ghzにmem16gb、ssd500gb、win7で長いこと業務していたが、win7更新停止記念にsv8のmem16gb買って乗換。
正直、処理能力的な違いはあまり感じない。
ただ、液晶は良くなった。また、会議室の70インチの4kのtvにやっと4k出力できるようになった。エクセルのシートひろいわ〜と感激した。
sx2は7年間もコキ使えた、キャリーケースからはみ出てアスファルトで削っても機能的に何の支障もない、良い機種だった。

914 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 14:08:18.78 ID:Qx7CsrlD.net]
角が丸から平らに削れたsx2の代わりに、中古でsx4買っていたけど、sx2の方が速い気がしたので放置。インターン用に再整備。

寝モバ(死語だけどタブレットじゃしっくりこない)のエロネット専用j10 もmem16gb、ssd500gbにして、win7愛用していたが、今般win10に上げた。
すると、ネットがカクつくようになった。流石に2310 mは現代ではもう遅いんかね。

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 14:20:14.13 ID:Qx7CsrlD.net]
j10の代替として、core-mの中華umpc調べたけど、日本語キーボードじゃないとエロネット検索用語を気持ちよく入力できない気がしたので嫌却下。
で、サーフェスプロ7買ってみた。
が、箱開けた瞬間デカくてエロネットする気が失せ、整備して従業員に自宅の起案に使わせることにした。

結局rzしかないんかなと思い、色々調べてみると、rz5から後、大して進化していない模様。
mem4gbと8gbだと倍くらい値段が違うが、どうせエロネット専用機としてお試しだからと割り切り、中古購入。

916 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 14:28:04.49 ID:Qx7CsrlD.net]
パナはユーザーの意見を頑張って取り入れようとするが、軽視した部分がホントに駄目なのが不思議。

それにしても、また、片手で持てて、どんな激しいオッパイの揺れも滑らかに再生する、エロネット用寝モバ機作ってくれんかな。

917 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 15:01:06.32 ID:yduHQkEA.net]
>>888
それってタスクスケジューラにあるタスクが一つも起動しなくなったから、
軽くなったと誤認しているだけでは?

918 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/12(日) 15:23:48.71 ID:SVYmv/ZX.net]
>>904
返事遅くなりましたがありがとうございます

919 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 16:40:10.20 ID:lYtBwW9z.net]
再起動よりサインアウトから入りなおすほうが早いのに気づいた



920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 17:37:12.70 ID:5p6GDgly.net]
>>917

1、ネットでWindows10が重い とググル

2、「Windows Management Instrumentation」のサービスを止めると軽くなると書いてあるページを発見

3、ためしに「Windows Management Instrumentation」のサービスを止めてみる

4、結果軽くなった


中華製品のドライバーやソフトを入れたあたりから
重くなっているからそいつらが原因と疑っている

921 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/12(日) 18:18:19.26 ID:KYnSwe93.net]
>>916
パナ「法人向けではありません」

922 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 18:25:02.33 ID:yj+iYG1B.net]
>>920
MSのウィンドウズファイアウォールが、
自分自身をウィルスチェックして自爆してる現象?

923 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 19:59:58.74 ID:2IakuIwB.net]
>>920
これか
軽くなるね
https://aprico-media.com/posts/3731

924 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/12(日) 20:21:18.02 ID:Vj9fbeWZ.net]
Tigerlake搭載でPD給電できるRVが出るまでは
SZ6で粘るわ

925 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/12(日) 20:48:46.42 ID:uG5r4iZD.net]
Windows Management InstrumentationはWindows管理システムのコアだなw
更新プログラムとか実行できなくなるよ
Windows7からセキュリティの問題があるからとかでWindows10に移行してもWMIとめるなら無意味になるねw

926 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/12(日) 23:56:50.69 ID:9wHPMeee.net]
NX3をWindows10にアップしたけど
・デバイスマネージャで「Microsoft ACPI-Compliant System」が不明なデバイス
・OS更新サポートユーティリティが使えない(ネット接続できてんのにネット接続確認しろとエラー)


スレチかな?w
放置でも問題ないよね・・・

927 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 00:06:07.56 ID:AXxfRL1T.net]
>>926
中古スレの方がその手の知識あるんじゃないか?
俺はWindowsが7がサポート終了するのでSX2からSV7に買い替えたクチだからよくわからん

928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 01:08:40.98 ID:7w7DkYaN.net]
https://askpc.panasonic.co.jp/win10/up/upgrade2016.html

windows10対応ドライバやソフトウェア

929 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 01:12:08.77 ID:IqQQrYCw.net]
NX4久しぶりに起動してみたけどディスプレイの色彩おかしくね
win10のデフォルト壁紙(青いwinロゴのやつ)が全体的に薄い気がするわ



930 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 01:17:54.43 ID:b1yuPjWT.net]
そりゃMXシリーズだけが唯一のsRGB100% IPS採用で
それ以外はすべてsRGB50〜60%台のゴミだから当たり前だのクラッカーでは?

931 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 02:04:07.05 ID:stf6u4Jl.net]
>>925
更新するときだけサービスを開始して終了したらサービスを停止すればOK

932 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 02:49:11.36 ID:qla6lji3.net]
データベースなんで再構築いるけど

933 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 07:19:05.92 ID:IYSQeE1l.net]
QVみたいな超高解像度PC買うときはメモリ16GB以上要るな
4K2KのHP製ノートパソコン使ってみたら色々起動しっぱなしにするせいか
8GBぐらいはすぐに使い切ってしまう

934 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 09:43:31.60 ID:mDmc30Wo.net]
bluetoothがonにクリックさても変更ならない
立ち上げからアイコン出てない
すごく不安定なんだけどありがちですか?

935 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 11:03:31.23 ID:SxiN3t2m.net]
省電力設定という罠が全ての内蔵機能に働きかけてその動きを停められてしまう
デバイスマネージャから解放してやるといい

936 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 15:17:09.41 ID:hhgaxwcb.net]
>>930
sRGB50〜60%って低すぎだろw
そんなゴミ液晶だったのかw
でもMXはメモリ交換できないからなあ

937 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 16:01:51.86 ID:qla6lji3.net]
自社液晶なんか

938 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 16:12:17.67 ID:x4b/Mkl+.net]
>>935
ありがとう!
解放て意味分からんかったけど
ビックリマークついてるのを削除して立ち上げたら直った
長年の辛さは何って感じ
削除したら立ち上げで自動再インストされてやり直せたみたいな

939 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 16:13:01.68 ID:ofKX0mdZ.net]
昔のレッツは量販店向けでもオフィス無しモデルもあった気がするけれど、
365の課金システム自体が人気ないのかなあ。

オフィスなしで本体価格が25000引ならありじゃないかと思って。
ニッチすぎる需要?



940 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 19:10:35.85 ID:XnDyaqWp.net]
365ってなんでジャップだけパーソナルユースがないんだ?
ああいう姿勢が不信感招くんだよ

941 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 19:18:59.48 ID:qla6lji3.net]
surfaceもオフィスモデルだけで出したりな

942 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 19:23:29.16 ID:KIK2D+0V.net]
JUST一太郎Lotus123とプリインストで戦ってきた経緯があるからの。
法人向けか直販購入が基本かと思う。

943 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 20:02:11.84 ID:AXxfRL1T.net]
Office365とかいらないわ

944 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 22:30:44.20 ID:HCJtqL9h.net]
365は常に最新のバージョンのOfficeを利用できることが最大の強み

945 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/13(月) 23:57:58.98 ID:o6OLt0zY.net]
2020年春モデルはWiFi6実装希望

946 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 00:01:11.79 ID:CUm46Vwt.net]
Office365はインターネット使用前提がなー
オフラインで使用できないと

947 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 01:04:23.20 ID:II+GXU3X.net]
できますが何か?

948 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 02:44:01.21 ID:M5Of7am2.net]
ネットが繋がらない場所に移動したタイミングでネット認証を再度要求されるとイラつくからな
あれって何で再認証とかくだらない仕様になってるんだろうな

949 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 05:12:05.78 ID:69XWCNUJ.net]
ネット使えない山奥の工事現場とか想定してないだけでは?



950 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 06:45:40.04 ID:uMjzLpiw.net]
MSは儲けたくて色々理由つけてやってるだけ
客のためにならんことでも買わざるを得ないのはMS一強だから
MS対抗も今からは出てこない(機能の話ではない、LIBREとかは無理)から後は独禁待つしかない

951 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 14:27:59.37 ID:86CsYOSp.net]
も、モビルスーツ…
こ、こいつ、う、動くぞ!

952 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 16:10:29.54 ID:NymMl1Cm.net]
AX2のバッテリーを中古で買いたいが幸せになれますか?

953 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/14(火) 16:23:20.65 ID:EVAi53+R.net]
>>952

無いよりマシ

954 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/14(火) 22:31:56.95 ID:KzsciMYG.net]
>>951
おいらもいつもその略はそう読んでる
Office365は個人でもほぼ毎日使うから月1000円は良心的と思えてきた、最新版だし
オフラインでも使えるよ!

955 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/14(火) 22:49:03.86 ID:gJIxbcn9.net]
2020春モデルは1/16で桶?

956 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 23:27:09.14 ID:4S52iiRm.net]
Office365最高!

957 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/14(火) 23:32:13.11 ID:j3bc5yIi.net]
>>921
今までのは赤字になったら切るっていう警告だろうしジリ貧になりそうな

958 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/14(火) 23:58:33 ID:nEOfHKh5.net]
14インチのブラックで13万円台のレッツノートない?

959 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 01:33:37.63 ID:ZfTQTjxq.net]
>>958
ブラックは20万以上ださないと手に入らないプレミアムカラー



960 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 04:04:36.24 ID:KMhsjbIx.net]
どこまでコスト掛かってるのか知らんがそういうランク分けが無駄のような
姫路の新開発液晶も売る前に解散だったし

961 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 07:45:42.67 ID:zPGf2ENi.net]
利益を出すには、そういうのも必要だよ

962 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 08:59:13 ID:H0EgDunf.net]
SV7使用してるけど、未だWin10 1803のままです。
1903以降にして良いかな

963 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 09:10:41 ID:ct660cvK.net]
>>962
い、いいんじゃないか?(未だに1803

964 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 10:41:18.28 ID:gShcx0UR.net]
何を怯えてんねん。RZもSVも1909にしたけど快適だぞ

965 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 11:12:58 ID:DrxwRm25.net]
>>963, 964
所有のRZは1903にアップ後、ATOKの切り換えが上手くいかなくストレスでした。
SV7はアップの案内が来ないけど、快適なのでそのままにしてました

966 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 11:20:23 ID:gShcx0UR.net]
1903は重くて悪かったけど1909は軽快で悪くないぞ。
1803・1809・1903で挙動変だった古い業務ソフト2本が1909ではwin7並に安定してた

967 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 12:25:31.97 ID:+evee3Zl.net]
>>966
ありがとうございます。
1909にしてみます

968 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 14:49:54.25 ID:fXcSxcz0.net]
SV9北
第10世代coe i7
wifi6
ほか

だって

969 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 15:10:32 ID:Al+EZEDi.net]
あんどんコネクトが



970 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 15:15:16 ID:wny9Br6v.net]
バッテリーライフサイクルNavi、レッツの長所を最大限に生かしてきた。変な天板はいつもの事だが、Wifi6積んできたしSV/LVは買い時来たね。
予想通りRZ継続、RVは秋かの…

971 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 15:26:45 ID:H/TQqGdg.net]
CPUが調達出来ない間はRZを継続だろうなぁ

972 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 15:29:17 ID:Al+EZEDi.net]
天板はいつにも増して変

973 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 16:22:17.87 ID:aF5I4of0.net]
クソ液晶変えてくれ

974 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 16:23:34.92 ID:WEZO4YHw.net]
2020年の春モデル出たが、ウェブサイトが分かりにくいからあまりレスないな。

975 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 16:29:34.66 ID:wny9Br6v.net]
CometLake&Wifi 6IntelチップはSVだけなのね。暫く大きな性能up無いのでSVは買い時かと思う。急いでないならLV,QVは石調達まで我慢かね。
私はRZが消えたらQV乗り換え決めていただけに焦らし展開になっちゃた。
バッテリーNaviも古いバッテリーと「交換」&「Sバッテリーのみ」というのがいただけない。モバイル用途だとLバッテリー使いの方がが多いのでは?

976 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 16:35:44.20 ID:pTl+UoAV.net]
春モデルSV買うつもりだが、メモリを8GBか16GBで迷う。
16GBでBDドライブ付だとプレミアムモデルしかない罠

977 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 16:47:57.22 ID:gFoOcF1j.net]
16GB機種持っているが遅くなることがなく満足

978 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 17:33:07 ID:wny9Br6v.net]
バッテリーライフサイクルNavi、キャンペーン内容も含めて公式直販でチャットサポートで教えてもらいました。
1)SVのSバッテリーのみキャンペーン対象
2)購入時にS+Lを選べるが、それだとキャンペーン対象にならず、SをえらんでLを追加購入のこと
3)QVについても有償で選択可能
3年契約でSV8800円、QVは19250円と後者は少し割高。本体自体とても長く使えるから、SV/LVでSバッテリー運用なら選択肢としてはあるかとは思います。

979 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 17:34:14 ID:wny9Br6v.net]
>>978
誤記1)SV→SV/LV



980 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 18:03:03 ID:CschEMjH.net]
おい
RZ見捨てられて草

981 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 18:10:13 ID:zvAR9VGO.net]
店頭モデル
8GB+DVD
16GB+BD
の組み合わせしかないって、本当にいやらしいなあ。

982 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 18:12:03 ID:UJzjdA/Z.net]
RZ8ポチろうと思ったがブラックだとローマ字すっきりキーボードが選べない
前からだっけ?

983 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 18:17:05 ID:UJzjdA/Z.net]
ブラックだと→ブラックの

984 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 18:39:55.69 ID:GdJ/rpDq.net]
>>981
UHD-BD再生するのにメモリ6GBくらい占有するからメインメモリ8GBだと事実上、他に何も立ち上げられなくなるので
手動でバックグラウンドアプリを終了させておかないと確実にカクカク再生するし仕方がないと思う

985 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 18:48:03.29 ID:zvAR9VGO.net]
>>984
ああ間違えた。
16GB+DVD
8GB+BD
の組み分けなのよ。店頭は。

986 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 19:05:36.81 ID:q7iPEMqO.net]
RZは完成なんだよ(マジで震え声)

987 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 19:09:49.07 ID:l7XnvRh6.net]
レッツノート糞高いけど、貧乏人のために安く買える方法ないの?
海外から逆輸入とか。
ビジネス用で売っているから、安くするメリットないのか。

988 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 19:14:04.75 ID:voAFRQ4X.net]
>>987
中古

989 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 19:32:10.86 ID:aF5I4of0.net]
貧乏人のための中古
中古市場のためのリース
リース落ちのためのバッテリーパック式



990 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 19:48:04.10 ID:NnE93Nic.net]
>>987
レッツノートは1回や2回のモデルチェンジでは性能がほとんど変わらないから豊富な中古から選べばいいと思う
新品の分割払いでもダメージが少ない

991 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 19:58:53.11 ID:l7XnvRh6.net]
レッツノートは塗装が弱くて、バームレストが剥げるイメージがあるけど
どうなの?
黒だと目立つよね。

992 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 20:04:00.36 ID:wny9Br6v.net]
オリパラモデル、初のSSD3TB!と唱いながら、2TB(PCIe)+1TB(SATA)って換装組を狙っているのかね。

993 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 20:08:00.45 ID:wny9Br6v.net]
もう一つ直販のチャットサポートで確認。CometLakeに変わったSVの稼働時必要最大PD受電出力は85W以上のままとのこと。

994 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:a [2020/01/15(水) 21:15:13.00]
SVとQVで悩む・・・

995 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 21:20:35.11 ID:KQXDS/59.net]
RV派はまた負けたのか
はよ!はよ!

996 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 21:26:19.39 ID:GdJ/rpDq.net]
>>985
酷いなw
さっき書いたようにカクカクするだろうに
価格を抑えることしか考えてなさそうなラインナップだ

997 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 21:48:33.30 ID:q2hTLW2G.net]
BDとかDVDもう使わなくなったな

998 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 22:03:10.34 ID:UiWjieS0.net]
使うかもしれないっていう可能性だけで色々つける必要性無いと思うから、DVDとかいらんやろ
その分安くしてくれた方が無駄な部品無くていいわ

999 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 22:05:54.53 ID:DAU3ZkEa.net]
>>997
レンタルしたBD&DVDリッピング作業では必須



1000 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/01/15(水) 22:18:41.80 ID:q2hTLW2G.net]
>>999
中華ソフトつかってやるのそれ

1001 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/01/15(水) 22:20:53.44 ID:q5Wm/sGO.net]
>>998
直販モデル買え






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef