[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 19:25 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★3



748 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/11/17(日) 17:05:49.45 ID:rTkwNX6t0.net]
>>717
日本仏教は「葬式仏教」ってよくバカにされるけど

奈良時代の仏教のように
「仏教は『穢れ』の思想はありませんが、死にも関わりません」

な、仏教思想原理主義のままだったら、仏教はこんなに広まってない、と思うんだよ。一部のインテリ階級の思想哲学にとどまったままで。

実際、仏教が平安時代、庶民に急速に広まったのは、寺院からドロップアウトした『聖(ひじり)』たちが
 貧乏で葬式出来ず、打ち捨てられていた死体を、ねんごろに弔う姿を見て、仏教信仰に入っていったことが大きい。

だから、「日本で仏教は『葬式をやってくれる宗教』として、受容された」、つまり

『日本仏教は、はじめから「葬式仏教」だった』
とも言えるんだよね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef