[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 14:35 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Nikon】ニコンがカメラから撤退する日。過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2021/03/02(火) 12:41:25.50 ID:c3X471QG9.net]
https://biz-journal.jp/2021/03/post_211003.html

https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2021/03/2110031-630x441.jpg
「Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 ダブルズームキット」(サイト「Amazon」より)

カメラ映像機器工業会(CIPA)によると、2020年のデジタルカメラの世界出荷台数は19年比42%減の888万台だった。
スマートフォンの台頭で市場の縮小が続くなか、新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの中止や外出自粛が相次ぎ、
出荷台数が大幅に減った。台数ベースではピークだった2010年(1億2146万台)の14分の1に激減した。
機種別ではミラーレスが26%減の293万台となり、47%減だった237万台の一眼レフを年間ベースで抜いた。

 
調査会社のテクノ・システム・リサーチによると、20年1〜9月のミラーレス市場はソニーが35%のシェアを占めて首位。
キヤノン(30%)は2位。一眼レフ2位のニコンは7.5%で富士フイルム(12%)やオリンパス(8%)の後塵を拝している。


「オリンパスに続いて、ニコンもカメラから撤退するのではないか」(関係者)との観測が浮上したのは、ニコンの苦しさのうつし絵だ。
ニコンのカメラ事業は継続できるのか。

売り上げは5年でほぼ半減
 ニコンの2021年3月期の連結決算(国際会計基準)の予想は、売上高にあたる売上収益が
前期比24%減の4500億円、営業損益が650億円の赤字(前期は67億円の黒字)、最終損益が420億円の赤字(同76億円の黒字)と、
過去最悪になるとしている。

 
2016年3月期には連結売上収益が8410億円あったから、5年間で46%減とほぼ半減する計算だ。
5200億円あったカメラなどの映像事業の売上収益が1450億円に激しく落ち込むのが主因だ。
実に72%減と大幅なダウンとなる。21年3月期の映像事業の営業損益は400億円の赤字の見込み。
全社の営業赤字の6割を映像事業が占める。

 カメラの販売台数は、レンズ交換式デジタルカメラが前期比47%減の85万台、
交換レンズも47%減の140万台、コンパクトデジタルカメラにいたっては70%減の25万台とほぼ壊滅状態だ。
稼ぎ頭だったカメラ事業の低迷が業績悪化の最大の要因だが、それだけではない。


半導体製造装置はインテル向けの一本足打法
 カメラに替わって大黒柱となった半導体液晶装置、液晶パネル装置の精機事業の
21年3月期の売上収益は前期比22%減の1900億円、営業利益は92%減の40億円を計画している。
営業黒字は確保したが、カメラ事業の不振を補ってきた半導体製造装置の業績が減速したのが痛い。

 
かつてニコンは半導体製造装置の世界シェアで首位だった。その頃の勢いはすでに消えた。
半導体製造装置の主要顧客の米インテルの不振が原因である。米エヌビディアが時価総額でインテルを抜くなど、
半導体業界の構造変化の影響がモロに出た格好だ。



ニコンが販売する半導体製造装置の7〜9割がインテル向けとみられている。ニコンが装置を納入してきた国内電機大手は、
2000年代に相次いで半導体事業から撤退・縮小してきた。この結果、相対的にインテルの比率が高まった。
02年、ニコンが経営難に陥ったとき、インテルが転換社債を引き受けるかたちで開発費100億円を負担した。
こうした経緯もあって、ニコンの半導体装置はインテルに依存する一本足打法となった。

 
半導体露光装置の販売はインテルの投資一巡の影響が出て、大きく落ち込んだ。21年3月期の販売台数は27台の見込みで
前期実績の45台から40%減だ。しかも、そのインテルは自社工場で生産してきた半導体を、外部からの調達に切り替える方針を打ち出した。
インテルが自社工場で生産を減らせば、当然のことだが、ニコンの半導体製造装置の販売も減る。

 
不振の半導体製造装置がデジタルカメラを支えることが難しくなったことが、ダブルパンチとなった。


オリンパスはデジカメなど映像事業から撤退
 ニコンは昨年11月、構造改革案を発表した。
グループ全体の1割にあたる2000人の人員の削減に乗り出す。カメラは国内生産を止めてタイに集約。
販売人員を削減して同部門のコスト(経費)を630億円減らす。

 
国内生産は交換レンズに特化する。3月末にデジタルカメラの交換レンズを生産する長井工場(山形県長井市)と会津工場
(福島県只見町)の操業を停止し、交換レンズの国内生産は栃木県大田原市の工場に集約する。
8月に子会社のティーエヌアイ工業(栃木県大田原市)が持つ2つの工場を閉鎖する。

 

※以下、全文はソースで。

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:30:59.25 ID:818qByJX0.net]
>>366
Xperiaに取り付けるコンデジ出したけど
売れなかっただろ

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:31:15.33 ID:6sSDupBh0.net]
>>284 クソニー2019年度事業報告見たら
エレクトロニクス>ゲーム>金融だった。
いつの間にか電子電気屋にも帰り咲いてた。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/shareholders_meeting/Meeting103/103ogm_J_read_2r.pdf

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:20.61 ID:nzHSIt440.net]
デカい、ゴツい、重いカメラばかり作ってるから

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:21.74 ID:8v7/Zr3a0.net]
>>370
またそうやってテメーらの無能を他社のせいにしてごまかすw
そんな精神だから没落するんだよw自業自得のくせに情けねーwww

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:22.05 ID:w5rBq1Jz0.net]
ソニーのカメラは使う気しないわ。だって損保の会社だろ・・

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:25.44 ID:UICR12Uq0.net]
え? 使用してるよ なかなかよい

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:25.81 ID:EPPCoGHu0.net]
>>148
殆どタイ人が作ってんぞ?

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:26.48 ID:T/kuyBFF0.net]
>>43
北朝鮮の偵察機はNikonのカメラ使ってた

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:31:29.76 ID:Wwt3QObU0.net]
カメラ好きより高学歴優先



410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:39.72 ID:/i1xSW1N0.net]
俺のF2フォトミックが泣いている

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:40.84 ID:6+0QtUUx0.net]
>>371
そんなことないぞ
今でも旧ミノルタ工場でソニーレンズ作ってるからね

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:52.25 ID:HDojgZVS0.net]
>>18
でもあるん電通社員はマジで賢くてコミュ力お化けだからどこにいっても潰しがきくと思う

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:52.60 ID:wqRvBbbN0.net]
>>328
Sonyは良くも悪くも性能厨。
数値スペック至上主義というか、解像度とかISO感度を振り切る事が
第一に来てる感じ。いわゆる映える写真にするにはどぎつい色彩表現に
するのが近道だから、見たままを見た通りの色で残すことに拘った
ニコンには逆境かもね。俺はニコンから入って今は富士フィルム派

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:31:53.06 ID:MOZ8gc1U0.net]
まさかフィルムより先にデジカメが死ぬとは思わなかったな
フィルムの独特の画質は根強いファンが多いからこれからもなくなることはない
一方デジカメは代わりの機械が出ればそれでお役御免だからな

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:31:54.99 ID:7R1daTQ20.net]
>>320
スマホ以外全部成功してると思う

416 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2021/03/02(火) 13:31:57.31 ID:Tf5X58Nz0.net]
>>1
カメラ事業から撤退する可能性があるニコンのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:32:03.21 ID:M+iCUy5R0.net]
ミラーレスで出遅れたくせにZマウントなんて立ち上げるから…
Lマウントに参加しとけばよかったのに

418 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2021/03/02(火) 13:32:06.29 ID:Tf5X58Nz0.net]
>>1
カメラ事業から撤退する可能性があるニコンのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:32:08.28 ID:4HiF3Rni0.net]
>>344
ソニーはほとんどもの作りから離脱しちゃってるよな



420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:32:44.28 ID:AM9nKOhJ0.net]
ニコンは、フィルムからデジタル化も出遅れ、今度はミラーレス化も出遅れ
経営の多角化も出遅れ

全部出遅れ

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:33:03.51 ID:7R1daTQ20.net]
>>407
タイ人って管理さえしっかりされてればいいもの作れる人たちよ

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:33:03.84 ID:H3tYRxWB0.net]
暗めの所もスマホのが綺麗じゃん
3万のデジカメクソスギだわ

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:33:11.91 ID:ILJPt+f40.net]
>>403
そういうのを喜ぶ層にニコンは支えられてきたからな

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:33:21.71 ID:Pq+Yf01g0.net]
ミラーレス出遅れで一眼使ってた俺も離れたからな…

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:33:26.35 ID:BnZhkjQE0.net]
もうプロしかカメラなんて買わないもんな
オワコンの中のオワコン

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:33:32.08 ID:7u8YiZQy0.net]
自分はちゃんと書いたからな
@5年前ですら、ソニーぐらいしかブランド力はなかった
香港でソニー以外の代理店は閑古鳥が鳴いていた
A円安政策は日本じたいのブランド力を下げるからよくない
日本の製品がアジアで売れるのはアジア唯一の先進国として憧れがあったから
B日本の製品が売れないのは、技術力とブランド力がないからで高いからではない
日本人ほど安さを求める国民はいない

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:33:33.91 ID:Wwt3QObU0.net]
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<スマホカメラを作ればいいんじゃね
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:33:35.34 ID:vyRw3ohD0.net]
>>360
ニコ1は高級コンデジブームより前だろう
高級コンデジでは、ニコンは遅れてDLを出そうとしたが
発売さえできずに大失敗

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:33:38.65 ID:0PX2QDy10.net]
>>399
ブラジルの写真館では
記念撮影にフェーズワン使ってるところがあるらしいし
スマホの方がキレイとか思ってたらそんな投資は誰もしないだろう



430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:33:50.81 ID:dbjZ9Z+t0.net]
ボッタクリ企業はどんどん潰れるべき
Nikon、SEIKO、citizen
あとはロッテかな

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:33:54.97 ID:tISUMlK70.net]
これだけカメラが溢れてる時代に全く経験値活かせず赤字経営ってめちゃくちゃ経営陣無能すぎじゃねw

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:33:55.86 ID:Kh7/0zWF0.net]
インテルはニコンに依存してるから未だに14nmプロセスなのか

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:33:55.98 ID:mlf4zIxd0.net]
靴先や傘の先に目立たないように取り付けて、画像をスマホに飛ばせる超小型カメラを作ってほしい。 用途は聞くなよ。
 
  
cdn.ero-shame.info/wp-content/uploads/2021/02/20/5.gif

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:んなage [2021/03/02(火) 13:34:01.10 ID:8jX6UjNt0.net]
写真は趣味でたまに良いデジタル一眼で撮影した写真見せられる事もあるけど、はっきり言ってスマホで日常かなり写真撮りまくってかなりの枚数をSNSとかに載せてるそこいらのギャルとかの方がはるかに良い写真撮れてるわな。
写真は良い機材より先ずは撮りまくる事が上達の1番近道だわ。

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:34:01.23 ID:1g3AbyjE0.net]
>>415
スマホは悪くないんだけど糞高い

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:01.94 ID:LuLici+W0.net]
>>39
どこの日本人がカメラのためにチョン製品買うんだよwww

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:04.68 ID:UxhsrM2J0.net]
>>422
それはスマホの方が高いじゃん

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:34:09.12 ID:6sSDupBh0.net]
>>330 クソニーが悪徳損保などの金融会社になってた所だったな。
今は復活したけど。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/shareholders_meeting/Meeting103/103ogm_J_read_2r.pdf

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:34:09.78 ID:nVT592Ta0.net]
老眼レンズどーすんだよ
HOYAにでも業務譲渡しとけ



440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:34:14.23 ID:l4kcbO5l0.net]
ないこん

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:18.78 ID:zGPK90OV0.net]
>>261
若い人材ならば優秀だと頭から思い込んでる時点でもうww
今の日本の若い高学歴なんて東大でも慶応でも、
白人様のお手本がなきゃ何もできない「発展途上国のエリート」だよ。
日本を先進国にした昭和世代の後継者って日本人じゃなく中国人なw
日本は戦後教育以降、世代交代がすすむごとに後進国化してる。
若い奴になるほど土人レベル。GHQが有能すぎて涙がでちゃうw

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:34:20.25 ID:5h3B69W20.net]
D850とZシリーズが好調だったんじゃないのかい

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:34:21.07 ID:6RFQHSL30.net]
わかる奴だけわかればいい、欲しい奴は買いに来い
こういう日本古来の職人気質のままだともう生き残れない

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:34:21.75 ID:JK384sK90.net]
>>45
EUV露光装置の開発には、20年弱の歳月を要した。その間に、露光装置業界の勢力図は大きく様変わりした
1995年にシェア1位だったニコンと2位のキヤノンに代わって、ASMLが台頭してきた
2019年の企業別シェアでは、世界で唯一EUV露光装置を供給しているASMLが88.5%を独占し、
ニコンは7.2%、キヤノンは4.4%にとどまっている
インテルが脱落し、TSMCとサムスン電子の2社に絞られた微細化競争の勝敗の行方は、1台160億円以上する
ASMLのEUV露光装置をどれだけ多く導入できるか、その分捕り合戦にかかってきたのである


ASML製の露光装置なけりゃ、5nm最新プロセスルールの半導体は作れません
日本は競争から脱落したんだよ

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:31.66 ID:Vkiky4Kx0.net]
シグマはdpの後継機出せないのか?

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:33.34 ID:6+0QtUUx0.net]
>>413
ハイアマチュア以上はRAW現像するから
画像は自分で決めるんだよ
メーカーごとの色合いとかjpg出しをそのまま使う
素人の意見じゃんか

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:39.87 ID:swpH2JmI0.net]
同じカメラ業界でも
富士フィルムの転身は上手かった
今や医療、美容系企業

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:41.27 ID:5Rz15qlQ0.net]
自撮り用に特化するしかないw

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:34:43.50 ID:P1YEMyHe0.net]
どこか買収してやれよ
日立とかカメラ持ってないだろ



450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:03.26 ID:yEp+JW/u0.net]
デジカメで写したものが3Dプリンターでできるとかあったら買う

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:06.75 ID:Es7QsYN80.net]
ガラスを磨くだけの簡単なお仕事です

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:35:14.02 ID:NZyySRkb0.net]
>>360
あそこでもう少しニコンが本気を見せてくれればニコン機に手を出したかもしれないが
ニコン1とか持ってこられても首をかしげるしかなかった

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:18.88 ID:kpLbyx7M0.net]
韓国の不買運動ききすぎててワロタ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:19.61 ID:2SsDoCVM0.net]
売れないなら売れるまで価格下げろよ。
売れないもの作っても意味ないだろ。
でも一眼、ミラーレス、はでかいからな。
やはり買ってもコンデジまでだな。
 

 コンデジの耐久性を上げろ。
と言ったら今度は高くなって売れない。
 
売れない商品を作るのだけは一流企業。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:35:20.27 ID:0PX2QDy10.net]
>>428
CP+で老人と文学者の武川さんがDLの話題出したら
ニコンの関係者がさすがに反応に困ってたらしいね

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:23.24 ID:XqibQTH80.net]
どうしてこうなった
ついこないだまで月面が撮影できるコンデジとか作ってたのに

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:30.52 ID:cjIji1vu0.net]
撮影式のコピー機を作ってほしい。
本のコピーをスキャンでやるのは疲れる。
写真みたいに撮影してコピーするほうが楽。
カメラ撮影だと本を固定できないから困る

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:37.62 ID:w5rBq1Jz0.net]
Nikonはロゴを斜めにした頃から業績も傾き始めたと思う・・

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:44.81 ID:UxhsrM2J0.net]
>>449
シャープが買い取ってアクオススマホのカメラ性能が向上したら嬉しい



460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:35:47.05 ID:yzHXZ6u10.net]
だいたい本体高すぎだろ
銀塩の頃は15万ぐらいで一番いいの買えたじゃん

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:35:48.56 ID:u8Gqbrkg0.net]
Nikonもスマートフォン造れば良かったのに。

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:49.82 ID:3HAHB5/80.net]
>>412
日本語コミュニケーションだけではなにも生産されない

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:50.53 ID:QHBIc5tr0.net]
カネある内に解散しろ無能! さっさと潰れろ!

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:35:58.47 ID:KDLyWzOk0.net]
五輪需要に全力でかけてたのにコロナのせいで盛大にずっこけた感じ?

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:36:10.75 ID:rkHwrxdf0.net]
まあ動画にも対応出来る製品が作れなかったのが敗因

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:36:10.70 ID:kpLbyx7M0.net]
>>450
あなた今エロいこと考えてますね?

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:36:15.49 ID:W+8yeLTz0.net]
ソニーはWalkmanにAndroidを載せたんだよ
これをスマホと呼ぶかWalkmanと呼ぶかは自由なんだよ

僕のはデジカメなんでスマホより高性能なんだよね

こういう考えが古いんだよ

高性能ならそれにAndroid積んでみたらお馬鹿ちゃんって話よ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:36:30.54 ID:7u8YiZQy0.net]
氷河期が唯一日本で競争力を持った人材だったが、明確に政治で潰したからな
ま、日本メーカーは終わりだよ
どんどんアジアの新興メーカーにとって代わられてる(シェアを奪われてる)のは報道規制なんでしょう

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:36:33.03 ID:ktVkNuis0.net]
>>220
売れてる数が桁違いだから
シャオミの人気機種なら、発売一週間で一億台位受注したりする



470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:36:39.35 ID:+a4yRLkP0.net]
ソニーも俺たちの技術は凄い、っていう勘違い技術者だらけだったけど、
映画、音楽、保険、銀行とかでも稼いでるからなあ

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:36:44.36 ID:yEp+JW/u0.net]
>>466
ばらすなw

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:36:45.82 ID:0qODMW2x0.net]
世の中に100人居たら75人の人間はスマホカメラで満足
残り25人で単体カメラを買った者も20人はコンデジで満足
それでも満足できない5人がレンズキット付き一眼レフを買う
単焦点や大三元を使うやつはそこにも入りきらない1000人1人レベルのオタク

画質の良さだけしか褒めるところがない写真を量産してるのがここに居るような機材オタ
もし他人に写真を見せて真っ先に画質の良さを褒められたらそれは駄作だと思うように

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:36:46.16 ID:vZXVPflt0.net]
>>402
今年はさすがにps5の影響でゲームに負けてるけど
ソニーの中核はずっとエレクトロニクスだぞ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:36:53.21 ID:0PX2QDy10.net]
>>453
不買運動やるのは勝手なんだけど
その運動主導してる連中が東プレのキーボード使ってるとかバラされてたしな

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:37:02.15 ID:AM9nKOhJ0.net]
ニコンのデジカメは、当初から色も悪いし性能も劣っていた。
フィルムからのブランド力に頼っていた。
ミラーレス化が遅れたのも、そもそも技術がないから。
フィルムのころのブランド力で今までよく生き残ってきたよ。

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:12.44 ID:/r299BME0.net]
デジカメじゃなく露光装置の話じゃねーか

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:12.83 ID:BxPGf7nR0.net]
あれほどNikon phoneの需要があると言っていたのに。

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:20.37 ID:nzHSIt440.net]
>>423
価格コムに張り付いてる大先生たちですね…

彼らの大半はシニア層だと思いますので、ニコンの未来は暗そうです

自分が経営者だったら若者受けするファッションメーカーやデザイナーとタイアップしますが。
ニコンにそんな開拓心はなさそうですね

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:33.93 ID:hrEu82QT0.net]
ニコンは必ずや成し遂げてくれるはずだ・・・



480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:36.80 ID:H3tYRxWB0.net]
スマホは10万以上すんだから高性能で当然だ
でもアップルがカメラだしたらそこそこ売れそうだけどな

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:37:39.60 ID:dA3RL3zL0.net]
ジャップオワコンで草
もはや用済みだね、とっとと出てってね、バイバイ(笑)

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:40.20 ID:HrtS7jLB0.net]
>>376
うちの機種でもやっぱ違かったな
スマホはセンサーサイズ同じでゴミみたいとはいえ単焦点と思ったけど
高級でも低級でもないがコンデジは高倍率で数年古いのに
高感度も強いし、高倍率ズームなのにレンズの解像感も変わらないし、DRも広かったな

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:37:42.73 ID:UrbyRwEg0.net]
>>28
その昔も、一部の人にしか売れてなかったんだけどね
多くの人は「写ルンです」だったよ

記念写真や学校のアルバムを作るためのカメラマンの職業が危ういっていうならわかるんだけど、
カメラなんてもともと一部の人にしか購入されないものだったのに、
なんで、また一部の人にしか購入されないものに戻っただけなのに、苦しくなるのかな

そこが意味不明というか、
経営のあやなんだろうけど、
そのときそのときでフレキシブルに対応できないものかね、と

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:47.23 ID:XqibQTH80.net]
少なくともリスク分散として多面的商品を作るべきだったな
オリンパスは医療や実験用カメラに特化したし
高性能な監視カメラ、ドローンカメラとか他がやってるか

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:37:48.00 ID:S+nTOwNm0.net]
勘弁してくれ
基本ニコンで揃えてるんだ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:51.22 ID:inuN7K700.net]
ニコンは画質に拘りすぎなんだよ。
押すだけで明るくギラギラした画が撮れればいい。
光学ズームとか不要、モニターが大きくて薄っぺらいデジカメを作れ。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:37:52.75 ID:0qODMW2x0.net]
楽器板で機材自慢なんかしてるやついないもんね

下手糞がスタインウェイを置いたレコード会社のスタジオで必死になって詰まりながら演奏したハイレゾ録音よりも
プロがそこらの学校の音楽室に置いてある何年も調律されていないアップライトで即興で弾いてiPhoneで録音した圧縮ファイルのほうが感動する

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:38:00.42 ID:5Rz15qlQ0.net]
>>466
>>471
お巡りさん、コイツらです

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:38:04.33 ID:73psQrXO0.net]
>>53
設計者も無能やでー



490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:38:06.96 ID:T/e29vFZ0.net]
ニコンは2008年頃、デジカメ全振りによるキヤノンとの全面戦争に出たのが失敗の始まり。
体力が異なり主要事業が他にあるキヤノンと同等のラインナップを目指したのだ。
俗にいうニコ爺に向けたブランド力の実頼りとした戦術だったが、流石にニコ爺も買い続ける
金はない。歳を取るからだ。D800/810辺りで既に限界だった。

光学技術を活かしてセンサーや解析・分析機器を作ればよかったのだが、なぜかニコンは
ユニットのみに拘った。こういうものこそ、ソフトウェアに力を入れなくてはならない。
そこら辺を上手くやったのがキーエンス。2年ほど前になって、やっとキーエンスの立場を
目指すとしたが、既に遅すぎ。この分野はファナック・三菱・東芝などライバルが多すぎる。
医療分野はシーメンス・ツァイス・GEなど巨大企業が圧倒している。

つまり、今のニコンはカメラを止めたいけど止められない所まで来てしまった。止めたら事業
規模を1/3にしても間に合わないと思う。それくらい、工業・医療・研究分野におけるニコンは
存在感が無くなってる。

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:38:25.95 ID:0qODMW2x0.net]
ピントや解像感だけがすごいカメラで人物を撮ろうとしても、
毛穴やシワ、剃り跡、シミ、肌荒れが写るだけだから嫌がるんだよね
でっかいカメラ抱えて
このカメラだとなんでもありのままに写って顔色は地味で見栄えがよくならないけど
小ジワ、剃り跡、毛穴、シミ、ウブ毛、肌荒れ、ファンデーションの浮きも忠実にくっきり写りますよと言えばどうなるだろう?

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:38:25.98 ID:0YmPKpkv0.net]
まだ単三式デジカメ使ってるよー

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:38:29.94 ID:UxhsrM2J0.net]
>>470
VAIOの技術者はマジでナルシスト集団だった

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:38:30.45 ID:8v7/Zr3a0.net]
Owakon

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:38:30.79 ID:1g3AbyjE0.net]
>>467
スマホに光学レンズ乗せる レンズスタイルカメラっていう意味不明なものも作ってるしな

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:38:34.49 ID:MPNKfpTI0.net]
Nikonのポケットに入るサイズの35倍ズームのデジカメ使ってるわ
スマホで代わりはできない

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:38:37.69 ID:esUDsowk0.net]
40年前初めて自分のカメラを買おうと思った
当時キヤノン、ニコン、ミノルタ、オリンパス、コンタックスなど数ある中からキヤノンを選んだ俺は正しかった

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 13:38:40.18 ID:x2Rm2evB0.net]
>>53
経営と名ばかりの金勘定しか出来ないのが日本の経営業の人達
ザッ無能

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:38:43.24 ID:rkHwrxdf0.net]
ニコンやオンキョーのような老舗もダメになった日本企業



500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 13:38:45.07 ID:/Xh7cfX20.net]
一方ソニーのレンズは絶好調であった
なお自社スマホには意地でも載せない模様






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef