[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 16:56 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」 [七波羅探題★]



1 名前:七波羅探題 ★ mailto:sage [2023/02/08(水) 11:46:13.06 ID:E09WdhWP9.net]
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/040/332000c
最終更新 2/8 10:00

 「女性の8割が職場での義理チョコをあげたくないと思っている」――。調査会社「インテージ」は、14日のバレンタインデーを前に行ったこのような調査結果を明らかにした。新型コロナウイルス禍や社会の変化とともに、職場における「義理チョコ」文化も消えつつあるようだ。

 調査は全国の15~79歳の男女2633人を対象に、2023年1月にインターネット上で行った。その結果によると、「義理チョコを渡す」と答えた女性は全体(1325人)の8・2%にとどまった。

 また、現在職に就いている男女それぞれに「職場の義理チョコをどう思うか」と尋ねた質問では、「あげたくない」と回答した女性が82・8%と大多数を占めた。20~70代の年代別にみると、「あげたくない」の回答比率は最も低い20代でも75・4%で、それ以外の年代では8~9割程度を占めた。

 調査を担当した同社の生活者研究センター・田中宏昌センター長は、義理チョコをあげない理由について「新型コロナ禍を機に他人との関わり方を見直す風潮が広がった結果として義理チョコを渡すという儀礼的なことをやめたり、そもそも出社機会が減ったことによりやめる理由ができたりしたことがあるとみられる」と分析している。

 男性でも、義理チョコを「もらってうれしくない」という回答が全体で61・4%と過半数だった。40代の比率が最も高く、7割以上が「うれしくない」と答えた。ただ、20代に限っては「もらってうれしい」という回答が過半数だった。理由としては「職場の人たちと懇親が深まるから」「イベントとして楽しめるから」「普段自分では買わないようなチョコやスイーツが食べられるから」といったものが多かった。【町野幸】

501 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:35:54.01 ID:69x80e1Y0.net]
>>312
義理チョコなんて言って媚び始めたのは女って話だよ

502 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:35:57.54 ID:Jh0cpZCs0.net]
風俗嬢からもらう奴だけあれば良いよ

503 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:35:58.51 ID:X01pDzk60.net]
こういう男女のイベントは性差よりも年齢や見た目の差のがでかいよね
それを認められないブスたちが禁止しようとしてるけど

504 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:36:07.64 ID:Za+00LR+0.net]
社会が変わってしまった

505 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:10.78 ID:BiKyxH2L0.net]
韓国じゃブラックデーだの何だの全月の14日がイベントなんだっけか、
流石資本主義っつーか。

506 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:13.92 ID:5B1yhTxh0.net]
>>497
同情するなら金をくれみたいだな

507 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:15.79 ID:CHvlsUHL0.net]
宅配の仕事してたけど
中元お歳暮以外ではバレンタインデーが一番忙しいイベントだった
宅配でチョコ送るやつ多いんだよね
そんだけ浸透してる

508 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:16.41 ID:iheogjdu0.net]
もう値上げだらけでチョコを買う余裕すらないんだよ

509 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:36:20.97 ID:ThCiV+Xj0.net]
イベントはハロウィンの方が今は優勢だな
祭り要素は日本人は飛び付く



510 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:22.79 ID:solTxkKt0.net]
義理中出ししてやってもいいよ(´・ω・`)

511 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:29.82 ID:PX5bQn/L0.net]
貰う方も義理で貰ってやってんのが分からんのか

512 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:41.98 ID:4QXPZ+8f0.net]
>>483
あーなんか小学生あるあるというか照れ臭い奴か
冷たい女子って案外相手に惚れてるんだわ

513 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:36:46.79 ID:CiyX24eW0.net]
>>411
総務は恨まれ易いところだからな
それの対策かもしれんで

514 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:36:48.92 ID:GX4LR0CX0.net]
あげるのも貰うのも面倒
お返しなんてしたくないのに

515 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:36:55.80 ID:qgLSsgWd0.net]
もらいたくない
大してうまくないものもらって
無駄に倍返しとかしなくちゃいけないだけだもん
義理はいらん

516 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:37:17.56 ID:ThCiV+Xj0.net]
名古屋高島屋のバレンタインの催事は凄いもんな
まだやり方次第だと思うわ

517 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:37:27.88 ID:9Sg7FQ6D0.net]
義理ってわかっててお返ししたくないからいらねーってやつはお返ししなければいいんじゃね?
来年から配られなくなるやろ
わざわざ騒ぐほどのことか?

518 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:37:28.57 ID:XkOmKmbR0.net]
お返しが面倒だから正直いらないと思ってるよ
みんなもそうじゃないの?

519 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:37:41.38 ID:5B1yhTxh0.net]
見方を変えろよ
普段内気で告白なんかぜーーーーったいできないタイプの女子がこのイベントのおかげで勇気を振り絞って思いを伝えることができるピュアなイベントなんだぞ
残してやれよ



520 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:37:48.84 ID:oVAK3A5W0.net]
まーた男下げのクソフェミ記事かよ

521 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:37:50.62 ID:a5DNMHbI0.net]
この時期、おっさんの俺はチョコを買うのに抵抗がある!

522 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:37:51.44 ID:4edsa9dE0.net]
飲み会と一緒だわ
誰も抜け駆けしないならやらなくて済む

523 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:37:56.02 ID:2MT6UHtO0.net]
もらう方もホワイトデーのお返しで無駄な出費が増えるしね

524 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:38:24.13 ID:B4G0H+CB0.net]
バレンタイン自体
廃れてるなー🤗

525 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:38:35.36 ID:JY5eHGUd0.net]
20年後にはこの風習もう無くなってそう
年賀状とかもとっくに無くなってそう

526 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:38:36.67 ID:kLZNdxTR0.net]
バレンタインに限らないけど合理的な生き方ばかり選ぶからコミュニケーション能力も下がって結婚できない人が増えてるんだろうなと思う

527 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:38:45.53 ID:qvR2TOHl0.net]
>>497
自分から買いに行け
この時期逃すと来年まで買えないのもあるからチョコの天下一武道会だぞ

528 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:38:53.41 ID:B4G0H+CB0.net]
老人だらけで
お婆さんがチョコ買ってるよー🤗

529 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:38:57.74 ID:zG5CAhdK0.net]
「ほら、義理チョコ」と、そっけなく渡されたチョコに手紙が入ってて、
付き合ってくれと書いてあったことがあった



530 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:39:07.61 ID:yG1W9e5c0.net]
>>483
照れ隠しで大事なもんなのに投げちゃう子は一定数いるぞ

531 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:08.01 ID:ly2SMA720.net]
>>312
義理チョコの話してンだけど

532 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:39:12.01 ID:TdrfwraQ0.net]
ほんと安いチョコは添加物まみれの毒チョコだから
この悪習はマジ考え直したほうがいいよ

533 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:12.43 ID:B4G0H+CB0.net]
少子高齢化で
オワコン🤗

534 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:39:24.75 ID:uZ3xoebV0.net]
チョコベビーの1個もらったことある

535 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:26.61 ID:soRd5zyy0.net]
>>488
良きカモの助の御手本であるなw
最近は海外からの高級チョコが日本の御婦人方に人気なんだそうだ
 安物はイヤなんだとさ

536 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:28.80 ID:n2o4jzQk0.net]
お金儲けに利用されてるだけだからな

537 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:31.87 ID:B4G0H+CB0.net]
コンビニも
バレンタイン
ほとんど置かなくなったな🤗

538 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:52.94 ID:5B1yhTxh0.net]
>>526
コミュニケーション能力が下がってるのではなく、不必要なコミュニケーションを取らなくても生きていける社会に変わりつつあるってこと

539 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:56.26 ID:PX5bQn/L0.net]
>>530
絶対違う



540 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:39:58.71 ID:vwbzTkSa0.net]
最近は義理でも結構うまいチョコくれるよなあ…
不味いチョコとかなくね?貰えるもんはなんでも嬉しい
別にバレンタイン関係なくくれていいぞ嫁がめっちゃ喜ぶ

541 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:39:59.37 ID:BiKyxH2L0.net]
>>526
それは間違いない、何に対して合理的かの問題でもあるが。

542 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:40:04.19 ID:j3MBXM300.net]
机の上に黙って置いてることもあるけどちゃちぃ袋やから義理の安チョコってすぐわかんねん
本命の同僚の机の上には高級メーカーのデカい紙袋つきでおきやがって
嫌がらせかあの女

543 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:40:21.41 ID:B4G0H+CB0.net]
老人だらけで
スゲー🤗

544 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:40:30.27 ID:GWA5hZh60.net]
職場での義理チョコって営業が配る外向けの物か自社内の内向けの物かでも話は違うわな

ウチの会社だとやりたい人だけで金集めて送ったり手作りで作ってやってるな
というか渡してくる人は普段から色々と配ってたりする
男性は面倒だからホワイトデーにほぼお返ししないw

545 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:40:31.82 ID:4gD0Coiv0.net]
職場のチョコ文化なんてもう消えて5年くらい経つ
空気読めないおばちゃんが1人だけ配ってるけど、誰も相手にしてないしお返しとかしない

546 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:40:37.09 ID:dSNvXthc0.net]
実際貰う方はどうなんだろうか
毎年職場で配ってたけど迷惑なら今年はやめようかな

547 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:40:49.66 ID:LlDrFH/J0.net]
もう貰っても困るんだよね
ホワイトデーのときに丁度いい価格帯のお返しって
今はもう売ってないし
何千円もするやつしかない

548 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:08.18 ID:v1YD97J+0.net]
>>519
義理チョコが迷惑だけだから、本命なら普通に渡せばいい

549 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:17.20 ID:wScFb0ya0.net]
>>538
コミュニケーションを
不可欠ではなく要不要で分類できる世の中になってしまった



550 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:19.28 ID:qvR2TOHl0.net]
>>507
都会で働いてる娘が田舎の実家に都会のブランドチョコを送る

551 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:41:33.03 ID:Rg1J9nW30.net]
女ばかりの職場におると食いきれんほどチョコをもらえる

552 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:37.56 ID:tszMWL1s0.net]
>>485
女子高一のイケメン女子が大量のチョコ貰ってた
デパートの紙袋一杯のチョコをお裾分けして貰った
家に帰ると父母が狂喜してチョット晩御飯が豪華だった

553 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:39.48 ID:TVOr5mY10.net]
自分用に買って食べるぐらいだな
2月生まれだから毎年チョコ貰うぐらい

554 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:41:44.53 ID:XE+gdICM0.net]
偏頭痛持ちだからもらっても食えない。
家に持って帰って捨ててるし。

555 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:41:51.85 ID:rd0xYlaG0.net]
>>512
以前学校に行こうで、未成年の主張みたいなのがあって、女の子が好きな子屋上から告白するんだが(まあヤラセ要素もあるだろうが)

バレンタインデー、○○くん(好きな子)以外だけ全員義理チョコ上げました

なんて言ってv6から突っ込まれていたが、けっこうそれはあるだろうなと思っていた。

556 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:52.80 ID:a5DNMHbI0.net]
これからは人情チョコにしようぜ!

557 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:53.23 ID:Q44I/6WP0.net]
>>546
むしろ喜んでると思ってるのか?
うらでホワイトデー返しのためにいくら徴収されてると思う?

558 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:41:55.91 ID:IZiPQc9e0.net]
高校の時に貰ったチョコの包みに「仁義チョコ」って書いてあるのがあったわ

559 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:57.07 ID:GmHUaYzW0.net]
お返し面倒だから、こっちもほしくないしWin-Winだね



560 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:57.98 ID:HOlnY99n0.net]
>>1
やめればいいだろ
逆にいらない

561 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:41:58.32 ID:PDlrkYrA0.net]
>>549
お互い様精神がなくなったから
年寄りが子供の遊ぶ公園を平気で廃止しろと言い出したりする

562 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:42:08.10 ID:lfTDGHNi0.net]
いらない

563 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:42:10.29 ID:iSEDCgjS0.net]
>>151
チョコメーカーが、職場を回って「義理チョコ」をお膳立てしたわけじゃない

職場の「義理チョコ」は、職場ごとの昔居た女性スタッフ達が始めたこと

564 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:42:11.18 ID:teRcmVOA0.net]
謎の「肺炎」「老衰」「高熱」…ワクチン接種後1~2ヵ月で突然死する高齢者たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/833da07531b8add319018054a9ef553a3431b360

565 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:42:17.73 ID:5B1yhTxh0.net]
>>546
東京ならやめたほういい
貰っても嬉しい時代じゃない
マンションの近隣がなんか持ってくるのも迷惑
相手に気を遣わせるから

566 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:42:21.84 ID:KsKsU1pq0.net]
>>482
本当にヤバイ人だと
いらっしゃいませようこそ○○へ → 待っててくれた
営業スマイル → 笑ってくれたぁ
ありがとうございましたまたお越しくださいませ → また会う約束したぞ会いたいんだな

とか斜め上どころか異次元の解釈してそう

567 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:42:22.37 ID:ik5TwUjf0.net]
>>153
大袋のチョコがご自由にどうぞでも義理チョコやで
あと家族からもらってもな 父ちゃんからでももらえ

568 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:42:24.21 ID:i8ep6Ext0.net]
>>3
はじめたのは菓子業界な

569 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:42:30.07 ID:soRd5zyy0.net]
>>515
義理じゃなくて
商売の商戦だよw

最近は高齢者もチョコ買ってるよーw



570 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:42:38.08 ID:mLMg0Sv00.net]
>>516
コロナでここ3年行ってないけどその前は試食目当てでよく行ってたわ
有名パティシエが何人もほぼ毎日来店してるけど、並んでサインもらってツーショット写真撮ってるやつらが本当によくわからん

571 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:42:58.26 ID:olJ4f72B0.net]
あげたくないし、貰っても嬉しくない、
そりゃ廃れて当然

コロナの件もあって、うちの職場じゃもう義理チョコなんかしばらく見ないな

572 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:43:01.56 ID:rd0xYlaG0.net]
>>546
君だけあげないと上げたあざとい女の子は評価があがり、君は下がるだろうね。特に上司のオヤジ。

573 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:43:09.77 ID:vLOKxzfk0.net]
ここ数年は自分のためだけに買うわ
なかなかいろんなチョコがあるのを見るのも楽しい
今年は和菓子っぽいチョコが気に入った

574 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:43:20.69 ID:eOP0nvpS0.net]
>>168
チョコ貰えないちんさんイライラしすぎだろ
チョコ食べてリラックスしろよ

575 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:43:24.64 ID:lw3QMDve0.net]
>>441
実はウナギの旬は冬だしね。

576 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:43:34.45 ID:RRC+lsZD0.net]
女がケチになってきたのか?
菓子会社の洗脳がとけたのか?

アホの地元のニュースでは地元の百貨店に取材して「今年は1万円代の」チョコが一番売れてますってやってた
誰が信じるんだよバーカw

577 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:43:40.26 ID:tszMWL1s0.net]
>>530
俺もギャンブル好きの友人一家にサジを投げたわ

578 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:43:43.88 ID:a5DNMHbI0.net]
おっさんだけど、チョコ売り場見るとテンション上がるよな!

579 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:43:46.11 ID:4Omg9ul10.net]
バブルの頃は心も懐も余裕があったし女子も正社員だったから義理チョコ文化もありだったけど
今は女子社員は少数あとは派遣でとにかく月給か安く生活もギリギリ
どうでもいいおっさんに配る余裕も理由も義理も無くなった



580 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:43:52.73 ID:yiQN3EMh0.net]
ならあげなきゃいいじゃん

581 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:44:09.14 ID:3mRv2YSw0.net]
俺はセフレに毎年くれと言って
いつも切れられる

582 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:44:09.56 ID:3mRv2YSw0.net]
俺はセフレに毎年くれと言って
いつも切れられる

583 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:44:31.85 ID:5B1yhTxh0.net]
>>549
情報飽和状態の時代だからね
限られた時間を無駄な時間に費やすのは嫌な人は多いと思う
職場の飲み会しかりね

584 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:44:34.60 ID:AMsuvVUO0.net]
お返しが面倒臭いからマジいらね。

特にパート複数名で金出しあってとか本当に辞めてくれ。
お返し代が割に合わない。
かと言ってそれを直接言えば勘違いするな、となるし。

政治家の方、法で義理チョコ禁止して下さい。

585 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:44:37.27 ID:i8ep6Ext0.net]
まともな会社は義理チョコ廃止してるよ今時

586 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:44:52.09 ID:ik5TwUjf0.net]
まあうまいチョコは食べたいのでフェアがなくなるのは困るな

587 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:45:01.33 ID:iBndmFm80.net]
面と向かって告白できない女子が勇気を出してチョコレートを差し出すだけで
好きですと分かって貰える夢のイベントデーだったのに
義理チョコなんて流行らせやがって

588 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:45:02.33 ID:4gD0Coiv0.net]
ゴディバのチョコってやたらありがたがられてるけど、そんなに美味いか?
特に中に何も入ってないただの塊のやつ
あれ食うくらいならアルフォートの方がいい

とは言え高級ブランドとして成り立ってるんだろうけど、最近はコンビニとかスーパーでもコラボ商品出してて安っぽいイメージになってる気がする

589 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:45:25.91 ID:EKhrhyWg0.net]
10年前は酷かった
職場のおばちゃん10人→男3人

お返しの度に5000円以上飛んだわ
なくなって助かった



590 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:45:29.73 ID:soRd5zyy0.net]
>>566
最近は ちょっと刺殺事件もあったり
ストーカー殺人もあって 変なのも増えたから
商売もしにくくなったな

591 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:45:32.33 ID:iSEDCgjS0.net]
>>578
おっさんだけど、バレンタインデー特設会場で良さげなのがあったら自分用に買うよ

珍しいけど、全く居ないってわけではないからな

592 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:45:40.52 ID:dgZQ6HWW0.net]
自分用に3種類も買ってしまった

593 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:45:53.32 ID:j3MBXM300.net]
毎年漏れなく2個はもらうけど
部署の女子社員一同と管理部の同期の女子からの義理だけやわ
同僚のあのクソ野郎は人気No.1の女子社員から手提げ袋の大きなチョコもらいやがって
ころすぞしね

594 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:46:10.16 ID:XkOmKmbR0.net]
義理チョコじゃなくて恩義チョコにしよ

595 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:46:10.50 ID:vLOKxzfk0.net]
>>512
昭和かよ
>>576
変に気を持たせて付き纏われると嫌でしょ

596 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:46:18.97 ID:GHYgOIyp0.net]
良いことだな
下らん悪しき習慣は根絶すべし

597 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:46:21.59 ID:I1Q3D8p30.net]
>>557>>565
東京でもそんな規模のデカい所でもないよ
>>572
女一人なのだ
だから余計迷うんだよね

まぁ止めとくのが無難かな
ありがとう

598 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:46:31.83 ID:iqqOClo4O.net]
うちは出入りの業者に職場の部署から渡すってことで
代金は会社持ちだったけど新卒が買いに行かされて
デパ地下が一番混む時間帯に90個の買い出しとか死にそうだったわ
重いのに自宅に一旦持ち帰って次の日にまた会社に持ってくとかあり得ん

599 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/08(水) 12:46:50.00 ID:lw3QMDve0.net]
>>350
・・・実は不味かったのか?
そして、写経と筋トレでもやって無心になれ。



600 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 12:46:55.07 ID:aJIy9oEj0.net]
義理、人情、とか
仁義なき戦いかよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef