[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:24 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名古屋】70歳運転のクラウンが小学校に突っ込む 自動ブレーキ搭載車★2



1 名前:サーバル ★ [2019/06/12(水) 13:25:34.98 ID:2Fy2+t689.net]
70代男性運転の車、小学校校庭に突っ込む 名古屋
朝日新聞デジタル
2019年6月11日21時43分
拡大する 小学校の校庭に突っ込んだ乗用車(2019年6月11日午後7時11分、名古屋市昭和区、目撃者提供)

 11日午後6時55分ごろ、名古屋市昭和区伊勝町の市道で、乗用車が道路脇のガードレールとフェンスを突き破って市立伊勝小学校の校庭に突っ込んだ。運転していた70代男性が軽傷を負ったが、校庭は事故当時無人で、けが人はなかった。

 愛知県警昭和署によると、乗用車は丁字路の右から来た車を避けようとして、ハンドルとアクセルの操作を誤ったとみられる。

 近所に住む同小出身の40代男性会社員はパトカーの音を聞いて現場を訪れ、「この時間だからまだよかったけど、子どもがいる時間だったらこわい」と心配そうに話していた。(村上友里)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6C6WZPM6COIPE02S.html?iref=sp_new_news_list_n

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190611004421_comm.jpg

★1 :2019/06/12(水) 11:30:40.04

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560306640/

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:46:33.77 ID:d6/lgc7f0.net]
>>3
ミサイルを食らうん

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:46:34.42 ID:VZsjMDKG0.net]
いつもはプリウス
いつかはクラウン

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:46:39.85 ID:/0x4E9m20.net]
>>82
完全な誤り
85歳以上は事故率が高い。ただし総数は圧倒的に少ないため事故の全体数を減らす効果は薄い。
84歳以下の免許制限を議論するなら、それ以上の事故率かつ絶対数の多い10代の免許制限 をする方が事故は圧倒的に減る。
80歳以下の免許制限を議論するなら、それと同等の事故率かつ絶対数の多い24歳以下の免許制限 をする方が事故は圧倒的に減る。
以下同様、ですよ。
絶対数が少ないのはココ↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

5歳ごとの事故率についてはココ↓の16ページ
https://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H29siboubunnseki.pdf

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:46:40.55 ID:h6kRlE3M0.net]
>>99
その発想は社内の人間

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:47:16.44 ID:oaC+RJfL0.net]
つーか一体何が起きてるんだ?ってレベルで多発してるな
もともとこれくらいの頻度であったけど最近ニュースになるようになっただけか?

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:47:18.41 ID:8io6286x0.net]
>>98
アイサイト for 2030
SUBARUは、2030年までに死亡交通事故ゼロを目指します。
https://www.subaru.jp/safety/eyesight/

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:47:51.19 ID:D9ghGwfG0.net]
トヨタが大暴れ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:47:51.36 ID:qL5xTBJs0.net]
>>1
どーでもいい
引き篭もりをト殺する事の方が先

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:48:25.16 ID:cTZan3dA0.net]
>>4
外骨格装着のフルアーマー登校はどう?



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:48:25.22 ID:LQr40r060.net]
安全装置があれば大丈夫なんて言うけど、酔っ払いが安全装置ガチガチの車を運転してても平気で道を歩けるのかって話なんだよね。

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:48:27.93 ID:grUy72if0.net]
自動ブレーキ(詐欺)

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:48:37.55 ID:skI3VmI40.net]
兄貴のマセラッテーも低グレードはペダル配置も?!

何だか良く分からないが、兄貴がwカーポンだか何かに成るそうだ。


文句とか言ってじゃねぇーぞ┃〒

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:48:48.84 ID:G1EzR5H00.net]
てぃむぽを突っ込んだの?

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:48:51.33 ID:/0x4E9m20.net]
>>105
>>103

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:48:52.44 ID:xcIJ2Bis0.net]
スバルは複眼
軽は赤外線、ただし、ハスラーは複眼

トヨタはミリ波レーダー&単眼←実はスバルの複眼より高い

ボルボは、赤外線、ミリ波レーダー、複眼、全部入りの最強

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:48:56.13 ID:uqa8H+LO0.net]
>>98
アイサイトは、100cm未満の子供を認識しないとか既にダメな部分も多い

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:49:18.88 ID:gH3Tb+0c0.net]
自動ブレーキはとうして効かなかったんやろ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:49:19.11 ID:MwgHP99l0.net]
ダメじゃん(´・ω・`)

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:49:25.21 ID:qX8m5CRD0.net]
高齢ドライバーとトヨタ車



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:49:28.56 ID:PcZ90V4j0.net]
事故ったら1週間くらいNHKで顔写真と卒業文集放送しろよ
そしたらテレビ買うわ

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:49:35.41 ID:W/WNpiTa0.net]
これだけ事故が続くのは
車の欠陥なんでは?

TOYOTAが多い

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:49:46.06 ID:0hd3kVEn0.net]
クラウンのブレーキは本当にちゃんと止まれるのか不安になる 車が重すぎるのかブレーキがプアなのか

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:49:57.25 ID:+qzDW4O90.net]
…いつかはクラウン

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:49:58.01 ID:J6e288VF0.net]
各社並べて、壁なり障害物に向けて一斉にテストすればいいのに。
トヨタが 拒否でもしてるのか、させないのか。

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:50:13.67 ID:DeXJzu8f0.net]
ハンドルとアクセルを間違えました

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:50:25.11 ID:8io6286x0.net]
>>116
スバルのアイサイト搭載車が子供の列に突っ込んだ交通事故があったか?

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:50:57.24 ID:zVvAw25v0.net]
>>3
ここまでくればトヨタミサイルだな

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:50:58.15 ID:vsJpphI+0.net]
>>1
もう高齢ドライバーはイスラム過激派のテロリストより有害だから、見つけ次第クルマごとボコボコにして焼却処分したほうが社会の為だな。
子供を守る為に高齢ドライバーを徹底的に排除する必要がある。今すぐに。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:51:03.86 ID:nqNaM0QE0.net]
>>116
他所のならいけるのか
どこのがいいの?



130 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:51:09.60 ID:bQYYUyrG0.net]
このタイミングでかよ

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:51:30.37 ID:jWGsJT8W0.net]
トヨタ〜ミサイル?

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:51:39.00 ID:JmQ3ZQsP0.net]
>>1
毎日どこかでミサイル発射してるな
Jアラートならせよ

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:51:40.95 ID:/0x4E9m20.net]
>>119
高齢ドライバーとトヨタ車の相性が悪いんじゃないか、との印象はもってる。

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:51:50.25 ID:skI3VmI40.net]
高高度の円盤で、人間共の何気ない日常をリアルに情報操作している事は、予てから分かってんだよ。


エローヒムいい加減にせんかぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:51:52.96 ID:889OpeX30.net]
安全装置と言っても限られた条件で作動するので常に救ってくれる訳じゃないからね

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:52:16.29 ID:VjtJiwpd0.net]
自動ブレーキ商法だな・・・

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:52:17.56 ID:cTZan3dA0.net]
>>85
自我に目覚めたのか。

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:52:22.82 ID:/0x4E9m20.net]
>>128
>>103

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:52:24.26 ID:ffM3TOuG0.net]
>>120
>事故ったら1週間くらいNHKで顔写真と卒業文集放送しろよ
>そしたらテレビ買うわ

事故が多すぎて卒業文集専用チャンネルになるわ



140 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:52:26.17 ID:i5wCmAVS0.net]
また飯塚幸三か!

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:53:12.54 ID:LuRK14VO0.net]
もう免許は18歳〜69歳迄に限定しろよ

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:54:09.56 ID:skI3VmI40.net]
俺はw君達とは違う起源だが、君達の過ちに卑劣な教訓を与える


エローヒムが許せないんだ。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:54:21.01 ID:gAraZKrK0.net]
今回は被害者でなくてよかったけど、老人の暴走車はなんでいっつも標的が子供なんだよ・・・

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:54:30.07 ID:skI3VmI40.net]
エロヒム様へ、

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:54:52.37 ID:uqa8H+LO0.net]
>>126
あったも何も、スバルの公式サイトで小さかったら検知できん。って遠回しに書いてある

立っている状態で身長が約1m以上の歩行者を設定値としており
小さい動物や物体は検知できません。
https://sp.subaru.jp/faq/eyesight/eyesight25.php

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:54:58.45 ID:2G9GIZ1q0.net]
老害

姥捨て山は正しかったな

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:55:00.95 ID:/0x4E9m20.net]
>>141
それを言うなら20歳〜79歳迄にしないと理屈が合わない>>103

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:55:48.66 ID:skI3VmI40.net]
惑星エロス地球監視人@エロヒム様へ

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:56:07.54 ID:lgQLku5t0.net]
トヨタの自動ブレーキって欠陥商品で訴えられるぐらいの
性能なんじゃないの?



150 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:56:12.66 ID:WyO0YKuT0.net]
>>129
https://www.youtube.com/watch?v=-SIch-88wtI

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:56:28.57 ID:/0x4E9m20.net]
>>143
逆だよ。若者が毎日、毎日、高齢者を轢き殺している。

データ上交通事故死亡者は高齢者に多く、
交通事故を起こすのは率・絶対数とも 30歳未満に多い。
よって、若者が毎日毎日高齢者を轢き殺している。

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:56:51.64 ID:VjtJiwpd0.net]
>>149
外国だとやばいかもね

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:56:54.18 ID:uqa8H+LO0.net]
>>129
現行で高齢者向けなら日産のこの間出たばかりのプロパイ搭載の軽自動車が1番マシじゃね?
Intel(モービルアイ)製のEyeQ3のはず

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:57:02.99 ID:MKAAfqlG0.net]
高齢化社会なんだから
年寄りが事故起こす確立が上がるのは当然だろが
お前らは平気で高齢者は免許返上しろだの
政府は安全装置付いてないと乗るなだの
田舎とかどすんの?
叩いた後の責任も取れよクズども

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:57:21.42 ID:8Pm4fRPv0.net]
トヨタミソー

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:57:28.17 ID:Ch+GCVUh0.net]
小学校の周辺をうろついてる奴は、基本あやしいからな。

小学生の写真撮って興奮して事故ったやつかもしれんから、
家宅捜索したほうがいい。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:58:31.48 ID:JcFsOy9A0.net]
>>9
スイッチ切ってたんじゃない?
なんかピーピーうるさいスイッチあるけど切ってるよ

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:58:37.48 ID:TrWgCz+G0.net]
自動ブレーキ搭載車?
欠陥じゃないの?

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:58:48.72 ID:wkIQ6ZYp0.net]
>>6
交通事故の年間死亡者数知ってる?



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:58:57.18 ID:akLqTfNc0.net]
しかし、ガードレースがショボすぎるのも問題だろ。
追突して運転手が死のうがガードレールは丈夫なものにして、子供を守るように!

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:59:25.91 ID:qL5xTBJs0.net]
>>151
知ったかぶりするな無免許
事故の内容が違う
高齢者の事故はテロであり
若者がスピード超過に伴って
引き起こすそれとは内容が違う
高齢者の事故は大量殺人に繋がる
引き篭もりのネット検索なんか
犬に喰わせてやれ

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:59:34.57 ID:YBFMclbj0.net]
>>1
もうトヨタ車は信用ならない。見たら警戒対象だわ。

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:59:35.84 ID:/0x4E9m20.net]
>>154
85歳以上を除けば高齢者の事故率は若者と同等かそれ以下。
5歳ごとの事故率↓ここの16ページ
https://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H29siboubunnseki.pdf

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:59:46.20 ID:M3q+m1XZ0.net]
なにこれ子供殺しにきてるの?

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:59:51.42 ID:yF8EYYws0.net]
トヨタ車狙い撃ちやね
アフラックが郵政民営化で資金を5千億円くらい電通に出して工作してもらったように
今回もアメリカの意向が働いているような内容だな

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:59:57.77 ID:+x0giPJS0.net]
青信号になったのに、アクセルを踏んだが、
目の車が動かないので自動停止した。

停車していた車を動かそうとウインカーを出したら、
後方から車が来ていたので停止したん。

この程度が限界だろう?

あとは車庫入れの支援かナ?w

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:00:22.41 ID:qL5xTBJs0.net]
>>151
知ったかぶりするな無免許
事故の内容が違う
高齢者の事故はテロであり
若者がスピード超過に伴って
引き起こすそれとは内容が違う
高齢者の事故は大量殺人に繋がる
引き篭もりのネット検索なんか
犬に喰わせてやれ 

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:00:23.33 ID:Ch+GCVUh0.net]
>>154
では、爺さんが小学校に突っ込んだ理由も
高齢化社会ってことでいいなw

それなら高齢化社会を理由に免許取り上げていいよ。
昔はこんなバカいないんだから。

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:00:30.19 ID:TA4btu1k0.net]
老人×クラウン
自民党支持者だなざまあー



170 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:00:31.10 ID:M3q+m1XZ0.net]
てかもう老人は自動ブレーキ義務付けにすればいいよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:00:38.06 ID:8IpRiBYr0.net]
アイサイトしか信用しとらん
メーカー各社の自動ブレーキ実験してたけど
まともに作動したのスバルくらいだろ?

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:00:46.32 ID:PcZ90V4j0.net]
児童ブレーキだろ?
何故か子供はねたら止まるやつ

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:00:49.29 ID:QsABjTL90.net]
クラウンに事故食らうんだなんて

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/12(水) 14:00:53.44 ID:JNRTRpP40.net]
またト ヨタ

まともに書くとN Gワードになるからスペースいれた

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:01:11.21 ID:qX8m5CRD0.net]
>>12
やめ検は、殺人だから

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:01:20.68 ID:ISb+eN2S0.net]
なにしろ自分ちの駐車場から出庫するときですら、事故るからな?年寄りを甘く見ちゃイカン。
お向かいのうちの駐車場に突っ込んで、そこから猛スピードで自分ち
またお向かいさんちを四〜五回繰り返すのを見たこともある。

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:01:33.02 ID:qL5xTBJs0.net]
>>163
上手にしゃぶったら小遣いやるぞ

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:01:42.50 ID:VbNFx7N60.net]
暴走事故

・プリウス
・エスティマ
・プログレ
・クラウン ←New!!
・レクサス ←New!!

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:01:45.63 ID:0jS3jsWA0.net]
年寄りに絶大な人気がるんだなトヨタは
大して車好きでもないとみんなが乗ってるとかいう理由でトヨタ選ぶのかな



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/12(水) 14:01:46.44 ID:JNRTRpP40.net]
N Gワード

ト ヨタ

スペース入れると書けるよ

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:02:23.86 ID:/0x4E9m20.net]
>>161
>高齢者の事故は大量殺人に繋がる
どこにそんなデータが?まさかテレビで〜とか?
ちなみに一番人を殺してるのは圧倒的に29歳以下だが?
第1当事者、って言葉知ってるか?100回読みやがれ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:02:25.88 ID:XuGRMbJU0.net]
自動ブレーキは止まらないのけ?

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:02:36.63 ID:RSWt2nnR0.net]
クラウンで特攻か 

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:02:41.59 ID:gOSo7M1F0.net]
プリウスじゃないのか、つまんね

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:02:43.07 ID:sreCaCjc0.net]
トヨタミサイルスゲーな

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:02:53.51 ID:ISb+eN2S0.net]
機械じゃないのよ?結局。
いくら性能上がろうが、アシストがつこうが。

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:02:56.70 ID:jylVzNy70.net]
トヨタは軍需産業の方が向いてるね

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:02:59.89 ID:wB+jKcvL0.net]
トヨタ車乗ってるジジイに
気をつけろって事か?

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:03:06.41 ID:e6OLC+cQ0.net]
トヨタ車を規制したほうがいい



190 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:03:16.68 ID:e6OLC+cQ0.net]
またトヨタ車

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:03:20.33 ID:lgQLku5t0.net]
自動運転はまだまだ先になりそうだ。

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:03:26.35 ID:qL5xTBJs0.net]
>>181
知ったかぶりするな無免許
事故の内容が違う
高齢者の事故はテロであり
若者がスピード超過に伴って
引き起こすそれとは内容が違う
高齢者の事故は大量殺人に繋がる
引き篭もりのネット検索なんか
犬に喰わせてやれ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:03:42.64 ID:ke5phZ+q0.net]
スバルと技術提携してんじゃねえのかよ?
なんでアイサイト載せねええんだ?

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:03:42.81 ID:cvh48rY00.net]
自主返納とかあまっちょろいこと言ってないで政府はじじばばの車を全部破壊して回れよ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/12(水) 14:04:02.19 ID:JNRTRpP40.net]
ト ヨタ 

スペース入れないとかけない人がいる

2ちゃんねる規制しとる

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:04:11.64 ID:Il15778M0.net]
自動ブレーキも動作に条件があるから限界があるんだな

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:04:17.06 ID:VjtJiwpd0.net]
>>180
みんな普通に書き込んでるが?w

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:04:21.02 ID:AP5UbKmn0.net]
>>191
先ずは止まる方を開発して欲しい。

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 14:04:25.64 ID:/0x4E9m20.net]
>>167
>>181



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 14:04:33.62 ID:huls1WtI0.net]
おまいら何歳なったら免許返納する?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef