[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:30 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 07:03:06.90 ID:CAP_USER9.net]
 西日本を中心にした記録的豪雨では、水位が上昇した各地のダムで水の放流が行われた。愛媛県西予市(せいよし)から大洲市(おおずし)を経て、瀬戸内海へ流れる肱(ひじ)川のダムでも放流を実施したが、下流では川が氾濫、広範囲が冠水し複数の犠牲者がでた。安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。担当者は「予想を超えた雨量だった」と話すが、住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

 肱川上流にある大洲市の鹿野川ダム。安全とされる放流量の基準は毎秒約600トンで、超えると家屋への浸水の可能性があるとされている。

 同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

 肱川中流に位置する市中心部などの約4600世帯に浸水。車に乗ったまま流されたり、自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した。同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

 一方、大洲市の担当者は「雨量が多過ぎてダムの容量を超えた。やむを得なかった」。管轄する国土交通省水管理・国土保全局の担当者も「ダムの操作は工夫していたが、想像を超えた雨量だった」と話した。

 鹿野川ダムの上流、愛媛県南部の西予市にある野村ダムでも放流が行われた。その後同市内で肱川が氾濫、逃げ遅れた5人が遺体で見つかった。

 被害が大きかった同市野村町野村では床上浸水が約570戸、床下浸水が約80戸に及んだ。「死ぬ一歩手前だった」。自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ、2時間近く救助を待ち続けた同町野村の男性(73)はそう振り返る。

 国交省四国地方整備局野村ダム管理所によると、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し数十分後に肱川は氾濫した。担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた」と説明。「ダム自体があふれる恐れがあり、やむを得ない措置だった。住民への周知方法は今後検討していきたい」とした。

 北海道大大学院の山田朋人准教授(河川工学)は「ダムの容量を超えると予測される場合は、情報収集に努め、避難を早めに促すことが大切。自治体ごとに状況は違うので、河川の改修や堤防の整備など複合的な対策が必要だ」と話している。

基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム=9日、愛媛県大洲市
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p1.jpg
冠水した愛媛県大洲市内=7日
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p2.jpg
氾濫した広島県府中町の榎川=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p3.jpg

2018.7.10 16:34
産経WEST
www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100074-n2.html

関連スレ
【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531195356/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 18:41:36.65
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531296242/

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:09:31.59 ID:ywaBwuO00.net]
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bnv

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:10:38.44 ID:Xi9ebmDC0.net]
ひとつひとつのダムに関しては適切だったんだろうが、
全体を見ての総合判断はどうだったのか

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:12:27.99 ID:6LhFX9Td0.net]
大雨はどんどん増えるから、ダム下流の人は引っ越しした方が良い。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:18:26.61 ID:9BMa9K3p0.net]
ダムをドンドン作れ
そして集めた用水を水道水としてうどん県に売りまくれ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:23:11.63 ID:ecrxuVw10.net]
>>239
週間天気予報を見れば、エスパーでなくても分かっていたのだろうか

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:24:53.91 ID:HitqUrZP0.net]
ダムは許容量超えたら放水するのなんて一般常識レベルだと思うがな

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:26:47.11 ID:EcSDtclQ0.net]
やることやっても住民に聞く耳ないなら意味ね〜わ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:28:15.96 ID:9BMa9K3p0.net]
>>249
うん 今回の豪雨は気象庁も容易に予想できてたよ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:30:09.41 ID:ecrxuVw10.net]
>>252
なるほど・・・



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:34:16.37 ID:jnGuei540.net]
>>102
知ってるから避難指示が遅いと言ってるわけだが何か?

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:38:58.73 ID:XCXx0w7t0.net]
ダムは雨量の予測し、下流域に被害無いように努力しろ。
住民がはダムが指示出すまで避難しなくて良い。

では無いだろ。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:40:58.02 ID:jnGuei540.net]
>>147
ダムがあっても破滅的な水量が流れただろ今回は
何言ってんだ?

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:41:57.21 ID:7Csp3kZU0.net]
こういう連中って
放流したら責任を問い
放流せず決壊したらまた文句をいうだろうな

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:43:37.21 ID:qYMGKuSZ0.net]
>>1
まだ全然着れる子供服があるので被災地の役に立てていただければと思います。

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:45:53.65 ID:jnGuei540.net]
>>187
未明にただし書き操作の事前連絡して操作直前に避難指示しても、逃げる時間稼いだことになるかよw
対応遅すぎるし、人が起きてる時点で手を打てと言いたくなるだろ流石に?

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:46:07.31 ID:hs70s/cG0.net]
長良川はダム無しでも耐えたというのに

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:46:49.75 ID:8Z/xppHJ0.net]
愛媛は中村知事がアホだからw

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:47:14.93 ID:Abk1uwwP0.net]
ダム直下とかは土地安いんだからしかたないよリスク込みさ

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:47:53.66 ID:XCXx0w7t0.net]
>>257
放流が空振りして渇水したら文句いうよ。

ここら辺はみかん農家の為の潅漑も兼ねてるから。



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:47:54.84 ID:jnGuei540.net]
>>203
そのプロが、ギリギリまで放流絞って、万歳したら未明にいきなりただし書き操作だからな
不満出て当然だろw

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:49:54.44 ID:B7PpMiD70.net]
今回は「想定外だった」の言い訳は有効だが、次はどうするんだろう?
ここ最近の気象を見てみるとやっぱりどこか変わってきてるんじゃないかと思う。
もしかするとこういうスケールの大雨が常態化…10年に一度くらいの頻度で起こるようになるかもしれない。
それならどうするのが良いんだろうか?巨大ダムを作るのは予算の面でも期間の面でも厳しいぞ。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:50:37.74 ID:SzGnWSPY0.net]
広島のため池決壊しそうって、色んな人が熱心に避難誘導してるな。
このダムの放流前にやった?避難の案内動画見たいなー。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:50:38.83 ID:XCXx0w7t0.net]
>>259
指示がでるまでなぜ頑なに避難しないの?

西日本全体が豪雨でダム下流域は雨も降らず平穏だったのか?

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:50:50.81 ID:FF1uCmfg0.net]
ただし書き操作

 ダムで洪水調節を行う際の特別な放流操作
 計画を超える異常洪水が発生した場合、通常行われる洪水処理操作によってダムから放流を続けると貯水位がサーチャージ水位を超えることが予想されるときに、ダムからの放流量を流入量まで徐々に増加させるような特別な放流操作が行われる

 

276 名前:洪水調節を行うダムの洪水時の放流操作は、具体にはそれぞれのダムの操作規則に定められているが、このような操作については、
 「ただし、気象、水象その他の状況により特に必要と認める場合」と規定されているために、こう呼ばれている
[]
[ここ壊れてます]

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:51:01.31 ID:jnGuei540.net]
>>208
何言ってんだ?
気象庁に丸投げとか、じゃあ何のためにダムを管理してんだ?
住民が避難できるような余裕持って事前連絡してから放流しろよって言ってんだ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:51:15.82 ID:Fn/iumuV0.net]
>>256
認識が甘いぞ。
ダムが無かったら上流から水と一緒に流れてくる大量の土砂や流木が、ダイレクトに下流を襲ってたということを忘れるな。
野村ダムの流入量の異常さを見てみろ。
恐らく土石流と変わらんレベルだぞ。

それらをダムが文字通り防波堤として防いでくれたんだよ。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:51:58.70 ID:Fn/iumuV0.net]
>>264
いや?全く当然ではないぞ。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:52:53.68 ID:qf0U42fA0.net]
ダムの放流はセンサーで自動で開閉します
雨量に応じて前もって放流出来ればこの様な氾濫は避けられます
それには無能な気象庁と役人の教育しか方法はありません
台風の進路もフランスやアメリカが発表してるのに寸前まで計算できないのですから



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:04.55 ID:Fn/iumuV0.net]
>>265
>今回は「想定外だった」の言い訳は有効だが、次はどうするんだろう?

新しいダム作るなどして対策はするだろうけど、無限の流量を受け止めることなど不可能である以上、災害規模の「想定」はどうしたってしなきゃならん。
そして、想定できる規模は、用意できるインフラのキャパシティに依存するから無制限に高く取ることもできん。

よって、単に次の「想定外」が生まれるだけだ。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:38.38 ID:9BMa9K3p0.net]
>>269
その通り

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:55:49.08 ID:B7PpMiD70.net]
>>273
いっそハザードマップ内には人は住まないようにするべきじゃないかな。

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:56:08.69 ID:nrGGNOga0.net]
100%の未来予知が出来ない奴がダム管理何て言語道断
予めダムを空にしてて雨降らなくて夏の用水が死ぬなんてありえないからね

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:57:33.98 ID:9BMa9K3p0.net]
>>275
そうやね 東京都は下町地区を住居不可能地域に指定すべき

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:30.16 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>254
避難準備は避難に時間を要する障害者や高齢者などに対する避難勧告としての情報
避難勧告は、災害が発生する可能性が極めて高い状況なので一刻も早く避難する旨の情報
避難指示は、死者やけが人が出る可能性が極めて高いか、すでに災害が発生した状況で、まだ避難してないならすくに避難しろとの情報
高齢者はさっさと避難すべきだった

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:33.84 ID:Fn/iumuV0.net]
>>275
それができれば苦労はないな。
もっとも、今の少子高齢化の流れが行くところまで行き着けば、結果としてそういうことにはなるかもしれないが。
それはそれで悲しい話だよな。

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:02:03.21 ID:FSd0MC6Q0.net]
ダム崩壊した場合の被害を考えられない愚民共と
災害をネタに政府与党を叩きたいだけの反日組織が
ギャーギャー騒いでいるだけ

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:02:40.89 ID:FF1uCmfg0.net]
>>277
江東区など、海抜0メートル以下だけど
少なくとも水は抜けるから、少なくともこんな事みたいにはならない

みたいな話だったかと
都民じゃないので知らんけど

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:03:28.96 ID:8NzX1Tdb0.net]
避難時の食物の最低量を具体的にイメージしておこう。

安全な場所に、その日のうちに辿り着け



291 名前:黷ホそれでいいという場合。
水x1 カンパンx1(俺はコンパクトで食べやすいグリコにするがな)
https://www.tssp.jp/upImages/10327_02_20100613134230.jpg

まぁ念のために3日分ぐらいという場合。たったこの程度。大した量では無い。
https://daianshin.com/pic-labo/shokuryo-set_visual18.jpg
[]
[ここ壊れてます]

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:04:02.86 ID:jnGuei540.net]
>>270
そんな自体なら卯之町に被害出てないか?
市役所のあたりはダムの上流なんだが

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:04:02.92 ID:Hhm6/X6w0.net]
マジ気象庁は無駄やわ
地震の予知に年間幾ら使われていると思ってる
全部税金が使われてんやで

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:05:25.44 ID:9BMa9K3p0.net]
>>281
そんなことないよ 関東大水害が再来したら即アウト
TDRが何故高さ10m位態々盛り土しているのは偶然じゃない

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:06:31.91 ID:2OULyP/P0.net]
と、ろくに税金を納めていない人が申しております。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:07:02.87 ID:p2Bxh5Fy0.net]
一番の問題は住民の危機意識の薄さだな
自分も避難勧告で避難できていたかわからない
頭の中では避難だけど、正常性バイアスがかかるからな

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:16:34.87 ID:dCyXLnoE0.net]
玄倉川の事故も大雨でダム放流は仕方ないのに
再三にわたる避難の警告を無視した結果だから
これも自己責任だよ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:17:48.65 ID:9BMa9K3p0.net]
>>288
早朝にいきなり大放流したこっちと一緒にするなってwww

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:18:09.86 ID:Cz1LlXT60.net]
答えは既に出てるじゃん。
決壊したダムが無かったって事は
放流は正解だったんだよ。

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:18:30.40 ID:1/mV57iy0.net]
結果論でいいから、お前らの考えた放流量を教えてみろ

野村
https://i.imgur.com/sllXjNz.jpg
鹿野川
https://i.imgur.com/ta7mw1a.jpg



301 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:21:00.39 ID:u+l5bmAa0.net]
>>287
今回のような事は何度も繰り返されて来た。
今後も同じような事が何度でも起きるよ。

警官には悪いけど避難の呼び掛けは警官にやって貰って、
指示に従わない奴は片っ端からから逮捕でもしないと無くならないと思う。

馬鹿に危険を理解させるには時間がかかるし、
その間に他の人間を危険に巻き込む。
緊急時には強制力が必須だ。

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:22:00.36 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>291
結果論なんて意味ない
これよりいいのはできないだろうな
結果論だけだったら、定められた最大の放出量をキープして満水になったら、流入=放出にするってとこなんだろうが

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:24:23.77 ID:2OULyP/P0.net]
ダムを擬人化してヴァーチャルユーチューバーにする
で、「もう漏れちゃうから、みんな逃げて!」とか言わせればおk

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:26:31.24 ID:u+l5bmAa0.net]
>>294
それは駄目だな。
御褒美だと思って待つ奴が出てくるぞ。

まあ、聖水で死ねるなら本望かも知れないけど。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:27:54.79 ID:wAsRZ0zL0.net]
>>290
決壊していたら被害者数はこの比ではなかったのは確か
問題は放流情報をどう届けるかだな
NHKはこういう情報を流すべきなのに

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:28:00.57 ID:NUdB/wRi0.net]
適切も何もマニュアルに従っただけだろw 

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:28:46.96 ID:dCyXLnoE0.net]
>>289
今回の豪雨は事前に
「歴史的な豪雨になるので身を守る行動を」
って再三、報道してたじゃん
気象庁が「歴史的」なんて初めて使うって相当だよ

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:32:17.16 ID:8C/vmqKK0.net]
>>297
そうそのとおり

マニュアルにしたがってダムを操作してマニュアルに従って自治体に伝えてマニュアルに従って決った手段で広報して

それで死人がでても悪いのはマニュアルだから

まったく、その通り

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:32:46.04 ID:SnzPqnnBO.net]
>>49
別にここの人たちが鶴にどうこういってるわけじゃないだろ
過去被災した人が経験から不要といってるだけで

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:57:29.32 ID:66kzkDQd0.net]
川って本来蛇行をしながら三日月湖形成したりして
うまく流域を広く形成してきた

それをバカな人間が、流路狭くして堤防造ったから
本来危険な流域の範囲が分かりにくくなった



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:17:07.46 ID:wv58bAsd0.net]
放流を躊躇ってダムが崩壊するとそれこそ洒落にならんしな
難しい判断だよ

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:17:42.99 ID:hlOdNR1X0.net]
>>1
ダムの目的
日本の川にダムが多い理由
@経済政策
A電源開発
B治水
C利水

経済成長に伴う電力需要に対応するため。
ニューディール政策をお手本とした経済政策の一環。
人口増により水害リスクが高い地域も宅地開発が進み治水の必要性が高まった事。
現在では電力会社は治水を一番の理由として挙げていますが
あくまでそれはダムの許容範囲を下回る場合に限られます
日本の川の大半にダムはありますが毎年のように水害は発生しています
水害リスクの高い地域はあらかじめ判明しているので
普段から認識し備えておく事が必要です

因みに岐阜の長良川は河口堰が完成するまで本流にダム、堰はありませんでした。

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:26:43.62 ID:UgKeASiz0.net]
ダムを決壊させて1000人以上の死者を出すか、数十人以下にとどめるか…

たかだか1個の地方自治体の治水担当管理者に過ぎない所詮はただのおっさんにこんな残酷な判断を下させて責任を負わせる方がおかしい
AIにやらせろ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:28:14.35 ID:j4/V9+7e0.net]
決壊が良かったのか
とんでも無いな結果論でしか無い

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:30:23.14 ID:FF1uCmfg0.net]
>>305
あったま

悪そう

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:30:50.60 ID:zB0DpNej0.net]
>>302
問題は結局、「放流をするかしないか」じゃなくて、放流をどう正しく広報伝達するかなんだと思うんだよな。

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:31:59.22 ID:zB0DpNej0.net]
だから、
>【ダムの操作は適切だったのか】
って【】がそこそこミスディレクションなんだと思うよ。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:38:23.51 ID:B7PpMiD70.net]
>>307
いや、何と言われてもテコでも動かない奴らを見捨てるかどうかじゃないかな。

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:39:07.26 ID:bb9ukEey0.net]
愛媛豪雨災害 野村・鹿野川ダム 適切操作を強調
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-12001801-ehime-l38
現状では同程度の降水には耐えられないということ。予想なんて軽く越えられてしまう。
今後、環境の変化で大雨が続発するかもしれない。次はどこが被害を受けるかわからない。
河川氾濫に限らず、自然災害全般、全国で考えないといけない事だと思う。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:39:24.20 ID:ySe4krMJ0.net]
放水を問題のように言うな
放水しなければダムが決壊して大災害が起こるんだから
放水のサイレンが鳴っているのに無視してる馬鹿が悪い



321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:43:26.28 ID:lXhI22vx0.net]
ダムに貯水限界まで貯め込んで
一斉放流して堤防を決壊させたテロなんですか?

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:46:31.19 ID:Oal//1ME0.net]
>>311 誰も放水自体を問題にしていない
放水の方法を問題視してる人はいる。
バカみたいに決壊!決壊!と騒ぐな

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:46:38.66 ID:NUdB/wRi0.net]
災害までも政治利用をする野党連合

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:47:27.49 ID:ySe4krMJ0.net]
急激にダムに流入した雨水を溜め込んでる間に
逃げる時間的余裕を稼げるだろ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:54:49.15 ID:rtO8gm+m0.net]
難しいところだな
大変な中この人は助かって良かったけれど
瀬戸内地方本当にのどかで綺麗で人が暖かいから悲しい

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:24.88 ID:0qNQNo1k0.net]
100%になってから放流はわかるけど普通に考えたら100%なる前に始めないと
降水量考ええれば100%で垂れ流しだと急激に放水量が増えるわけで決壊などの危険度は増すわけですよ
やっぱり人災な気がするね機械的な100%だからそれまで我慢するとか常識的におかしいよ

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:52.64 ID:j4/V9+7e0.net]
>>306
つ鏡

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:34.27 ID:QoP2G5YE0.net]
電車は定員以上載せても動くように作っている。
ダムは満水でも決壊しないように作っている。
こんな単純なこともわからないのか。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:03:08.77 ID:j4/V9+7e0.net]
>>319
お前ダム博士かよ詳しいなもっと教えてくれよダムのこと

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:04:30.04 ID:9BMa9K3p0.net]
>>304
良い意見だな
ワイもAI導入しろって思うわ



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:05:16.68 ID:9BMa9K3p0.net]
>>319
じゃあどうして砂防ダムがこんなに壊れているの?

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:15:17.17 ID:a5bqa8om0.net]
ダム板かよ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:15:55.67 ID:oskyKjH50.net]
ダムでやられたとか、もって行き先がないから言ってるだけだろ
緊急放送入っても、何言ってんだか・・・・だろ??
自治体、地元消防団の声かけ・・・・ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!・・・・だろ??
で、やっぱり逃げよって思った時には、家ん中浸水してたんだよな???

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:19:27.59 ID:8C/vmqKK0.net]
>>322
土石流で壊れたらしいね。
古いのが多いとか。

無限に丈夫なもの、無限に能力があるものは、作れないし。

危険が察知しにくいのを察知しやすくするしかないだろうね。
ダム放水の連絡も、土砂災害も。

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:20:13.13 ID:wkNVbZX00.net]
逃げなかった馬鹿が悪い、以上!
で終了じゃ無いのか。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:22:07.91 ID:7ZKVFvGa0.net]
>>311
放水して大災害が起こったわけだが
放水で問題なのは急な増水
最初から貯めないで放水しておけばこんなことにはならなかったね

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:22:23.93 ID:B7PpMiD70.net]
豪雨の未明に避難指示の実践はやはり無理だろうと思う。
そこいらを考えて前日の夕方に避難指示を出すようには出来ないのかなとは思うな。
まあダムも問題ではないけれど。

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:29:18.74 ID:77/jRzms0.net]
>>328
連携がとれてないのがなあ
大洲や宇和島では6日で避難するように言われていたのに
西予市が遅すぎるから県が全く動いてないのがよくわかる

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:29:54.41 ID:igUt88V20.net]
貯めたのを放水したから堤防から溢れたと思い込んでるやつがまだいるのか

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:32:55.89 ID:77/jRzms0.net]
>>310
操作といっても野村ダム放流してもすぐに鹿野川ダムがあるからなあ
下流の肱川の水量を下げるしかなかった
結局山鳥坂ダム作るしかないじゃないかな



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:33:45.97 ID:77/jRzms0.net]
>>330
すでに壊れていたからね
なぜ避難していなんだとい

342 名前: []
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:34:00.90 ID:igUt88V20.net]
>>292
そうだよな。
俺なんかもし避難するとしたら、上流に土砂ダムが出来て決壊しそうだって時くらいだもんな。
なんせ、避難場所になってる学校は川のそばだからそっちのほうが危険だと思えるもんな。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:35:18.56 ID:Z/xdE0dw0.net]
つーか、災害が多いんだから全世帯に警告アラーム設置しろよ
これがなったらすぐに強制避難って感じでさ

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:35:23.45 ID:1Rs6crsN0.net]
愛媛県民もバカだよな。
お友達学園に使う金を防災に回してたらよかったのに。
自業自得としか言いようがない。

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:35:58.71 ID:77/jRzms0.net]
>>333
そういえば学校殆ど被災した大洲県民はどこに逃げたんだろうか

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:36:23.56 ID:xjbuTex/0.net]
次は越水しても放流しないようにでもすればいいよ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:39:31.06 ID:QTg32c630.net]
>>334
それやったらやったでうるさいからって切るバカが出て結局逃げずに水に浸かって文句言うんだよ

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:39:34.72 ID:77/jRzms0.net]
>>335
だから山鳥坂ダム作ろうとしたんだけど
加戸知事時代に山鳥坂ダムや学園も作ろうと力入れていたんだが
2000年に中止になっても強行
脱ダム掲げる民主党政権時代で凍結で道路作るとやっていたわけだが
県民からはそんな大災害起きるわけがないといわれ加戸知事終わったあと
一度はなしになった

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:39:44.71 ID:9BMa9K3p0.net]
>>335
いや逆で愛媛県知事は山鳥坂ダムダム建設推進で、自民党が反対して工事がストップして水害が起こったんだろうw



351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:40:39.07 ID:77/jRzms0.net]
>>340
ストップかけたけど加戸知事がいるんだと強行したんだよ

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:44:15.93 ID:rN3xmuPK0.net]
「コンクリートから人へ」っていう幼稚なスローガン掲げて、公共工事予算
を片っ端から削減していた奴がいたからな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef