[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 19:25 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★3



331 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/17(日) 13:43:50 ID:ftj67/tg0.net]
>>288
神道ってどちらかというと南方の影響が強いぞ。支那は山水画とかに見られるように
岩山に松みたいな強いて言うなら人間にやさしくない自然に囲まれている。
今も砂漠化が激しいしな。そういう所では自然の中に神を感じるみたいな信仰は芽生えない。

インドネシアのバリ島あたりに行くとイスラムやヒンズーが覆いかぶさっているが
基盤には神道に似た自然信仰を見ることができる。神社や鳥居を連想する神域もある。
日本人の祖先が黒潮に乗って南方からやってきた時代から神道は受け継がれているんだろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef