[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:24 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名古屋】70歳運転のクラウンが小学校に突っ込む 自動ブレーキ搭載車★2



1 名前:サーバル ★ [2019/06/12(水) 13:25:34.98 ID:2Fy2+t689.net]
70代男性運転の車、小学校校庭に突っ込む 名古屋
朝日新聞デジタル
2019年6月11日21時43分
拡大する 小学校の校庭に突っ込んだ乗用車(2019年6月11日午後7時11分、名古屋市昭和区、目撃者提供)

 11日午後6時55分ごろ、名古屋市昭和区伊勝町の市道で、乗用車が道路脇のガードレールとフェンスを突き破って市立伊勝小学校の校庭に突っ込んだ。運転していた70代男性が軽傷を負ったが、校庭は事故当時無人で、けが人はなかった。

 愛知県警昭和署によると、乗用車は丁字路の右から来た車を避けようとして、ハンドルとアクセルの操作を誤ったとみられる。

 近所に住む同小出身の40代男性会社員はパトカーの音を聞いて現場を訪れ、「この時間だからまだよかったけど、子どもがいる時間だったらこわい」と心配そうに話していた。(村上友里)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6C6WZPM6COIPE02S.html?iref=sp_new_news_list_n

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190611004421_comm.jpg

★1 :2019/06/12(水) 11:30:40.04

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560306640/

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:26:08.14 ID:HpU2wO/90.net]
いつかはクラウン その理由がまた一つ

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:26:58.39 ID:9mwKRW9f0.net]
今度はクラウンミサイルですか。

4 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:27:08.68 ID:cqWTayeU0.net]
ジジイは運転をやめないみたいだから小学生の外歩きを禁止だな

5 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:27:18.35 ID:q6SvvT4e0.net]
どうせなら
歩道に看板をいほう

6 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:27:31.79 ID:X9Lkk4Rq0.net]
毎日事故ってんじゃ
ねえかよジジイ共

7 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:27:43.06 ID:2KR7YA+N0.net]
ガードレールぶち抜くってどんだけスピード出してるんだよゴミ老

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:27:53.47 ID:9/8cIi/k0.net]
子供いない時間でよかったなぁ

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:27:58.82 ID:uWBuNeoR0.net]
新型のクラウン(自動ブレーキ付き)ならこうはならなかった?

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:27:58.80 ID:mCCmrrtL0.net]
>>4 ネット小学校にすりゃよくね?
まぁそのまま一生引きこもり街道一直線だがw



11 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:28:17.00 ID:4OkoJ+uf0.net]
自動ブレーキが機能してねーじゃんw

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:28:27.66 ID:uqa8H+LO0.net]
>>9
最新最強の自動ブレーキが標準装備のLSでこれ

レクサス LC500h事故例(1120万円〜1680万円)
@ヤメ検の78歳の弁護士(上級国民)が37歳男性を轢き殺し
https://resuponsu240.com/wp-content/uploads/2018/02/DWT5ZtsVoAAPkNg.jpg
A香川県のガソリンスタンドENEOSに特攻
https://i.imgur.com/TESHxPE.jpg

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:28:33.63 ID:uCpbk+ZS0.net]
>>1>>11
そりゃ毎日事故はどこかでおこってるだろwwwww
馬鹿かよ

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:28:39.48 ID:XWDuTADc0.net]
なんで揃いも揃って子どもばかり狙うんだろうな
こんなにジジババもそれ系の施設も溢れかえってるのに

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:28:50.65 ID:EY6qZYaq0.net]
クラウン対戦車砲や!!!!!!!!!!!

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:28:53.01 ID:uCpbk+ZS0.net]
>>6
知恵遅れw

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:29:02.94 ID:jemXX4GP0.net]
ついさっきもこの事故現場方面に
「急なわりこみ」「信号が青になっても気付かない」「走っても超低速」
のプリウスが走ってった また起きるかもな

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:29:06.43 ID:GyFNOEbl0.net]
最新の安全装備を持つレクサスが暴走、なぜ? 国沢光宏
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20180220-00081818/

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:29:38.98 ID:sk7hSiM80.net]
自動ブレーキ役にたたないなら、小池さんは
税金の無駄使いするという事になりますね

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:29:39.69 ID:mUfjDOC30.net]
ゆとりは自動運転()や自動ブレーキ()にどんな夢見てんだろww
そんなもんに頼るのは仲良し学級か認知症の老いぼれだぞw

AT限定も十分、障害者レベルだけどなwwwww



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:29:41.26 ID:EY6qZYaq0.net]
地対地ミサイル
「CROWN」

22 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:29:55.41 ID:Ju2F86IH0.net]
トヨタセイフティーセンスw

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:30:15.39 ID:gS/qXVI60.net]
スレタイに例の車の名前以外が書いてあると
いまいち興味がうせてしまう

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:30:25.14 ID:sQhNmiHd0.net]
いかついクラウン

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:30:31.39 ID:+qzDW4O90.net]
もうトヨタが諸悪の根源

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:30:35.25 ID:CLd7NHwT0.net]
トヨタ車ばっかりやんけ

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:30:40.37 ID:v5bjJ4OX0.net]
クラウンの突っ込みを食らうん

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:30:43.39 ID:sk7hSiM80.net]
おじいちゃの運転より、若者の運転の方が怖いよ。煽り運転とか信号無視とか、猛スピードとか平気でするからね

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:30:57.07 ID:scVtNws90.net]
100万未満で買えるスズキのアルトMTの方が安全やな

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:31:03.87 ID:FmH5MDrs0.net]
なぜアクセルを踏み込む?
ブレーキ離したら恐る恐るアクセルが基本だろ。
粋がってヘタ晒すなボケジジィ



31 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:31:10.96 ID:YjPPs3Wm0.net]
高齢運転者っていう不良品を取り外さないとこの手の事故は増え続けるだろ

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:31:15.79 ID:8NsQblIe0.net]
自動ブレーキで事故72件 勝手に作動し事故も10件に
https://www.youtube.com/watch?v=2bYKpEiXDtw



勝手に作動して事故・・・こんなの義務化なんてしたら義務化した奴が殺人罪に問われるべきだろ


知り合いになんでもないところで誤反応して自動ブレーキがかかり
後ろの車に衝突されたのが実際にいる
完璧なものじゃないからむしろ安全システムのせいで事故になる方が問題。



【国土交通省】衝突被害軽減ブレーキは万能ではありません!
https://www.youtube.com/watch?v=mGh_-mTD6G4

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:31:44.84 ID:dNJlYxMu0.net]
おいジジババども
お前らわざとじゃねえだろうな
あ?

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:31:54.13 ID:8NsQblIe0.net]
>>1
謎の自動ブレーキ作動 Mysterious automatic brake operation
https://www.youtube.com/watch?v=pmc8pBYXzlc

自動ブレーキ誤作動
https://www.youtube.com/watch?v=-R4vyb2fKhU

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:32:03.42 ID:CLd7NHwT0.net]
美しき正統ってクレスタだったかクラウンだったか

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:32:17.79 ID:SR49PwPn0.net]
高齢者の事故ばっかピックアップしてニュースにしてんのか?
最近この手のニュースと引きこもりと虐待ばっかだな

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:32:20.63 ID:sQhNmiHd0.net]
都会のおじいちゃん 車に乗らないで

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:32:21.22 ID:X9Lkk4Rq0.net]
また右から来た車を避けようとして
不用意にハンドル切って突っ込んだか
下手糞すぎw

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:32:25.97 ID:2KR7YA+N0.net]
>>11
老ゴミの事だから自動ブレーキ盲信して脳死状態でアクセルベタ踏みしていたんだろう

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:32:29.09 ID:J6e288VF0.net]
児童ブレーキ



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:32:57.74 ID:EY6qZYaq0.net]
これはもはや児童小学生突っ込み装置搭載ですわw

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:33:36.76 ID:nqkfl36V0.net]
クラウンを喰らうん

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:33:45.52 ID:U720lniS0.net]
自動ブレーキなんか、いちいちスイッチONにせんと作動せんぞ。
よく、OFFのまま走ってしまうわ。

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:33:47.28 ID:uWBuNeoR0.net]
>>12
ダメですね・・・・・
とりあえず付いて無いよりかは良いかと、親に勧めようと考えてたんですが
なかなか難しいですね

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:33:51.74 ID:lxkCzq2J0.net]
>けが人はなかった
月並みだけど良かったわ、こんなのに巻き込まれて死傷する子供とか不憫すぎるしな

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:33:52.82 ID:dkkg+Xab0.net]
小学生に突っ込むのはちんちんだけにしろ

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:33:55.78 ID:/0x4E9m20.net]
またこういう恣意的な報道。
高齢者の事故は少ないと何度言ったらわかるんだか。
被害者のいない単なる独り相撲でも残らず報道する影で、
毎日、毎日若者に高齢者が轢き殺されているというのに報道しない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:34:14.40 ID:Zjjj7OHG0.net]
>>17
急な割り込みでもまぁ許すけどそのあと遅いやつは許せんよな

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:34:18.26 ID:rTVVyWKQ0.net]
またトヨタか
欠陥車しか作れないのか

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:34:45.99 ID:seRmKxiZ0.net]
>>1

無難にスバルのアイサイト付いてる車にしとけばいいのに……



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:34:49.65 ID:EY6qZYaq0.net]
トヨタ車を見たら殺人車と思え

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:34:51.79 ID:uqa8H+LO0.net]
>>19
小池のやつは、自動ブレーキですら無いからな
アクセル踏み込んだ時に、アクセル解除するだけのゴミ

あんなんマジ税金の無駄そのもの
高齢者から免許にブレーキが1番の対策

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:35:21.42 ID:rweDmsrr0.net]
年寄りは機械じゃなくて、牛車、馬車にすれば牛や馬なら車ほど暴走しないだろう

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:35:22.10 ID:bZ64QRNz0.net]
やっぱりこうダイナミックに生きないとな
近頃の若者は大人し過ぎる

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:35:22.84 ID:+x0giPJS0.net]
危険を察知して、対処方法を提示するまでが、
トヨタのシステム?

それはそれで良いのでは?

出来もしないのに、システムが介入して
737MAX?のようにパイロットとシステムが喧嘩をして、
墜落する事も無い。
最後は運転手の判断。


スバルの場合は、明らかに障害物による危険があると
システムが判断すると停止する。
エアバスに近いシステム。
運転手が、過ちだと判断してハンドル操作を行った場合、
それに従うかどうかはシラネ。w

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:35:39.60 ID:XsKgQ+QO0.net]
自動ブレーキは効かないのかよ?

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:35:44.31 ID:qaMi59Uf0.net]
自動ブレーキは?
自動ブレーキかかってこれ?

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:36:02.39 ID:uqa8H+LO0.net]
>>44
付いてないよりは遥かに良いけど
過信はダメやわ

あとメーカー間とか車種ごとに性能差が相当あるから要チェック
※夜間の対人ダメとか、子供は認識しないとか

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:36:04.71 ID:HiafnnEp0.net]
また老害
老害は事故を起こしたら死刑で良い

被害者を出さないためには運転している老害は事故を起こす前に殺処分で

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:36:30.43 ID:2KR7YA+N0.net]
>>28
老もやるんだが



61 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:36:36.08 ID:0tK8dNgd0.net]
これだけ社会問題化してるのに自動車メーカーはだんまり。
マスゴミも全然突撃取材しない。

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:36:36.71 ID:yExntv1n0.net]
うちの祖父母は75歳になったら地下鉄駅そばの中古マンションに引っ越して車手放したが賢いジジババだったんだな…

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:36:50.64 ID:xcIJ2Bis0.net]
またトヨタの欠陥ハイブリッドか!

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:37:03.98 ID:RfkyiJJh0.net]
>>47
統計的には若年層の次に事故発生率が多いのが高齢者。
なおかつ、人口が多のが高齢者なんだから実件数も多いだろう。

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:37:35.78 ID:/0x4E9m20.net]
>>53
>>59
100回嫁
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:37:50.29 ID:OsIZokcM0.net]
老人はトヨタ車で事故るイメージあるけど
アイサイト機能付きのインプにでも乗ればいいのに

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:37:51.78 ID:ep7g3xIX0.net]
伊勝庵

懐かしい

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:38:26.24 ID:WhSUVmKw0.net]
ようつべにあった比較動画だと、トヨタの自動ブレーキは恐ろしくスコア低かったな
アイサイト譲ってもらえ

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:38:34.38 ID:3bCWUeKJ0.net]
トヨタの自動ブレーキや誤発進抑制装置ほんと当てにならんのな

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:38:52.00 ID:7XF19weY0.net]
今週中にあと3件はこんなニュースありそう



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:39:04.07 ID:2dvh1QLK0.net]
そもそも今の自動ブレーキはどこの会社も30キロ程度の低速でないとまともに機能しないからアクセル全開の80キロオーバーとかで突っ込んできたら機能するわけがない

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:39:48.50 ID:02hCdz5i0.net]
フェンスを突き破ったって、フェンスの下部はブロックでつくらなきゃ危ないんじゃないか
あぶないなーー

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:39:55.33 ID:gJjDq6sG0.net]
またシルバーミサイルかよ
早く廃棄させろよ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:40:08.47 ID:Q/Sm/Hp30.net]
いつかは小学校に・・・この思い今こそ。

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:40:16.99 ID:/0x4E9m20.net]
>>64
完全な誤り
85歳以上は事故率が高い。ただし総数は圧倒的に少ないため事故の全体数を減らす効果は薄い。
84歳以下の免許制限を議論するなら、それ以上の事故率かつ絶対数の多い10代の免許制限 をする方が事故は圧倒的に減る。
80歳以下の免許制限を議論するなら、それと同等の事故率かつ絶対数の多い24歳以下の免許制限 をする方が事故は圧倒的に減る。
以下同様、ですよ。
絶対数が少ないのはココ↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

5歳ごとの事故率についてはココ↓の16ページ
https://www.npa.go.jp/news/release/2019/20190226001.html

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:40:21.77 ID:jqwOHUx+0.net]
車が突っ込む場所に立ってる小学校も悪い
自分の小学校は山の中腹にあったし

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:40:54.34 ID:9Md+zJ0M0.net]
いつかはクラウンで事故る

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:41:07.13 ID:QKhidaYF0.net]
ついに学校まで狙いだしたか
もう子供たちに安全な場所ないじゃん
シェルターにでも逃げ込むか

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:41:15.54 ID:V8NzCLqy0.net]
 ついていたかよくわからんしな。まだ実験段階のものだろうしな。
こういうので超高齢の免許緩和とか、行政、警察はなめてるしかいいようがない。

そもそも、自動ブレーキや加速抑制の挙動をきっちり把握していないと事故の原因にもなりそう。
 抜本的な対策が必要。  まともな運転できないやつの免許は失効没収するしかない。

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:41:19.56 ID:AHpBrgi20.net]
>>9
人間の操作が優先されるんだから、関係無いだろう



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:41:48.51 ID:YjPPs3Wm0.net]
自動ブレーキを過信しすぎてる奴多すぎだろ
自動ブレーキ搭載車が出始めたころ、
客に自動ブレーキ体感させるためわざとフェンスに走らせたら
ブレーキが利かずそのまま突っ込んだっていう
大爆笑物の実話があったろうに

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:41:54.19 ID:l5MctgoP0.net]
お迎え来るまでボーっとしておけばいいのに、この老害共が!
わざわざ車乗って人様殺し回るとか、まるっきり通り魔じゃん!

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:42:10.78 ID:hMkL6prg0.net]
トヨタこえー

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:42:41.23 ID:dCjr0mrL0.net]
最近の特攻はプリウスからクラウンに変わったんだね

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:42:46.08 ID:gQejdxPZ0.net]
トヨタのAIが突っ込んでもよいと判断してブレーキをかけなかったのか

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:42:49.48 ID:MEcx4q7F0.net]
こんどはクラウン・・・
クラウンのDQN率と老人率はトップレベル

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:42:52.67 ID:Ram+Greq0.net]
ニッサンクラウン最低だな

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:43:33.43 ID:g8KpfIJy0.net]
ドライバーの行きたいところに連れていくのが車だからな
ドライバーに逆らわないだろ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:43:33.89 ID:7L0yU3wY0.net]
てか毎日多すぎだわ
剥奪しろ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:43:36.36 ID:h6kRlE3M0.net]
ガードレールってそんな簡単に突き破れんのか



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:43:51.94 ID:lbGdV1v90.net]
>>81
政府ですら過信してるからな
対して官僚はちゃんと分かっている>>32

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:44:10.86 ID:2K28DRmo0.net]
最強対人特攻兵器プリウスミサイルには及ばない

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:44:22.99 ID:IleX0Zyk0.net]
いつかはクラウンでこのザマかよw

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:44:42.35 ID:/0x4E9m20.net]
>>75
訂正
年齢別5歳ごとの事故率
https://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H29siboubunnseki.pdf

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:45:07.49 ID:cHl4psKf0.net]
自動ブレーキって渋滞でノロノロ走ってる時用とちゃうんか

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:45:08.48 ID:skI3VmI40.net]
つべこべぇようつべ言ってじゃねぇーぞコラァ

兄貴のクラウンは、人間工学に基づきしだり足ブレーキのテストドラバーを、今回のクラウンにAIが採用した結果であって、

君達、糞の役にも立たない人間共に関係の無い話しなんだ┃〒

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:45:08.85 ID:uqa8H+LO0.net]
>>56
>>57
トヨタ最新最上級の自動ブレーキ搭載の新型レクサスLSでコレ

レクサス LC500h事故例(1120万円〜1680万円)
@ヤメ検の78歳の弁護士(上級国民)が37歳男性を轢き殺し
https://resuponsu240.com/wp-content/uploads/2018/02/DWT5ZtsVoAAPkNg.jpg
A香川県のガソリンスタンドENEOSに特攻
https://i.imgur.com/TESHxPE.jpg

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:45:31.92 ID:8io6286x0.net]
>>44
現行車だと、スバルのアイサイト搭載車が一番マシだね

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/12(水) 13:45:46.88 ID:BGc+DK3L0.net]
プリウスを叩いていた馬鹿こそ死んでほしいね

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/12(水) 13:46:07.55 ID:9pcQPtor0.net]
自動ブレーキはピンキリだぞ
無難にステレオカメラ型のスバルかスズキのだな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef