[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:24 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名古屋】70歳運転のクラウンが小学校に突っ込む 自動ブレーキ搭載車★2



1 名前:サーバル ★ [2019/06/12(水) 13:25:34.98 ID:2Fy2+t689.net]
70代男性運転の車、小学校校庭に突っ込む 名古屋
朝日新聞デジタル
2019年6月11日21時43分
拡大する 小学校の校庭に突っ込んだ乗用車(2019年6月11日午後7時11分、名古屋市昭和区、目撃者提供)

 11日午後6時55分ごろ、名古屋市昭和区伊勝町の市道で、乗用車が道路脇のガードレールとフェンスを突き破って市立伊勝小学校の校庭に突っ込んだ。運転していた70代男性が軽傷を負ったが、校庭は事故当時無人で、けが人はなかった。

 愛知県警昭和署によると、乗用車は丁字路の右から来た車を避けようとして、ハンドルとアクセルの操作を誤ったとみられる。

 近所に住む同小出身の40代男性会社員はパトカーの音を聞いて現場を訪れ、「この時間だからまだよかったけど、子どもがいる時間だったらこわい」と心配そうに話していた。(村上友里)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6C6WZPM6COIPE02S.html?iref=sp_new_news_list_n

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190611004421_comm.jpg

★1 :2019/06/12(水) 11:30:40.04

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560306640/

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:44:48.92 ID:rKsXX7VQ0.net]
しゃらくせえポエムはいいからちゃんと止まる車作れよメーカーは

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:45:13.65 ID:/0x4E9m20.net]
>>686
>80歳〜84歳のドライバーは16歳〜19歳と同程度の事故を起こしてるし総数も多い
事故総数は少ないけど?
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:45:34.27 ID:cg4Vq+pe0.net]
>>690
だから自動ブレーキは人や車や自転車とかにしか反応しないの。
塀や建物やフェンスやガードレールに反応してたらコーナーリングの度に急ブレーキで危なくてしょうがない。
あと仮に自動ブレーキが働いても人間がアクセルを踏み込めばキャンセルされる。

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:45:51.17 ID:iFZPJxAc0.net]
最近、老人が神風化してない?w

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:46:32.80 ID:VjtJiwpd0.net]
>>645
これもか?・・・

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:46:56.00 ID:uqa8H+LO0.net]
>>702
16歳〜18歳はクルマじゃなくて、バイクやん
アタマ大丈夫か?

事故統計を出すやつは、バイクとクルマを分けたソース提示しろや

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:47:06.09 ID:2c4oPogx0.net]
高齢者は、車椅子の身体障害者用の手動アクセルブレーキ改造車のみ運転可にしたらいいんじゃね?

https://i.imgur.com/L4BSmUG.jpg

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:47:27.59 ID:Xko8ahHD0.net]
トヨタ何か言えよ、だんまりか?

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:47:48.25 ID:JxoVd+PF0.net]
>>703
おいおいおいw

その馬鹿レスは、みんなから突っ込んでくれって言っているようなものだぞwww



710 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:48:06.04 ID:/0x4E9m20.net]
>>694
もうこのスレでもなんども出してるよ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:48:53.41 ID:YO9jS3dQ0.net]
自動ブレーキは何に反応するねん
自動車の後部と2輪車・人間だけ?
建物の壁には反応するんけ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:48:58.31 ID:caDBlu1I0.net]
>>564 実際に乗ったことないくせにカタログスペックだけで何ぬかしてんだ?

実際に乗ってから言えばーか

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:49:03.03 ID:sD6flVUb0.net]
>>9
必要なのは児童ブレーキ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:49:40.55 ID:Ik+T5kHB0.net]
AI「グラウンドやん、走ったろ」

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:49:47.28 ID:jNYyRxuW0.net]
高齢者は破壊力低い乗り物限定にすべき
ただ軽自動車とすると、サイズ的に不満なジジイもいるだろうから、排気量制限にして四輪も二輪も660cc未満、とすればいい
外からの衝撃に強くて見た目がデカい車に乗りたいジジイは、クラウンやLSに660ccエンジン積んだやつに乗ればいい
出足もトロくて皆んな幸せ

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:49:54.67 ID:4DLm70dH0.net]
足乗っけたらアクセルねとか流れるようにしたら

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:50:06.53 ID:MkO9wm1g0.net]
>>217
小学校につっこんだ時点で危ないからニュースなったと思うよ

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:50:19.35 ID:X2uEPLdn0.net]
またとよたやんww

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:50:32.55 ID:Rq+4BKYQ0.net]
>>702
元データ・引用元とも書いていない上に、5年以上も前の情報で言われてもね

https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/toukeihyo.html
> 原付以上運転者(第1当事者)の年齢層別死亡事故件数
> 16歳〜19歳 23件
> 80歳〜84歳 44件



720 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:50:44.36 ID:Xko8ahHD0.net]
>>707
それだけで済むと思う?じじいのきちがい操作は。
運転してるの見かけたら止めて引きずり出してボコれ。人を殺す気かと。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:50:47.00 ID:caDBlu1I0.net]
>>576 いいから答えろ糞ニート。

あなたは衝突防止機能の付いた車に乗ったことがありますか?
そもそもまともな車に乗ったことがあるんですか?
なんでちゃんと働かないんですか?

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:50:53.12 ID:8OXoUHl90.net]
自動ブレーキ安全説、はい論破w

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:51:04.23 ID:U4jElI9I0.net]
プリウスロケットじゃなかったか

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:51:48.47 ID:GN2jeidG0.net]
>>707
これだとバッグしようとして前に急発進するじゃん

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:52:19.06 ID:fYwkZeSI0.net]
>>703
人車自転車のみに反応するブレーキシステムすごいな
いつの間にそんな高性能なセンサーシステム導入してたんだ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:52:21.45 ID:zF/4ynOc0.net]
中国は70歳で強制返納

ジャ.ップ後進国だ・・・・・・・・

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:52:55.60 ID:NW8m0Rc50.net]
自動ブレーキもダメだなこりゃ

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:53:13.55 ID:6kBhv4iO0.net]
また、トヨタ車か

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:53:16.45 ID:0ezGbL5i0.net]
トヨタくっさ、こっち方面の技術はスバル以下かよ



730 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:53:49.69 ID:skI3VmI40.net]
士官学校(当時、国際短大レッドブル)中退の2019年

超高価なギャルソンの純正貯金箱と水槽の社内、南口セコイヤに向かうタクシー車内でイタコw

https://www.youtube.com/watch?v=d85wYYHg7x0

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:53:55.92 ID:gdDAl3iL0.net]
>>428
ハンドルを握る以上、熟練度が低いからなんて言い訳は通じないよ

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:54:02.94 ID:JxoVd+PF0.net]
自動ブレーキって
単に進行方向に障害物を検知したらフルブレーキかけるだけの単純なシステムと思っている馬鹿多すぎw

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:54:14.26 ID:8io6286x0.net]
現時点では、スバルのアイサイト搭載車に乗るのが一番確実

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:54:52.57 ID:6kBhv4iO0.net]
トヨタ車の自動車保険料を値上げしたほうがいいね

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:55:02.23 ID:FtW9lrOl0.net]
>>645
柵じゃなくて、壁にぶつかってるし

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:55:55.82 ID:ePu7AFYw0.net]
あきらか運転無理そうな人にもセールスするから

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:55:58.51 ID:6nuFMANo0.net]
自動ブレーキも走ってる目の前をトンボが横切っても急停止するくらい感度あげたら
この手の事故ゼロにできるかもな、その代わり追突事故が多発するんだろうけど。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:55:59.21 ID:4FFk9XGA0.net]
>>660
ブレーキランプ切れをよく見かけるスズキ車は最初から信用していない

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:56:01.59 ID:/0x4E9m20.net]
>>706
バイクだろうが車だろうが他人を轢き殺すのが問題なわけで。
10代だからと言って二輪で事故るのが多いわけでもなく、他の年代と変わらない。
https://www.npa.go.jp/news/release/2019/20190226001.htmlここのPDFの7ページ



740 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:56:08.37 ID:Qi/jQF3v0.net]
今日も人間兵器が元気な日本

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:56:16.71 ID:caDBlu1I0.net]
ID:cg4Vq+pe0 って衝突防止機能付きどころか
まともに車に乗ったことすらないのに
何熱く語ってんの?想像で語っているのが
バレていないと一人思っているのか?

742 名前:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで mailto:在日にテクノロジー犯罪で脳ジャックされて言葉は歪よ [2019/06/12(水) 15:56:20.61 ID:PC+1sGNm0.net]
続くわね…それも子供を捲き込むものが…

在日朝鮮人の脳ジャックに運転中に左右走行道路の認識を消され掛けたよ
自分の認識に霞みを強く被せられた感じだから霞の後ろから認識の記憶で運転

脳ジャック野郎ウゼエわと思ったら怯えんのが気に入らんと言われたよ

創価朝鮮人に気を付けて

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:56:25.66 ID:d3lVXxPw0.net]
自動ブレーキて意味ないのか? 詐欺かよ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:57:24.18 ID:VjtJiwpd0.net]
>>735
ぜんぜん作動してないww

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:57:31.25 ID:E1Ks0KlF0.net]
>>721
高速でセンサーが誤作動したとする
速度が落ちてこのままだと追突されそうだからアクセル踏んで再加速
自動ブレーキはキャンセルされるけどセンサー上は障害物がある事になってるのに加速出来る
では実際に障害物があった状態で同じ事をしたらどうなるの?

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:58:21.40 ID:uffIIdR30.net]
トヨタ車には ペダルが2つある

加速するための アクセルペダル

突撃するためのアクセルペダル

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:58:32.14 ID:eyt1RrRk0.net]
>>29
追突や側突されたら軽じゃグッチャリ
ミンチになる覚悟があればどうぞ

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:58:35.72 ID:gaLijxOc0.net]
ガードレール突き破るとか自動ブレーキの意味無いな。

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:59:23.53 ID:z3DmEEtS0.net]
>>747
だから年寄りに最適なんだろうがw



750 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:59:36.08 ID:cg4Vq+pe0.net]
>>725
そんなもん当たり前だろ。昔からだよ。
人や車や自転車以外にも反応してたら急カーブでいきなりブレーキかかりスピンして死ぬよ。

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 15:59:51.24 ID:/0x4E9m20.net]
>>719
あなたが提示した分に私が提示した以降の最新の同じデータが乗ってるわけだが?

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:00:17.33 ID:nA2dH6lN0.net]
若い時に試しに左足でブレーキペダル踏んだら急ブレーキになった
もう二度とやらないわ

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:00:36.37 ID:skI3VmI40.net]
>>746
どちらもフラッペン・ペダルだw

曲がる時の装置であって、やさしく扱う。

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:00:40.89 ID:VjtJiwpd0.net]
>>750
>>645

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:00:43.45 ID:/XrLin1R0.net]
>>13
実際に運転してる年齢別の人数と
その事故率のデータが欲しい所だな。

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:00:49.97 ID:caDBlu1I0.net]
>>737 一応、ちゃんと画像認識をかけているから
一定の大きさの物が近づいてきてこないと動作
しないよ。トンボでは無理。

よくスバルの展示会でアイサイトのデモをやっていて
少し離れた車の前に紙パネルを置いて車を発進させて
ノーブレーキでパネルにつっこもうとする体験試乗を
やっているから一度試してみれば?

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:00:59.24 ID:4DLm70dH0.net]
車ないと暮らせないって…暮らしてる人も沢山いるんだが

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:01:35.38 ID:YSIrSGE+0.net]
トヨタって自動ブレーキついてねーのか???

それともついてると言って金だけとって稼働しねーのか???

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/12(水) 16:01:54.63 ID:DrEGSJ7t0.net]
厳罰化しないと、違法改造車みたいに老害を根こそぎ撲滅運動やれ



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:02:20.39 ID:LUVcW9os0.net]
じゃあこうしよう
左足でブレーキキャンセルペダルを踏まないと
アクセルが踏み込めないようにする

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:03:05.58 ID:cg4Vq+pe0.net]
>>709
お前何言ってるの?
どこがおかしいのか言ってみろ。
お前は自動ブレーキがガードレールや塀や建物で効くと思ってんの?

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:03:11.62 ID:caDBlu1I0.net]
>>750 カーブでハンドルを切っても、
曲がりきれずに衝突すると予測されたら
普通にブレーキがかかるわい。

おまえ知能が低すぎるわ。
いつまで想像で書き込み続けるんだクズニート

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:03:13.85 ID:bwKI3o+U0.net]
>>7
ブレーキだと思ってなおさらアクセル踏み込むからとちゃうのん?

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:03:45.45 ID:JxoVd+PF0.net]
>>756
確か、猫だったら轢け、イノシシだったら止まれ ってぐらいの判別は付けていたって聞いた。

子供ぐらいは認識して止まると思う。

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:03:45.48 ID:Z+EErufh0.net]
はいまたトヨタ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:03:58.04 ID:jp8ndjKK0.net]
日刊トヨタミサイル

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:04:26.09 ID:FtW9lrOl0.net]
ほぼ役にたってない、トヨタのクルマの機能

衝突防止安全装置
盗難防止装置

ダメだ、値段をつり上げるだけの飾り

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:04:29.79 ID:cg4Vq+pe0.net]
>>733
夜間や雨天時カメラだけで大丈夫かな?
是非夜間や雨天時にもテストしてほしいね

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:04:32.42 ID:JxoVd+PF0.net]
>>761
お前・・・ネタではなくマジで言ってたのかw



770 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:04:33.12 ID:4FFk9XGA0.net]
ボルボの自動ブレーキすごかったよなw
https://www.youtube.com/watch?v=zIBfa10f-S0

そういえば日本でも似たような話があったよな?
セレナだったっけか、ディーラーでの試乗か何かで営業マンに騙されて自動ブレーキ作動しなかった話

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:04:36.50 ID:9tPewGHP0.net]
トヨタのやつは性能が悪いってこと?

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:04:38.51 ID:zF/4ynOc0.net]
今日の飯塚チャレンジ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:04:41.97 ID:VjtJiwpd0.net]
化けの皮が剥がれてきましたね

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:04:48.80 ID:PcZ90V4j0.net]
エアバッグで死ににくくなってるからいかんのよ
ぶつかったらエアバッグの代わりに槍が飛び出してくる
これで緊張して運転する

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:05:01.37 ID:7Q8ySi1E0.net]
三重のはみ出しジジイが体張って止めろよ。使えない奴だな。

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:05:05.36 ID:0NACgwWE0.net]
ワロタwまあいつものこと

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:05:27.09 ID:YSIrSGE+0.net]
>>761
えっ、、自動ブレーキって人に反応しないの?
飛び出してきた人に反応するのは自動ブレーキじゃないのね?

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:05:40.22 ID:JxoVd+PF0.net]
>>768
夜間、雨天時まで対応しているのは、

次期アイサイトとか、ボルボ、ベンツ ぐらいしか・・・

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:05:51.79 ID:iPckaN4J0.net]
トヨタ持ってるなぁ



780 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:06:08.68 ID:2c4oPogx0.net]
>>774
怖すぎワロタw

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:06:15.56 ID:v3r63C130.net]
小学生を轢いて止まる

これが本当の児童ブレーキってか

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:06:24.42 ID:iAracweZ0.net]
自動ブレーキ搭載車!?

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:06:25.91 ID:0NACgwWE0.net]
まーたトヨタですか

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:06:44.14 ID:iPckaN4J0.net]
>>781
こいつ・・・

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:07:04.12 ID:5yriznKQ0.net]
いつもトヨタの車だね。
全台リコールになるんじゃない?
事故があるたびに同じメーカーの車ばかりだと
運転者より車自体の作り方に問題があると思うぞ。

エゴカー補助金が欲しいなら全台点検等したほうがいい。

どうせメーカーの圧力でそんなことさせないだろうけどさ。

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:07:33.62 ID:cg4Vq+pe0.net]
>>762
お前さっきから何嘘ばっか言ってんの?
お前の車は何だ?
お前の車はガードレールに反応するのか?
それこそ欠陥商品だろ。

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:08:05.61 ID:1Sv1aUeg0.net]
たった一人の引きこもりのテロは徹底してしつこくしつこく排他的に差別するのにこういうのはスルーか(笑)叩いてるのが洗脳爺だからな自分たちにフィーチャーされると直ぐ逃げちゃう
世の中的には高齢者ドライバーの方が殺傷能力の高いテロなんだがな。自分が十中八九事故を起こすのを分かってる確信犯だし犠牲者が多くなるしな
当然このジジイら全員死刑でいいよな?なあ?

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:08:08.34 ID:skI3VmI40.net]
https://www.youtube.com/watch?v=8O3F4KBKxMc

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:08:17.35 ID:1bNpDWqZ0.net]
自動ブレーキが動作しなかったから、
責任はトヨタになるのかな?



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:09:18.04 ID:XKr6trvn0.net]
池袋のやつ続報ないな

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:09:47.65 ID:Xko8ahHD0.net]
ここまで頻繁に事故るなら強制的に免許取り上げろ!
一旦、70代は。そして免許実技試験を厳しく再試験しろよ。人の命がかかってんねんで!!!

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:09:48.89 ID:BBuPq/yH0.net]
クラウンって高い車じゃねえか。
高いのに突っ込むってどうなってんだよ。
プリウスは安いから、多くの人が突っ込むのは仕方ないって思ってるけど、
高いクラウンが突っ込んでったんじや洒落にならんぞ。

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:10:14.17 ID:skI3VmI40.net]
濃霧雷雨とトヨタ車 感動 網走

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:10:25.63 ID:ocYX/AQW0.net]
昔の暴走族の方がずっと可愛かったな
昔の暴走族は注目される事に命をかけてた

今の老人暴走族は命を取りに行ってる

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:10:29.99 ID:iPckaN4J0.net]
なんか新しく老人用免許作るとか言ってたけど強制じゃないんだってな

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:10:31.42 ID:G98x44Jg0.net]
テレビのスポンサーやってりゃ全部年寄りが悪いが結論だからな
年寄りの運転しにくい車を作ってるんじゃないかなんて言及すらされない

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:10:36.76 ID:zF/4ynOc0.net]
飯塚様は忘れられました

ジャ.ップは飯塚様に従ってりゃいいんだよ

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:10:46.36 ID:9jAMc1ma0.net]
トヨタ車の場合、電子制御の不具合でアクセル全開なんだからブレーキ効いても意味ないんだって。
人がアクセル踏んでるんじゃなくて車が勝手に暴走してるんだよ。

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 16:10:47.12 ID:7JU+82lq0.net]
なんで作動しなかったのかの説明責任くらいはトヨタにあるんでない?
offにするスイッチってあるのかな?



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:10:49.67 ID:afyQYF960.net]
またトヨタや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef