[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:24 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名古屋】70歳運転のクラウンが小学校に突っ込む 自動ブレーキ搭載車★2



1 名前:サーバル ★ [2019/06/12(水) 13:25:34.98 ID:2Fy2+t689.net]
70代男性運転の車、小学校校庭に突っ込む 名古屋
朝日新聞デジタル
2019年6月11日21時43分
拡大する 小学校の校庭に突っ込んだ乗用車(2019年6月11日午後7時11分、名古屋市昭和区、目撃者提供)

 11日午後6時55分ごろ、名古屋市昭和区伊勝町の市道で、乗用車が道路脇のガードレールとフェンスを突き破って市立伊勝小学校の校庭に突っ込んだ。運転していた70代男性が軽傷を負ったが、校庭は事故当時無人で、けが人はなかった。

 愛知県警昭和署によると、乗用車は丁字路の右から来た車を避けようとして、ハンドルとアクセルの操作を誤ったとみられる。

 近所に住む同小出身の40代男性会社員はパトカーの音を聞いて現場を訪れ、「この時間だからまだよかったけど、子どもがいる時間だったらこわい」と心配そうに話していた。(村上友里)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6C6WZPM6COIPE02S.html?iref=sp_new_news_list_n

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190611004421_comm.jpg

★1 :2019/06/12(水) 11:30:40.04

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560306640/

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:35:24.37 ID:0CB6XRAx0.net]
早速、利権潰しに動いたか
GJ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:35:37.34 ID:PVtEqUPE0.net]
16〜19才の免許所持者の死亡事故率が高いというがそれバイクが多いから
バイクだから自死が多いから

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:35:39.22 ID:CTiRs3kG0.net]
>>393
アメリカの最新鋭潜水艦みたく
XBOXコントローラー標準にする。

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:35:42.23 ID:sVeYr8fN0.net]
トヨタは安全で金儲けしてるだけだな
ヴィッツとかアクアみたいな糞車は手抜きして、フル装備のクラウンですらこのザマ
スバル、マツダ、ホンダとは大違い

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:35:51.86 ID:qL5xTBJs0.net]
自動車税を年齢で区別すると
税収も確保でき、テロ対策にも繋がると思うのだが
選挙で不味いのだろうか

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:35:53.30 ID:MKAAfqlG0.net]
お前ら地方じゃ
ほとんどの年寄りは軽トラや
古い軽乗ってるんだぞ
免許返納だの安全装備必須だの
言い出したらその後の責任取れよ
東京だけで規制しろよ

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:36:18.57 ID:skI3VmI40.net]
グローバルで、ロシアアンなマリア様と水玉模様のドルシーも●

エシュロンとジンバブエの女達も、全員W俺のw俺のw女達wであって、君にイザナミも例外じゃないんだz

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:36:19.98 ID:kTEIEeLW0.net]
自動ブレーキも本人の意思に反して止まってはくれない模様だな

やっぱり最後は人間だ

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:36:55.89 ID:Ycd/AHm00.net]
踏み間違いの装置を高齢者が付けると、9割補助金が出るとか言っているけど
どんな装置なのか、知ってる人おられましたら教えて



410 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:37:26.07 ID:h6kRlE3M0.net]
>>404

役に立たないもので金儲けするのは日本の大企業のデフォだよ。

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:37:29.91 ID:82RuPTgP0.net]
>>406
そういや軽トラで突っ込んだって話はあまり聞かないな

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:37:49.22 ID:RzKPjpBC0.net]
ま〜たトヨタか!

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:37:58.82 ID:qL5xTBJs0.net]
>>409
先っちょはらめえ〜〜

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:38:10.59 ID:skI3VmI40.net]
トヲタ役員、小池^^^^^^^^^^^^^^^^┃〒

https://www.youtube.com/watch?v=Zkk-KYyhnAI

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:38:17.87 ID:YoO121380.net]
高齢ドライバーの爺婆を強制徴用し、特殊攻撃車輌部隊を前線配備しよう。
酒かドラッグで酩酊させれば、だいたいの目標へ向けて突入してくれる。

ご家族には金一封渡しとけば、よろこんでもらえる。
お国の役に立って、大切な免許も返納せずに役立てられて、
なにより子どもたちの盾となれて彼らも本望だろう。

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:38:23.18 ID:qClm+Qsc0.net]
>>394
それはどういう意味で?経済的にかな
免許制度は年を追うごとに
細かく、厳しくなってるよね

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:38:35.62 ID:BBg7oNbf0.net]
高齢者に売る車はマニュアル車オンリーにしようぜ
それなら大分事故が減る
大半がブレーキとアクセルの踏み間違えなんだから

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:38:52.59 ID:o5jvc3u10.net]
トヨタ車を見たら犯罪者と思え

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:38:54.11 ID:sx3vBBKB0.net]
>>372
自動車は単なる移動手段で趣味的な興味が無い層
=運転自体を楽しむということにそもそも興味が無い
=車の仕組みや操作系にもまったく無知無関心
そういう人たちが買うメーカーだから
結局こういう事故が増える



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:39:03.02 ID:MKAAfqlG0.net]
>>388
お前が常によりの助手席に座ればいいんじゃね?
適当にチョロイ事はいてんじゃねぇぞ

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:39:06.54 ID:skI3VmI40.net]
シートヘタれてレカロ再使用社外辞めんかぃーーーーーーーーーーーーーー

https://www.youtube.com/watch?v=Zkk-KYyhnAI

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:39:13.07 ID:/0x4E9m20.net]
>>365
免許保有率で話をするとペーパードライバーをどう評価するかという壁にぶち当たる。
よって実際の事故割合と、事故総数で話をするのが根拠が明確

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:39:41.11 ID:qL5xTBJs0.net]
>>416
今は大型二種取るの30万するらしいな?
俺らの頃は20万後半だったよ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:39:41.17 ID:3iIfoJ590.net]
ま〜〜た トヨタ車 暴走事故は大抵トヨタ車。 なんかあるんじゃねーの?
 

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:40:10.16 ID:LcVwprdg0.net]
>>409
都民だけじゃないの?

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:40:40.85 ID:VlSpYu3X0.net]
こんな薄給でろくに仕事の無い時代に頑張って子供産んでもよぉ
溢れかえる老人世代にぶっころされちまうよぉ!!!

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:41:05.52 ID:FWrZ4F7J0.net]
やっとわざとだと気付いたか?アクセルブレーキ間違えましたなんてのは単なる言い訳、奴らは故意犯だぞ

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:41:11.87 ID:Rq+4BKYQ0.net]
>>398
若年層の免許取得年齢を単純に20歳以上に引き上げても、
免許取りたてで習熟度が低いんだから、20歳以上の事故件数が増えるだけだろう

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:41:31.15 ID:ToRDghTM0.net]
>>395
助手席からも止められるように緊急停止ボタン欲しいよね。

だがパーキングブレーキの件でハンド式から今はだいたい足元設置にされてるのは
バカによる悪ふざけでの事故を防ぐために意図的にそうされてるみたいなんだよな。

緊急停止ボタンなんてつけてやらない!というだろうし、
つけても助手席からさわれないようにワザとハンドルの右に設置されそう。



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:41:35.34 ID:skI3VmI40.net]
戦後、ワシが見た料亭に着く、コンチネンタルには貯金箱も水槽のギャルソンも銃声で着いていんだ。

畜生メェーーーーーーーーーーーーーーーーーー

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:42:05.71 ID:Ycd/AHm00.net]
>>425
何付けるの?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:42:13.40 ID:+veLwEXO0.net]
今度はクラウンミサイルか

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:42:36.22 ID:/0x4E9m20.net]
>>378
事故の「質」とやらをどうデータ取るのかね?
データがなければ評価は不能。どの年代が悲惨な事故を引き起こしてるかは誰もわからない。
マスコミは嘘をつく。報道しない自由があるから。
意味がわからなければ返信不要

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:42:44.05 ID:MKAAfqlG0.net]
>>411
軽トラで突っ込んだら
それこそ自分だけだららな
大事故にはなりにくいとは思う

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:42:49.44 ID:FsboXrWD0.net]
名古屋の文化や習慣が嫌いだから県外に行くってのは、完全に出身地を偽装できるレベルの能力と知識がない限り、悪手ですよ。
行った先で求められる事の第一位は、あなた自身のタレントではない。一人の名古屋人としてのクセや振る舞いや背景だからだ。日本人としての常識が無ければ只の人以下になる。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:42:52.24 ID:S5XMkTEL0.net]
ワシらはもう老い先短い
せめて若い奴らを一人でも多く道連れにして死ぬんじゃあ!

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:42:59.37 ID:kWsPIF5y0.net]
>>116
最新型のフォレスター乗ってるけど、確かに小さい障害物は反応しないね。
これとレーダー型が複合なら最強なんだろうけど、システム的に難しいのかなぁ

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:43:23.03 ID:skI3VmI40.net]
操縦していたのは、虎に似た生き物だったんだ。

https://www.youtube.com/watch?v=EVo0A0vXN5c

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:43:39.70 ID:cg4Vq+pe0.net]
ここにいるやつはバカばかりなのか?
そもそも自動ブレーキといのは対人、対車とかでしか効かない。
ガードレールやフェンスに反応していたらコーナーリングの途中で急ブレーキがかかり危険。
あと自動ブレーキは誤作動がつきものだから後ろから追突されないようアクセルを踏み込めばキャンセルされる。



440 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:43:53.37 ID:gRG+dRd00.net]
小学生の小学校禁止か、あついな

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:43:59.59 ID:gvCdF3ml0.net]
トヨタの自動ブレーキは動作上限速度が80km/hだから、搭載されていたとしてもミサイルは止められない

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:44:04.44 ID:/0x4E9m20.net]
>>392
AT限定で撮った年代が年寄りになった時どうなるだろね。

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:44:15.45 ID:JxoVd+PF0.net]
プリウス関係ないじゃんw

ただし、トヨタ車の記事ばかりだなw

【香川】給油中に69歳運転のLS500h急発進 3人けが
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560308106/

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:44:15.95 ID:+GVEUtel0.net]
何で暴走老害は30〜自分よりちょっと年下は狙わず執拗に若い子や子供ばっかり狙うん?

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:44:22.26 ID:dOxxMmgf0.net]
第二次特攻ブームが来てるね

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:44:38.67 ID:Ycd/AHm00.net]
>>436
残された家族が気の毒だから、お止めなさい

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:44:41.95 ID:IhUjmr4M0.net]
おい飯塚幸造

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:44:49.56 ID:U0WPVID90.net]
来年から新車は自動ブレーキ強制に日本もEUもなるそうだけど
MTの比率が高いEUは新車のMTやめてATに移行させるつもりなの?

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:44:52.89 ID:qClm+Qsc0.net]
>>423
事故世代の免許だと、今の限定解除が
オマケで付いてきたしね
交通事情も違っておおらかだったろう



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:45:02.64 ID:q5arXBuv0.net]
自動ブレーキの機能を切ってたりしないかね

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:45:39.70 ID:qL5xTBJs0.net]
冗談ばかり言ってきたけど
車を運転していたら
誰でも事故を起す可能性がある
戒めにして気をつけような
油断と慢心が一番危険だ
僕はまだ若いしイケメンだけど
油断してはならぬ

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:45:47.48 ID:/0x4E9m20.net]
>>428
毎年の免許更新とか?
点数制限を意図的に厳しくするとか?

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:45:47.55 ID:skI3VmI40.net]
>>437
円盤ハブベアリングの弱点を、ルーマニアで発見された5000年前の円盤のギアを求めて瞑想に陥りたいのか┃〒

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:46:11.18 ID:n6xAlpda0.net]
>>416
どうもこうも自動車の普及率でも調べてみなよ
団塊が成人する以前はろくに普及してないんだし

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:46:11.49 ID:JxoVd+PF0.net]
まず何年式のクラウンなのか、自動ブレーキは付いていたのか、

そういう情報が知りたい

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:46:21.99 ID:UU5+xHVS0.net]
>>52
アクセルを奥まで踏み込むとブレーキペダルも連動して動くと同時にアクセルをキャンセルしてブレーキがかかる仕組みだから効果あるぞ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:46:23.20 ID:Rx9IQp290.net]
小池知事が9でブレーキペダル9割補助打ち出したし。
こっちの方が安くずっとまともそうだ。
小池の見識はいつも間違っていない。

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:46:47.60 ID:LcVwprdg0.net]
>>431
誤発進を防ぐ装置
費用3~4万円の9割補助
高齢者対象だとか

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:46:59.20 ID:Ycd/AHm00.net]
>>451
本当ですよな
加害者になってからでは、遅い



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:47:13.78 ID:skI3VmI40.net]
月の教育

https://www.youtube.com/watch?v=29D0fHIttX4

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:47:31.93 ID:2/Ob5gup0.net]
飯塚「下級がクラウンとは恐れ入谷の鬼子母神」

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:47:36.20 ID:ToRDghTM0.net]
>>403
ゲーム機コントローラでもファミコンのABみたいに同じ操作、かつ隣り合ってるのはダメ。

スーパーファミコンならABXYみたいに親指で正面のボタンを正面から押すと、
LRみたいに人差し指で引っかかる、で操作方法を分けることが重要。

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:47:49.62 ID:qeBucz0V0.net]
セダンは要注意
運転してるのはほぼおじいちゃんだから

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:48:01.10 ID:wQL3vGmQ0.net]
またアクセルとブレーキだけのゴーカートか

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:48:01.56 ID:upXvvV6M0.net]
>>439
アウディが建物に突っ込んだ時は自動ブレーキ作動した

つまり誤作動やらかすトヨタが悪いわけ

トヨタの技術力が非常に遅れてるの

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:48:14.37 ID:klzzA7xy0.net]
>>1
>自動ブレーキ搭載車

これ間違い無いの?
この型には全車標準装備って事?

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:48:39.22 ID:ta0MN+yl0.net]
トヨタ車は中の人の事しか考えてないな

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:49:16.93 ID:IDcSJTxI0.net]
ジジババマークは
ボンネット真ん中に
デカいの貼っといて欲しい。

右折しようとした時
対向のジジイが左折のウィンカー出してたのに
真っ直ぐ突っ込んできた

死ぬかと思った。

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:49:29.24 ID:JxoVd+PF0.net]
>>416
いや、どうみてもここ20年は優しくなったわw

今の指導員の口調って気持ち悪いぐらい優しい。
昔は、おいこらで口調で 「今日は俺の気分が悪いからどんなに運転が成功してもハンコは絶対に押さない」
って普通にあった時代と比べたら雲泥の差



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:49:31.48 ID:Rx9IQp290.net]
>>409
一気に踏み込んだらアクセル解除&
ブレーキを押さえる装置。
10マソらしい。

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:49:36.03 ID:sFlalUAe0.net]
>362
若者の技術向上の為に講習や教習を増やすのは良いと思うよ
ジジババの運転は向上しないんだから止めさせるべきだよ
ジジババが講習うけても上手くならないし

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:49:50.21 ID:PcZ90V4j0.net]
>>447
漢字が違う やり直し

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:50:25.07 ID:E1Ks0KlF0.net]
>>465
人がキャンセル操作をしなかったからでは

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:50:33.56 ID:QNmDcIG60.net]
クラウンて王冠という意味じゃね?
裸の王様のエンブレムか

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:50:44.05 ID:3lsRpKL20.net]
老害「ちょっとワシのクラウンちゃんの自動ブレーキ性能を見てやろうと思っただけやのに。トヨタさんどーなっとんこれ?止まらへんよ?」

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:50:44.25 ID:2/GEBczJ0.net]
いつかはやると思ってました

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:50:59.72 ID:Rq+4BKYQ0.net]
>>422
原付以上運転者(第1当事者)の年齢層別死亡事故件数の推移
31年は、16〜19歳が23件、80〜84歳が44件、85歳以上が23件

あなたの言う通り、高齢者のペーパードライバーを加味したら、
免許保有者10万人当たり死亡事故件数よりも、増えることになるんだけど

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:51:07.78 ID:IDcSJTxI0.net]
>>457
税収ありあまってるから
アホでもできる。

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:51:12.75 ID:MKAAfqlG0.net]
頼むからここの基地外どもの
カキコが政治や規制の判断に反映されない事を
祈るばかりだな



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:51:31.03 ID:upXvvV6M0.net]
>>473
アウディはわざと故意に突っ込んだ


しかし自動ブレーキ作動し被害軽減


わかるかな?これが世界技術力


トヨタはゴミ

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:51:37.58 ID:y/vT57xJ0.net]
賠償金だな
自動ブレーキ

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:51:55.51 ID:cg4Vq+pe0.net]
>>456
お前はアホか。
アレは10キロ以下の速度でアクセルを踏み込んだ時にアクセルを効かないようにするだけの装置。
ブレーキなんか連動してないし10キロ以上では作動しない。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:52:24.47 ID:Ycd/AHm00.net]
>>470
ありがとうございます

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:52:39.25 ID:skI3VmI40.net]
モンゴロイド@

https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk

ニセ

https://www.youtube.com/watch?v=MWS7pVnEPB8

水玉ドルシー、赤い靴、5?5万?!王z

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:52:57.97 ID:qL5xTBJs0.net]
>>482
10キロ以上になるまで
どんなして加速するの?
足で地面蹴るの?

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:53:02.50 ID:sFlalUAe0.net]
>398
若者の経験と技術の向上の為にイギリスみたいに試験を難しくしたり
教習講習を増やすのは良いと思うわ
ジジババも何年かごとの再試験にすべきだよ
能力に問題があるから講習や教習は意味無いし

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:53:35.51 ID:E1Ks0KlF0.net]
>>480
だから作動後に操作しなかったんじゃないの?

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:54:00.64 ID:4QZ3+tVjO.net]
>>341
対北朝鮮で使おう。言い訳は「アクセルとブレーキを踏み間違えたのであります。」とアヘちゃんが言えばよい

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:54:03.71 ID:/0x4E9m20.net]
>>444
気のせい。
交通事故死傷者は9歳以下以上に80歳以上の高齢者の方が被害者が多い。
60代も、70代もその他の年齢より被害を受けてる。ここのPDFの3ページ
https://www.npa.go.jp/news/release/2019/20190226001.html

その一方、他人に危害を加える第1当事者は若年者が多い。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

よって若者が、毎日、毎日高齢者をひき殺している。



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:54:15.02 ID:wQL3vGmQ0.net]
運転で一番技術が必要とするのはドライバー
マシンは精度良く作られてれば中途半端なオートマチックにする必要なんてない

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:54:21.57 ID:skI3VmI40.net]
好きにして、いいんだよw

https://www.youtube.com/watch?v=NnjBHsRciCI

https://www.youtube.com/watch?v=csaUvkYOkLY

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:54:22.12 ID:qonjSYst0.net]
自動ブレーキ利かねーのかよ
詐欺じゃん

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:54:23.58 ID:CtWvSXoa0.net]
事故報道される車はトヨタばかり。気のせい?

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:54:24.80 ID:caDBlu1I0.net]
>>338 いや、アイサイトという衝突防止装置が働いて
ピーピー警告音が鳴って勝手にブレーキがかかるんだけど。

...君、もしかして最近の車を買うどころかレンタカーも
乗ったことがない糞ニート?そういう社会のダニは
人と同じつもりで発言しないでほしいんだ。

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:55:12.40 ID:QNmDcIG60.net]
>>468
いずれお前や俺が貼るんだよ?それ
いいの?

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:55:27.05 ID:pfvOjbE00.net]
>>409
ニュースで都知事が行ってたのはおそらくスーパーオートバックス東雲店だな。
PR効果抜群だからHPにでてるのでは?

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:55:58.65 ID:xTIk0eHi0.net]
プリウスミサイルの次はクラウンミサイルか
で、飯塚は逮捕されないのなw

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:56:07.93 ID:r/8ZgAX00.net]
自動ブレーキが効くシチュエーションはまだまだ限られてるからな。
メーカー差も大きいし。

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:56:11.53 ID:BaXCV9bJ0.net]
まんこに突っ込めないからって
老人突っ込みすぎ



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:56:17.22 ID:cg4Vq+pe0.net]
>>465
お前は誤発進抑制装置と自動ブレーキを混同してないか?
自動ブレーキが建物やガードレールに反応したらコーナーリングのたびに急ブレーキだわ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef