[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 20:11 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Panasonic Let's note -レッツノート- Part262



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/05(木) 18:13:50.81 ID:BPvCLxLK.net]
■Let's note 商品情報
・Panasonic パソコン(個人向け)
https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic Store - カスタマイズレッツノート
https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

■サポート(パナソニックパソコンサポート総合)
askpc.panasonic.co.jp/
※キャンパスモデルは在学中は各大学生協経由での対応、卒業後は法人向け窓口経由での対応が基本です

■Let's note メーカー延長保証サービス
https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/
※個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみ申し込み可能

■即日修理サービス
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html
※「秋葉原LUMIX&Let's note修理工房」での対応です。個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみの対応です。

■過去モデルのスペック情報(スペック対比表)
askpc.panasonic.co.jp/comp/index.jsp

■前スレ
・Panasonic Let's note -レッツノート- Part261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572341146/

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/08(日) 20:16:30.55 ID:StzQRB2r.net]
うすうすってキモいなNGしよ

102 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/08(日) 22:55:52.25 ID:pugzF8I0.net]
>>99
ウルトラブックって黒歴史じゃないか。非力なCPUをさも有益なように見せかけただけだろうに。

103 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/08(日) 23:02:22.17 ID:pugzF8I0.net]
>>87
そう言う事だろうね。レッツは過去の遺産をこれでもかと言うくらい囲い込み、MBPはバッサリ切り捨て新しい規格に持って行く。そしてそれに合わせるように作ってくる、両者とも。どっちもあり。
vaioなんかはそれらにとらわれない物を過去は作っていたけど、今はビジネス志向で面白くないねレッツほどのこだわりも無いし。

104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/08(日) 23:22:58.38 ID:VxCtdcYX.net]
iEEE1394とかあったな

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/08(日) 23:51:29.33 ID:CO5QHeRb.net]
キーボードバックライトすら付いてない遺物

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 00:04:31.99 ID:T18exv2D.net]
6世代目のファンレス機の時にCPU温度が常時90℃超えててあまりにも本体が熱すぎて
社内で支給されたくないPC1位になってから導入止めたな

107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 00:07:33.18 ID:dWeSUzvr.net]
それ結構前だよね
ファンレスはいまでも速度犠牲になるし一長一短だな

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 01:08:57 ID:XmxWlpUD.net]
新型は毎年1月に出るのかな?
今は無理して買わない方が良い?

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 02:48:54.74 ID:daFN0PPZ.net]
ムショ帰りか…



110 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 06:40:46.67 ID:kKGb+bsS.net]
10万ぐらいの黒廉価版出してくれればなー
レッツノートってなんでそんなに高いんだっけ?
神戸生産でもパーツは外国産だし
バッテリー簡単に交換できるし

111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 09:12:20 ID:8GBGKRNP.net]
>>110
シルバーで我慢しろ
https://www.e-trend.co.jp/items/1198661

112 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 09:15:20 ID:6PzXCbPR.net]
結局MacかASUSの二択だよな
Lenovoは中国で不安
エイサー、DELLもイマイチ
ヒューレッドも収益悪化でIBMパソコンと同じ運命?
だからWindows陣はASUSしかない

113 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 09:26:20.69 ID:kKGb+bsS.net]
>>111
シルバー買ってタミヤのスプレーで塗装するしかないかw
d

114 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 09:50:46 ID:2zuq5tIZ.net]
asusは断じてないw

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 11:43:46 ID:D9Tdfh5h.net]
シルバーの方がカッコいいぞ

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 13:46:47 ID:kKGb+bsS.net]
シルバーは社畜御用達()だしなーw

117 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 14:06:02 ID:6PzXCbPR.net]
え?黒はウンコついても分からないからダメ

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 15:40:31 ID:bFPpcZ2P.net]
スキンシールじゃダメなの?

119 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 15:45:02 ID:lQWYoZV7.net]
成功者は黒が定説



120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 16:20:52.39 ID:ZEbLzKIK.net]
ああ、だから黒みないんだ。

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 16:36:57 ID:xlMZSGG6.net]
初代は黒だったな

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 16:52:26 ID:h0xr9I7z.net]
レッツノートのドヤラーはシルバーばっかだな
?レッツはほんと数えるほど
ただ自分黒餅だけどシルバーと雰囲気変わらんよ
どっちもチープ感満載

123 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 16:57:07 ID:ZWMyv3J+.net]
SZ5


j10黒

わい勝ち組ンゴねwww

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 17:08:07 ID:xlMZSGG6.net]
それよりキーボードの色がルービックキューブみたいな選択肢は見直ししてほしいかも

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 17:50:17.65 ID:fu7gXFtX.net]
黒は手垢や脂でめちゃめちゃ汚くなる

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 17:53:12.17 ID:jx0fQAik.net]
大事にとっておくものでもないので

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 17:58:18.29 ID:LgGdBchu.net]
俺のは本体シルバー
天板が黒
パット見 成功者v

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 18:09:55.50 ID:nsMX1ch+.net]
>>106
その問題の静音パソコンが今も現役の自分。
今となっは遺物なのは承知だが、初期型なら それほど アッチッチじゃないんだぜっ

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 19:47:07.73 ID:T18exv2D.net]
ASUSは人に勧めるかもだけどレッツは絶対にない
液晶品質で返品責任取らされるの目に見えてる



130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 19:57:11.93 ID:9VQtmN6X.net]
またウスウスガイジか

131 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/09(月) 21:13:59.80 ID:brKPO15p.net]
>>129
ハイハイ、どんどん勧めてね。

asusとは全然競合しないし、興味もないからねえ。

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 22:46:15.02 ID:7ZqwsBCX.net]
勝ち組 ゴールド
負け組 黒 シルバー

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 22:49:17.02 ID:vtbD2OZQ.net]
パナソニックの社長が銀使ってたような

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 23:12:19.95 ID:XiRmTCbU.net]
ゴールドはすごいな!

お金があったらゴールドにしたい

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/09(月) 23:28:41.80 ID:jlEdWAwc.net]
真の勝ち組はブラウンの本体に水色の天板

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 01:43:54 ID:tRQ/kp48.net]
工業製品の値段を下げる方法は一つしかない
たくさん作ってたくさん売ること
値段が高いのは、それほど台数が出てない証拠

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 03:27:52.55 ID:Q/fbrDft.net]
>>135
審議入り

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 04:57:12 ID:OeEsi1DX.net]
>>111
これ、異様に安いな。
office無しなのとストレージが128Gだけど、安い。
あと、RZ8で法人モデルなんてあったっけ?
このモデル名探しても見つからない。
どこかの大企業とかの特注モデルの余りを流したのかも。

139 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/10(火) 05:35:31.74 ID:uDyVQvSb.net]
無線ON/OFFスイッチがなくなってその場所が
メクラ蓋になってるのダサイ



140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 06:59:55.88 ID:d8+QfWQC.net]
金色は200台の限定品
CF-SZ6F20QP
40万超

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 09:16:47 ID:cqGGnb6l.net]
金色って100年保つの?

50万税込みでいいから、故障、交換等即日対応代替機種提供、保証永年、すべての機能
詰め込んで、天板5つ無償提供、買い替え無料、ラウンジ使い放題とか出てくれれば買うけど…
増税だから5万円持って枯れること考えれば…。ってなっちゃうかも
持ちバッテリーも最大容量3本付属なw

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 09:21:11 ID:r3oHjV6V.net]
>>141
あー50万じゃこのサービス全部は無理だろうけどラウンジ使いたい放題はいいね
どうしても海外出張の頻度が低いからわざわざ会員とかゴールドカードとか勿体ないんだけど年に2回くらい乗り継ぎとかで6時間待ちとかあるとその瞬間だけラウンジ使いたくなる
ゴールドレッツでラウンジ使えるのは嬉しいわ

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 11:34:28.64 ID:w4ffnKM1.net]
無理して久しぶりに新品買ったけど

Win10で画面分割ユーティリティ無くなってますのん?
CF-SV8に搭載されてないだけ?

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 11:36:09 ID:U3aq25S8.net]
>>138
先日NTT-Xで256GBモデルが台数限定でその値段だった

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 11:40:21 ID:tRQ/kp48.net]
昔、漆のもあったよな
材質としては長持ちするだろうけど、中の電子回路やソフトウェアの寿命とは完全に無関係だし

146 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/10(火) 12:11:04.55 ID:+0Nll3G6.net]
>>132
ブラックカードホルダーに対して失礼だぞ!

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 15:15:34.10 ID:yDzLqs6X.net]
>>139
自分でSW付けられるように残してくれているだけだぞ

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 16:24:43.55 ID:hxm3CUK+.net]
黒のRZ8買ったけど、キーボードもタッチパネルも見ずらい。
小さいは正義なので満足はしているが

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 16:51:17.41 ID:Rehb5XxQ.net]
醜いとは言いたくないから
見ずらい。さすがです。



150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 18:06:08.38 ID:DGvTcqmh.net]
見ずらい → 見る + すらい
見づらい → 見る + つらい

すらい って何?

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 18:58:54.36 ID:wX/JNRd+.net]
スグ陳腐化するモノに40万も掛けられないよ・・・

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 19:02:29.31 ID:4fkclC4s.net]
チンプカ

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 19:23:21.39 ID:bsRhR8Jf.net]
>>147
基板にパターンなかった…>_<

154 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/10(火) 19:45:29.90 ID:j5eFdBzJ.net]
次はASUSにするわ

155 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/10(火) 19:50:44.29 ID:XJHsg2JK.net]
ASUSは使いやすすぎてこれまで思い込みで使ってこなかった自分をブン殴りたくなるのが弱点か

156 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/10(火) 19:55:40.07 ID:bO40zyV5.net]
>>154
次も

じゃないか?

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 19:58:28.65 ID:kYfe+OlV.net]
>>150
沼津は「ぬまず」だぞ
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/opinion/koe/sonota/sonota_003.htm

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/10(火) 20:04:47.18 ID:u+UMc7Ba.net]
>>135
黒がなかなか発売されず、我慢出来なくて青茶を買った。
馴染めなくてカーボン調のカッティングシートを貼ってるよ

159 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/10(火) 20:10:52.29 ID:j5eFdBzJ.net]
イスはオカムラのVC2がいいよ



160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/11(水) 05:00:47 ID:Y9VOvFPb.net]
>>157
地名と一緒にすんな、バーカ

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/11(水) 13:23:04.25 ID:43GXIx7F.net]
SoftBank 5Gの展開イメージ
https://i.imgur.com/KU0X8Vr.jpg
https://i.imgur.com/2ZgC0mO.jpg
https://i.imgur.com/TnUo5ob.jpg
https://i.imgur.com/CWISGbH.jpg
https://i.imgur.com/KBimQtW.jpg

162 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/11(水) 19:12:14.83 ID:INmddxRD.net]
Appleの新型「Mac Pro」、1.5TBメモリのフルスペックで574万円(税別) 

Panasonicの新型「レッツノート」CF-QV8/プレミアム/ジェットブラック、2TB SSD、16GBメモリのフルスペックで50万円(税込)

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/11(水) 23:05:18.88 ID:PJPkYXNS.net]
>>162
サーバーはモバイルみたいに移動しまくると故障するけどな

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 00:29:52.62 ID:as0lzCxV.net]
J10、最近キーボードがカタカタすると感じていたら、脚の部分欠けていたわ…(>_<)
RZのUSBpd対応待ち状態だったが、QV8購入すべきか迷い中。VJ51→R3→J10とレッツ歴長いが、今の直販だとRAM16GBだとi7しか選べないのね。重い作業はデスクトップでやるからCPUパワー余り必要なし。長く使うから一度触って見てかなぁ。

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:31:43 ID:QErTgSJJ.net]
QV8購入すべきです。オススメします。

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:29:19 ID:rTOeu1Hl.net]
何それVJ51って聞いたことないや

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:30:33 ID:1x9Q0vIw.net]
>>164
LTE付きオススメします。

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(Thu) 04:10:56 ID:v1fxO8w+.net]
ビックカメラで35万円

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(Thu) 04:55:44 ID:as0lzCxV.net]
>>166
大昔で記憶曖昧で誤記すまない。CF-S51VJ8。VXJ8がPen?,VJ8がcelronのDixon世代。OSで言えばwin98時代。20年前から10inch機がモバイル機なのよね。



170 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 05:35:19.28 ID:as0lzCxV.net]
背中押しありがとうです。
アキバで実機触ってみてフットプリントが許容出来るかかね。幅がS51V-270mm、R3-229、J10-251。現行機RZ-250、QV-273、SV-283。小さな机での取り回しと収納は幅が結構重要なので、S系列でなくR系列を乗り換えているんだが、画面縦が増えた魅力がQVありますよね。

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 06:00:00.53 ID:Eu250103.net]
壊れたSZ6のHDDモデルが手に入ったのでバラして
HDDフレキケーブルはずして
今使ってるSSDモデルにつないでみたら使えた!
SSD+HDDモデルになった!

172 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/12(Thu) 07:31:36 ID:Qn3WostX.net]
>>171
なぜSSD + SSDにしない? HDDでは重い

173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 07:56:18.05 ID:/EOQinSC.net]
>>171
これ本当なら有用な情報だな
ニコイチでM.2.SSD+2.5インチSSDが作れる

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 11:40:25.87 ID:AViqp3KX.net]
フツーにHDDなりSSDなり買って来てもダメなの?

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 11:51:53.09 ID:IHXkne2u.net]
HDDモデルのジャンク漁ってくる

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 12:50:13.23 ID:ASwKdZAP.net]
>>171
その時、歴史が変わった

177 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/12(木) 14:33:01.88 ID:CUWeNF3Y.net]
皆さんはじめまして。安&#24034;と申します。今はやはりASUSがいいと思いますよ。

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 17:13:59.60 ID:t20SYuwa.net]
mobamemo.com

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 19:15:12.73 ID:RLMgOQXw.net]
>>177
5chは初めてか?
ケツのちから抜けよ



180 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/12(木) 20:31:13.39 ID:l1gZxZgo.net]
拝啓 益々ご清栄のことと、心よりお慶びを申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚くお礼を申し上げます。
で、一番いいメーカーはASUSだと思うよ

181 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/12(木) 20:31:54.92 ID:l1gZxZgo.net]
ここまで丁寧なレス見た事ない wwww

182 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/12(木) 20:38:24.09 ID:vtj6+nDC.net]
誠にごめんなさい
それは現在御社にて検討中でして

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 21:56:32.72 ID:J0HQAhFg.net]
>>182
それ絶対断るやつ

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/12(木) 22:16:23.73 ID:SXJaL8o7.net]
御社にて検討中でして?
意味不明だな

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/13(金) 06:28:47.39 ID:w0VfwXR8.net]
>>111のRZ8 99800円
ピクセラ LTE対応USBドングル PIX-MT100 13773円
合計113573円でLTE仕様

186 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/13(金) 12:00:23.54 ID:EDgWj/2T.net]
>>180
その根拠は??

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 08:13:52.09 ID:Ocxx/E0V.net]
>>171
HDDモデルの中古3万で買ってきてフレキ差し替えたら俺もできた!

あの空きスペース気になって眠れなかったんだよw

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 10:41:14.70 ID:eLKqi/uq.net]
フレキつくったらこのスレにいるSZ5-6ユーザーに売れますかねw

189 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/14(土) 11:14:41.34 ID:802rAOOc.net]
貴殿ますますご健勝のこととお喜び申し上げます
さて、私と致しましてはレッツよりASUSがいいとかんがえております
早くASUSにかえなよ



190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 11:42:01.80 ID:E3SfSuSH.net]
>>187
この場合って起動はどっちが優先になるの?

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 12:07:01.27 ID:5TQGpAsm.net]
BIOSで起動ドライブ指定できるだろ

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 13:34:45.31 ID:aw5JEod3.net]
>>189
もっと漢字使えよ半島マン

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 14:16:53.93 ID:BaTLut+Y.net]
ASUSはもはやどうでもいいが、
秋葉原のパーツ屋の店頭で店員相手にAOpenをあおぺんと発音してグフグフ笑ってるクソオタクが前にいたときには、なんの関係もないがぶん殴ってやりたくなった。

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 14:25:31.47 ID:tJhCA6Cc.net]
パーツや店員も、「青ペンとは違うのだよ!」って言ってやらないとな
ヲタがグフグフ笑っていたのなら

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 14:39:58.62 ID:BBQA0QD1.net]
どーでもよくね?

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 16:37:32.99 ID:twoSB47m.net]
ニコイチでドライブレスモデルにもDVDドライブを内蔵できるってことかな?

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 18:13:17.66 ID:Ocxx/E0V.net]
ですね
正面のベゼル気にしなければ
スロットローディング型でもいけます

198 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/14(土) 21:20:36.12 ID:twoSB47m.net]
>>197
すごい!ありがとうございます!

199 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/12/15(日) 06:06:31.40 ID:Fd9AHcqQ.net]
LTEバンド42に対応してもらいたかった



200 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/12/15(日) 07:16:35 ID:rWuOnj2P.net]
Asusよりacreの方が軽くてlets noteと競合しそうだけど?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef