[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:30 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 07:03:06.90 ID:CAP_USER9.net]
 西日本を中心にした記録的豪雨では、水位が上昇した各地のダムで水の放流が行われた。愛媛県西予市(せいよし)から大洲市(おおずし)を経て、瀬戸内海へ流れる肱(ひじ)川のダムでも放流を実施したが、下流では川が氾濫、広範囲が冠水し複数の犠牲者がでた。安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。担当者は「予想を超えた雨量だった」と話すが、住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

 肱川上流にある大洲市の鹿野川ダム。安全とされる放流量の基準は毎秒約600トンで、超えると家屋への浸水の可能性があるとされている。

 同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

 肱川中流に位置する市中心部などの約4600世帯に浸水。車に乗ったまま流されたり、自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した。同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

 一方、大洲市の担当者は「雨量が多過ぎてダムの容量を超えた。やむを得なかった」。管轄する国土交通省水管理・国土保全局の担当者も「ダムの操作は工夫していたが、想像を超えた雨量だった」と話した。

 鹿野川ダムの上流、愛媛県南部の西予市にある野村ダムでも放流が行われた。その後同市内で肱川が氾濫、逃げ遅れた5人が遺体で見つかった。

 被害が大きかった同市野村町野村では床上浸水が約570戸、床下浸水が約80戸に及んだ。「死ぬ一歩手前だった」。自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ、2時間近く救助を待ち続けた同町野村の男性(73)はそう振り返る。

 国交省四国地方整備局野村ダム管理所によると、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し数十分後に肱川は氾濫した。担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた」と説明。「ダム自体があふれる恐れがあり、やむを得ない措置だった。住民への周知方法は今後検討していきたい」とした。

 北海道大大学院の山田朋人准教授(河川工学)は「ダムの容量を超えると予測される場合は、情報収集に努め、避難を早めに促すことが大切。自治体ごとに状況は違うので、河川の改修や堤防の整備など複合的な対策が必要だ」と話している。

基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム=9日、愛媛県大洲市
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p1.jpg
冠水した愛媛県大洲市内=7日
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p2.jpg
氾濫した広島県府中町の榎川=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p3.jpg

2018.7.10 16:34
産経WEST
www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100074-n2.html

関連スレ
【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531195356/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 18:41:36.65
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531296242/

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:03:40.95 ID:AuDxLviU0.net]
レッグ中村だから

3 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:07:15.67 ID:agDsyUyl0.net]
>>1
自治体「避難してください」(避難勧告)

ダム「ここは俺に任せて!!避難する時間を作る!!」

住民「避難しろって全然水が来てないんですけど?避難必要なの?(笑)」

ダム「も…もう駄目だ…」(入量と同量を放流)

自治体「避難しろコノヤロー!!」(避難指示)

住民「水が来てて避難しろなんて言われても避難無理!!」

住民「うわあr1あpp!!」

住民「ダムの放水のせいで被害が出た。ダム無能!!謝罪と賠償を!!」

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:08:12.62 ID:9P25h4GM0.net]



★★
自民党議員40人が 豪雨の最中 飲酒でドンちゃん騒ぎしてた結果・・・・・・・・・・・・
★★

--------------------------------------------------
2018年7月7日・・・・・・・・・7月5日から続く  西日本全域に及ぶ 大規模豪雨災害 3日目
--------------------------------------------------


7月7日(読売)

死者、行方不明者多数…各地で被害が拡大(7月7日)

住宅地に流れ込んだ土砂や流木(7日午前8時7分、広島市安佐北区で)=山上高弘撮影
住宅地に流れ込んだ土砂や流木(7日午前8時7分、広島市安佐北区で)=山上高弘撮影

 日本列島を横断する形で活発化している前線の影響で、7日も近畿や四国を中心に記録的な大雨が続いた。
各地で土砂崩れや河川の氾濫が相次ぎ被害が拡大
読売新聞のまとめでは

広島など8府県で36人が死亡
9府県で50人が行方不明と

●大雨は・・・・・・・・・・・・7月5日から降り始め、
●気象庁は7月6〜7日、・・・・・・・・・九州から中部の計9府県に大雨特別警報を発表
●広い範囲が長時間にわたり影響を受ける異常事態と

何もかもが
遅かった。
遅きに失した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍と自民の災害対応

♪赤坂自民亭♪・・・・・・・・・・・・・同じころ 自民党は 議員宿舎で  大酒喰らって どんちゃん騒ぎ!!!!!!!!!

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:09:14.09 ID:P7SxafvA0.net]
馬鹿が後だしジャンケンでドヤ顔しとるわ

6 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:10:05.40 ID:RIVRViWC0.net]
全く空にしておいたところで大差なかったんじゃね

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:11:02.84 ID:TMeEwQq/0.net]
ダム管理の現場職員の神業で京都の川は氾濫しなかったんでしょ
岡山はなんだかなあ

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:[_*+LP**`**+L*`*`*??]/ [2018/07/12(木) 07:11:54.61 ID:8ZESipKY0.net]
どんちゃん騒ぎのとこに放流できなかったのか。

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:12:06.02 ID:FeJDndix0.net]
放流する可能性なんて、かなり前から
分かっていたはずなのに、
せめて2時間前には通知し
避難指示を行政は出さないと
駄目だろ。

10 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:12:28.33 ID:oB+HxE7o0.net]
地方整備局なんて左遷人事だろから
優秀な人は不足だろ
県に移管せよ



11 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:12:45.20 ID:JrLVHck60.net]
下流に警報出て無いの???出てたら逃げないとダメだよ

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:13:03.72 ID:nyIiLl7Z0.net]
これは天に文句言うしかないだろ
気象庁も危険だけどここまでとは思ってなかっただろう

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:13:46.08 ID:ofSHzC6T0.net]
降雨量を適切に予想し、放水量を調整できないのが悪い!
とか言うなら、そもそもそんな豪雨なのに、
何で避難しなかったんだよw

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:13:48.25 ID:ddmiktBo0.net]
ダムが決壊したほうがよかったのかな?w

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:14:06.05 ID:agDsyUyl0.net]
>>7
京都も氾濫して川が抉られて川岸の料亭に被害が出たぞ

そもそも京都の巨大な住吉ダムも一生使う事が無いって言われた特別ゲートを開放してまで放流した
そこまでダムの容量がギリギリだった

岡山のダムは住吉ダムほど巨大なダムは無かった

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:14:10.20 ID:vsf6HsFh0.net]
しばらくは新たなダムも間に合わないし、地震でも何とか耐えた3階建て住居でしのぐべきなのかもな
日本が今と同じ亜熱帯だった縄文時代は高床式

17 名前:だった []
[ここ壊れてます]

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:15:06.71 ID:Z84WABB00.net]
>>4
おかしいな?
自民が酒盛りをしたって解った時
麻原の死刑前だったから東京のマスゴミは騒いだんだろ?
雨の事なんか全然報道もしなかったよな?

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:15:17.63 ID:vsf6HsFh0.net]
あとは盛り土か

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:16:16.26 ID:wpp8+V3v0.net]
もう物理的に流入量と流出量が決まっていて決壊が決まってるんだから

物理的に放流するしかないんだよ。見ようと思ったら河川の増水状況もダムの入りと出、貯水量の推移も

国土交通省のページに行けば、大体どこのも見られるよ。降水量も分かるし。

おれは、うちが河川の側だから大雨の警報が出たら夜中でもずっとipadでハラハラしながら見てるし
すぐに避難の決断ができるように準備もしてるよ。



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:16:56.06 ID:HzFG44lx0.net]
結果論で語られてもクレーマーにしか見えない

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:18:35.73 ID:wpp8+V3v0.net]
マスゴミは、放出しなかったらどうなってたか。全く説明しないよな。クビまで使って死ぬかと思ったとか結果の感情論を煽る記事しか書かない。

適切だったのか?と問う報道するなら、じゃー放出しなかったらどうなるのか。ダム決壊したらどうなるのかもっと調べてから報道しろよ。カスゴミが。

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:19:11.10 ID:oB+HxE7o0.net]
京都がその程度ですんだのは
琵琶湖の放流押さえてやった
からだよ
もっと滋賀県に感謝しなさいよ

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:19:33.75 ID:PPyGZD/X0.net]
>>21
そんな難しいことできるわけないじゃん!!!

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:20:32.26 ID:agDsyUyl0.net]
東日本大震災 死者15,735 行方不明者4,467
阪神・淡路大震災 死者 6,434 行方不明者3
北海道南西沖地震 死者202 行方不明者28
西日本豪雨 死者175 行方不明者87 ←いまここ
熊本地震 死者50
新潟中越地震 死者15

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:25:13.16 ID:PEIgRJtE0.net]
常に流入量と同じ放水量にしてなかったのかな
決壊寸前まで溜め込むから一気に放水しなけりゃならないんだし
予報でまだまだ降り続けると解っているんだからもっと早くに対処出来たのではとは思う

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:29:15.12 ID:bMbFnjHr0.net]
水没する自治体

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:30:45.03 ID:YWlphDFX0.net]
データ見りゃ分かるけど
降水前は3分の1ぐらいの貯水量だった
んで調整しながら放流し続けたけど貯水量も満タンになった
仕方がないから流入分をすべて放流することになってこの状況が1日以上続いた
事前に貯水量を0にしても全放流せざるをえない状況だった

www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3&PAGE=0

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:32:42.62 ID:ecrxuVw10.net]
>>1
予報に基づいて、ピークを抑える放流をできなかったのだろうか

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:33:33.06 ID:ecrxuVw10.net]
予報されていた降水量と実際の降水量はどの程度違ったのだろうか



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:33:51.06 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>28
してるぞ

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:34:15.88 ID:YtqMKYUN0.net]
ダムのシステム読んでると火事場にガソリンぶっかけるような欠陥にしか思えないんだが

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:34:56.46 ID:ecrxuVw10.net]
>>30
できていなかったのでは

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:37:50.49 ID:PEIgRJtE0.net]
>>30
貯水率97.5%まで行ってる時点で予測は外れてるよ

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:40:28.52 ID:Aqa ]
[ここ壊れてます]

36 名前:OPEws0.net mailto: ダムなんか作ったから一気に水を流されたんだ。
ダムを作らせ無ければ国から水攻めなんか受けずに済んだのに。
独裁安部に逆らったら水攻めにするぞと見せしめにされたんだな。
[]
[ここ壊れてます]

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:40:29.63 ID:PEIgRJtE0.net]
野村ダム!

時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84

5:10 9693 787.31 299.27貯水率97.5
5:00 9417 716.93 296.87 貯水率94.7
4:50 9168 689.90 294.66貯水率 92.2
4:40 8937 668.01 299.03 貯水率89.9
4:30 8719 648.61 296.86貯水率87.7
4:20 8517 622.15 294.81貯水率85.6
4:10 8326 620.18 296.88貯水率83.7
4:00 8144 571.39 295.87貯水率81.9
3:50 7986 551.83 297.96貯水率80.3
3:40 7842 521.16 299.10貯水率78.9
3:30 7723 480.15 297.58貯水率77.7
3:20 7618 466.58 299.01貯水率76.6
3:10 7527 414.31 297.79貯水率75.7
3:00 7457 387.20 296.84貯水率75.0
2:50 7396 375.97 296.01貯水率74.4
2:40 7341 367.53 295.23貯水率73.8
2:30 7300 344.19 299.11貯水率73.4
2:20 7266 332.42 298.60貯水率73.1
2:10 7239 322.35 298.20貯水率72.8
2:00 7225 298.68 298.00貯水率72.6

24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%

7/06
21:00 6969 260.65 264.28 貯水率69.4%

豪雨前
7/04
2:40 9480 27.65 26.70 貯水率92.7%

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:43:10.20 ID:7eXzjniw0.net]
適当と適切はよく似てる

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:44:49.89 ID:ZqEyhufnO.net]
犠牲者のほとんどは 避難もできない高齢者だから
ダムの放水は関係ないよ
ハザードマップの内側に高齢者がいることが問題点だろ

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:46:21.39 ID:esRuXVLb0.net]
>>34
そもそもダムは流域住民が認めないと作れません。



41 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:48:24.62 ID:dDmBdDbM0.net]
北海道の母なる大河、石狩川は今日も静かに流れてますwwww
流域面積や川の長さ、共に日本ベスト3に入る大河だけど
明治期からの河川改修によって360kmくらいあった長さが
100kmくらいショートカットした捷水路工事して
洪水を減らした・・・・

先人に感謝するとともに河川改修していない地域に住む人々には
アワレさを感じるwwww

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:51:46.77 ID:S0SHOrqy0.net]
>>4
立憲民主もどんちゃん騒ぎ

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:51:47.98 ID:Ksuix4MP0.net]
貯めて一気に流したわけだからやばいよな
徐々に流してれば早めに逃げれたのに

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:52:21.96 ID:S0SHOrqy0.net]
>>10
もっとだめそう

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:52:53.79 ID:wpp8+V3v0.net]
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000131567.html

河川の氾濫で死者を出した愛媛県の肱川について上流のダムを管理する国土交通省四国地方整備局は、当時の放流について安全基準の約6倍だったことを明らかにしました。

 7日、肱川が氾濫して大量の水が流れ込んだ愛媛県大洲市では4人が死亡し、1人が行方不明になっています。上流の2つのダムを管理する国交省は11日、放流の状況を説明しました。
 大洲河川国道事務所:「序盤からまとまった雨が降ってきて、最後にとどめを刺すようなとてつもない雨が降ったので地盤が飽和状態」
 国交省によりますと、氾濫が起きた当時は下流域が浸水しない安全基準の約6倍にあたる量で放流したということです。国交省は自治体にも冠水の恐れについて連絡し、避難指示も出されましたが、避難に関しては「受け手に行動を起こしてもらえなかった」と話しています。

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 07:52:54.96 ID:S0SHOrqy0.net]
ダム壊れたら
こんなものでは済まない

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:53:43.49 ID:oAo7nknu0.net]
超大雨予報だったんだから、雨が貯まる前に放流開始すべきだった
溜め込んだことで、雨量よりも急激な放流となってる

失敗を認めないと再発するよ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:56:30.98 ID:PEIgRJtE0.net]
>>41
5時過ぎまでずっと300m3/sだもんな放水量
もっと早くに放水量を増やすべきだった
結果論かも知れないが

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:59:18.28 ID:ZqEyhufnO.net]
ハザードマップの内側にこんなにたくさんの高齢者がいることが問題で
高齢者がいるかぎり放水できなくなってしまう
これはかえって都合わるい
放水による責任は取らないことを法律で明確にすべき

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:01:49.71 ID:1U1LcS4A0.net]
>>45
してる
ダム管理はちゃんと気象予報見て雨が降り出し流入量が増える前に準備放流としてダムの水位を下げてる
てかダム操作記録はネットでも見れるから文句垂れる前に見てこいや
グラフもちゃんと出てるからバカでも分かるぞ



51 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 08:03:22.72 ID:xlWMt5ua0.net]
田舎の被災者は被害の原因をダムのせいにしたくて必死だな
しかも真心こめて贈った千羽鶴とかにも文句を言ってるし

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:05:08.87 ID:7ADqTyTs0.net]
>>9
出てるでしょ。

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:08:10.64 ID:wpp8+V3v0.net]
流入量の推移みると
結構無理ゲーっぽい

www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2257000700002&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no/%20target=

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:10:58.90 ID:mz2ftpel0.net]
自力で移動できるのに避難したり逃げたりしないで、自宅で死んだ奴は死者数にカウントしなくてもいいだろ
自殺みたいなもんだし

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:13:09.90 ID:W1W4edxy0.net]
せっかくダムさんが必死に頑張ってくれて、避難指示も出てたのに逃げない人がいたなんて

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:14:39.75 ID:7ADqTyTs0.net]
>>46
結果論。
というか、下流域が氾濫危険水位にある状態で放流量増やすのはできない。

肱川の、他のダムのない流域からの水で下流域は既に水位上がってるからね。

ただし、

www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kisya/pdf/180707-2.pdf

これみてると、ダムは適正に操作されてるんだけど、降水量がそこまで多いように見えないんだよね。累積雨量380程度でしょ?ダムでも河川改良でもいいから、もっと対策が必要。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:19:20.23 ID:mCJmZZDW0.net]
>>21
新聞の記者は先に結論決めて取材をして記事を書くからね。
政権批判できるなら、事実がゆがめられてもかまわないと思っている。

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:19:56.32 ID:ZqEyhufnO.net]
ドローンで一軒一軒まわればいいじゃないか

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:24:24.80 ID:jnGuei540.net]
>>21
放流しなかったからこんなことになったんだろアホかよw
ギリギリまで放流せずにおいて未明にいきなり全量放流したから問題なんであって

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:24:33.72 ID:PEIgRJtE0.net]
>>54
でも最終的に下流がそんな状態でも放水量を急激に増やさざるを得なかったんだよな
それなら洪水覚悟でもっと早くに徐々に洪水させた方が良かったんじゃないかなと
それなら下流も一気に水嵩が増えないから逃げる時間も稼げたのでは?



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:26:45.04 ID:wpp8+V3v0.net]
>>57
www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2257000700002&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no/%20target=

みろよ。
常に頑張って放流してんだろ。下流を守ろうとして。

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:32:25.99 ID:7ADqTyTs0.net]
>>58
時間雨量20〜30ミリが延々続いて、最後のとどめで一気に時間雨量50ミリが来た。
で、その数時間後に最大流入。

出来たことは、下流への通知までの時間を稼いでその後放流を増やした。

治水ダムの目的上、洪水時に流入を上回る放流はできないでしょ。治水ダムの役割放棄になる。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:32:56.84 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>38
流域住民はいいよ言うた瞬間に
空き地にどこからともなく変な奴をよんできて
反対派の毎日朝からブーブー言う団体を作ったのが今回の地域
あんたら誰だよが地元民の感想で
今回そいつらのせいで何人も死んだから
市民団体ヤバイかもね
何せ森に捨てるだけで年単位で見つからねぇんだから

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:33:00.31 ID:PEIgRJtE0.net]
今回の雨量でダムで洪水を防ぐ事は不可能だったけど洪水の速度をコントロールする事は出来たって事

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:34:25.83 ID:jnGuei540.net]
>>37
未明にただし書き操作してなければ結果は違ってた可能性が高いわけで

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:34:30.05 ID:7ADqTyTs0.net]
>>57
勘違いしてるみたいだけど、鹿野川ダムは今回の洪水時に流入上回る放流はしてないよ。

なので、一気に大量〜に見えるのは、その分の流入があったから。

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:35:33.60 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>62
早めにぶっぱなすと避難ができなかっただけ
気象庁と連携くんで6日には肱川危険水域にするまで出し出しモード
これ以上するなら早期氾濫させるしかなかったけどそれやると避難ができない

今回のをダムのミス言うてるやつは
数字見えないでダムに反対してた現実見えない能無し

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:36:01.99 ID:7ADqTyTs0.net]
>>57
放流しなかったら越流してダム決壊。
そっちのほうがよかった?

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:37:09.74 ID:m9h8Y+7W0.net]
ダム決壊したら瞬間的には今回の被害から更に三メートル上がるからな
それ理解してからものを言うた方がええな

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:37:12.73 ID:jnGuei540.net]
>>53
ただし書き操作直



71 名前:前の未明に避難指示出してそれは無理ゲー []
[ここ壊れてます]

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 08:38:04.01 ID:cIZoVFpQ0.net]
ダムの責任に出来れば保証金増えるもんね

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:38:17.44 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>68
避難勧告は6日の8時からでてる

放流前になってまだ逃げてないアホおりまっせ!で
消防が決死の個別訪問しただけ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:40:42.78 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>45
雨量よりも急激な放流
こんなこといってるバカがまだいたか

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 08:41:33.02 ID:alo0J2Ww0.net]
もうラメェェで大決壊した方が良かったのか

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:42:21.38 ID:m9h8Y+7W0.net]
まあダムのミス言うならどうすれば適切だったの?って話だからな
5日の段階で保水捨てる

77 名前:fいを出して
6日にはもう避難して近日ヤバイだして
6日から肱川の限界まで捨ててるダムはむしろよくやってるよ

まあこれをしてるのになにもしなかったバカ知事はどうしようもないけどな
ダムと気象庁のやりとりや消防の動きからして
知事は遅くても6日には特別警報が出せたのに
なにもしなかったバカが中村レッグと言う
幕末以来最低の愛媛のトップ

まーた愛媛のトップがバカでやらかした歴史ができた
[]
[ここ壊れてます]

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:42:24.63 ID:hjMqtx240.net]

んで
避難しないの?

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:42:28.39 ID:jnGuei540.net]
>>59
だからそれが問題たと言っている
少しずつ放流量を増やしていき、ただし書き操作の時期を遅らせることはできなかったのかと

>>60
その結果が未明のただし書き操作開始w
もう少しタイミング量れよと言うね

>>64
勝手に勘違い呼ばわりすんなよw
ただし書き操作の意味を知らないかのようにミスリードするのは詭弁だろ

>>65
未明にいきなりただし書き操作する危険なことやる前にやるべきことあっただろ、ってことだ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:43:17.18 ID:jnGuei540.net]
>>66
ギリギリまで放流せずに未明にいきなりただし書き操作だったから問題たと言っている



81 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 08:43:24.82 ID:hYoEsf8v0.net]
>>15 ゲートが開放された後に雨が小康状態になったのも、運が良かった。

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:43:50.09 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>75
えーと、何をやるの?
避難勧告は前日から出してる
二日前から川の限界まで捨てる段取りはしてる

これ以上何をやれたの?

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:44:53.54 ID:jnGuei540.net]
>>70
避難勧告と避難指示は違う
ただし書き操作の直前の未明に避難指示出しても遅いと言っている
現に逃げられずに屋根に登った人も多数いる

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:45:04.98 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>76
それは正規の段取りで危険性があるから
6日の八時から避難勧告をしているのに
いきなりとか妄想こかれても困る

お前現場にいなかったな?

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:45:30.13 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>39
石狩川も溢れる可能性はあるけどな
どこの地域もおおむね治水工事により洪水は減ってるから自慢することではない
心配なのは豊平川、月寒川、厚別川下流域だ
特に豊平川が決壊したら地下街に甚大な被害が出ると思うが、きちんと避難できるのだろうか

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:45:57.18 ID:7ADqTyTs0.net]
>>71
www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kisya/pdf/180707-2.pdf

ダムに入ってくる量を越える放流はしてないよ。

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 08:45:58.34 ID:Eqi++s9A0.net]
やはり人災か

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:46:03.04 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>79
そのおばーちゃんは消防に訪問されてるのに
えっちらおっちらして遅れただけだろ
訪問した消防はなんで避難できてるんだよ笑わせんな

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:46:23.00 ID:eDV+idg00.net]
>>15
日吉ダムな(・ω・`)

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:47:15.03 ID:m9h8Y+7W0.net]
そもそも当日は全戸訪問しとるからなw

逃げなかったのは本人の意思だよ



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:47:18.65 ID:jnGuei540.net]
>>78
>>75

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:47:28.78 ID:O0wVF3rJ0.net]
野村ダムが何故300ずつほうすいしてたかというと
それが下流の安全のために取り得る最大量だったから
この数字は自治体とも協議の上で決められてた最大量
これやってる間に避難しなかった奴が文句言うなよ

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 08:47:54.15 ID:O80dPWcj0.net]
だから多目的ではなかった無駄ダム

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:48:47.68 ID:jnGuei540.net]
>>80
>>79

思考停止してダムマンセーするやつには話通じないのか?
これじゃあ今後も同じこと繰り返すぞ

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:49:09.18 ID:m9h8Y+7W0.net]
5日の19時からずっと肱川は危険水域だから
それ以上流せない、な

これを理解してないバカが先放流しとけばとか言うてる
先放流したら氾濫して6日避難すらできてねーよ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:49:12.08 ID:7ADqTyTs0.net]
>>75
>>76
流入量がいきなり増えたんだから仕方ないだろ。
それとも既に洪水が発生してる状態で流入を上回る放流をやれと?

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:50:00.46 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>82
言葉足らずですまん
>>45がバカってことが言いたくて引用した

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:50:08.41 ID:jnGuei540.net]
>>84
健常人の消防団と高齢者を一緒にすんなよw
避難指示が変な時期じゃなければまだ対策できた

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:50:40.23 ID:m9h8Y+7W0.net]
ダム反対派のバカは人殺しなんだから
さっさと死んどけよ?

予定のダムありゃ全部飲めたんだから
笑えるよな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:50:54.10 ID:jnGuei540.net]
>>88
これができなくなるから逃げろと言ってなかったくせに何言ってんだ?



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:51:36.51 ID:m9h8Y+7W0.net]
>>94
はいはい
運ぼうとしたら拒否したのね
そんな話も聞いてないならお前は
避難所にいなかったってことだ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:52:26.32 ID:Xhu5WAUU0.net]
>>61
市民団体を殺して森に捨てるって意味?
誰が?
よくわからんな

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:54:08.71 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>61
周辺民さん?
最後の一文の意味を教えてもらいたい

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:54:21.49 ID:O0wVF3rJ0.net]
>>94
そんな人たちは
勧告以前の準備情報で避難しとけ
アホか

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:55:10.65 ID:01tZrOl40.net]
>>57
ばーか

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:55:16.43 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>94
避難準備、避難勧告、避難指示のそれぞれの意味は知ってるのかい?

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:55:17.46 ID:mzJE4yDq0.net]
>>96
報告してるから市が出せる避難勧告が出てる
それ以上は知事が出さんと出せない
何で出せなかったかっていうと
知事がやる気になったのが七日の朝だから
本来6日時点で特別警報と避難指示、命令にするべきだったのに
知事はアホだから七日6時10分に自衛隊を松山だけに要請して
カメラの前で寸劇して肱川の氾濫を9時20分にしてごまかそうとした

でも今の時代バレバレ!

死んだの中村のせいだよ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:56:07.85 ID:ecrxuVw10.net]
>>92
ピークを抑えるために、それが必要だったのかもしれない

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 08:56:13.84 ID:LokO/Aj70.net]
一人暮らしの老人が逃げ遅れて死亡するのは、身体機能の衰えだけで無く、
家の中がモノだらけで逃げにくいトラップ状態のためと思われる。

諸君の一人暮らしの親の実家は、こんな感じでは無いか?
災害に備え、実家の片付けをしておこう。
https://www.yo utube.com/watch?v=iO8gltN8VWc

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:56:19.85 ID:01tZrOl40.net]
>>90
話通じてないのおまえ
てめーの無知を呪えw



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:57:48.03 ID:7ADqTyTs0.net]
>>94
高齢者や避難困難な人なら、避難勧告で避難するべきだよね。

避難指示出るってことは、既に避難しにくい状態にあることは容易に想像がつく。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:58:13.20 ID:Xhu5WAUU0.net]
まぁ、ダムの放水にイチャモンつけるのはどうかと思うよな

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:58:20.03 ID:ecrxuVw10.net]
トロッコ問題のような判断が必要なのだろうか

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 08:58:23.47 ID:01tZrOl40.net]
>>79
避難勧告が出たら避難開始
避難指示がでた時点では遅いんだよ
つーか雨が夜明けまで待ってくれるはずないだろボケ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:00:05.09 ID:7ADqTyTs0.net]
>>104
そんなこと地元が合意しないでしょ。

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:01:08.25 ID:ecrxuVw10.net]
>>111
その方がピークを抑えれることを説明して、合意を得ておいた方が良いのでは

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:03:00.29 ID:mzJE4yDq0.net]
ダムのあとに90度カーブのある地形なのに
最初に少し氾濫させとこうとか言うてる奴は頭膿んでるだろ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:03:17.87 ID:Jx7fhNq30.net]
>>21
役人のミス
無駄な公共事業
可哀想な住民でお涙頂戴

この視点で記事書いて、どうやって安倍が悪いに持って行くかしか考えてないからな。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:03:54.12 ID:ecrxuVw10.net]
>>1
危険な地域は警戒区域に指定して、強制的に避難させた方が良かったのだろうか

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:04:33.13 ID:ecrxuVw10.net]
放流と避難の両方を改善しなければ、再発するのだろうか



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:05:15.27 ID:7ADqTyTs0.net]
>>112
正確な今後の雨量の見通しがたてられない今の技術の中で、氾濫中に流入量を上回る放流に賛成はしてもらえなさそうです。

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:05:52.57 ID:y9byofep0.net]
6府県の8ダム、満杯で緊急放流…西日本豪雨
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289626

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:06:18.43 ID:m9h8Y+7W0.net]
そもそも5月末に市長なったばっかの人に
テキパキ指示が出せるわけないだろ

まあそういう不手際をなくすために
「県知事でも」できるようになってんだけどな!

県知事はとんでもない阿呆でな…

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:18:29.31 ID:cCSHnmxr0.net]
ダムの放流判断を、国土交通省の担当にされるのは誤り
担当が記者会見で放流しなければもっと大変なことになった
と無責任な話をしていた

少なくとも、放流決定権は県知事に移譲すべきだろ

県は普段から、降雨量とダムの水を放流したときの川流域の地域に
及ぼすシミュレーションを国と連携して行っておく必要がある

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:20:12.04 ID:a4DeSpsm0.net]
>>3
わかりやすい

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:22:29.90 ID:y9byofep0.net]
ほとんど治水として機能してない流入出量見れば明らか
AIがコントロールすれば良くなるのではと思う人の制御では限界だと思う

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:24:01.05 ID:tZuOoRDE0.net]
事前に、ダムを空にしたら水道水はどうなっちゃうの?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:26:17.48 ID:01tZrOl40.net]
>>120
県知事が判断できるはずないだろボケ
つーか既にハザードマップ有るわボケ
無知が口を挟むなよ

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:28:07.06 ID:EuG/a6/o0.net]
こうなるとダムは殺人装置にしかならないな

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:28:25.33 ID:01tZrOl40.net]
>>122
完璧に機能してるじゃん
少なくとも氾濫の一時間前に警報を出せた
もっというと氾濫を一日程度抑えられた
これで逃げない馬鹿を救うなんて無理



131 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:28:44.36 ID:SD4Ojt9m0.net]
ヤフコメ見てたら
ダムの放水サイレンは聞こえたけど
意味がわからなかった、って奴がいて
俺の頭がどうにかなりそうだった

こいつら一回死んだ方が良い

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:28:53.96 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>120
大丈夫かド素人にそんなこと任せて
俺は原発に詳しいんだって人が現場混乱させたことがあったような気がするけどな

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:29:54.89 ID:hYCkMftG0.net]
>>120
知事に専門的な判断ができるはずがないだろ

ド素人が思いつきで発言

134 名前:キるのも大概にしろ []
[ここ壊れてます]

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:31:39.97 ID:hYCkMftG0.net]
>>125
馬鹿すぎ

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:33:19.36 ID:wRLzgdzU0.net]
ダムの管理人 国土交通省

これは 業務上過失致死罪。

言い訳するのは ヤメロ。 検察は何やってんだ。

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:35:42.76 ID:9DAhJmDq0.net]
いかにもダムが溜め込んだ水を一気に放流したかのように
読ませる記事だね

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:35:48.24 ID:ecrxuVw10.net]
>>117
被害を比較し、わかりやすい説明をすれば賛成してもらえるのでは

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:36:01.46 ID:XrZc6+hp0.net]
そんなにダムに決壊して欲しかったのかね?
つーか、サイレンは鳴っているのだし逃げなかったのがアホなだけ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:37:13.99 ID:ecrxuVw10.net]
>>126
避難と放流のシステムを別問題として扱った方が良いのでは



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:37:42.92 ID:hYCkMftG0.net]
>>94
頭の悪い独自ルールをフルボッコにされているけど、なんで?

馬鹿すぎだから?
マゾだから?

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:38:08.12 ID:jl9fgGAT0.net]
とりあえず業務上過失致死傷で訴えろ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:38:24.09 ID:DOfe111z0.net]
>>132
相当頭の悪い記者が書いたんだろうな。
短い文章の端々から、頭の悪さが伝わってくる。
どんな親に育てられたらこんなバカが出来上がるのやら、ってレベル。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:41:23.72 ID:kidHr7/e0.net]
ってか73歳とか死ねよ。なに生き残ってんだよ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:41:43.60 ID:kmasS7Fr0.net]
お前らも溜め込んで溜め込んで、これ以上無理という所で放出するだろうに

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:44:22.41 ID:boU/mYDN0.net]
これ、全国でダム決壊の最悪の被害を想定したハザードマップ作りが必要じゃないかな
緊急放出でも同様の被害が出ることを想定して避難させるとか

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:45:56.91 ID:1j49wX4o0.net]
>>6
だったら ダム要らなくないか?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:49:42.90 ID:hYCkMftG0.net]
>>87
思いっきり間違っているから、全然反論になってねーぞ

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:49:48.08 ID:SzGnWSPY0.net]
>>88 100%未満の貯水量のときは300が最大なんですけど、それ以上吐き出す能力はあるんですか?

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:50:13.02 ID:yddn4oDW0.net]
>>142
今回の場合でも、結果的に時間は稼げたんじゃねの?



151 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:51:16.68 ID:QJn7vm3f0.net]
6日に梅雨前線の前後に冷たい風と暖かい風で線状降水帯を予測をした
前線のかかる広範囲で各地にダムがある中でこの地域の特定のダムに集中豪雨を降らす積乱雲が居座ったってことなのかな?

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:51:38.33 ID:hYCkMftG0.net]
>>142
ダムなかったら、破滅的な水流が一気に流れるだけだ

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:52:12.28 ID:vaB3IbUo0.net]
年寄りが死んでいくのはまあいいが、
子どもだけは殺すなや。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:53:47.42 ID:Ub7FNqch0.net]
>>137
残念ながら君の考えは全面的に間違っているんだ。
なぜなら、君は馬鹿だからだ。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:54:16.63 ID:qgETxbtp0.net]
もっといっぱいダム作っとけば良かったってこと?

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:54:22.37 ID:QJn7vm3f0.net]
集中豪雨ってヒョウがふる記憶があるが地域の人は気が付いたのかな?

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:55:02.02 ID:/LWZGbE/0.net]
努力したとは思うけれど
逃げなかった市民が悪いとか行政としてどうかと思うぞ

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:56:01.72 ID:/LWZGbE/0.net]
死んだ人間は自己責任とか
(遺族に)言える人間にはなりたくない

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:57:14.86 ID:klblTxGa0.net]
危険地域に住んでて勧告が出てたなら
文句なしで逃げるべきだったんだよな

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:57:47.76 ID:oLMh9Y9C0.net]
>>142
ちょっとした雨でも川が氾濫しても良いのなら
今回のような異常な降水量で
洪水調節力を上回ったら即ダム不要に飛躍するって・・・



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:59:27.39 ID:01tZrOl40.net]
>>152
玄倉川のDQNを見てどう思った?

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:59:41.58 ID:FjBXFPP90.net]
もうさ、

何かあったらすぐ責任追及しようとする最近のマスコミの姿勢に嫌気がさして来たよ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:01:56.59 ID:PnabgVNc0.net]
>>1
ダム水位を下げ過ぎるとダムの寿命が縮む
少し考えれば分かりそうなものだが

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 10:03:10.83 ID:T6FSn68b0.net]
総降水量: 7/4 22時〜
河川水位計: 7/5 10or22時〜
ダム流入流出:7/6 0時〜

つまり、貯水量や〜7/6 0時の流入流出、
〜7/5 10時or22時までの河川水位
には触れられたくないってことだね。

7/4,5の大雨警報発令まで溯って、
それらを検証されると困るってこと。

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:03:39.34 ID:QJn7vm3f0.net]
この地域はダムができる前から洪水強風大雨強風干ばつで住民の話では
バスが乗客を乗せたまま海に落ちて行方知らずという強風被害もあるから
積乱雲が出来たのかもしれない

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:03:40.33 ID:boU/mYDN0.net]
ダムは貯めてこそ意味がある

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:05:22.38 ID:/LWZGbE/0.net]
>>154 人間は経験で行動するので 予測範囲以上のことで行動するのは難しい。
     危機管理はかなり自分の常識を覆すことになるので知識がないと直ぐに行動にはでれない
     危険を確認してから人は行動する(だから川を見に行くんだよ
     子供の頃 東京だけど大雨後はよく見に行ったぞ

     ハザードマップ、地震、地質、がけ崩れ危険地帯、
     自宅はもちろん、遊びに行く場所 旅行先のまで調べるやつはまずいない
     大雨で後でも旅行は中止はしない そんなもんだ

168 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 10:06:33.93 ID:CAP_USER9.net]
>>1
関連スレを立てました

【西日本豪雨】6府県の8ダム満杯 異常洪水時防災操作で緊急放流していた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531357457/

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:07:12.49 ID:9f/84xxT0.net]
ダムの下流に住んでるならある程度そ普段から危機意識持ってないと
大雨が降ればダムが放流するなど分るでしょ
自己とダムの管理とはまた別問題

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:07:33.03 ID:rN3xmuPK0.net]
ダムの貯水量を超えた降雨があると、ダムは下流の洪水を
助長する効果しかなくなるな。



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:08:59.14 ID:jl9fgGAT0.net]
>>149
まず、間違ってる理由を箇条書きにしてちゃんと書け

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:09:43.37 ID:01tZrOl40.net]
>>157
タイの洞窟救出作戦は皆一丸となってやってた
誰も責任なんて問わなかったな

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:11:03.73 ID:QJn7vm3f0.net]
>>162
台風のあとものすごく晴れたので近所の山と平原がある場所に行ったら
道は崩れて滝壺周辺は洪水みたいになっているのにリュックを背負った人が山道を登ろうとしていたので
名前と住所を書くボックスが設置してあるから記入をしたほうがいいと話したけれどそういう人もいるよね

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:12:31.45 ID:01tZrOl40.net]
>>165
あほ
貯水量を越えた場合、降雨量がそのまま川に流れるだけであってダムの有無でその結果は変わらん
そこに至るまでの時間を稼げたんだから即刻避難すべき

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:15:38.43 ID:tSna1UYT0.net]
ダムで騙されるなんて慣れてる

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:15:57.15 ID:rN3xmuPK0.net]
>>169
お前小学生のアホガキか?
下流の川があふれそうになっているところに、満杯になったダムから
水が放流されるんだぞ。

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:16:14.59 ID:SzGnWSPY0.net]
ダムコンの仕様書、ちょっとだけ読んだー。 長くてさーせん。

国土交通省  ダム管理用制御処理設備 標準設計仕様書
www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/dam/09.pdf
図2−2.1ダムコンの各装置の機能と情報(ゲート調節ダム) P7
■放流操作装置2 (FAパソコン)

178 名前: オプション機能
(1)流出予測・越流時期予測
(2)設備点検・応急対策ガイド
これ導入してたのかな? オプションみたい。 受託したメーカー取材、マスコミさんよろしく。

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0
ここのデータを予測ソフトで計算した場合と、今回ダムからの判断で警報を
出した時間に違いがあるか? を推定するのもいいかと。
放流の計画を提案する機能があるならそれも比較。
これ別に、FL-net のPLC相手なら、普通のパソコンにekcel 入れてOPCなんかを
組み込めばデータ取るくらいは安くできたはずだけどな。

予測に対して、どういう通知がされたのか時系列でやってる番組見てないので
そこら辺がどうだったのかな。 ベストだったのかな。 具体的にどんな案内だったのかなあ。
早朝に「はい、逃げてー」みたいに言われて、逃げられるものかなあ。。。

あとは。。。 システムオプションの予測ってどんなのかな。 計算方法の概要見たいなー。
例えば10分前の流入量と現在値との偏差で増加量を計算、そこから
危険水位までの猶予時間がでる・・・そんな簡単じゃないかな。w

他は、人員配置。 前レスに、「操作は河川の公務員・・・」みたいな話が
あったけど、行ったことがある他のダムで、通常時の夜勤者ってそんな感じじゃなかった印象。 
孫連れてきてお泊り・・・みたいな話も聞いたことあるなー。
[]
[ここ壊れてます]

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:16:59.15 ID:RRrbP44S0.net]
もう過去最大級の雨が降る場合は遠い県に強制疎開させれば良いだろが。
米軍空襲やゴジラ襲来くらいのつもりで対処しないと。

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:17:50.09 ID:QJn7vm3f0.net]
>>165
大きな山だとダムの下に湖水があったり沼を利用したり水の調整が出来るけど
すぐ海だから支流が多くても流れていたのかな?
支流に水門もないし豪雨にはこのダムは力不足って感じだわ
それか下流の堤防の問題かも



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:18:20.95 ID:yu1UxB780.net]
ボタン一つで何人も殺すなんて日本じゃそうそうできないことだし
ダムの作業者は凄い体験ができたね

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:18:29.76 ID:cCSHnmxr0.net]
>>124
朝鮮人かお前!!!
県知事は、一人で判断する訳がないだろボケ
県の土木組織で当然判断することになる

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:19:45.88 ID:ODLInOQ00.net]
避難しないで家にいるのが馬鹿過ぎ。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:22:09.35 ID:mREzH9Gq0.net]
あのキチガイじみた大雨じゃ、放流は仕方ない
ダムがやられたら、もう大惨事どころの騒ぎじゃないし
映画の世界になるし

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:22:29.72 ID:QJn7vm3f0.net]
>>175
作業員は共産主義の君主ではないからそんな力はありません

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:23:49.97 ID:hYCkMftG0.net]
>>171
うわ、底抜けの馬鹿がいる
ちょっとは過去レスでも読んだら

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:23:50.10 ID:tPokRYj10.net]
>>1
ダムが決壊すること考えたら当然だろ。

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:24:14.67 ID:igUt88V20.net]
>>132
これが新聞記者っだっていうんだから笑えるというか。

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:25:21.03 ID:01tZrOl40.net]
>>171
おまえがあほだろ
ダムが有っても無くても川に流れる量は変わらんのだよ
ダムの流入量を放出してるだけなんだから
ダムが無くても溢れていたそれだけの話

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:26:02.77 ID:3IdVCyUB0.net]
>>1
警察や新聞等で悪名高い神奈川に住んでるけどダムのお陰で2016年の1都5県が取水制限食らってる時も水不足にならなかった
たまに放流する事あるけど事前に何度も放送あるし、そういう時は川に注意するよjk



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:27:36.92 ID:/cjl3wJa0.net]
>>178
ダムに3倍くらいの水量流れ込んでたみたいだしどっちにしろって感じだよな

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:27:44.70 ID:QBvt9tJo0.net]
今回のは、完全なる人災だな。

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:27:46.28 ID:3IdVCyUB0.net]
>>21
後、ダムが無かった場合の事も説明しないよな
ダムが避難する時間を稼いだんだろうに

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:27:47.87 ID:01tZrOl40.net]
>>176
バカはおまえ
県知事に何を判断させる?
なにも判断できないし悠長な事を言ってる時間などない

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:30:56.99 ID:x9zAIqMY0.net]
自分で判断しない非を置いて他人に非を求めるのはいい加減にしろ、チョンと同じじゃねーか

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:31:08.07 ID:SRm3DFlv0.net]
他の住民のほとんどが事前にちゃんと避難してたのに
ごく一部の人がギリギリまで災害をなめ切ってたというだけの話だよね

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:31:19.95 ID:7o0+N7yE0.net]
そんな事言ったら
311だって翌日が卒業式で体育館の中に避難させなくて
校庭で流された住人もたくさんいるんです
行政なんてそんなもん

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:32:39.12 ID:HL/X2ary0.net]
天災だからダムは悪くないよー
悪いのは大雨を降らす雲さー

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:32:51.61 ID:igUt88V20.net]
570戸が水に浸かって、大半がちゃんと避難している。
個別に避難を呼びかけて回ってもいる。
豪雨は誰の責任でもないし、ダムはそれなりに対応してから放流している。

この記者は「6倍の放流」ってところにかみついて、あたかもおかしな操作を
したかのような印象を受ける書き方をしている。
・意図的に行政を非難したいからネタをみつけた
・バカだから放流の具体的な中身が理解できないで適当な記事を書いた

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:33:39.92 ID:/cjl3wJa0.net]
>>185
間違えた三杯な



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:34:01.20 ID:/LWZGbE/0.net]
ダムの放流で増水した川を見に行く インスタばえです
鴨川、桂川の写真とか危ないのあるよな
コイツラ怒んないの?
そ〜いえば イイね押しちゃったな

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:35:17.41 ID:01tZrOl40.net]
>>193
混乱を招くマスコミを避難すべきだよな

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:36:17.83 ID:QJn7vm3f0.net]
>>185
そういうこと?
近所の川の事情と上流の地域に氾濫がおきたらここも水没やため池の決壊など
調べたほうがいいかもね

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:36:29.05 ID:O0wVF3rJ0.net]
>>193
産経、愛媛県
アベポチが褒めてほしくて書いたんだろ
有能な敵より無能な味方の典型

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:37:23.66 ID:7ADqTyTs0.net]
>>133
雨量の見通しがより確実にならないと無理だよ。

その判断をだれがするの?
ダムの管理事務所レベルでは無理だよ。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:38:47.69 ID:GrRo85Y20.net]
>>176
川のことを1人の県知事に任せるってばかなの
川は一つの県に収まってるもんじゃないんだからこそ国がやってるんだろ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:39:34.61 ID:7ADqTyTs0.net]
>>159
全部データ公開されてるんだから、自分で調べてみたら?

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:40:40.97 ID:7ADqTyTs0.net]
>>183
それだと「助長」にはならない。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:43:13.61 ID:THVb8Pem0.net]
>>1
> 住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

> 同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。


不確定要素、確定要素含め様々なパラメータがあって、それらをできる限り集めて判断してプロがダムのオペレーションしてるのに、何も知らん素人が疑問を呈してるって、どんだけ浅はかなんだよ

文句言う前にちょっと想像力働かせてみたらいいよ。
ダムの容量、流入量、降雨量、放水量、上流域の水位、上流域の降雨量、中流域の水位、中流域の降雨量、下流域の水位、下流域の降雨量…これらのパラメータを現在、未来を見据えてオペレーションしてる。
文句言うやつらはこういうこと考えて文句言ってんのか?

てめーんとこの畑しか見てねぇ奴が文句言ってんじゃねーよ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:43:33.21 ID:I20eWBUK0.net]
>>4
立憲民主党も蓮舫含めて酒宴だろ。その日



211 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:44:53.60 ID:3IdVCyUB0.net]
>>17
政府は
6/1の時点で出水期の大雨に関する情報連絡室を設置
7/5,13:00に災害警戒会議を開いてる

立憲民主は
7/3に情報連絡室を設置し、地方組織に注意喚起、北海道連合に情報収集と対応を要請
7/4、北海道連合が災害対策本部を設置
7/5、北海道連・熊本県連から被災状況報告、夜に枝野代表らパーティーに出席

少なくとも、7/5の時点では立憲の情報収集(北海道、熊本だけど)の結果でもパーティーに出席できる程度だったのだろうね

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:45:32.96 ID:AO00d9zr0.net]
渡航禁止地域に勝手にいってテロリストにつかるまるジャーナリストを
身代金払って助けろっつうマスゴミ。

避難勧告に従わないで勝手に居残ったクズどもを
ダム決壊リスクを背負ってまで助けろつうマスゴミ。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:47:27.91 ID:mzJE4yDq0.net]
>>198
愛媛はダムの追加工事止めてるのと
特別警報出さなかったのと
自衛隊呼ぶのが何で五日じゃなかったのかで
アホまるだしだよ、特に知事は

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:51:56.97 ID:233kU35H0.net]
川の傍に住んでるリスクを理解してないと、何でもかんでも他人のせいになるんだな。
治水設備の想定を超えた降雨になったら、ダムは放流しまくりになるし、堤防のいくつかは流速流量に
耐えきれなくなって決壊することになる。
堤防がなんとか耐えても、水位が堤防を超えれば越水氾濫が起きる。
人間の英知を超えた自然の破壊力なんだから、早めに逃げるしか無いんだよ。
気象庁が警報を出した時点で逃げなきゃ、助からないことも有って当然。

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:55:24.69 ID:O0wVF3rJ0.net]
>>207
特別警報は気象庁
残りの2つは今回の操作と無関係です

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:57:09.19 ID:m9h8Y+7W0.net]
特別警報は知事が報告して出す
基準も知事と自治体が決めてるので
完全に中村は頭おかしかったんやぞ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:57:16.66 ID:x9zAIqMY0.net]
最近はプロより素人の意見が重視されるニュースが多い
基地外だろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 10:58:31.89 ID:T6FSn68b0.net]
スレにはりついて擁護してるチーム連中は、役人、下請、御用学者、土建屋関連のやつらだろうな。

やつらの好きな単語、文節、特徴
「決壊した方がいいのか、結果論、流入≧流出、馬鹿等の罵り、集中攻撃、プロ専門家は正しいから黙って従えという姿勢、急激を流出量の時間微分とは捉えない、ダムの擬人化、チーム内での自作自演レス、IDの調査と変

219 名前:X」 []
[ここ壊れてます]

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:59:12.83 ID:VEANiW1Z0.net]
>>9
なんで単発は馬鹿しかいないの



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:00:02.75 ID:VEANiW1Z0.net]
>>1
つまり放流ほどほどにしてダム決壊させろってことか。

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:01:34.20 ID:SFQQH2iP0.net]
住民「ダムの操作は適切だったのか?あ?死にそうになったんだぞ!いい加減にしろ!」

こんな感じで怒ってたのかお?(´・ω・`)

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:07:11.27 ID:qVmcWyNY0.net]
ダムの操作こそAIだろ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:08:02.23 ID:YJLUfcnO0.net]
豪雨は分かっていたのにわざわざ溜め込んでから豪雨の最中に大放出はバカ
前もって貯水率を下げとけばいいと思う

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:10:19.18 ID:/cjl3wJa0.net]
>>217
数日前からかなりの量流してるよ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:11:09.48 ID:g72fEbsg0.net]
あとからあとから>>217の様な無知馬鹿が湧いてくるww

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:12:20.69 ID:jtgmI+Z00.net]
あー、これは責任を問われるのかな?裁判になる?

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:16:27.21 ID:LdHjwCBY0.net]
住人「ダムが悪い」
ダム「大雨が悪い」

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:18:01.27 ID:O0wVF3rJ0.net]
>>220
裁判起こすのは権利だからやれるよ
裁判費用いくらかかるか知らんが
全部負担できるなら

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:21:19.80 ID:uKW2VZqx0.net]
>>221
大雨「人間の産業活動が悪い



231 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:21:27.18 ID:1pO9cXHC0.net]
>>25
お馬鹿さん乙
ため込める時は溜めて、溜めきれなくなったら流入と流出を同じにする
溜めきれなく成ったからって流入より多くの放水をした訳じゃないよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:22:08.67 ID:1pO9cXHC0.net]
>>33
ちょっと馬鹿すぎて

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:23:26.51 ID:FF1uCmfg0.net]
>>210
知事は

何してたの?

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:24:49.59 ID:FF1uCmfg0.net]
>>225
貯水率97.5%に到達する見込みの時刻は、何時くらいだったの?

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:26:27.71 ID:1pO9cXHC0.net]
>>227
このスレにデータあるじゃん>>35

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:28:50.75 ID:FF1uCmfg0.net]
見込みの時刻の時刻を聞いてるのに

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:29:12.20 ID:RYQCwkYg0.net]
大雨が予想される際は雨が降る前にダムの水を限界まで放水して大雨に備える事は出来ないのかな?

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 11:31:01.30 ID:T6FSn68b0.net]
何の利害関係もやましい事もなく単に正しい操作だと思うなら、具体的に「現状や予測がこうだったんだからそういう操作をしたんだよ」で終る話を、個別具体的に説明することなく>>212のような言葉で話をそらしたり執拗に相手を攻撃する。

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:31:09.91 ID:FF1uCmfg0.net]
仮にルール通り流したとしても

>>230
利水で使う下限が決まっており、それ以下は流してはいけない

とのこと

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:33:54.99 ID:ecrxuVw10.net]
>>199
説明においては、一つの例を参考にして比較した方が良いのでは

雨量は気象庁の予報を利用すれば良いのでは



241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:42:41.82 ID:oOBG8W/E0.net]
記者の印象操作
「基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム」

実際の状態
「ダムの貯水量が満タンのため、ダムがないのと同じ状態になった」

こう書けばいいのに、ダム反対派はいい加減な報道により
無知な者を扇動する。

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 11:43:19.92 ID:FF1uCmfg0.net]
本来は宜しく無いのだろうけど

 予測なんて、してません!!
 水位みて機械的にやってるだけです!!

でも、それはそれで現状のルールなら別に構わないわけだが
よく分かってない人間に限ってバカバカ言ってるという

で、追求されたら一目散に逃げ出したりとか

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 11:45:09.87 ID:T6FSn68b0.net]
>>212
黙ったってことは図星だったのね…
新しい作戦の会議でもしてんだろうな…

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:48:10.09 ID:gl5LINKn0.net]
NHK「放流情報よりW杯情報、電通に叱られますから」

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:49:43.55 ID:dSdouKap0.net]
ダムが大量に放水したらダメな地域に住んでで、放水アナウンス無視するとか馬鹿なの?

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:49:52.58 ID:m9h8Y+7W0.net]
やった操作は

5日夕方から保水をすてて排水につとめた
6日は川が危険水域になるまで排水してダムをできるだけ減らした
7日は三時からとんでもないことになったので
満水まで耐えて以後はインアウト同数値放流してダムを守った

問題はないように見えるけどね


4日より前から水捨てろみたいなエスパー発言はするなよw

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:51:27.92 ID:m9h8Y+7W0.net]
ちなみに予定してたダムが完成してたらそもそも耐えられた

ここ重要な

反対派はダムなんかなくてへーきで
工事をひたすら妨害し続けたけど

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:54:27.91 ID:Fn/iumuV0.net]
>>236
もしかして: 「誰にも相手にされてない?」

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:58:01.04 ID:SMMs2stO0.net]
ダム「放流するぞー!直ちに安全な場所に避難しろー!」

住民「ま、まじかー!わかったわー!サンキュー!」

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:00:35.50 ID:ywaBwuO00.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
blo



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:00:57.20 ID:Fn/iumuV0.net]
>>229
見込みとどれだけズレてたのか知りたきゃダム管理事務所にでも問い合わせてみるんだな。

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:09:31.59 ID:ywaBwuO00.net]
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bnv

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:10:38.44 ID:Xi9ebmDC0.net]
ひとつひとつのダムに関しては適切だったんだろうが、
全体を見ての総合判断はどうだったのか

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:12:27.99 ID:6LhFX9Td0.net]
大雨はどんどん増えるから、ダム下流の人は引っ越しした方が良い。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:18:26.61 ID:9BMa9K3p0.net]
ダムをドンドン作れ
そして集めた用水を水道水としてうどん県に売りまくれ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:23:11.63 ID:ecrxuVw10.net]
>>239
週間天気予報を見れば、エスパーでなくても分かっていたのだろうか

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:24:53.91 ID:HitqUrZP0.net]
ダムは許容量超えたら放水するのなんて一般常識レベルだと思うがな

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:26:47.11 ID:EcSDtclQ0.net]
やることやっても住民に聞く耳ないなら意味ね〜わ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:28:15.96 ID:9BMa9K3p0.net]
>>249
うん 今回の豪雨は気象庁も容易に予想できてたよ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:30:09.41 ID:ecrxuVw10.net]
>>252
なるほど・・・



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:34:16.37 ID:jnGuei540.net]
>>102
知ってるから避難指示が遅いと言ってるわけだが何か?

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:38:58.73 ID:XCXx0w7t0.net]
ダムは雨量の予測し、下流域に被害無いように努力しろ。
住民がはダムが指示出すまで避難しなくて良い。

では無いだろ。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:40:58.02 ID:jnGuei540.net]
>>147
ダムがあっても破滅的な水量が流れただろ今回は
何言ってんだ?

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:41:57.21 ID:7Csp3kZU0.net]
こういう連中って
放流したら責任を問い
放流せず決壊したらまた文句をいうだろうな

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:43:37.21 ID:qYMGKuSZ0.net]
>>1
まだ全然着れる子供服があるので被災地の役に立てていただければと思います。

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:45:53.65 ID:jnGuei540.net]
>>187
未明にただし書き操作の事前連絡して操作直前に避難指示しても、逃げる時間稼いだことになるかよw
対応遅すぎるし、人が起きてる時点で手を打てと言いたくなるだろ流石に?

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:46:07.31 ID:hs70s/cG0.net]
長良川はダム無しでも耐えたというのに

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:46:49.75 ID:8Z/xppHJ0.net]
愛媛は中村知事がアホだからw

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:47:14.93 ID:Abk1uwwP0.net]
ダム直下とかは土地安いんだからしかたないよリスク込みさ

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:47:53.66 ID:XCXx0w7t0.net]
>>257
放流が空振りして渇水したら文句いうよ。

ここら辺はみかん農家の為の潅漑も兼ねてるから。



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:47:54.84 ID:jnGuei540.net]
>>203
そのプロが、ギリギリまで放流絞って、万歳したら未明にいきなりただし書き操作だからな
不満出て当然だろw

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:49:54.44 ID:B7PpMiD70.net]
今回は「想定外だった」の言い訳は有効だが、次はどうするんだろう?
ここ最近の気象を見てみるとやっぱりどこか変わってきてるんじゃないかと思う。
もしかするとこういうスケールの大雨が常態化…10年に一度くらいの頻度で起こるようになるかもしれない。
それならどうするのが良いんだろうか?巨大ダムを作るのは予算の面でも期間の面でも厳しいぞ。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:50:37.74 ID:SzGnWSPY0.net]
広島のため池決壊しそうって、色んな人が熱心に避難誘導してるな。
このダムの放流前にやった?避難の案内動画見たいなー。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:50:38.83 ID:XCXx0w7t0.net]
>>259
指示がでるまでなぜ頑なに避難しないの?

西日本全体が豪雨でダム下流域は雨も降らず平穏だったのか?

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:50:50.81 ID:FF1uCmfg0.net]
ただし書き操作

 ダムで洪水調節を行う際の特別な放流操作
 計画を超える異常洪水が発生した場合、通常行われる洪水処理操作によってダムから放流を続けると貯水位がサーチャージ水位を超えることが予想されるときに、ダムからの放流量を流入量まで徐々に増加させるような特別な放流操作が行われる

 

276 名前:洪水調節を行うダムの洪水時の放流操作は、具体にはそれぞれのダムの操作規則に定められているが、このような操作については、
 「ただし、気象、水象その他の状況により特に必要と認める場合」と規定されているために、こう呼ばれている
[]
[ここ壊れてます]

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:51:01.31 ID:jnGuei540.net]
>>208
何言ってんだ?
気象庁に丸投げとか、じゃあ何のためにダムを管理してんだ?
住民が避難できるような余裕持って事前連絡してから放流しろよって言ってんだ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:51:15.82 ID:Fn/iumuV0.net]
>>256
認識が甘いぞ。
ダムが無かったら上流から水と一緒に流れてくる大量の土砂や流木が、ダイレクトに下流を襲ってたということを忘れるな。
野村ダムの流入量の異常さを見てみろ。
恐らく土石流と変わらんレベルだぞ。

それらをダムが文字通り防波堤として防いでくれたんだよ。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:51:58.70 ID:Fn/iumuV0.net]
>>264
いや?全く当然ではないぞ。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:52:53.68 ID:qf0U42fA0.net]
ダムの放流はセンサーで自動で開閉します
雨量に応じて前もって放流出来ればこの様な氾濫は避けられます
それには無能な気象庁と役人の教育しか方法はありません
台風の進路もフランスやアメリカが発表してるのに寸前まで計算できないのですから



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:04.55 ID:Fn/iumuV0.net]
>>265
>今回は「想定外だった」の言い訳は有効だが、次はどうするんだろう?

新しいダム作るなどして対策はするだろうけど、無限の流量を受け止めることなど不可能である以上、災害規模の「想定」はどうしたってしなきゃならん。
そして、想定できる規模は、用意できるインフラのキャパシティに依存するから無制限に高く取ることもできん。

よって、単に次の「想定外」が生まれるだけだ。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:38.38 ID:9BMa9K3p0.net]
>>269
その通り

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:55:49.08 ID:B7PpMiD70.net]
>>273
いっそハザードマップ内には人は住まないようにするべきじゃないかな。

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 12:56:08.69 ID:nrGGNOga0.net]
100%の未来予知が出来ない奴がダム管理何て言語道断
予めダムを空にしてて雨降らなくて夏の用水が死ぬなんてありえないからね

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:57:33.98 ID:9BMa9K3p0.net]
>>275
そうやね 東京都は下町地区を住居不可能地域に指定すべき

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:30.16 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>254
避難準備は避難に時間を要する障害者や高齢者などに対する避難勧告としての情報
避難勧告は、災害が発生する可能性が極めて高い状況なので一刻も早く避難する旨の情報
避難指示は、死者やけが人が出る可能性が極めて高いか、すでに災害が発生した状況で、まだ避難してないならすくに避難しろとの情報
高齢者はさっさと避難すべきだった

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:33.84 ID:Fn/iumuV0.net]
>>275
それができれば苦労はないな。
もっとも、今の少子高齢化の流れが行くところまで行き着けば、結果としてそういうことにはなるかもしれないが。
それはそれで悲しい話だよな。

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:02:03.21 ID:FSd0MC6Q0.net]
ダム崩壊した場合の被害を考えられない愚民共と
災害をネタに政府与党を叩きたいだけの反日組織が
ギャーギャー騒いでいるだけ

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:02:40.89 ID:FF1uCmfg0.net]
>>277
江東区など、海抜0メートル以下だけど
少なくとも水は抜けるから、少なくともこんな事みたいにはならない

みたいな話だったかと
都民じゃないので知らんけど

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:03:28.96 ID:8NzX1Tdb0.net]
避難時の食物の最低量を具体的にイメージしておこう。

安全な場所に、その日のうちに辿り着け



291 名前:黷ホそれでいいという場合。
水x1 カンパンx1(俺はコンパクトで食べやすいグリコにするがな)
https://www.tssp.jp/upImages/10327_02_20100613134230.jpg

まぁ念のために3日分ぐらいという場合。たったこの程度。大した量では無い。
https://daianshin.com/pic-labo/shokuryo-set_visual18.jpg
[]
[ここ壊れてます]

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:04:02.86 ID:jnGuei540.net]
>>270
そんな自体なら卯之町に被害出てないか?
市役所のあたりはダムの上流なんだが

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:04:02.92 ID:Hhm6/X6w0.net]
マジ気象庁は無駄やわ
地震の予知に年間幾ら使われていると思ってる
全部税金が使われてんやで

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:05:25.44 ID:9BMa9K3p0.net]
>>281
そんなことないよ 関東大水害が再来したら即アウト
TDRが何故高さ10m位態々盛り土しているのは偶然じゃない

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:06:31.91 ID:2OULyP/P0.net]
と、ろくに税金を納めていない人が申しております。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:07:02.87 ID:p2Bxh5Fy0.net]
一番の問題は住民の危機意識の薄さだな
自分も避難勧告で避難できていたかわからない
頭の中では避難だけど、正常性バイアスがかかるからな

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:16:34.87 ID:dCyXLnoE0.net]
玄倉川の事故も大雨でダム放流は仕方ないのに
再三にわたる避難の警告を無視した結果だから
これも自己責任だよ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:17:48.65 ID:9BMa9K3p0.net]
>>288
早朝にいきなり大放流したこっちと一緒にするなってwww

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:18:09.86 ID:Cz1LlXT60.net]
答えは既に出てるじゃん。
決壊したダムが無かったって事は
放流は正解だったんだよ。

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:18:30.40 ID:1/mV57iy0.net]
結果論でいいから、お前らの考えた放流量を教えてみろ

野村
https://i.imgur.com/sllXjNz.jpg
鹿野川
https://i.imgur.com/ta7mw1a.jpg



301 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:21:00.39 ID:u+l5bmAa0.net]
>>287
今回のような事は何度も繰り返されて来た。
今後も同じような事が何度でも起きるよ。

警官には悪いけど避難の呼び掛けは警官にやって貰って、
指示に従わない奴は片っ端からから逮捕でもしないと無くならないと思う。

馬鹿に危険を理解させるには時間がかかるし、
その間に他の人間を危険に巻き込む。
緊急時には強制力が必須だ。

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:22:00.36 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>291
結果論なんて意味ない
これよりいいのはできないだろうな
結果論だけだったら、定められた最大の放出量をキープして満水になったら、流入=放出にするってとこなんだろうが

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:24:23.77 ID:2OULyP/P0.net]
ダムを擬人化してヴァーチャルユーチューバーにする
で、「もう漏れちゃうから、みんな逃げて!」とか言わせればおk

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:26:31.24 ID:u+l5bmAa0.net]
>>294
それは駄目だな。
御褒美だと思って待つ奴が出てくるぞ。

まあ、聖水で死ねるなら本望かも知れないけど。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:27:54.79 ID:wAsRZ0zL0.net]
>>290
決壊していたら被害者数はこの比ではなかったのは確か
問題は放流情報をどう届けるかだな
NHKはこういう情報を流すべきなのに

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:28:00.57 ID:NUdB/wRi0.net]
適切も何もマニュアルに従っただけだろw 

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:28:46.96 ID:dCyXLnoE0.net]
>>289
今回の豪雨は事前に
「歴史的な豪雨になるので身を守る行動を」
って再三、報道してたじゃん
気象庁が「歴史的」なんて初めて使うって相当だよ

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:32:17.16 ID:8C/vmqKK0.net]
>>297
そうそのとおり

マニュアルにしたがってダムを操作してマニュアルに従って自治体に伝えてマニュアルに従って決った手段で広報して

それで死人がでても悪いのはマニュアルだから

まったく、その通り

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:32:46.04 ID:SnzPqnnBO.net]
>>49
別にここの人たちが鶴にどうこういってるわけじゃないだろ
過去被災した人が経験から不要といってるだけで

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:57:29.32 ID:66kzkDQd0.net]
川って本来蛇行をしながら三日月湖形成したりして
うまく流域を広く形成してきた

それをバカな人間が、流路狭くして堤防造ったから
本来危険な流域の範囲が分かりにくくなった



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:17:07.46 ID:wv58bAsd0.net]
放流を躊躇ってダムが崩壊するとそれこそ洒落にならんしな
難しい判断だよ

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:17:42.99 ID:hlOdNR1X0.net]
>>1
ダムの目的
日本の川にダムが多い理由
@経済政策
A電源開発
B治水
C利水

経済成長に伴う電力需要に対応するため。
ニューディール政策をお手本とした経済政策の一環。
人口増により水害リスクが高い地域も宅地開発が進み治水の必要性が高まった事。
現在では電力会社は治水を一番の理由として挙げていますが
あくまでそれはダムの許容範囲を下回る場合に限られます
日本の川の大半にダムはありますが毎年のように水害は発生しています
水害リスクの高い地域はあらかじめ判明しているので
普段から認識し備えておく事が必要です

因みに岐阜の長良川は河口堰が完成するまで本流にダム、堰はありませんでした。

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:26:43.62 ID:UgKeASiz0.net]
ダムを決壊させて1000人以上の死者を出すか、数十人以下にとどめるか…

たかだか1個の地方自治体の治水担当管理者に過ぎない所詮はただのおっさんにこんな残酷な判断を下させて責任を負わせる方がおかしい
AIにやらせろ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:28:14.35 ID:j4/V9+7e0.net]
決壊が良かったのか
とんでも無いな結果論でしか無い

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:30:23.14 ID:FF1uCmfg0.net]
>>305
あったま

悪そう

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:30:50.60 ID:zB0DpNej0.net]
>>302
問題は結局、「放流をするかしないか」じゃなくて、放流をどう正しく広報伝達するかなんだと思うんだよな。

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:31:59.22 ID:zB0DpNej0.net]
だから、
>【ダムの操作は適切だったのか】
って【】がそこそこミスディレクションなんだと思うよ。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:38:23.51 ID:B7PpMiD70.net]
>>307
いや、何と言われてもテコでも動かない奴らを見捨てるかどうかじゃないかな。

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:39:07.26 ID:bb9ukEey0.net]
愛媛豪雨災害 野村・鹿野川ダム 適切操作を強調
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-12001801-ehime-l38
現状では同程度の降水には耐えられないということ。予想なんて軽く越えられてしまう。
今後、環境の変化で大雨が続発するかもしれない。次はどこが被害を受けるかわからない。
河川氾濫に限らず、自然災害全般、全国で考えないといけない事だと思う。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:39:24.20 ID:ySe4krMJ0.net]
放水を問題のように言うな
放水しなければダムが決壊して大災害が起こるんだから
放水のサイレンが鳴っているのに無視してる馬鹿が悪い



321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:43:26.28 ID:lXhI22vx0.net]
ダムに貯水限界まで貯め込んで
一斉放流して堤防を決壊させたテロなんですか?

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:46:31.19 ID:Oal//1ME0.net]
>>311 誰も放水自体を問題にしていない
放水の方法を問題視してる人はいる。
バカみたいに決壊!決壊!と騒ぐな

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:46:38.66 ID:NUdB/wRi0.net]
災害までも政治利用をする野党連合

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:47:27.49 ID:ySe4krMJ0.net]
急激にダムに流入した雨水を溜め込んでる間に
逃げる時間的余裕を稼げるだろ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:54:49.15 ID:rtO8gm+m0.net]
難しいところだな
大変な中この人は助かって良かったけれど
瀬戸内地方本当にのどかで綺麗で人が暖かいから悲しい

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:24.88 ID:0qNQNo1k0.net]
100%になってから放流はわかるけど普通に考えたら100%なる前に始めないと
降水量考ええれば100%で垂れ流しだと急激に放水量が増えるわけで決壊などの危険度は増すわけですよ
やっぱり人災な気がするね機械的な100%だからそれまで我慢するとか常識的におかしいよ

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:52.64 ID:j4/V9+7e0.net]
>>306
つ鏡

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:34.27 ID:QoP2G5YE0.net]
電車は定員以上載せても動くように作っている。
ダムは満水でも決壊しないように作っている。
こんな単純なこともわからないのか。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:03:08.77 ID:j4/V9+7e0.net]
>>319
お前ダム博士かよ詳しいなもっと教えてくれよダムのこと

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:04:30.04 ID:9BMa9K3p0.net]
>>304
良い意見だな
ワイもAI導入しろって思うわ



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:05:16.68 ID:9BMa9K3p0.net]
>>319
じゃあどうして砂防ダムがこんなに壊れているの?

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:15:17.17 ID:a5bqa8om0.net]
ダム板かよ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:15:55.67 ID:oskyKjH50.net]
ダムでやられたとか、もって行き先がないから言ってるだけだろ
緊急放送入っても、何言ってんだか・・・・だろ??
自治体、地元消防団の声かけ・・・・ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!・・・・だろ??
で、やっぱり逃げよって思った時には、家ん中浸水してたんだよな???

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:19:27.59 ID:8C/vmqKK0.net]
>>322
土石流で壊れたらしいね。
古いのが多いとか。

無限に丈夫なもの、無限に能力があるものは、作れないし。

危険が察知しにくいのを察知しやすくするしかないだろうね。
ダム放水の連絡も、土砂災害も。

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:20:13.13 ID:wkNVbZX00.net]
逃げなかった馬鹿が悪い、以上!
で終了じゃ無いのか。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:22:07.91 ID:7ZKVFvGa0.net]
>>311
放水して大災害が起こったわけだが
放水で問題なのは急な増水
最初から貯めないで放水しておけばこんなことにはならなかったね

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:22:23.93 ID:B7PpMiD70.net]
豪雨の未明に避難指示の実践はやはり無理だろうと思う。
そこいらを考えて前日の夕方に避難指示を出すようには出来ないのかなとは思うな。
まあダムも問題ではないけれど。

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:29:18.74 ID:77/jRzms0.net]
>>328
連携がとれてないのがなあ
大洲や宇和島では6日で避難するように言われていたのに
西予市が遅すぎるから県が全く動いてないのがよくわかる

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:29:54.41 ID:igUt88V20.net]
貯めたのを放水したから堤防から溢れたと思い込んでるやつがまだいるのか

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:32:55.89 ID:77/jRzms0.net]
>>310
操作といっても野村ダム放流してもすぐに鹿野川ダムがあるからなあ
下流の肱川の水量を下げるしかなかった
結局山鳥坂ダム作るしかないじゃないかな



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:33:45.97 ID:77/jRzms0.net]
>>330
すでに壊れていたからね
なぜ避難していなんだとい

342 名前: []
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:34:00.90 ID:igUt88V20.net]
>>292
そうだよな。
俺なんかもし避難するとしたら、上流に土砂ダムが出来て決壊しそうだって時くらいだもんな。
なんせ、避難場所になってる学校は川のそばだからそっちのほうが危険だと思えるもんな。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:35:18.56 ID:Z/xdE0dw0.net]
つーか、災害が多いんだから全世帯に警告アラーム設置しろよ
これがなったらすぐに強制避難って感じでさ

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:35:23.45 ID:1Rs6crsN0.net]
愛媛県民もバカだよな。
お友達学園に使う金を防災に回してたらよかったのに。
自業自得としか言いようがない。

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:35:58.71 ID:77/jRzms0.net]
>>333
そういえば学校殆ど被災した大洲県民はどこに逃げたんだろうか

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:36:23.56 ID:xjbuTex/0.net]
次は越水しても放流しないようにでもすればいいよ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:39:31.06 ID:QTg32c630.net]
>>334
それやったらやったでうるさいからって切るバカが出て結局逃げずに水に浸かって文句言うんだよ

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:39:34.72 ID:77/jRzms0.net]
>>335
だから山鳥坂ダム作ろうとしたんだけど
加戸知事時代に山鳥坂ダムや学園も作ろうと力入れていたんだが
2000年に中止になっても強行
脱ダム掲げる民主党政権時代で凍結で道路作るとやっていたわけだが
県民からはそんな大災害起きるわけがないといわれ加戸知事終わったあと
一度はなしになった

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:39:44.71 ID:9BMa9K3p0.net]
>>335
いや逆で愛媛県知事は山鳥坂ダムダム建設推進で、自民党が反対して工事がストップして水害が起こったんだろうw



351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:40:39.07 ID:77/jRzms0.net]
>>340
ストップかけたけど加戸知事がいるんだと強行したんだよ

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:44:15.93 ID:rN3xmuPK0.net]
「コンクリートから人へ」っていう幼稚なスローガン掲げて、公共工事予算
を片っ端から削減していた奴がいたからな。

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:44:47.29 ID:igUt88V20.net]
ダムは、洪水を完全に防いでくれるものではないこと。
洪水までの時間を稼ぎ、避難する時間を作るためのもの。
運よく雨が降り終わったら、洪水にならなくてもすむ。

発電ではない防災ダムを作る地域ってのはそういう場所だってことを周知しなければいけない。

上流に大雨が降る→1時間で洪水
(昔なら、上流が大雨だという情報もないままに)

上流に大雨が降る→しばらくダムが受け止めて、逃げる時間を稼ぐ

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:47:56.93 ID:igUt88V20.net]
>>301
昔の氾濫原のすべてに住民がいなけりゃ死者も出ないからな。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:48:20.39 ID:9BMa9K3p0.net]
>>341
成程

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:49:15.19 ID:77/jRzms0.net]
>>342
公共事業が悪いみたいなこというコメンテーターにドラマや漫画もあったね
実際はバブル崩壊で若者に仕事がないのだから公共事業でもやって
職を増やすべきだったじゃないかな

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:50:07.27 ID:qbxlE/q10.net]
注意喚起は数日前からやっておいた方が、余裕があっていいと思うが。
それ以外はダムに問題はないだろう。

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:51:15.09 ID:77/jRzms0.net]
>>347
大洲や宇和島は6日なんだからそれに合わせていたらよかったのかも
自衛隊派遣すらしてないし県が悪いんだろうけどね

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:55:49.02 ID:t5n5DGPv0.net]
日頃雨が少ない地域だから
夏の水不足を恐れてダムの水を捨てきれず抱え込んでしまってた

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:01:34.13 ID:9BMa9K3p0.net]
発電用水>>洪水



361 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:05:14.10 ID:igUt88V20.net]
>>339
もし山鳥坂ダムが出来てたとしても、野村町は全く関係ないけどね。

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:09:23.32 ID:7/wnWzmi0.net]
ダムを作ったら死者が増えてしまっ

363 名前:スという笑えない皮肉 []
[ここ壊れてます]

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:13:20.71 ID:/UqLVBxL0.net]
四国4県のは水利権で複雑だもんな

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:16:00.56 ID:ZIBRgsuu0.net]
>>327
ダムが満水になったから流入量と同じ量を放流しただけ
ダムがなかってらもっと被害が増えていただろう

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:17:54.75 ID:hJgjLE2c0.net]
>>354
満水になる前に放水しろって書いてあるのが見えないのか?

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:18:11.25 ID:Z/xdE0dw0.net]
>>353
やっぱり長宗我部系四国民と山内系四国民で対立があるのか?

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:19:36.26 ID:igUt88V20.net]
>>317
100%になる前から、洪水にならないギリギリの量の放流をしてますよ。

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:21:38.10 ID:hJgjLE2c0.net]
>>357
では、俺が見たグラフは捏造なのかな?
満水になるまで放水なしのグラフを見たのだが

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:23:20.26 ID:BKpc+s4r0.net]
放水は事前に徹底周知しておかないとな
逃げ遅れた人が多かったんだろ



371 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:23:23.92 ID:ZIBRgsuu0.net]
>>355
すいません。
どういう意味で言ってるの?

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:24:41.56 ID:JxOY8NBH0.net]
>>359
氾濫の恐れがるから避難してください
これで十分

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:25:43.45 ID:rJoL2QKr0.net]
Q:ダムの操作は適切だったのか?
A:適切でした

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:27:15.68 ID:AwfMyQQl0.net]
>>319
さっき興味本位で早明浦ダムの貯水率見たら100%だったが、
今と見れる中での最高水量で2割くらいの差があるんだな。120%くらい行ってたのかな

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:27:54.58 ID:QoP2G5YE0.net]
>>354
数十年に一度の大雨予報にも関わらず、雨の初期に放流を抑制してため込み、
流域住民を「大したことないじゃん」と油断させ、満水近くになるとどかーっと
放流したのが問題なのよ。自然に川の流量が増えればのんきな住民も避難を
始めただろう。それに、「俺たちは警報出したで(あとは知らん)」という
態度が良くない。

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:35:21.62 ID:ZIBRgsuu0.net]
>>364
初期にダムが貯めたから避難する時間が稼げたんじゃないの?
夜中に川の流れ見るとかw

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:35:47.52 ID:VIVl9L0k0.net]
3階に逃げろよ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:37:12.79 ID:B7PpMiD70.net]
>>364
ダムが無かった昔は洪水におびえ大雨には敏感だった川沿いの住民が、
ダムの恩恵で洪水被害の可能性を忘れ気象庁の情報も避難勧告もパスしてしまったのが最大の問題だろ。
ダム側はネットに詳細な情報を出しているのだから、危機意識があったら十分事態に気が付けた。
ダムは今まで下流住民の命を守ってきたが、下流住民の危機意識は殺してしまったのさ。
これを考えるなら時々洪水をおこし、人間の力で自然を制御できないことを身をもって理解してもらうしかない。
それでもダムは無駄ではないがね。

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:37:18.45 ID:BKpc+s4r0.net]
>>361
それだけじゃ分からないだろ
だからこれだけ死んでるんだろ

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:37:48.60 ID:g72fEbsg0.net]
こんなに馬鹿が多いのにびっくりですよ



381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:38:08.09 ID:TMeEwQq/0.net]
カレーで検証してみたらどうだろう

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:38:25.40 ID:CiwhONmj0.net]
あきらかにダムの操作は適切だった

避難の支持の体制が出来ていなかった
行政側に問題があっただろう

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:42:21.67 ID:ZIBRgsuu0.net]
>>364
川の流量を確認する住民なら急激に増水したら避難するだろw

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:42:37.65 ID:jnGuei540.net]
>>311
未明にサイレン鳴らして聞こえるとでも?

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:45:18.59 ID:cktp4R1a0.net]
ダムは悪くないにだ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:45:21.66 ID:jnGuei540.net]
>>330
そんなやついねえよ
国交省の回し者がそうミスリードしてるだけ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:46:22.22 ID:jnGuei540.net]
>>331
今作ってる
まだ付け替え道路作ってる段階だが []
[ここ壊れてます]

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:47:12.35 ID:jnGuei540.net]
>>339
今作ってるだろ

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:48:10.70 ID:1/mV57iy0.net]
>>363
利水確保貯水率は時期によって分母が変わります
発電分や洪水調整分の水はノーカウントです
全体の貯水率はこれ↓

早明浦ダム 有効貯水率
2018/7/7 12:00 23982(82.98%) ← 今回のMAX
参考
2005/9/5 4:00 959(3.31%)
2005/9/7 9:00 25781(89.20%)



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:52:21.24 ID:JxOY8NBH0.net]
>>368
放流量が増加した場合の最悪の結果である氾濫を警告されて避難しない奴が
放流量が増えると言えば避難したとでも?

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:54:17.24 ID:hJgjLE2c0.net]
>>367
ネットって
ネット頼りの防災体制しかなかったのか?

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:56:16.18 ID:B7PpMiD70.net]
>>380
いやいや個々人が危機意識を持っていたらいくらでも公開情報があるという話だよ。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:56:28.12 ID:AmIf4VkXO.net]
ちなみにダムが壊れたら何倍の水が流れ出したんだろう、ダムの最大容量ってわかるのかな

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:56:39.78 ID:AwfMyQQl0.net]
>>378
なるほど。まだ余裕あったけど増えそうだし流しちゃえって感じでやってんかな

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:57:08.42 ID:B7PpMiD70.net]
>>358
グラフを見たのならURLを示すべきだね。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:57:56.48 ID:BKpc+s4r0.net]
>>379
氾濫の危険があるじゃあ分からないよ
とにかくこれだけの死者が出てるんだから改善しないといけない

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:59:55.06 ID:B7PpMiD70.net]
>>385
それはダムの問題じゃなくて、豪雨の未明に避難指示を出したほうが問題という事だよ。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:00:02.96 ID:JxOY8NBH0.net]
>>385
氾濫すると言われてわからないようなのは
もう自分で考える権利を奪って避難所に連行するしかないな

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:04:47.24 ID:B7PpMiD70.net]
>>387
本来大災害で軍隊を入れるような場合はそういうもんだよ。



401 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 17:07:56.99 ID:ck3qVD8u0.net]
ダム板住民に聞いてみろ
釣りで飛ばされた時しかダム板見ない奴が語る問題じゃない

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 17:10:45.83 ID:obcwJXNL0.net]
ダムは災害を防ぐものではない。
ダムは災害までの時間を稼いで、逃げる暇を作るものだ。

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:11:36.19 ID:pb2aZMZj0.net]
>>1
DQNの川流れを知っていれば

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:11:57.08 ID:hJgjLE2c0.net]
>>384
このスレに貼られているものだか?

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 17:13:06.89 ID:G6xLqiZq0.net]
自分の地域を守るために
こっそりとダムの放流をしたんだろ
よくあることらしいね

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:13:08.72 ID:hJgjLE2c0.net]
>>390
朝まで時間を稼げないのなら住民の避難誘導が必要だっただろうね

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:13:59.11 ID:rz8ne0SC0.net]
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍

408 名前:している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 17:14:24.16 ID:G6xLqiZq0.net]
普段からダムを空にしていたら
水害は防げた

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:18:40.48 ID:rz8ne0SC0.net]
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました



411 名前:
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:19:36.81 ID:udU6jUJ40.net]
あの状況でギリギリ決壊させなかったという時点で適切だったという事になるわな

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 17:20:04.71 ID:ck3qVD8u0.net]
ダムの内側に街を作りゃ良かったんだよ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:20:30.55 ID:rz8ne0SC0.net]
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:22:29.39 ID:rz8ne0SC0.net]
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


416 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 17:36:52.30 ID:3EMo3fxs0.net]
堤防やダムが決壊するのは仕方ないことだ。
ただ時間稼ぎは出来るからとにかく避難することを第一に考えよう。

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:38:31.55 ID:jnGuei540.net]
>>364
まさしくほんこれ

>>365
それで未明にいきなりただし書き操作とか、最早故意でやってるのかとしか

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:46:40.34 ID:nrGGNOga0.net]
何かただし書き操作って言葉を覚えたばかりのキッズがおるな

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:46:58.60 ID:MTUWCYaRO.net]
>>373
野村町は三年前?全戸にデジタル防災無線とりつけたとかないとか
ソース出先だから貼れないや

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:47:05.74 ID:PPyGZD/X0.net]
>>134
サイレン鳴らしてる時点で避難指示出されてるよなあ
と思うけど違うん?



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:48:31.76 ID:jnGuei540.net]
>>398
どこがだよw
単発工作員ってなんでダムマンセー国交省マンセーに必死なんだ?w

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:49:49.45 ID:jnGuei540.net]
>>402
仕方ないで済ませるなw
税金使ってるくせにそう開き直られると殺意しか沸かんわw

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:50:20.88 ID:PPyGZD/X0.net]
>>408
それだけ異常な降水量なんだから仕方なくね

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:50:59.29 ID:jnGuei540.net]
>>404
はい全国のダムを見学して回ってる消防のマニアですが何か?w

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 17:53:12.20 ID:UgKeASiz0.net]
>>1
トロッコ問題がリアルに発生した稀有なケースだよね

このレバーを引かなければダムが決壊し下流域で1000人単位で人死が出るが、避難までの時間の都合で上流域に暮らす自分の家族は安全なエリアまで逃げることが出来る
一方でレバーを引けば犠牲者は上流域だけの数十人で済むが、その中には自分の家族全員が含まれる…

君らならどうするか

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:53:40.53 ID:c5Ek9tBX0.net]
NHKがもっと頻繁にダム情報を流せば良いんじゃないかな?

そうすれば、今回ばかりはヤバイと、すこしでも勘の働く人には伝わっていたはず
中国ですらCCTVが日常的にダム情報流してるよ。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:53:59.24 ID:7ADqTyTs0.net]
>>408
二つのダムで450m3/sの洪水調節能力しかないのに、そこに2500m3/sとか流入したら、そりゃ無理でしょ。

単純にキャパが足りない。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:55:00.76 ID:PPyGZD/X0.net]
>>413
普段はそこまでの大雨なんてないじゃん

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:58:50.24 ID:7ADqTyTs0.net]
>>414
その通りで、あとはそれに備えるかどうか。
地域的には10〜20年に1度程度の頻度に見えるけど。

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:59:22.24 ID:zrxoBfT70.net]
>>410
にしても無知すぎるw



431 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 18:10:36.45 ID:h5mWX5wO0.net]
たまに何十万人に避難命令とか出すから誰も逃げなくなるんだよ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:11:40.37 ID:FEnAVOu50.net]
避難指示来てから避難じゃ遅いわ
そういう土地に住んでるなら自分で考えて自分の命は守るべき

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:13:27.88 ID:jnGuei540.net]
国交省工作員さんにとってはダム操作に異を唱える人間は無知らしいw
すげえなこのお上意識w

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:18:26.18 ID:EC67y7f30.net]
そもそもの規模からして今回のような豪雨被害を防ぐ目的でつくられたものでなくうどん茹でるための水を蓄える役割なのは明らかだろ

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:24:30.63 ID:rfi5eu ]
[ここ壊れてます]

436 名前:z20.net mailto: 異常洪水時防災操作を開始して、桂川の水位を下げる日吉ダム職員の職人技が光る放流の様子
https://mato me.naver.jp/odai/2153082897892176801
[]
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 18:26:30.31 ID:icqM8IR/0.net]
>>212
また、擁護チームがチョロついてんのか。

こんなやつらがダムの操作してんだから、やつらのいうダムの下流は危険てのは間違いないわ…

決壊テロを平然と口にする連中に殺傷権を握られた下流の人にはお気の毒という他ない…

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:31:42.81 ID:3uvDtFQK0.net]
決壊したら操作もクソもないし……
今回の被害を人に原因求めるのは無理がある

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:36:43.94 ID:zrxoBfT70.net]
>>420
治水も利水も重要なダムの目的

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:41:31.20 ID:kgoFltv50.net]
>>423
原因を人とするなら
避難指示を出したのが遅れたことと
避難指示出ても無視してた人がいたってこと



441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:47:25.51 ID:qYzFZJWT0.net]
放水しないと決壊して数万人が犠牲に、放水すると逃げ遅れた数人が犠牲に、それで平然と後者を選択して問題なかったと言うのは国家としての感覚がずれてるような気がするわ いかにもリアリズムというか。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:48:42.20 ID:A/gabG7R0.net]
>異常洪水時防災操作
>県や市など関係機関と合意した操作規則に基づき、ダムに入る水量と同量の水を放流する操作。
>ダムの洪水調節能力の限界を超えたことを意味する。「ただし書き操作」とも呼ばれる。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:50:27.56 ID:A/gabG7R0.net]
>>426
解決案を提示しないで批判する輩は消えろ
クソの役にも立たない

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:52:07.83 ID:kgoFltv50.net]
>>426
いや前者選んだ方がおかしいだろw

445 名前:365 [2018/07/12(木) 19:04:15.12 ID:/2UOI7qb0.net]
>>403
確か、夕方から大雨だったと思うけど未明までこのダムは避難する時間を稼いでくれてたんですね
残念ながら満水になった時点で治水ダムとしての役割を終えてしまったけど

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:16:46.58 ID:HlV2aIo00.net]
ダムがせき止められる水の量には限界があるし
リアルタイムでダムの貯水量が分かれば
天気予報を見ながら避難する準備がしやすいかもね

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:19:26.94 ID:L2BQAWtw0.net]
>>431
リアルタイム、ダム名、貯水率
でググってみ

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:20:38.83 ID:5sgB826O0.net]
ちょっと落ち着いたら黒部ダムでも見に行ってくればいい。
ダムから海までずっと黒部川を下って見るといい。
四国のため池のようなダムとは違う、発電し田畑を潤し世界的大企業の工場を動かしてるとてつもない力を見るといい。
それこそこの力が負の方向に行ったら人間の生活なんて一瞬で無くなるのがでもわかる。

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:24:01.54 ID:A/gabG7R0.net]
>>433
あれは感動があるね。北陸側から入ると特に。

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:26:47.81 ID:u+l5bmAa0.net]
>>419
実際に馬鹿だから仕方無い。
正直言えば、こう言う馬鹿は淘汰されるべきだね。



451 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:33:30.00 ID:Kils7gfs0.net]
そもそも大洲は定期的に浸水する地域。
住むのが悪い

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:33:55.52 ID:Nc7E3uE40.net]
適切以外の何者でもない

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:34:22.92 ID:jGPivIfj0.net]
急ぎすぎたわけでも遅すぎたわけでも

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:35:02.90 ID:oYzlFlTn0.net]
左も右も、記者は無責任だな

日本にはジャーナリズム

455 名前:ェない []
[ここ壊れてます]

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:38:31.10 ID:K/axlCbC0.net]
今回の件で堤防とかの横と崖下にだけは住んだらいけないってよくわかった。

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:10:00.17 ID:SzGnWSPY0.net]
ダムの放流だけが日本で唯一無罪の人間死なせてしまう仕事とは・・・
玄倉川みたいに熱心な案内したんだろうか。

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:12.70 ID:15c46D4b0.net]
こんなの簡単な数学で大概はわかりそうなものだが、

各地の降雨量とかわかれば、実用度no.1の京に計算させれば?
パソコンでもいいけど

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:53:39.25 ID:6AcDxpTB0.net]
人「ギリギリ安全な放流量の上限が600m3/sで、このあと3000m3/sを超える流入が2時間続きます。最適な放流量は?」
京「さっさと逃げろ、バカ!」

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:03:38.61 ID:eFyrKDir0.net]
>>186
新規のダム建設を中断させた民主党による人災だな。



461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:14:04.02 ID:21U9rBo70.net]
雨は夜だからって遠慮はしてくれないんだよ
ダムの下流にすむならそういう意識くらい持っててもいいんじゃないか

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:16:36.98 ID:SGN5pAB20.net]
自然の猛威に対して人間なんざ鼻クソみたいなもんよ
抗おうとするのがそもそも間違ってる

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:31:12.36 ID:atTM8ZBN0.net]
素人考えだけど仮に回避用の空ダムがあったら
こんな状況にならなかったの?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:45:10.41 ID:9BMa9K3p0.net]
>>447
そりゃそうだよ
うちの近所には、水道用のフィールドダム、水害+大渇水対策用の大ダム、発電+水道+農業用等の総合ダムの3つある

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:47:51.30 ID:Fn/iumuV0.net]
>>304 みたいな的外れなこというやつたまにいるけど、ダムの管理事務所は定められた運用マニュアルに沿って粛々と仕事してるだけのサラリーマンだぞ?

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:47:51.89 ID:7Olv8huZ0.net]
>>447
東京は地下に緊急用の貯水槽があるよ。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/

2300億円かかってるけどこいつのおかげで床下浸水はかなり軽減されてる。
ある意味、空ダムに近いと思う。

ただ、これでも崖崩れとかには対応出来ないから万能じゃない。
自分の住んでいる所の危険については知っておく必要がある。

467 名前:365 [2018/07/12(木) 21:48:42.09 ID:/2UOI7qb0.net]
ダムを空にしてたら水不足の時にまんこに怒られるぞw

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:51:24.10 ID:DOfe111z0.net]
>>447
それはその空ダムのキャパシティによる。
今回の豪雨をバッファリングし切れるだけのキャパがあれば、悲劇は回避されただろう。
そうでなかったならば、多少の時間は余計に稼げただろうが、結局同じことになっただろう。

無限に水を貯められる、四次元ポケットの如きダムでも発明されない限り、限界は必ず存在する。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:51:24.84 ID:NUdB/wRi0.net]
>>450
そだね 昔は神田川がよく氾濫してたし ちょっと大雨が降るとビルの地下が水浸しなんて事がなくなったもんね

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:53:50.86 ID:cJM+GQti0.net]
今回浸水した場所を空ダムにすりゃ一番手っ取り早い



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:55:55.14 ID:YusGC0tT0.net]
>>13
情報量が違う
一般市民が手軽に手に入るのは、せいぜいテレビの天気予報とヤフー天気くらいしかない
だから役所の責任は重い

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:56:35.00 ID:3EMo3fxs0.net]
>>447
大雨時用の貯水池ってそこらに結構あると思うけどな。
うちの町でもショッピングセンターの駐車場や
学校のグラウンドが大雨時には貯水池になるようになってるよ。
グラウンドは貯水モードだとすぐに池になるけど
排水速度物が凄く速いから普通の雨では水溜りすら出来なかったな

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:02:05.52 ID:o7a10oUN0.net]
>>415
20年〜30年あるいは数十年に一度・・・そのぐらいの頻度で発生するというなら
だいたいのダムが作られてから一度や二度遭遇するだろうと予測できる頻度と
言えるから、設計として耐えられるようにしとかないとまずいんじゃないかって
気がするんだよなぁ
数百年とか数千年に一度とか言えばまだ言い逃れができそうな気もするけど
数十年に一度ならキャパが不足していることの責任は回避できないのでは・・と

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:08:09.92 ID:UjTm13zM0.net]
>>21
決壊はしないって
越流が起こって堰堤上部や両サイドの設備・施設が痛む

多少時間稼ぎにはなる
越流以後、流量調整は完全に不可能になり、
追い打ちをかけるように大降雨があると、一旦貯めることも出来なくなる

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:14:42.69 ID:YusGC0tT0.net]
>>21
そもそも満杯になったら決壊になるようには設計されていない
満杯でも耐えられる構造になってい?

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:15:26.69 ID:wFOISyI40.net]
堤の高さをかさ上げしてダムの貯水量を3倍に広げられない物かねえ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:15:48.53 ID:TocNkdBV0.net]
なぜ住民はまだ大丈夫って思ったんだ
川まで様子を見に行ったのか

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:20:45.94 ID:09ueON3O0.net]
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:23:23.19 ID:62PoGtWq0.net]
結局人災かよ
悪いのは自民?民主?どっちだ?

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:24:26.78 ID:qYQtYxV10.net]
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の



481 名前:田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
えふぇえふぇ

thtr3
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:26:32.39 ID:9BMa9K3p0.net]
>>463
まともなのは前任の愛媛県知事だけだったという落ちw

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:28:04.83 ID:oZyt7G9H0.net]
愛媛県知事がカケイ問題で野党と打ち合わせで東京に行っていたはガセ?

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:38:17.79 ID:+BW3bIY0O.net]
ダムにも方式があってなぁ。
コンクリの重さで水の重さに対抗するタイプもあれば、弧を使った壁で上手いこと水の重さを捌くのもあるし、この二つの複合技もある。

ホイホイと高さだけ稼げばどうにかなる物ではないのは覚えておいて損はない。

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:45:04.31 ID:pGEqTaJC0.net]
なんで溢れると決壊するの?

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:45:55.44 ID:Q7sNoSLK0.net]
>>455

避難命令を聞きもしないで
情報が足りないって・・・

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 23:01:05.48 ID:VOT/egU70.net]
結局想定以上の水害は起こるし、必ずしもダムを置くことが安全に繋がるとは言い難いという結論
ダム建造は安全政策ではないな

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:12:40.51 ID:Akewo55e0.net]
>>470
核戦争に防弾チョッキは役に立たない
至極まっとうなことだが?

それをもって防弾チョッキいらないって言うのは暴論。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:15:03.58 ID:jixdT52P0.net]
>>470
アホか
お前の言ってることは例えるなら車に安全装備は要らないと言ってるのと同じ
有っても死亡事故は起こるがそれを限りなく低減してくれる
これだけで必要とわかる

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:16:17.62 ID:XmgmX1qA0.net]
>>470
そうやって自分の望む結論ありきの姿勢を「牽強付会」という。
ダムは確かに無限の貯水量を持っておらず、限界は存在する。
しかし、その限界以下の水害(こちらの方が圧倒的に多い)に対しては、目的通りの効果を発揮してくれるんだよ。
そして、ダムの限界を超える水害が起きたなら、ダムが無かったとした場合、より悲惨な事態が下流域を襲うだけだ。

何しろ、土砂や流木を堰き止めてくれるダムは無いのだから。
もちろん、流入量の計測も困難になり、ダムのバッファリングも期待できないわけだから、無警告でいきなり大量の水と土砂と流木が下流を押し流す。
土石流のようにな。



491 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:16:39.49 ID:UjTm13zM0.net]
決壊厨は馬鹿なのか?

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:17:12.68 ID:zVpfe9310.net]
>>460
高さだけじゃ駄目だよ 厚さを増やさないと水圧で壊れるよ、
高さを変えずに広さを変えるなら 堤の厚さは変えなくても良い、
ダムの場合正面の堤だけで無く 左右後方とかに低い峠とかが有るとそこから流れ出るから ソコにも堤が必要になるな、
ダムも意外と面倒くさいんだよ、
半世紀ほど前の話だが 隣町の山奥にデカイ溜池を拵えたら 水が溜まらない、断層とがが有ったんじゃないかとか、
今は放置されてて ドカ雨とかだと満水になるとかでも貯まらないから…結果てきに良質の空ダムが手に入ったわけだな、

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:18:33.44 ID:C4x7Vi+h0.net]
>>3
これ
ダム担当者がかわいそう

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:19:33.66 ID:L9INAgAQ0.net]
満杯になる前に2倍3倍と増やして放水してれば、
川が増水してきたと意識させることができるのに。

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:19:43.72 ID:Jnfe6lv+0.net]
前々日ぐらいから気象庁の人が深刻な顔して「とんでもない雨になるかも」って
何回も会見してたしテレビでもやってたというのに。
田舎の年寄りなんてずっとテレビ見てるのに何やってんだか。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:19:50.56 ID:XmgmX1qA0.net]
>>212 >>236
昨日か一昨日辺りからずっと同じ内容を貼り続けてるな、お前。
少しは文面変えるとか工夫しろよw
給料泥棒って呼ばれたいのか?

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:22:09.05 ID:k5SmOk9R0.net]
大洲市もハザードマップ通りに浸水したんでしょ?

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:22:16.15 ID:zFhyFi5Q0.net]
今回みたいな予期しない雨なんか無理
ダムがあったから被害がかなり抑えられたのは事実
ダムのありがたみを感じる
ダムがなかったらさらにやばかっただろ

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:22:30.95 ID:MRsaVLCr0.net]
今回屋根の上に登って助かった連中は
避難指示が次あっても屋根の上に逃げるに50いよかん

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:23:16.12 ID:XmgmX1qA0.net]
>>477
一見もっともらしく聞こえるかもしれないが、夜中の場合確認は困難だな。
そして、基準量を超えた放水はその時点で氾濫の危険を伴うわけで、意識させるもなにもその時点で既にリスクの方が圧倒的に高い。
残念だが、単なる空論だな。



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:25:00.78 ID:zFhyFi5Q0.net]
ダムも、ダム管理もよくやったな
天晴れ
ここまで被害を抑えたんだし

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:25:02.84 ID:C4x7Vi+h0.net]
>>457
マスゴミ「無駄なダムを作った!利権だー」
テンプレでしょ

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:25:15.71 ID:MRsaVLCr0.net]
ダムや自治体を批判するより
責められるは自分の頭の弱さ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:26:06.79 ID:Fn/iumuV0.net]
>>474
どこからその自信が来るのか皆目分からんが、とりあえず「ダム 決壊事故」くらいでググってこい。
その上で持論が変わらないのであれば、お前はそれでいい。もう何も言うな。

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:27:31.89 ID:zFhyFi5Q0.net]
日本みたいな国は公共工事はやはり必要
国民がマスゴミに騙されているだけ
ダムもデカくしたかったろうに、
デカくしたらマスゴミが叩くしな

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:27:37.50 ID:C4x7Vi+h0.net]
グラフを見て結果論であーだこーだ言うけど
現場の担当者は、未来のグラフが白紙の状態で操作しているという基本的なことを忘れてないかい

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:28:12.88 ID:zFhyFi5Q0.net]
ダム管理よくやった

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:28:18.26 ID:5yyQrMhL0.net]
公務員の馬鹿が
自画自賛かw

工作員おつ

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:28:30.51 ID:4kzc5lUM0.net]
仮にダムも下流も決壊しない奇跡的な放水量があったとして

そんな神業放水管理できたのか、
あるいは出来たとして、おそらく両方決壊or両方無事のどっちかになるであろう
一八のピーキーな放水管理をやってよかったのかっていう

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:29:29.22 ID:Wy8BTiz40.net]
>>489
お天気レーダーや雨量予測あんのに?



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:32:09.02 ID:C4x7Vi+h0.net]
>>493
そんなもんリアルタイム流入量と同義やんけ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:32:11.86 ID:UqkPS/M40.net]
正直に言いなよ
住民もこんな大雨が降ることがあってダムが溢れて町が水浸しになるなんて知らなかったし
ダム管理者も同様に知らなかったしどう対処していいか分からなかったんでしょ?
何しろ経験がなかったことだから

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:35:11.51 ID:UjTm13zM0.net]
>>487
ダムの街に住んでるんで、割と実情には詳しいのよ
決壊まで行かなかった大きなダム損壊には遭遇してるし

そっちこそ「越流(堰堤を超える場合)」ぐらい調べ

514 名前:とけ []
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:36:55.00 ID:UqkPS/M40.net]
なんか専門家でも実際の事の詳細も知らないくせに
「そんなところに住むが悪い」「逃げ遅れたが悪い」「ざまあWW」
って言ってる人多くて気味が悪いね

もっと適切な対処の仕方があったかもしれないのに
それすら最初からあり得ないと決めつけて
人の被災を笑うってそういうところが技術や金はあっても人間が土人並みの国なんだなあ
って思うわ〜

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:38:37.61 ID:A/gabG7R0.net]
>>497
適切な対処の例とかを出してください
ぱよちんの批判はどうにも頭悪そうですね

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:38:41.80 ID:SnvyAEqP0.net]
時系列見ると難しい時間だな
兵庫の佐用で夜に避難指示を出して、暗い中で状況がよく認識できないまま家を出た人が
多く巻き込まれたりってのがあったしな
あれから夜は無闇に避難するなって話が広がった気がしてたけど
大洲の避難指示があの時間なのも明るくなるのを待った為かもしれない

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:42:46.06 ID:k5SmOk9R0.net]
>>499
7日未明に記録級の豪雨にが降り
流域降水量が限界を超え
朝4時頃にダムへの流入量が最大流量になり
一気にダムの水量が増え
朝6時に限界の満水になった

どう考えても前日に警報を出すのは無理です
エスパーかよ

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:50:08.66 ID:SzGnWSPY0.net]
全然専門じゃないんですけど、ダムの放流っていったん集めて高い位置から出すから
加速度?流速? 威力増すってことはないのかな。 元気玉状態でドーンって。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:53:13.72 ID:cp/Ces/I0.net]
>>501
同じく素人ですが洪水は一種の質量爆弾であり速度は関係無いかと



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:55:53.92 ID:cp/Ces/I0.net]
でぱよちんの方はもう因縁付けるのをやめたのですか?

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:01:22.11 ID:tDedjPDl0.net]
ダムで致命的なのは、水門・取水口・センサー・測定器系・電線・信号線などが壊れる事
これらが流木などで壊されると、急激に制御が難しくなる

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:17:10.42 ID:KAiGjJ9b0.net]
>>500
「風の息吹を感じられれば可能」とか言う奴もいるし、
エスパーが求められてるのはあながち間違いじゃない。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:29:24.68 ID:K5lIz7IC0.net]
>>500
金曜夕方の時点で関西全体がやばかったろ

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:37:36.31 ID:ejIBBiZe0.net]
ダム下流の住人は東京に引っ越して東京で生活保護もらって暮らすといい。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:42:18.50 ID:YIaXtEfA0.net]
中国バブルの崩壊

本土向け金融サービス需要減少、信銀国際 - NNA ASIA・香港・金融・保険
https://www.nna.jp/news/show/1787788

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:43:17.11 ID:aC2808000.net]
>>507
東京も荒川より北は氾濫の危険アリだぞ。

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:51:37.68 ID:wJikN53h0.net]
>>501
ないです

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:55:45.29 ID:ZYcJKXTS0.net]
野村ダム
https://i.imgur.com/sllXjNz.jpg
鹿野川ダム
https://i.imgur.com/ta7mw1a.jpg
理想のダム
https://i.imgur.com/DIFiQk3.jpg

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:55:49.11 ID:ySsOeItV0.net]
>>495
町や村じゃなくて市レベルの街がまるまる水没して亡くなったのはたった9人だけなんだよ
ほとんどの住民は危険性を理解して避難してたのに残った人がほんの僅かながらいたから犠牲者がでた

残った人間の自己責任



531 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:56:30.85 ID:ySsOeItV0.net]
>>497
適切な対処をしなければいけなかったのは行政側じゃなくて残ると決めた人たち

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:57:01.05 ID:shlP/IgQ0.net]
>>1
住民は集団訴訟するべき。

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:57:35.37 ID:ySsOeItV0.net]
>>514
住民はみんな逃げたから大丈夫
ごく一部の馬鹿以外は

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:58:34.55 ID:FbqenAQG0.net]
俺はざまーと思うし。オマエラ日本の味方する気は毛頭ないし。日本人がもっと死んだら楽しいのになあと思っているけど。
オマエラ日本人はやはりおかしい。正常化バイアスの意味や使い方も変

535 名前:だ。

避難するということは、家が流される可能性が極めて高いということを認めるということ。

35年wwwローン組んだwww、まだローンも払い終わっていないwww家が流されるwww事態が起きるということを認めるということwww。
恐らくさらに家を買うかwww借りるかwwwしなくてはいけないからwww、二重ローンになるだろうwww。

その可能性を受け入れられないんだよwww

オマエラ日本人って、本当に、脳みそがおかしいし、心もないんだろうな。
オマエラ日本人ってエイリアンなんだよ。
オマエラ日本人がキモクテしょうがない。

カスミガセキにもマスコミにも、そういうことが分からないんだよなあwww
何が心だwww
何がパワハラだwww
カスミガセキやマスコミやトンキン一極集中を進めるやつらこそがエイリアンの本体だろwww
オマエラ日本人に民主主義は無理なんだよ。
カスミガセキも日本のマスコミも、人間じゃないんだよ。

何度も言うけれど、君たち日本人に優しい言葉をかけたいわけではない。私は「日本は早く滅びろ」と言っている。その私の主張に正当性があることを証明している。
[]
[ここ壊れてます]

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:00.70 ID:FbqenAQG0.net]
な?俺は正しいことを言っているだろ?www
ざまあwww

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!

「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のが、誰だか、はっきりさせてやる、
感謝しろ。

ああ、もちろん。
「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のは、オマエラ日本人だ。

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:59:14.19 ID:ShgWUqXE0.net]
ダム放流しなかったら万単位が死んでるのに

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:23.11 ID:okVLEWAV0.net]
7/7の朝8:00は流入量より放流量が結構上回ってるな
これって流れてきた分以上に流したって事になって
言い訳が通用しなくなるなァ
imgur.com/ffDhv03.jpg

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:23.10 ID:FbqenAQG0.net]
日本人どもめ。くらえwww

君達日本人が言い出したんだ。
(1)国際競争なんだろ?グローバリゼーションなんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている奴は能力不足で首だろwww
(2)生産性なんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている君達日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただいて、移民の方や外国人労働者さんに日本で働いていただいたほうが、生産性はあがるじゃん!

君達日本人が言い出したことだからな。日本でまずやろう!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:59:27.03 ID:huyC1YhE0.net]
適切じゃなかったから死人が出た

しかし人智の限りをつくしても適切な対応を取ることは不可能だった、のなら行政に責任はない



541 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:40.54 ID:FbqenAQG0.net]
日本は地獄に落ちろwww


(1)オマエラ日本人は、「国際競争だ、つまり、外国人との競争だ」といっているんだろ?
(2)日本に来る外国の方々について(お前らが言ったんだぞ、俺はそう思っていないぞ、お前らが言ったんだぞ)、優秀なほうではない方々かもしれないといっているんだろ?
(3)で、その優秀なほうではない方々・日本に来る外国の方々に、お前らは職を奪われるとおびえているんだろ?

オマエラ日本人は地球上で最低のカスのクズのゴミで無能じゃん。

オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:56.66 ID:FbqenAQG0.net]
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう!  今すぐ外務省を解体しよう!

改革を止めるな! 抵抗勢力を倒せ!

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:00:02 ]
[ここ壊れてます]

544 名前:.55 ID:fNoesB7T0.net mailto: 危険を周知するのがメディアの大きな役割だろ特にテレビ局ってのは!

テレビ局は自らの報道が適切だったかを検証してから他を批判しろよ
[]
[ここ壊れてます]

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:01:22.18 ID:xcp7A/2p0.net]
>>501
無い無いw
吐水口から出た水は 放流路を流れて普通の川の水になるから流速は放流路の傾斜分だけだよ、

事前に少し越水させて住民の注意を引く、とかの意見があるが 
越水…すなわち破堤だから 堤防が崩壊して川の水が一気になだれ込んで来る事になる これも無理、

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:02:04.32 ID:i4XbJmIy0.net]
>>521
想定を超えた記録的豪雨が原因だから責任を問えないだろうね

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:02:16.29 ID:Fqs41/840.net]
1時間前は年寄りには厳しかったかもな
ただ聞いたうえで避難しない人もいるからなんとも

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:02:21.76 ID:yWxm1W750.net]
排砂させる最大のチャンスを逃すわけないだろ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:02:43.08 ID:o+osi9yS0.net]
>>511
これをはみだしダム管理士がやってれば

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:05:59.55 ID:ZkKguOGJ0.net]
>>3
知性の低さがにじみ出ている



551 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:07:56.77 ID:FbqenAQG0.net]
ネトウヨwwwもこういうときこそwww、「新人が足りねえ」とか「テンノー教団への帰依が足りない」とか言ってみたらどうだ?www
俺はテンノー制度に反対だし、テンノーなんか信じてないけどwww(神社も寺もこの25年ぐらいってないしwww)
効果がないことがばれちゃうとまずいもんなあwww

俺はアメリカ人になりたいから自称ピューリタンだから知らんけど。

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:08:46.99 ID:FbqenAQG0.net]
>>531 誤字脱字

「信心が足りねえ」

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:09:24.60 ID:FbqenAQG0.net]
>>531 >>532 誤字脱字

ネトウヨwwwもこういうときこそwww、「信心が足りねえ」とか「テンノー教団への帰依が足りない」とか言ってみたらどうだ?www
俺はテンノー制度に反対だし、テンノーなんか信じてないけどwww(神社も寺もこの25年ぐらいってないしwww)
効果がないことがばれちゃうとまずいもんなあwww

俺はアメリカ人になりたいから自称ピューリタンだから知らんけど。

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:09:47.42 ID:e/8HA8S90.net]
ダムの操作よりも
放水したら浸水する土地に住む方がおかしい。
そのような土地を宅地として販売しているのがおかしい。
不動産業者への責任を問うべきだろうな。
売買に際して説明責任を十分に果たしていたのか?と。

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:10:40.44 ID:ZkKguOGJ0.net]
野村ダムなんて肱川の最上流部だからな。
川の上流で町が水没するよう浸水被害とかねえよ。
明らかにダムがあったせい

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:10:42.95 ID:FbqenAQG0.net]
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本 人の返事はなに?www
それがオマエラ日本 人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだよね。

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:10:58.98 ID:FbqenAQG0.net]
向こうのコメントを読 んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなか ったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろ

558 名前:よ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。


日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
[]
[ここ壊れてます]

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:11:22.85 ID:FbqenAQG0.net]
事務次官や東大教授も金髪に染めなくてよいわけ?www

おれ自身は、俺の頭をアフロへアかドレッドへアにしたいけど。

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:13:13.14 ID:FbqenAQG0.net]
ああ、またもや痛感した。
人権や自然権は素晴らしい!



561 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:13:25.36 ID:FbqenAQG0.net]
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入 れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間 企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:14:10.62 ID:+tdIgJ2D0.net]
避難準備の段階でちゃんと準備した人はどのくらいの割合だったんだろうか

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:14:27.75 ID:ZkKguOGJ0.net]
>>526
大川小が裁判に負けて何億円払わされようとしてるかわかってないの?

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:14:45.31 ID:lwdOy0E50.net]
>>1
さあ今回も始まりました「後出しジャンケン大会」

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/13(金) 01:15:48.71 ID:dfgohK5P0.net]
>>212
まだ湧いてんのかダム利権の連中。
給料泥棒ってまさにお前らの事じゃん。
死者のでる大洪水起こしたのに何の反省もなく、2chで自己擁護とかどんだけ面の皮が厚いんだか…

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:17:16.07 ID:ZkKguOGJ0.net]
>>534
野村町なんて大昔からある歴史ある町だよ。
ダムのなかった今までに氾濫したことあったんかね?

あんまりいい加減なこと抜かすなよ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:18:42.84 ID:O4gb2jyk0.net]
水が足りないときはうるさいぐらい節水をPRして取水制限しておいて、
捨てるほど余るときは何も言わずに捨てちゃうのなw

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:19:34.43 ID:FbqenAQG0.net]
それが可能なら、そもそも、トンキン一極集中を今すぐやめられるだろwww

機動隊使って強制収用して、地方に放逐しろよ

569 名前:www

民進党や共産党や社会党やマスコミは、下放やら上山下郷運動しなくてよいわけ?
別に俺は共産主義者じゃないし、世界中でやっていることだろ。

日本だけリベラルにしろ自称左にしろ、頭がおかしいんだよなあwww

日本で最も左は田中角栄だろ?www
日本って、根本的に変だよな?
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:20:55.56 ID:ZkKguOGJ0.net]
野村にしろ大洲にしろ、江戸時代から
人がたくさん住んでた所だからな。

その頃にダムがあったのかってこと



571 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:23:21.31 ID:+tdIgJ2D0.net]
>>548
そのころには洪水なかったのかっての

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:23:29.93 ID:o+osi9yS0.net]
利水側の合意を取るべきだろうね。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:24:30.42 ID:0jT9A4+K0.net]
>>3
DQNの川流れみたい

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:26:15.68 ID:gsHfqGrc0.net]
今回のレベルに対応するダム作ればいいよw
今度はムダ使いって叩くんだろうけどねwww

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:26:37.00 ID:kA8gCjis0.net]
>>3
Twitterで、実況してた人居たな。
避難勧告は出てたけど、水来てないし悠長に自宅前とか撮ってた。
いざ避難指示(緊急)の時には、もう水来はじめてて、途中まで行って自宅に戻って浸かった。
なにやってんだよと

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:27:02.88 ID:YKqLsdPR0.net]
ダムのお陰で避難できる時間は十分にあったはず
逃げない西日本民は自決志願者の集まりかね

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:27:16.05 ID:fWB7UTx/0.net]
311は想定外中の想定外だったけどこういう話あまり聞かなかった
あの小学校くらい?
それどころかつなみてんでんこって言ってた

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:27:19.22 ID:qLR5eEXh0.net]
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ .
   /   /^\  /^\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_

横田海翔(9)いえーい!
井上陽葵(9)おめでとう!
井上結衣(6)うれしい!
甲斐朱莉(3)最高!
川野琴子(16)ことこー!

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:28:08.28 ID:xQgEv24V0.net]
都会に住もうよ

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:28:12.91 ID:iixAqGyD0.net]
流石に安倍はやる事が違う!



581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:31:43.26 ID:0jT9A4+K0.net]
>>553
きたねーポニョの人だな

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:31:43.70 ID:9ftEiRls0.net]
脱ダム宣言について必死に抗弁してる人が
どんどん流されていく。
あ、こいつパヨクだと思われたら終わりなんだって。

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:38:03.67 ID:IfwrNuxg0.net]
サンキューデレーケ
フォーエバーデレーケ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:49:03.55 ID:7VNG09k/0.net]
>>127
そりゃ今までダムの放水の経験ないんだから
放水サイレンだけ鳴らされても何のサイレンか
何が言いたいかわからないだろう

言葉で警告、支持を出さないと

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:02:22.43 ID:ZDmBo2Ll0.net]
>>519
それ流入量が急に減ったときに放流が遅れて減っただけだから。

07:50 流入1909 放流1797
08:00 流入1377 放流1527

09:50 流入785 放流747
10:00 流入725 放流746

www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:11:16.75 ID:wJikN53h0.net]
>>548
場所が全然判らないけど、
山の保水量分とか田んぼの保水量分とか、
地形の変遷とか、いろいろ検討しないと
なんといえないなあ。

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:33:41.58 ID:+a/bMkHk0.net]
ダムは避難する時間を稼ぐ機能もある
その時間を無駄に過ごした住民が悪い
避難勧告の時点で避難しとけ
年寄りや子供がいる家庭は特にだ
勧告が出た時点で避難しとけよ

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:34:22.04 ID:YLiU5QvX0.net]
>>511
これ不幸だったのは流入量が最大になったタイミングで貯水量が満水になった事だよなあ
こんなの緊急放水しなければ決壊する可能性高すぎだろ
ダムの貯水量を越えた雨が降ったのなら雨が悪いと言うしかない

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:35:27.84 ID:tZPMyrGg0.net]
愛媛県知事、東京へ2回も

知事動静(7月3日)https://imgur.com/a/AFzPnBt
【午前】知事室で執務。県議会本会議に出席。
【午後】知事室で執務。庁内で海運情報誌関係者、旅行会社関係者らと会談。
県議会本会議に出席。庁内で西日本高速道路役員らと会談。

知事動静(7月4日)https://imgur.com/a/GqLVTbs
県災害警戒本部から台風7号に伴う被害状況などに関する報告を受ける。

知事動静(7月5日)https://imgur.com/a/iWPDWmU
松山空港で報道機関から取材を受ける。上京。
都内で県産品の販路開拓のため大手スーパー社長らと会談。経済人らと意見交換。

知事動静(7月6日)https://imgur.com/a/TS5pxRf
都内で総務省幹部と会談。帰県。知事室で執務。
県災害警戒本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。

知事動静(7月7日)https://imgur.com/a/IuLKhIZ
知事室で執務。県災害対策本部会議に出席。
同本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。
報道機関から取材を受ける。

知事動静(7月8日)https://imgur.com/a/VDg0HfN
知事室で執務。県災害対策本部会議に出席。
同本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。

知事動静(7月9日)https://imgur.com/a/VDg0HfN
知事室で執務。庁内で県災害対策本部から大雨に伴う
被害状況などに関する報告を受ける。上京。
首相官邸で台風7号、前線などに伴う大雨による災害への対応について、
安倍晋三首相、菅義偉官房長官へ要望。報道機関から取材を受ける。帰県。
庁内で県災害対策本部会議に出席。

知事動静(7月10日)https://imgur.com/a/3vFwmpX
知事室で執務、来客応対。庁内で県建設業協会、イオンから災害義援金の贈呈を受ける。
県災害対策本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。
県災害対策本部会議に出席。

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:36:22.00 ID:+a/bMkHk0.net]
>>562
サイレンを無視する連中が呼び掛けになんて応じるかよ
ダム下に下に住んでて放水サイレン知らないとか
赤信号は止まれを知らないのと一緒だ
どのみち助からない連中なんだよ
死因は無知と馬鹿



591 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:39:35.38 ID:YLiU5QvX0.net]
>>542
決壊か緊急放水かの二択と
津波の避難とじゃ比較にならないだろ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:52:57.39 ID:ZyxXkJsm0.net]
>>516
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-i/8815/
日本人はオカシイとする論拠がすでに間違ってて草生える
日本人は支え合う社会保障に対する考え方が厚い
小さな政府で自己責任論を唱え奴隷の様に労働者を扱ってたらこうはいかない
馬鹿にする前に社会制度としてどちらが
未来紛争を作らないか
社会システムとして安定し優れているか
良く考えた方が良い

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:54:31.04 ID:VOl4 ]
[ここ壊れてます]

594 名前:lxHb0.net mailto: 失敗に決まってんだろ、豪雨になるんだから溜めないで事前にチョロチョロ放出しとけよ、溜めていきなりドカンと放出するバカいるかよ []
[ここ壊れてます]

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:56:42.18 ID:Pl7yLHgU0.net]
>>571
かのがわは四日、野村は五日からしてるんだがね

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:58:59.96 ID:Pl7yLHgU0.net]
>>566
でもそれ普通だからな
アホみたいに来るときにこうなるわけで

まあ元々もうひとつダムつくって完成なのに
ダムなんてなくて大丈夫言うてたのが民主とか小沢だから
で、中村は小沢のパシりだし

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:05:31.53 ID:ZkKguOGJ0.net]
>>566
それを「不幸」で片付けるのは思考停止。
しかも今回は愛媛が豪雨になる前に高知が豪雨被害にあってたからな。
雨量がものすごくなるのは十分想定できた。

なのに豪雨前に満杯になるまでひとまず溜め続けたとか、明らかに人災。

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:09:46.52 ID:ZkKguOGJ0.net]
>>572
高知で豪雨になり最初の被害が出たのが3日。
それを見て何もしてないんたぜ?。

満杯後に豪雨になって放流はまあ仕方かない。
満杯になるまで放置していたのは明らかに人災。
役人の責任逃れに騙されたらあかん

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:19:33.61 ID:FWArW7C/0.net]
>>1
これは国土交通省による人災であるのは間違いない

しかし官僚の能力には限界があるのだから
専門外の知識が必要な気象が関与するダム操作を人知に任せず
気象と連動して自動的にダム放水量を最適化して調節できるように
人工知能任せにするように変更して行った方がいい

何日も前から人工知能によって気象予測によって
少しずつダム放流量を増やして行けばいい

今回の肱川に関しては国交省の官僚による人災だが
毎回国交省の役人の誤った判断で死者を出しても仕方がないし
それこそ国交省の官僚の成り手も居なくなってしまう

人の能力を超えたことは人工知能に代替して行くのが
国交省の官僚のためでもあるし住民のためでもある
(ダム放水に関係する法令もそれに合わせて改善する必要があるが)

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:47:25.68 ID:BMtnG/5P0.net]
結果のグラフだったらなんとでも言えるよー
インチキ相場師かw



601 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:57:54.85 ID:WQizaglz0.net]
日本は自然災害が多すぎるぜ・・。
天然資源がもっとないと、割に合わない。

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:03:42.25 ID:cfNbV3o00.net]
どれだけ安全性を高めても、
あちらは、清水の影に怯える東電社員、
こちらは、深く考えない公務員。
これでは、安全などと。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:25:11.02 ID:wJT4HdUh0.net]
>>4
バラエティ番組やお笑い番組を放送してたマスゴミが、どの口で言っているのやら...

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:29:40.00 ID:gpVENKQX0.net]
きちんと避難した人もいるのに、根拠のない「大丈夫」で死ぬんだよな。
これもまた神の思召し。
神に愛されて誘われたと思えば、悪い気はしないはずだよ。

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:41:39.50 ID:l0kQWOR20.net]
>>61
日本語でどうぞ

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:45:17.65 ID:l0kQWOR20.net]
>>34
そもそもダムは流域住民が認めないと作れませんぜ。

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:46:32.62 ID:MqRMmqGP0.net]
業務上過失致死で立件しろよクソ検察

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:55:10.37 ID:tau4NERP0.net]
避難準備情報とか避難勧告を廃止して、
いきなり避難指示でいいんじゃねーか?
逃げるか逃げないかの二択を

609 名前:ヒきつけるぐらいじゃないと
言う事聞いてくれないんだから

オオカミ少年になっても構わんぐらいの気概がないとダメだな
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:365 [2018/07/13(金) 05:27:56.84 ID:GqJhB9I00.net]
>>571
>3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。
午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

日本語が読めないのか馬鹿なのか?



611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:29:28.99 ID:SjwWRTUo0.net]
>>585
もう避難命令を始めるしかないんじゃないか?

勧告も指示も強制力無いんだから

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:40:47.51 ID:CHFMQ/nZ0.net]
大雨大雨とTVが連呼しているのに窓から川が見える場所に住んでいて川も見ないのか。
本能的に欠陥が有るだろ。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:53:29.90 ID:RtwwO1C+O.net]
じゃあ放流しなかったならしなかったで絶対何も問題なかったとでも?
自分の判断力のなさを棚に上げて結果論で責任転嫁するなよ、とさすがに言いたい

もし避難所がそれで犠牲になったなら、まだ人災と言える要素にはなるんだがな

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 06:13:48.51 ID:Bche+GdA0.net]
「適切じゃないのは、お前が住んでる場所だよ」

って言ってやれよ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 06:26:53.03 ID:EEiQQnUP0.net]
>>585
だね。段階があるとまだ避難しなくていいかってなるもんな。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:25:49.96 ID:+OvwnsB+0.net]
どっちにしろ今回の雨を軽視してた人が死んだ
そういう事
逃げた人は助かった

今後の課題は逃げない人をどうやって避難させるかだな
ダムは本来の機能を果たしてる

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:45:32.75 ID:oouLNrFD0.net]
>>459
ていうより一旦満杯にする検査をやらんと本格運用できないわけで

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:49:30.87 ID:oouLNrFD0.net]
>>461
ダムが大放流するので危険と言ってなかったからだろ
避難指示が遅すぎたんだよ

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:50:57.42 ID:oouLNrFD0.net]
>>469
放流直前の、しかも未明にいきなり避難指示しておいて何言ってんだ?

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:53:38.26 ID:oouLNrFD0.net]
>>482
単に避難指示が遅かったからだろ
しかも未明の普通は寝てる時間だ



621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:55:13.70 ID:tJvMgDJk0.net]
>>596
NHKが災害報道しないでWC中継していたのも忘れちゃいけない

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:00:11.66 ID:oouLNrFD0.net]
>>542
津波に特攻したアホは裁判に負けて当然かと

しかし、野村の水害については、マジでダムがあったせいで起きたとしか思えんな

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:04:06.33 ID:+OvwnsB+0.net]
>>598
ダムの操作が氾濫の原因じゃないからな
大雨が原因
ダムがあってもなくても操作がんばっても氾濫してるから

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:04:29.43 ID:oouLNrFD0.net]
>>583
流域住民が認めなくてもいくらでも作ってますが何か?

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:04:51.24 ID:SLFem6XB0.net]
河川やダムの水位が周辺の降雨量から予測して
何時間後にどれくらいになるかなんてAIにうってつけだよね
それをサイレンなんて原始的な手段じゃなくスマホ等でしらせるシステムが必要
その予算を確保するにはこういう惨事を起こす必要があったのかもね
明らかに国交省の人為的犯行だからね

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:05:01.26 ID:+OvwnsB+0.net]
あえて言うなら避難の勧告指示がどうであったかだろうな
指示があっても逃げないんじゃ意味ないけどね

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:05:17.46 ID:oouLNrFD0.net]
>>585
放流直前のしかも未明にいきなり避難指示したのが原因なのに何言ってんだ?

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:06:52.25 ID:oouLNrFD0.net]
>>588
ダム直下は放流量も限定的なので、その言い訳は通らない
普段よりも放流量が多いとしても、計画放流量だからな

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:07:06.37 ID:tJvMgDJk0.net]
>>603
地方自治体がダムから放流するという情報を1時間放置したのが原因らしいな

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:10:20.07 ID:oouLNrFD0.net]
>>599
大雨が原因として、それが徐々に増水するのと、ある時点から一気に数倍の水を流すのとでは、
堤防などにかかる圧力差が全然違う
ダム上流にあたる卯之町(西予市中心部)では野村みたいな大浸水は起きてないだろ?



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:21:08.76 ID:2kSY+Loj0.net]
原因が大雨だけというのは変では?

ダム諸量記録に残ってる流域の雨量は最高でも11ミリ/hになっとる
100ミリ以上とかなら、凄い豪雨だけど11ミリなんてたいした雨じゃないよ。

雨量計が壊れていたか、もしくは上流でため池や水田が一斉に水を捨ててサージが起きた可能性を考えなければ。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:23:52.49 ID:+OvwnsB+0.net]
>>607
それ10分で11ミリじゃなくて
時間11ミリ?

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:25:50.82 ID:4GyN7am50.net]
自分の身を守る努力をせずに、第3者に委ねるとか頭おかしいんじゃないの?

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:29:03.82 ID:2kSY+Loj0.net]
>>608
流域の1時間あたりの平均雨量とかいてあるよ
www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:29:44.84 ID:2kSY+Loj0.net]
あ、ごめん、ちがった。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:30:55.99 ID:2kSY+Loj0.net]
でも1じかんあたりにすると10分あたり10ミリとしても、1時間あたり60ミリだよね
それほど記録的でもない。

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:36:51.04 ID:+OvwnsB+0.net]
>>612
記録的ではないけどかなりの豪雨だよ
ワイパー最速レベル

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:44:01.58 ID:2kSY+Loj0.net]
しかし、この程度の雨なら、以前にもあったはずだろ。
そのときはどうやり過ごしたんだ?ていう疑問が

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:49:55.94 ID:scpXhj2e0.net]
>>605
野村ダム管理所が西予市野村支所に連絡したのが2時半らしいから
5時過ぎの避難指示まで2時間半以上かかってるよね
「夜中だし朝まで待とう」ってことにしちゃったんじゃない?

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:53:47.48 ID:oouLNrFD0.net]
>>609
じゃあダム作るなよ
ダム管理者としての責任はどこ行った?



641 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 09:04:07.18 ID:Gns+NHZ50.net]
ダム管理者の責任はゼロ

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 09:57:20.73 ID:m0kR78EN0.net]
>>600
例えばどこのダムが住民が認めず違法に作られたのですか?

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 09:58:23.73 ID:e5MVDKqK0.net]
ダム管理者たちは天気図読めるんでしょうね
気象予報士の資格者も一人はいるんでしょうね
多方面からの天候情報や降水の情報で動いているんでしょうね
放水可能量とか下流の河川の現状の画像情報とかは完備されているのですか
ただめくら指示でやっているのではないでしょうね
流せ はい
これじゃないよね

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:01:23.62 ID:tJvMgDJk0.net]
>>619
こういう洪水って滅多にないんだから、担当者の感とかごく少ない経験に頼るほうが可笑しい
さっさとAIを導入するしかないの

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:02:24.48 ID:ywb49yS40.net]
適切に決まってるだろアホ。

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 10:05:44.47 ID:hNCg33Bi0.net]
放流しないと溢れるだけだし最悪決壊もあるんだろ?

適切な判断だったけど結果死人が出た
それだけじゃん

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:07:36.66 ID:tJvMgDJk0.net]
>>622
随分前からこのままではダムが溢れて大変なことになるとわかっていたのに
緊急放水をする前は定量流水しかしていなかったのが大問題なの

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:15:00.16 ID:zObeBWfB0.net]
>>623
未来の流入量なんて正確に予測できないのに
勝手に放流量増やして氾濫したら誰が責任とるの
そんなことしてやっぱ降りませんでした^^
ってなったら防げた氾濫みすみす発生させて
仕方なかったね^^って言えんのかよ
どっちに転ぼうが叩きたいだけだろうが

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:21:23.30 ID:tJvMgDJk0.net]
>>624
だからAIを導入してやれと言っている

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:25:30.00 ID:lavpAZwI0.net]
ダムが破損、決壊したら何万人単位で死ぬけどな
下流に都市があったら目も当てられない

なんか、必ず一定数はすごい人達が出てくるよね



651 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 10:43:13.86 ID:3Ervlvcp0.net]
ダムをあけずに越流させるとダム本体の取り付け部分が侵食して一気にダムごとやられる
死者や被害は2桁以上増えるだろうね

今回は仕方なかった

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:45:20.48 ID:M+PYRya40.net]
>>619
あまりにも無知すぎる

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:46:18.61 ID:M+PYRya40.net]
>>625
AIなんか役に立たない

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:47:34.01 ID:M+PYRya40.net]
>>623
氾濫させないギリギリにコントロールしてたの
そして避難する時間を作ってたの

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:50:25.16 ID:F7/JpuQv0.net]
>>627
ダムの有無に関係なく洪水が起こった
つまりダムは治水対策としては意味無かったね

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:58:27.18 ID:R8M0MScD0.net]
ダム反対派の奴は貯水率の意味もわからず
三時に100%になってるとか言うてるばかもおるからな

それ利水の部分だよっていう

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:01:48.37 ID:RokZ6skl0.net]
>>631
意味が無いと言うか記録的豪雨には能力不足は予想されていたから追加のダム計画が有った
でも地元住民は不要だと断った

だから完全に因果応報です

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:04:20.84 ID:RFlHr4TP0.net]
こういうの見ると
改めて木曽川水系の放流オペレーションって神対応だったんだな

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:08:31.78 ID:R8M0MScD0.net]
>>633
違うぞ

ダム作るとこのやつらは協力的で
移住や売却もサクサク進んだ

何故か関係ない大洲市内に市民団体ができて
松山の飲み水確保のダムなんか要らない言い出した

じゃあ治水にするよで計画変更して
ぐぬぬで市民団体も潰せなくなった

いきなり自然がどうのこうの言い出して
川に詐欺商品のえひめAI-1とかまきだした(水質基準法違反)

ダムは自然のために不要!無駄
私たちの計算では必要ない!

結果がこれ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:09:01.22 ID:62DfXfIa0.net]
ダムを作るのもただじゃないし管理にも金がかかる
問題は本来堤防を作ったり河川の浚渫のために使われるべき公共事業費が
コンクリート製のダムに化けていたこと
治水のためというより建設自体が目的になっていた



661 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:09:32.74 ID:RokZ6skl0.net]
>>634
木曽川水系はダムを作りまくっているからな

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:10:03.37 ID:R8M0MScD0.net]
>>636
ダム計画にはそちらも含まれているが
治水目的にした瞬間堤防にも文句つけてたのが市民団体

テロリストダね

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:10:57.31 ID:DKnS2o/10.net]
>>3
状況説明非常に正しい。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:11:10.75 ID:R8M0MScD0.net]
面白いのがダム計画反対派が
糞の役にも立たない流されたソーラーや
詐欺商品のえひめアイチは推進してたこと

しかもソーラーは中華毒パネ

665 名前: []
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:11:58.72 ID:J//lAsCt0.net]
>>1
だからダムは必要ないんだよww

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:12:45.91 ID:RokZ6skl0.net]
>>635
つまり自業自得と言いたいのだな

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:14:08.16 ID:RokZ6skl0.net]
>>640
愛媛は原発立地県だからサヨク脳が発展しやすいいよな

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:14:52.26 ID:jjrdvbj00.net]
>>634
そうだったとしても、いや、そうであったら尚更、そんな属人性の高い技術が最後の砦だった事実に恐怖せねばならない。
その神業が、全ての作業者にくまなく伝授され、それが安定的に継承し続けられる仕組みでもあれば別だが、特定の人物のスキルに依存する運用など本来あってはならないこと。

たまたま、その技術者が不在だったら?
体調不良になっていたら?
単純に技術の限界を超える水害が起きたら?
いずれもアウトになる。

そういう属人性を排して、マニュアル運用してれば誰でも同じ結果を出せるようにしてなきゃダメなんだよ。
高スキル者の神対応があったとして、それをデフォルトと思い込んではいけないってことだ。

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:15:32.00 ID:0sRn2XL10.net]
別にええやん
ダム決壊しても放流しても水出るのは一緒や



671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:15:41.37 ID:Xu0RV2DR0.net]
愛媛を更地に

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:16:11.01 ID:3Grx3WXr0.net]
>ダムの操作は適切だったのか

局地的な降水量予想なんてほとんどできないのだから、
ギリギリまで貯めて100%になったら緊急放水する以外に方法ある?

初めから多めに放水していたとして、貯水率が100%に達してないのに
下流が氾濫したら、おもいっきり叩くんだろ?

もうアホかと。

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:18:41.57 ID:RokZ6skl0.net]
>>647
治水専用の枯れダムを別途作る
河川の拡幅
堤防の強化
住居の高台移転
洪水放水路の新設

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:20:19.92 ID:6ybjq6a80.net]
誰が悪いって避難しなかった奴
もしかしたら自治体も過失がある可能性
ただしダム管理者には無い

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:20:26.57 ID:h1skcsLf0.net]
フジテレビの報道によると事前にダムの水量を減らしていたらしい

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:22:10.35 ID:3Grx3WXr0.net]
>>648
下流域に住む老人用に補聴器の無償配布
防災無線の1F/2F両方設置義務化
「すぐに逃げようダム下流域」の啓蒙ポスターを無償配布

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:22:32.74 ID:R8M0MScD0.net]
ダム反対派のお決まりの文句が

長良川、四万十川にはダムがない
>本流にないだけで支流に山ほどある

貯水率100%!管理できてない!
>貯水率は利水割合の貯水率で洪水対策は100%のあとにある

堤防を作れ!川を広げろ!
>そっちのが金かかるわボケ

というバカ丸出しの話をいいつづけるだけだからな
この30年

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:23:30.73 ID:R8M0MScD0.net]
>>650
そんなもんGoogle一発でわかるのにな
テレビしか見ない能無し世代はきついわ

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:26:00.30 ID:RokZ6skl0.net]
>>651
自治体の防災から直接エリアメールを飛ばせるようにすればいいのにな

あと加入電話や光電話にもマルチキャスト自動告知機能を付加するとか

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:34:51.27 ID:czGD2Qi60.net]
>>648
肱川は山の間を流れる川なんだがどうやって広げるんだよ
堤防は何度も強化したよ
大洲は盆地なんだけど
肱川は大きく長い川なんだがどこに設置するんだ?



681 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:37 ]
[ここ壊れてます]

682 名前::24.19 ID:RokZ6skl0.net mailto: >>655
河床の浚渫で下に広げるとか
首都圏外郭放水路みたいに地下にバイパスを作るとか
浚渫した土砂は両岸に積み上げて高台化するとかさ
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:39:10.71 ID:RokZ6skl0.net]
そもそも氾濫源の扇状地に家を作っちゃいけないよ

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:39:39.49 ID:czGD2Qi60.net]
>>656
それなら大洲を川に沈めた方が早いわ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:41:35.99 ID:bB10AwEy0.net]
入ってきた分を出してるだけなので、仮に放流しなくても
放置したら逸水おこして、結果は同じまたは、

逸水からの破損で決壊になりかねないww

理屈わかってんのかね?

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:41:46.40 ID:czGD2Qi60.net]
>>652
最後には自然ガーダムは自然を壊すだからな
水害起こっても無視するしこいつら大洲に住んでんのかと思うわ

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:42:36.67 ID:opju4T+i0.net]
利水目的のダムに貯水率をゼロにしてたら
というバカが次から次に沸くなあ。
暇そうだからさ、
利水関係者にゼロに同意してと説得頼むわ。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:44:44.61 ID:tJvMgDJk0.net]
>>661
運用方法が最善かは疑問
AIで管理しないと駄目だって

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:46:17.57 ID:1tK+O3o50.net]
放流しなくても、水がダムからあふれて結局
放流状態になる これに気が付かないのかって言いたい
ダダ洩れするだけならまだいいけど、これが決壊して
ダムの瓦礫が流れ込んだら 被害はそんなもんじゃすまないってのも気がつけバカ

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:47:37.99 ID:opju4T+i0.net]
AIも完璧ではないよ。
ヘイトスピーチだっけ、
覚えて使い始めたから停止した例もあるし。
所詮は不完全な人の作りしモノ。
万能なる神はいない。



691 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:49:52.12 ID:Fyi588fM0.net]
>>75
安全係数はあるが、上限で放水してたんじゃないか?
増やしたらダムにまだ余裕があるのに河川決壊という事になってしまう。
ダムの放水だけでなく、直接の雨や他の河川から流れ込む水などがあるから上限を決めるのも難しい。
ダムが耐えている間に逃げて、決壊前に雨が止むことを祈る。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:50:19.41 ID:WbxSKyAl0.net]
放流してもしなくても水害になったんだから責任追及は無意味、被害があって誰かのせいにしたくなる気持ちは分かるが

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:54:10.60 ID:EXM/g/dy0.net]
>>1
ダム増やせと言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟の

694 名前:謔、に今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた? ..
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党]
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:54:21.42 ID:6ybjq6a80.net]
>>665
そうだよ
堤防の高さなども考慮して
氾濫起こさない上限値

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:55:54.36 ID:EXM/g/dy0.net]
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は、我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う/
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事ですか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。


647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ、
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした

697 名前:蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0
レンホーの事業仕訳の成果
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:56:35.30 ID:EXM/g/dy0.net]
寄生虫公務員によるバカ実験 :
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる.
こんなくだらない仕事に税金を使っているという ・
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:56:56.16 ID:opju4T+i0.net]
水没地域は居住不許可とし災害調整地とする。
山際、山中、水の側も同様とする。
避難勧告時点での避難開始を義務化。
指示に従わない場合の罰則規定を設ける。
避難誘導者に法的な指示権限の付与。
災害発生前から自衛隊出動要請可。

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:59:49.43 ID:DKnS2o/10.net]
>>666
まさしくそういう事。
パヨク工作員も混じって大声で責任問題叫んでるけど、天災以外の何物でもありません。



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:03:29.09 ID:KlC18LLR0.net]
いかりや長介「ダムだこりゃ」

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:04:31.71 ID:czGD2Qi60.net]
>>672
パヨク=ダム反対派なんだろうねえ
大洲の市民団体と一緒の感じするわ
何かといえば自然ガーというとこ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:18:13.31 ID:ApN5jLQX0.net]
人類の営み(繁栄)は、常に自然との闘い(共存共栄)なのにな

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:19:13.19 ID:jjrdvbj00.net]
>>674
そう。だからダムが治水に効果あるとなると、極めて好ましくないわけだ。
だから、今回みたいに限界量を超えたケースを殊更に強調して、なんとしてもこの機会にダムとは危険で無用のものだと周知徹底したくてしつこく繰り返してる。
まあ、一種のプロパガンダってやつだね。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:22:59.65 ID:1/sgZ9pl0.net]
砂防ダムなんて全く役に立たないぞ。すぐに埋まって今度はその土砂をどっかに持ってって捨てるのにまた金かかる。無意味=無駄だから昔から叩かれてたが、高出費=無駄にすりかえられてしかも関係無い治水を削った。クルクルパーばかりの泥んこ遊びの税金で国民は死ぬ。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:23:46.75 ID:DKnS2o/10.net]
>>676
ダム無しで災害が起きると、ダム建設費用の何倍もの損害が発生する。
しかも、それが下手をすれば何度も。
間違い無く国力削減運動。さすが反日パヨクだわ

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:24:43.88 ID:3yM2O7co0.net]
人間って何があっても自分は大丈夫と思ってるから逃げない人が多い

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:26:24.97 ID:DKnS2o/10.net]
>>677
一度で良いから、火山山麓の泥流地帯とか行って見てこいや。
それでお前が役に立たないと思うなら勝手だが、
役に立たないどころか、完全に人命守ってるんだが

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:26:59.52 ID:0UYsCEeyO.net]
>>3
わかりやすい自業自得

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:27:59.52 ID:KhQVAyTj0.net]
激しい雨足にこれはただごとではないと思うよ。



711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:29:02.69 ID:2zL/6kfJ0.net]
>>634
朝通った大井ダムまだ放水量多いから上の方はかなり溜め込んでたっぽい

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:30:38.14 ID:5x2diU8T0.net]
>>661
空っぽにせんでもいいから、せめて半分くらいにしておけよ。人災

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:33:03.60 ID:M+PYRya40.net]
>>684
7/3から放水を開始し60%まで減らしとるわボケ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:33:31.45 ID:U6bJEu1J0.net]
>>677
すぐに埋まると言うことは、本来は下流に流れて河床を高くしたりする土砂をたくさん貯めれたと言う事でもある。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:36:47.52 ID:OFXifdyb0.net]
池沼愛媛にはもう何をいっても無駄
落ちるところまで堕ちたんだよ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:38:24.74 ID:FJ7Vm+x80.net]
上限を850に引き上げる前の段階で避難に力入れればいいだけの話だな

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:39:24.86 ID:tJvMgDJk0.net]
>>687
愛媛県民って性格が悪い奴が多いから気を付けろって話をよく聞くけど
流石に、大洲市民のエゴは突出して酷すぎると思いますわ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:43:29.36 ID:jC+6sgJS0.net]
今回レベルは放流の操作でどうなるものではないからな
グラフを見れば明らかだし見方が分からないとか
ほざく奴は今後のために勉強しとくといい

すぐに出来ることは避難体制の再構築
情報を確実に住民に伝えて
受け取った住民は過信せず
素直に避難に応じること

これで死者は無くなるから

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:50:55.67 ID:FwvBEGi50.net]
>>690
おそらくどんなにやっても田舎のジジババを動かすのは難しいと思うよ。
浸水可能性のある所には住宅建築を規制するとかしかないかもな。

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:53:28.45 ID:Fyi588fM0.net]
>>679
逃げて全滅というのもある。
臆病ですぐ逃げる人、逃げない人、普通の人
常にバランスよくいる事で集団が全滅する事を防いでいるんだろうな。



721 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:53:59.13 ID:OuK1M1aP0.net]
>>690
避難しないと罰する法律の整備ですな。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 13:08:14.52 ID:bB10AwEy0.net]
そもそも逃げれつってんのに逃げない奴とか
避難指示 という言葉が緊急性を感じないとか

被災者側も大概な人結構いるんだよなぁ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 13:09:21.87 ID:tJvMgDJk0.net]
避難命令じゃ駄目なのかね?

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 13:29:15.62 ID:Vvu20X5n0.net]
>>535
普通は氾濫って下流でおこるもんねえ
ダムのせいならやはりダム壊してもらって川に戻した方がいいんでないか?
それが一番の水害防止になるだろう

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 13:32:07.82 ID:J548ORUW0.net]
>>662
AIの判断によって多数を助ける為に少数を犠牲にしました。
で、納得して貰えるかな?

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 13:37:04.00 ID:Vvu20X5n0.net]
>>625
Al導入はいいと思う
人的ミスかそこら辺が明らかになる
被害予測してやったのなら業務上過失致死で逮捕でいいよ
死人がでるのわかんないっててやった殺人だから

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 13:39:38.23 ID:J548ORUW0.net]
>>6

728 名前:95
各家庭に閃光弾を放り込めばみんな慌てて飛び出してくるよ。
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 13:40:55.28 ID:Vvu20X5n0.net]
>>677
そんな無駄なら川に戻せばいいのでは?

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 13:55:50.92 ID:TPx+v6De0.net]
いいから放っておけよ



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 14:09:07.59 ID:tJvMgDJk0.net]
>>697
人が計算するよりもAIの方がより早く正確に計算できるんだぜ
被害予想ももっと正確なものができるしいいことづくめじゃないか

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 14:18:28.39 ID:FwvBEGi50.net]
AIより、その川の水系で今後どのくらいの降雨が予測できるか、その正確なデータを得るのが真っ先だろ。
そのレベルの予報を気象庁が出すべきなんだろうな。予報も最悪予測値、高確度予測値の両方を出す。
それを元にシミュレートすればある程度の被害予測が出来る。
これをもとに自治体が足元の明るいうちに避難指示を出す。
おそらく稠密な観測網と今の100倍くらいのスーパーコンピュータが要るだろう。
この目的なら蓮舫も文句をつけられないだろうな。

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 14:20:36.38 ID:9dn89Jup0.net]
決壊するよか何人か死んだくらいの方がマシ。

そりゃ何人か、が死ぬことは避けられないだろうけど。
町が完全に壊滅するよりはずっといい

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 14:21:26.86 ID:tJvMgDJk0.net]
>>703
降雨予想の精度を増すには観測地点も今の10倍とかに増やさないと無理とかいう
話をきいたことがあるから現実的には難しいと思うで

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 14:23:16.84 ID:9dn89Jup0.net]
文句を言われるまでが仕事だ。

文句を言われるから、と判断を誤る事は重大な過失になる。

これからも雑魚どもの意見なんて基本参考にする必要はない。

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 14:24:09.77 ID:FwvBEGi50.net]
>>705
地球温暖化で気象災害が常態化している現状を考えると、費用対効果は高いんじゃないのかな。

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 14:24:43.16 ID:9dn89Jup0.net]
>>703
勿体ない。そんな予算は必要ない

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 14:27:32.51 ID:RFlHr4TP0.net]
>>683
貯水量カスカスにするだけじゃ能無いだろ?
結果どの流域でもオーバフローさせずにある程度貯水量残すのが正解でね?

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 14:32:40.26 ID:J//lAsCt0.net]
>>643
おまえんちの隣に原発作ってやろうかwww

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 14:45:26.29 ID:AhKpEHAU0.net]
満水になったら、流入分を放流しなけりゃ、最悪はダム決壊だからな。
そりゃ放流するだろ。ダムってそういうものだ、治水のオールマイティーではない。
大雨が続いて満水になってしまえば、ダムの治水効果はゼロ。
決壊しない限り、流下効果がずっと継続する「堤防」とは全く違う。

田中康夫の「脱ダム宣言」で議論が巻き起こって、
ダムは満水してしまえば治水効果ゼロである事は、かなり浸透していたと
思っていたんだが、そうでもないみたいだね。



741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 15:52:50.38 ID:jjrdvbj00.net]
>>697
普通にAI開発したメーカーを非難しにかかるに決まってるだろw
なにかを批判してなきゃ自己を保てない人間にとって、批判できない対象というものはあってはならないからな。

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 17:02:48.25 ID:RokZ6skl0.net]
>>710
まぁ頑張れや

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 17:04:47.13 ID:RokZ6skl0.net]
>>712
サヨクは総括が大好きだからな
とにかく誰かを批判してなきゃ気が済まない
批判するためなら自己矛盾も躊躇しないくらい必死だ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:09:41.37 ID:R8M0MScD0.net]
AIは蓄積したものは強いけど
初見は赤ちゃんだからおすすめしないなぁ
将棋も初期AIは変な手打つと混乱してミスしてプロに倒されたりしてた

延々と秒5000

745 名前:トンの流入が!とか
台風が3個来たぞ!とかの仮想訓練させまくってからなら使えるけど
結局仮想をどこまでにするかで揉める
[]
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 17:14:23.06 ID:g5OXnAG50.net]
政治の話に持って行くやつ、うざい

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/13(金) 17:30:47.35 ID:yA71Ayez0.net]
>>715
降水データから流入量変化の解析してた?

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:32:52.29 ID:ABonTVME0.net]
民主党政権が治水事業費を縮小していなければ助かっていたのにね
恨むなら当時の民主党に投票した有権者を恨むんだな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:39:53.22 ID:+jV4DOBZ0.net]
逃げれんかったって言っても、雨雲レーダーで肱川沿いがかかるの予報してたし、
防災無線聞こえなかったって言うけど、
あの大雨でラジオもつけてないという防災意識が問題なんじゃないの?
高知の人は指示出る前からお年寄りは避難してるし

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:42:43.60 ID:1tK+O3o50.net]
広域受信機買えばいいのにって思う



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:48:09.39 ID:g5OXnAG50.net]
>>719
寝てる時間帯だったっていう不運はあるけどな
お年寄りは雨雲レーダーの予想をネットで確認したりしないだろうし
自治体はもう少しやりようがあったんじゃないかと思うわ

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 18:01:18.32 ID:KjQR2dnh0.net]
>>531

こう暑いとキチガイが湧いてくるね

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:02:45.81 ID:+jV4DOBZ0.net]
>>721
あの大雨で寝れるのが凄いよ。
普通は怖くて寝れない

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:06:27.30 ID:1tK+O3o50.net]
消防がデジタル化して、無線聞けなくなったのも原因だと思う

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:09:02.40 ID:mLLl8rpF0.net]
家で聞こえる手段ってなによ
スマホぐらいしかない?

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:11:47.44 ID:g5OXnAG50.net]
>>723
あの大雨って、もしかして肱川流域に住んでる人?

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:48:09.26 ID:PJ7k8mbJ0.net]
>>724
エリアメールがあるじゃないか

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 19:01:54.18 ID:l+X+TF+/0.net]
東京の多摩湖なんかもダムだけど、あそこに集中豪雨が来て溢れる可能性はあるのだろうか
すぐ下は市街地だけど

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 19:08:43.72 ID:PJ7k8mbJ0.net]
>>728
可能性は極めて低い
理由は河川を堰き止めて作ったダムではないから
必要な水は必要な分だけ多摩川から取水するだけなので
あふれる心配葉ほぼゼロ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 19:55:07.88 ID:g5OXnAG50.net]
自治体って危機感足りない所が多いんじゃないかと思う
京都の場合は7月6日14:05に日吉ダムが非常用洪水吐からの放流開始
事前に京都市に連絡が行ってるはずだけど一向に避難指示が出ず
ツイッター上では「何故避難指示を出さないんだ?」とのツイートが散見された

18:00頃、国交省近畿地方整備局と日吉ダムを管理する水資源機構が緊急記者会見
満水となったため通常を大幅に上回る量の放流を既に始めている旨マスコミに通知

18:40ようやく京都市が嵐山のある京都市西京区、右京区に避難指示

これって京都市があまりに腰が重いから日吉ダム管理所が業を煮やしたんじゃないかと疑ってる



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 19:58:04.67 ID:W8Ci4iVo0.net]
ため池がないと生活がままならない所で生まれ育つと水の怖さを実感できない人が多いのかもしれない。
もっと日本を見て歩いて自分が特殊な環境にいることを知ってほしい。
そうでもしないとまた同じ事が起きても逃げられないでしょう。

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:05:14.58 ID:ZDmBo2Ll0.net]
>>644
放流師の能力なんてのは、ダムの潜在能力を100としたらそれを98しか使えないか99使えるかという程度の話。
それもダムごとにマニュアルを作って非常時には迷い無く操作ができるようにしているはず。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:13:35.56 ID:lMv0Sld90.net]
これ、意地でもダムの放流が悪いことにしようとしている節が見られるよなぁ
こんなんで叩かれていたらこういう仕事に従事する技術者は減る一方になるぞ

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:17:19.87 ID:2B4lz/Oy0.net]
>>733
5人も無駄に殺されたんやでw

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:36:04.48 ID:fbn9wq+I0.net]
池沼愛媛にイキルカチナシ

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:37:23.69 ID:lf0pPRBB0.net]
頑張ろうね(^o^)日本!
オリンピックを楽しみにねッ☆彡

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:39:03.25 ID:ApN5jLQX0.net]
>>734
1人は避難できてたのにクルマを取りに戻ったんやで
2人は高台に住んでて関係ないのにわざわざダムの放水を見に下りてきたんやで
あとの2人は5時10分・5時30分・6時と3度の防災無線による避難指示放送と5時15分の警報サイレンと5時代に戸別訪問した消防団の避難指示を無視して逃げへんかったんやで

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:40:41.58 ID:huyC1YhE0.net]
安倍ちゃんが徹底的に検証する、って言ってたね
「適切だったと思う」なんて先走ったことを現場がいうからだ

>>733
問題はダムの放流にあるとはあまり思えない
当時の状況を鑑みて「周知に過失がなかったか」が争点

技術屋さんというのは何かあったら後ろに手が回る商売だよ
例えは悪いがタクシー運転手が交通事故起こすのと同じ
過失がなかったら問題ないが、過失があれば当然罰せられる

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:42:14.86 ID:huyC1YhE0.net]
>>737
それが事実なら過失が認められる可能性は小さいが
もしお前の言うことが事実じゃなければそうじゃない

すべては警察の調査と裁判が起こされたら裁判の場で明らかになる
それだけの話

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:48:19.05 ID:x5LDvI/V0.net]
自治基本条例は

まちの憲法ではないのではないかと思い始めた。
ニセコ町が2000年に「まちづくり基本条例」を制定したが、それより
3年前に大阪府の箕面市というところで「まちづくり理念条例」という
ものを作っている。1997年3月31日制定翌4月1日施行で、私はこれ
までまちづくり理念条例第11条の安全なまちづくりの意味が分から
なかった。しかも、11条があるから自治基本条例ではないと言われ
てきた。


11条は「市長は、災害、事故、公害、犯罪等の緊急時における危機対応
の体制を整備することにより、市民の生命及び財産を守るとともに、
都市としての安全性及び安定性の向上に努めるものとする。」と書いてある。

これは、行政の義務あるいは責任となる。

2項「市民は、緊急時の市民互助が機能するための社会連帯の醸成に努める
ものとする。」と書いてある。これは市民の義務あるいは責任となる
この二つがセットとなり安全なまちをつくるのだということが分からなかった
www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page001710.html



771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:50:11.66 ID:zMaIuDuv0.net]
自民党様がお助け下さるって
何も心配はしておりません(^-^)
頑張ろう日本!

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:55:14.30 ID:lMv0Sld90.net]
>>738
自分も放流云々は争点では無いと思っているけど報道のコメンテータなんかは放流した事を問題視しているからね
安全基準があってそこを突破するようであれば次に必ず行動に移さなければならない、だからこその基準であり管理なんだけどね
自治体にも連動をしてきちんと手順は踏んでいるのにもっと緊急性を告知しなきゃとか言っているのを見ると何を言っているんだろうと思う

そもそもダムがあったからそれまで下流の安全が確保できていたのだろうしそのキャパを超える事象が発生をしたから2次災害を防止するために放流したんだしね
放流しなかったらそれこそ施設の破損や不意打ちで連絡もなく下流に水があふれ出ていくんだからもっと大変な事になっていると思うんだけどね

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:56:20.00 ID:d5t8KN6D0.net]
>>737
亡くなられた方の自己責任だと言ってんのか?
自殺願望でもあったならその推定も成り立つけど
情報が少なくて行動が遅れたというような証言がたくさんある
実際野村支所や消防が住民に伝えるべき情報を伝えなかったのは重大な瑕疵だろ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:56:21.42 ID:6qQ/cDQf0.net]
天災ではなく人のせいにすれば金がもらえるからな

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:56:52.03 ID:xYH/k4Ra0.net]
ま〜決壊が無ければ無事に大雨騒動は終わってたろ
しかも本線は決壊せずに支線が決壊と番外編だわ
避難時間の取り扱いだけだな
ダム管理屋に雨量計算なんかできはせんわ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:57:25.23 ID:cu0vigjs0.net]
責めるならマニュアル作った奴を責めれば良い

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:58:02.52 ID:RFlHr4TP0.net]
タイの洪水の放流はダイナミックすぎたけどな

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:58:14.97 ID:d5t8KN6D0.net]
>>738
周知に過失はおおありだよ

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:58:30.45 ID:su7v+1oY0.net]
>>3
かなくら川のあれとか擁護しちゃうような記事だよなwアホですわ。決壊させろってか?w

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:00:00.54 ID:aDqjdJGo0.net]
>>743
ダムの放水は問題が無かった。
自治体などの情報提供に問題があったかもしれない。

という事だね。
今回は時間帯も悪かった。



781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:01:44.60 ID:ha4YDcm+0.net]
まあ、大雨で大変になった方もいらっしゃいますが、自民党様がお助け下さるから何も心配ないかな。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:02:54.16 ID:95+XNveQO.net]
土建利権政党の自民党がダムばかり造ったからこういう災害が起きた
土建利権政党の自民党が殺したようなもんだ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:06:46.41 ID:xYH/k4Ra0.net]
この後は連日の 日照りだしなぁと水不足がお題 おまけに
発電用の原資のお水だし それを捨てろと電気屋に言うのもね
決壊と言うより越水しての堤防裏から破壊が主因だし
運が悪かったで

784 名前:しかないな []
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:08:08.12 ID:huyC1YhE0.net]
>>746
ダムの操作には「ただし書き操作」と言う奴があるからね
どういう操作をしたかは個別に検証しなければわからない

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:09:20.51 ID:+Eh63Djv0.net]
>>752
糞虫死んだら?

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:09:46.66 ID:J//lAsCt0.net]
>>713
おまえんちの隣に作られてもパヨクになれずに容認推進できるのかw
まぁ頑張れやwww

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:10:10.86 ID:huyC1YhE0.net]
>>748
それも検証してみないとわからない

人が亡くなったのは事実だが
今の段階で「適切だったと思う」とか「適切でなかったと思う」という奴は
みなウソツキだと思っていい

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:10:40.09 ID:d5t8KN6D0.net]
>>750
ダムの問題は定められた通りの操作という意味では問題ない
ただ緊急時には別のリスクを取ってでも放水量を極限まで抑えるというような規定がなく
豪雨災害の緊急時なのに渇水のリスクを考慮しすぎていて
これだけの被害が出て死者も出てるのだから住民が怒るのも無理はない

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:11:19.35 ID:95+XNveQO.net]
>>755

お前が洪水で死ねばよかったのにな



791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:13:59.21 ID:xYH/k4Ra0.net]
ダムやが悪いってんなら 深夜放水だろ
真夜中1時半に垂れ流しやられたら
ほとんどの住民が逃げ遅れでしかないわなぁ
決壊4分前にサイレンだしな
それまでは監視がお題の役所も 手を打てずなほど
短時間で水面上昇だったんだろね

連携不足 ギリ狙い杉 深夜と 悪い話が揃ってるわな

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:14:10.82 ID:/3Z0e2Tg0.net]
逃げないで他人に責任擦りつけ、インタビューに応えていた方が不憫でならない
今頃恥ずかしくて死にたいんじゃねーかな?
逃げなかった自分がいかに馬鹿だったかと。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:14:44.20 ID:95+XNveQO.net]
ネット工作会社のバイト蛆虫だか爺罠盗ネトサポの蛆虫が洪水で死ねばよかったのに

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:16:01.64 ID:d5t8KN6D0.net]
>>757
会見で野村支所長は「ノーコメント」、
支所職員は避難指示伝達の経緯について「混乱で書類が流失したので詳細はわかりません」、

完全に逃げ切りの態勢だが、これを適切でないと思うのはウソツキなのか?

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:16:49.79 ID:huyC1YhE0.net]
・ダムの操作がマニュアルにのっとった適切なものであったか
・放水による被害を防ぐ努力義務を果たしたか
・周知は適切に行われたか
・河川管理者と連絡を適切に取ったか
などなど

いろんなことを検証して判断しないと何とも言えないよ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:19:55.63 ID:huyC1YhE0.net]
>>763
お前のレスが事実としたら
それは職員側が自分で自分の首を絞めてるだけ
根拠がないのに適切だったと思う、って言ったんだからw

ただ今の段階ではどっちとも言えない

もし不都合な事実があれば早くゲロした方がいいけどね
今は嘘はなかなかつきとおせない ばれるとリスクでかいよ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:22:09.37 ID:huyC1YhE0.net]
この問題は安倍ちゃんマターになっちゃったからもうどうしようもないよ
関係者は首を洗ってあらいざらい本当のことを言った方がいいな
もちろん過失がない、最善を尽くした、あれ以上のことは専門家でもできなかった、というのなら
プロとして根拠を示して堂々と主張したらいい

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:23:28.74 ID:IkdtnTt00.net]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00029621-theanswer-spo

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:28:32.82 ID:+BUCAk6O0.net]
ダムなかったらもっと前に浸水してるだけの話だろ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:29:00.60 ID:ZDmBo2Ll0.net]
>>760
決壊4分前に避難指示ってのは岡山県の小田川の話で、しかもその小田川に治水ダムは無いんだが。



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:31:30.36 ID:d5t8KN6D0.net]
>>765
ダム管理所から連絡を受けて、そこから誰が誰に伝えたかぐらい思い出せないわけがない
書類があろうがなかろうが関係ない
それをわざわざ"書類を流失したので.."という言い訳を付けるのは言いたくない理由があるから

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:31:32.94 ID:xcp7A/2p0.net]
>>599
ダムが原因だろ
ダムは水害をを防いでくれる、、から 今までヤバイかった所にでも家を建てるやろ、
水害を防いでくれると言っても…100回のうち99回までやから、、家が立ち並んだ頃に100回目が来るんや………アホを

803 名前:一網打尽や、 []
[ここ壊れてます]

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:38:42.09 ID:xcp7A/2p0.net]
>>623
川には ダムの水しか流れて無いとでも思ってるのか、
雨は ダムの上流にしか降ってないとでも思ってるのかな、
川の集水範囲はダムの何倍もあるんやから、ダムが、放流が、と言った以前から 川は満水状態だったと思うよ、残り僅かな余裕へダムが放流してた、
最初から流入分を排水してたら 早い時期に川が決壊してたやろな、

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:39:28.17 ID:g2JNwhPU0.net]
下流がちゃんと避難してるのかどうかわからんのに
大量放流か
よくやったなあ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:42:18.23 ID:95+XNveQO.net]
原発もダムも土建利権の爺罠盗が住民を騙して建設したものなんだよな

原発は津波が来ても安全です→嘘でした
ダムのお陰で治山治水がされて安全になります→嘘でした


嘘を吐いてこういう物を造ってきたのが爺罠盗って訳だ
嘘を吐いて国民を騙して住民を洪水で死なせたり、帰還困難地域を生み出した奴等には、詐欺罪や殺人罪が適用出来るんじゃないか?

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:44:03.19 ID:6ybjq6a80.net]
>>754
それ単に
ダムが一杯になるまでは定められてた量だけ流してるのが
ダムが満杯になったら入ってきた量と同じだけ流しますってだけだから
個別に検証したところで新事実なんて何もない

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:44:39.49 ID:xcp7A/2p0.net]
>>651
下流住民に外したら爆発する受信機付きの首輪を配布、避難時に所定の場所に居なかったら電気ショック、

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:48:08.90 ID:xcp7A/2p0.net]
>>655
大洲は盆地なのか、、安く上げるには盆地の両側の山を爆破して出口を埋めるんやな、大洲ダムや 下流は助かるで、

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:50:13.08 ID:kL62Y3HL0.net]
>>618
公共工事に違法工事なんて概念はない
全ては土地収用法で正当化されるからな
建築基準法違反とかなら結構あるようだが



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:51:50.66 ID:kL62Y3HL0.net]
>>627
仕方ないで人殺したんだから賠償くらいはきちんとしろよな

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:52:26.33 ID:kL62Y3HL0.net]
>>630
そうやってダム直下に大被害もたらして人まで殺してたら世話ないがな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:53:18.86 ID:kL62Y3HL0.net]
>>633
現在工事中のダムと野村は無関係だが何か?

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:55:05.25 ID:xcp7A/2p0.net]
>>731
逆や 溜池は小さなダムだから 今回の事案はよく理解できるんよ、
小さな溜池でも何時も何処かでトラブルを起こしているんや、主に漏水やけどな、
子供の頃から親たちが右往左往しているのを見て育ったら 水の怖さもダムの大切さも理解しているよ、

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:56:52.42 ID:kL62Y3HL0.net]
>>666
少なくともダム直下で大被害が出たのはダムのせい

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:58:16.94 ID:kL62Y3HL0.net]
>>678
ダムがあったせいで被害が出たのが今回

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:59:52.81 ID:kL62Y3HL0.net]
>>694
避難指示が遅すぎて逃げられなかった人多数
ダム擁護派の暴言たるや目に余る

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:00:29.22 ID:kL62Y3HL0.net]
>>696
少なくとも野村や肱川町における最大の対策はそれだな

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:00:31.82 ID:xZ60GvV20.net]
5時という早朝に大雨が降ってる中でサイレンならしても聞こえない
6時に消防団が戸別訪問で知らせて回って
6時半にはもう水がきたとかいってたな

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:05:07.30 ID:yTeehbSK0.net]
ダムの下流域に住むのは恐怖だろうと俺なぞは思うが
「近隣住民はダムに貯水能力があるからと安心しきっていた」と
ニュースで言っていたので驚いた
ダム建設の際に役所からそう刷り込



821 名前:ワれたのか
いわゆる正常性バイアスというやつなのか知らんが
[]
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:05:21.93 ID:kL62Y3HL0.net]
>>742
ダム直下の安全はダムがなければ成り立っていた
宇和市街地見れば分かること

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:07:41.32 ID:f9VNjyka0.net]
バカが多いから銃持った公務員が強制避難とかさせないと無理だわ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:07:53.80 ID:kL62Y3HL0.net]
>>768
少なくとも野村や肱川町では被害はなかった

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:08:21.01 ID:bygKSemc0.net]
放流したら増水するだろ
アホか?

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:11:45.47 ID:huyC1YhE0.net]
>>775
ただし書き操作には裁量の余地が入るから
そこの検証は必要

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:12:48.30 ID:huyC1YhE0.net]
>>785
まあ警察や裁判所で同じことが言えたらそれに越したことはない
早めに証拠保全の申し立てはしておいた方がいいな

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:13:05.79 ID:ZDmBo2Ll0.net]
>>793
ただし書き操作に追い込まれてからの裁量なんて屁のつっぱり程度のことしか出来んわ

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:14:03.97 ID:d5t8KN6D0.net]
避難指示をしたのに逃げなかったやつが死んだのは自己責任、というのは間違い
死にたくて逃げなかったのではなく、逃げる前に水が襲ってきて逃げられなくなったから
なぜ指示後すぐに逃げなかったかは、ダム放水の規模や時間の情報が伝えられなかったから

ダムの大規模放水を行う際に、流域住民に規模と時間を伝えなくてもよいということは絶対にありえない
間違いなく規定にも入っているはず
よって住民の自己責任ではなく、規定を破ってダム放水の規模や時間の情報を隠蔽した役所の誰かが責任を負うべき

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:14:27.37 ID:A6AYqCFt0.net]
担当者は○○される前に洗いざらい喋っちゃえばいいのに



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:19:52.78 ID:WACJd0BC0.net]
まぁ、そういう所に住んじゃったのが・・・
土地が安かったからでしょ。

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:21:22.26 ID:hnzSX87o0.net]
>>41
ソース読む限りだと徐々に流してたら満タンになったって話みたいだが。

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:21:50.13 ID:yr1KzivZ0.net]
豪雨になることが予測できるはずだから、豪雨の前に放流してダムの水を減らせておけば、
被害は食い止めたのでは?

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:22:05.53 ID:OjvdqQ4w0.net]
殺人で良いよ
大量殺人で死刑だな

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:22:41.05 ID:OuK1M1aP0.net]
>>778
流域住民の同意が得られない時点で着工は無理だね。
漁業補償どうする?

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:22:51.40 ID:6ybjq6a80.net]
>>800
そんな誰でも思いつく方法を
玄人がやって無かったと思う理由は?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:23:06.77 ID:pwB7xVZK0.net]
>>800
何処にどれだけ降るか予測出来るのは神のみだよ

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:25:26.11 ID:majcqAln0.net]
愛媛県民だけど今回はダムのせいにしない方がいい
親心で

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:26:13.22 ID:d5t8KN6D0.net]
>>798
家を失うのは可哀想だけどあきらめがつくかもしれない
でも放水規模と時刻を教えてもらえずに2階まで浸水した家の中で命を失うのはやりきれない

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:28:28.39 ID:majcqAln0.net]
>>806
ん?放水規模て教えてくれるものなの?
ダム?



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:29:10.36 ID:kL62Y3HL0.net]
>>802
だから土地収用法w
蜂の巣城持ち出すまでもなく、いざとなったらなんでもありだから、公共工事は

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:29:11.52 ID:eqY+vJuU0.net]
>>800
数十年に一度の豪雨予報なのに、豪雨前に72.6%も貯めている。
すぐ満杯になるわな。

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:33:47.87 ID:majcqAln0.net]
>>809
ほー、お前はマニュアルがおかしいと言えるだけの知識があるんだ
凄いね、ダム事務所に教えてあげれば?w

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:35:49.89 ID:OuK1M1aP0.net]
>>808
漁業補償とどのような関係があるので?

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:36:49.73 ID:J//lAsCt0.net]
>>809
貯め込んだ馬鹿は

846 名前:極のアフォやなww []
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:37:25.95 ID:mvbcS2Jc0.net]
>>1
ダム放流になるまで非難しない頭がおかしい

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:38:57.50 ID:d5t8KN6D0.net]
>>807
最低でも開始時間と放流量(放流速度)は通知する
その他水位や注意事項など

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:39:30.81 ID:majcqAln0.net]
ダムは貯まったら放流するんだよ
野村の人間は知らなかったの?

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:40:37.45 ID:majcqAln0.net]
>>814
へぇーどこ?
うちのダムは放流量言わないけど?



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:41:44.98 ID:huyC1YhE0.net]
>>807
少なくとも10分おきにダムのいろいろな記録は残ってる
それをもとに検証するだけの話

今回はダム操作より住民への周知に過失があったかなかったか
そちらが問題のような気がする

「適切だったと思う」のならその根拠事実を示さないといけない

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:43:08.06 ID:BRxsfksp0.net]
さっさと避難してればよかったのにね

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:43:46.30 ID:majcqAln0.net]
>>817
適切?何それ?
降ったから流しただけでは?

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:46:54.07 ID:majcqAln0.net]
>>817
お前チョンか
レスして損した

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:49:04.11 ID:kL62Y3HL0.net]
>>811
q.hatena.ne.jp/touch/1179132570

ダム擁護は無知なんか?w

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:50:13.85 ID:d5t8KN6D0.net]
>>816
一例だが他のダムも大体こんな感じ
普通に考えても放流量と時刻がセットでないと注意喚起としては情報不足
----------
御所ダム 北上川 雫石川 第1号 2018/07/13 8:00
北上川ダム統合管理事務所発表
放流開始の通知

御所ダムでは13日9時00分から放流を開始します。
放流量は最大毎秒200立方メートルまで増加させる予定です。

下流河川の水位上昇に注意して下さい。

1.放流開始の目的
  【貯水位維持】
  今後の洪水調節に備えて、洪水貯留準備水位 EL174.00メートル以下を維持し、洪水 調節に活用する容量を確保する。

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:50:45.46 ID:djfrCwnA0.net]
>>809
いやいや、数十年レベルの豪雨予報だからの操作な
今回のは100年レベル以上、誰も想像できない集中豪雨、無理だ

まあ、ダム管理者相手に裁判でもなんでも起こした方がいいな
自分達の馬鹿さ加減と自然の猛威を知るために

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:53:47.26 ID:ZDmBo2Ll0.net]
>>809
洪水に備えて待機するときの貯水量が100%な。ダムの容量は135%分くらいある。
73%まで水を減らしたこと自体が異例の対応だ。

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:59:31.94 ID:eqY+vJuU0.net]
>>824
そうか、100%で放流したのではないのか。スマン。

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 22:59:37.58 ID:KAiGjJ9b0.net]
>>792
放流しなくても溢れたら増水するだろ。
アホか?



861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:01:56.81 ID:kL62Y3HL0.net]
>>823
大洲市民ならともかく、これまで洪水がなかった野村や肱川町の住民ならば、違った観点になる
そもそもダムがなければ洪水はなかったはずだからな

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:07:25.24 ID:eqY+vJuU0.net]
「大洲」、洲が付く土地だからなー。
射水、出水なんかも水害に会いそうだ。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:11:08.90 ID:GN7jQVOj0.net]
早朝にやるとは鬼畜

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:11:34.56 ID:majcqAln0.net]
>>822
それと 今回は関係してるの?

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:12:52.58 ID:Z9ALaEAN0.net]
>>823
たぶん、その数十年レベルとか、百年レベルといった尺度で考えること自体が間違い
なんだと思う。
起こり得ることは起こり得るのだから。

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:13:13.31 ID:djfrCwnA0.net]
>>827
あのね、ダムは上流から流れてきた流量以上を下流に流してないの。わかる?
多分君の様な人は

867 名前:、ダムが一杯になったから、ダムの中の水を一気に放流したと思ってる。

そうじゃなくて、上流から流れてきた水を、ダムは必死に貯めて下流に流さずに、
耐えてたんだけど、とうとうダムが一杯になって、仕方なく上流から流れてきた流量分を
下流に流しただけ。つまりその間はずっとダム満水。

意味わかる?
ダムが無かったらもっと早くから洪水。
その方が早く逃げられたとか言う馬鹿はお前か?
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:15:20.70 ID:kL62Y3HL0.net]
>>825
野村ダムの治水容量は大したことないから、利水容量にまで食い込ませたとしてもあまり褒められん
まあサーチャージまで貯めるならかなり貯めることはできる
とりあえずサーチャージが16,000で利水容量が9,200なので、174パーセントまでは行けるかな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:18:51.13 ID:kL62Y3HL0.net]
>>832
意味分かってないのはお前
ダムがなければ自然に増水するが、ダムで流量絞った挙句にいきなり絞るのやめたら大量の
水がいきなり流れ出す
その水量差がどれだけの負荷をかけると思ってる?

人間の血圧もそうだ
血圧の差が大きいのもよくないのも似たような理由

ダム擁護工作員って、詭弁と罵倒しかできんのか?w

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:23:01.48 ID:kL62Y3HL0.net]
どうもダム擁護派のアホは、相手が無知だと決めつけて勝手な妄言ほざいて脳内論破したがるなw
じゃあ、ダム上流の卯之町は今回の豪雨でどんな被害が出た?

いっとくが、ただし書き操作の内容を知らん無知ではないわ、俺はw
行政相手に環境アセスメント裁判やったこともあるんだぞ俺は



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:31:23.98 ID:MfyLX0wy0.net]
レッグ中村ってどういう意味?

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:33:05.90 ID:djfrCwnA0.net]
>>835
行政相手の裁判やったことあるくせに、この場合、上流持ち出してどーすんだよ
脱力してなごんだわwww

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:35:36.58 ID:ZDmBo2Ll0.net]
>>833
16,000のうち3,300は堆砂容量で利水にも治水にも使えない。のこり12,700が有効貯水容量。

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:37:24.23 ID:kL62Y3HL0.net]
>>837
野村ダムのすぐ上流なんだがな
野村ダムへの流入量が莫大つーなら卯之町にもかなりの流量があるだろ
いいから答えろや?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:39:56.37 ID:kL62Y3HL0.net]
>>838
ああすまんかったな
慌てて素て間違えたorz

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:46:45.90 ID:Q6XJ9q670.net]
放流=決壊と考えるバカが多すぎる
それは結果に過ぎない

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:49:07.65 ID:ZDmBo2Ll0.net]
>>839
地形は場所それぞれだし支流もあるしで一概に言えんだろ

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:49:58.45 ID:djfrCwnA0.net]
>>839
上流だからですね。
いろんな意味で。

で、裁判する人がそんな口調してたん??w

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:50:18.12 ID:Q6XJ9q670.net]
放流量は流入量予測
結局は雨が止むかどうかで決まる結果論だから
直前にならなければ判らない

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:55:12.34 ID:OuK1M1aP0.net]
>>821
で?



881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:55:25.01 ID:kL62Y3HL0.net]
>>842
野村ダムの件について聞いている
ダム周辺の地図見れば分かること
そりゃあ支流はあるが、多くは卯之町から野村へ流れてる

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:55:54.12 ID:J//lAsCt0.net]
豪雨予報が出て、かつ豪雨が確実視されてるんだから、
通常の貯水量を維持するのではなく、かなりな量まで
減らしていくのが頭の切れる人間。
馬鹿はマニュアル通りの対応しかできない。

馬鹿はおまえらだよww

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:56:37.56 ID:o8KdZyuyO.net]
人災だな

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 23:58:04.03 ID:Q6XJ9q670.net]
水路の可能流量は傾斜度で全く違う
上流になるほど傾斜度は増す

洪水の最大要因は地形のギャップなんだよ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:58:56.46 ID:Z40gONt ]
[ここ壊れてます]

886 名前:Z0.net mailto:   
https://i.imgur.com/ROpH6UG.jpg
 
[]
[ここ壊れてます]

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:00:21.07 ID:9koFM1/80.net]
>>1
愛媛は警報出すのが遅れたんだよね?
あるいはまったく出さなかった

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:01:10.50 ID:TrA4Llqr0.net]
>>845
記事嫁
土地収用法は漁業権の強制収用もできるんだよ
この件は川辺川ダムの建設を巡ってのやつだが、こんなやり方もある
もっとも、川辺川ダムは、受益者農家の事業同意書が国交省の役人によって偽造されたと認定されて
農家の事業同意は無効とされたので、ダム建設は完全に止まった
土地改良法における農家は、ある意味スポンサーであって、漁業権を取り上げられる漁協とは
立場が正反対だったから、ダム建設が止まったと言えるがな

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:03:02.79 ID:H3Am4qXD0.net]
気象庁は九州を注視し過ぎて、中国・四国を忘れていたww

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:04:17.92 ID:TrA4Llqr0.net]
>>849
そうなると、ダム直下はそのお前の言う地形のギャップの最たるもんだよなw
それこそダムがなければ地形ギャップはほとんどないわけで

なんかどんどん墓穴掘ってないか?w



891 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:06:53.50 ID:9vQL16bV0.net]
>>852
なるほど、流域住民の同意が得られないとダムは作れないってことか。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:09:21.78 ID:TrA4Llqr0.net]
>>855
違う
土地改良法における農家は、ダムの建設費用を分担して負担する、言って見れば事業者の立場
農業用水目的がなければ同意は関係ない

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:13:04.35 ID:/O07ILK40.net]
>>846
ダムのあるとこ(ダムの人工湖)のそばはものすごく安全だよ
ダムの堰堤以上の高さに水位が来ることはないから(厳密には少し上だが)

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:15:44.25 ID:HeX3RPsc0.net]
>>772
頭悪いなw

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:17:37.74 ID:U1p29O+w0.net]
>>3
追加で
○肱川流域はは5年に1回程度床上浸水してる
○気象庁が稀に見る猛烈な雨と発表
○6日、7日ともスマホに避難勧告が着信
○水に浸かった所は元からハザードマップで真っ赤っか

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:17:49.04 ID:50BypGJX0.net]
850トンから一気に3700トンじゃ津波だな。
中間があれば川の水量自体が警報になっただろ。

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:17:58.12 ID:kSPqAnbs0.net]
>>321
AIが最適解を弾いてもスイッチを押すのは人間だわ。

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:20:56.59 ID:80X3Wb4q0.net]
>>807
通常のダムの放水予定量はダム管理者から下流域の河川管理者には定時連絡を行っている。

但し書き操作となる場合は、流入量≒放水量になるので予定数量では知らせられないが、それ
までの放水量を大幅に上回る量になることは判るので、河川管理者は市町村に即避難指示を
出すように助言したはず。実際に避難指示は出たので市町村までの伝達は問題なかったと
思われる。

問題があったとすれば、出された避難指示の表現内容と意味を住民が理解できていたかどうか
という点だけだろうな。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:22:43.52 ID:kSPqAnbs0.net]
>>702
AI導入なんて無理だと思ってるからあれなんだけど、
AIの学習用データをどこから持ってくるかとか考えてるの?
このレベルの雨量の各ダムごとに最適化した勉強データを打ち込みまくって初めてディープラーニングできるようになるんだぜ?
通常時のオペレーションは勉強データにそこまで不足しないとは思うが、非常時の勉強データは不足してんじゃね?

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:24:47.23 ID:/O07ILK40.net]
>>862
避難指示は5;10みたいだな
1時間も何してたんだろ、逃げもせず



901 名前:おる 森MORU(もる) [2018/07/14(土) 00:25:56.37 ID:XBLVO8K60.net]
こんな いえをば こしらえたらええ。

https://i.imgur.com/S4kNkFU.jpg

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:26:52.94 ID:W3/6yNgQ0.net]
>>25
常に同量流してたら、下流域の氾濫はもっと早くに起こってた

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:28:03.37 ID:80X3Wb4q0.net]
>>809
このダムは利水兼治水目的の多目的ダムだよ。
今回は本来は利水用の貯水量も予め3割ほど放出して治水能力を高めていたが、
それでも全く足りなかったので但し書き操作を行うことになった。

早い話が想定した治水能力を大幅に上回る災害だったということになるので、操作
上の過失は全く無い。

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:28:13.71 ID:cR0W2coo0.net]
ダムが建設されたとき
近隣住民にはどういう説明がされたんだろう
大雨が降ってもダムに貯水されるから安心だと
思い込んでた住民が多いようだな

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:28:24.13 ID:TrA4Llqr0.net]
>>862
放流直前のしかも未明の避難指示
肱川町ではそもそも避難勧告すら出ていない
流量絞っていたのにいきなり全量放流
ダム直下はこれまで洪水が起きたことがない

こんなん問題だらけじゃねーか

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:28:57.67 ID:QllcKoCl0.net]
>>861
そもそも、AIだって人間がプログラムしてるし、
人間とかけ離れた動きになるように設計しないでしょ。
ディープラーニングだって正解を人間が用意して学習させる。

少なくともダムの決壊なんてのを許容する設計にはしないだろうから
今回の場合、結局放水をする事に変わりは無いだろう。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:29:47.36 ID:TrA4Llqr0.net]
>>864
普通の人間は寝てる
サイレンが聞こえなかったとの証言多数
いきなり増水して避難できなかったとか

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:30:43.40 ID:TrA4Llqr0.net]
>>866
下流とは大洲だろ
少なくとも野村や肱川町で洪水が起きる水量ではない

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:31:17.00 ID:tfXI+LNz0.net]
>>1
まさに災害増幅装置だな

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:32:11.76 ID:o6hlLHls0.net]
これからは放流しない、ダム壊す
これで万事うまくいく



911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:34:10.17 ID:80X3Wb4q0.net]
>>864
考えられるのは以下の2つくらい。

・指示内容や伝達方法が悪かった
・指示を理解する能力が無かった

指示内容や伝達方法が悪かったというのは、まずあり得ないと思う。
大半の人は無事に避難できているからね。

おそらく避難しなかった人は避難指示の意味を理解できなかった
というのが実態でしょう。訴訟しても100%負けでしょう。>被災者

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:34:52.45 ID:tfXI+LNz0.net]
宅地開発もおかしいな

無理に住居にしてはいけない
そういう地域もあったのではないかな

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:35:03.64 ID:U1p29O+w0.net]
でも自然の力というのは本当に恐ろしいね
ダム全開で3700トン/秒ならすなわち鹿野川ダム近辺にそれだけの雨が降ったということなんだよなぁ 
50万トンのタンカーを満水にするのに二分ちょいしかかからないというwww

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:35:05.14 ID:W3/6yNgQ0.net]
>>45
流入量と放流量くらいきちんと見てから

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:35:09.78 ID:7nNCDP3U0.net]
>>860
中間って、やばい時に氾濫するようにわざと流入に足しこんで貯水分も流すのか?
それこそダム管理者が人殺し扱いされるわ。

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:36:28.15 ID:tM0kVBPm0.net]
ダムの放流の速度が問題なんだよな。
ダムへの流入量を放流しただけといってる幼稚な馬鹿がいるけどそうじゃないんだよ。
一時期に異常な量を放流している。これが洪水のトリガーになっているのは
明らかだな。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:36:35.93 ID:TrA4Llqr0.net]
>>867
操作そのものの過失はともかく

操作

918 名前:マニュアルの内容、検討手法等に関する過失
そもそも制限放流から一気にただし書き操作を行なったことに関する過失
上記操作を想定した上でのダム直下に対する安全性が確保されていたかどうかという点についての過失
河川法に基づく諸手続、避難指示の発令、その後の周知方法及びその内容に係る過失
対象住民が避難の必要性を理解して避難するまでの相当時間の確保に係る過失

他にも諸々過失ありそうだなをいw
[]
[ここ壊れてます]

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:37:33.40 ID:80X3Wb4q0.net]
>>869
事実誤認がひど過ぎるね。

放流直前ではないですし、流入量≒放水量となるのはダム管理上は
当然の操作ですよ。「但し書き操作」とはそういう意味ですから。
それとダム直下で洪水が起きたことが無いのも当たり前の話です。
ダムの構造を判っていますか?

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:39:37.27 ID:e/WzZyf90.net]
>>863
流量の制御自体は簡単すぎてAIの出る幕なんかない。
野村ダムも鹿野川ダムも本来の治水能力を十分発揮している。
京都府の日吉ダムは結果を見ればダムの操作自体は失敗だったけど、
それも将来の雨量と下流に流せる本当の水量が分からないことが原因で、
入力の不確かさの問題だからダム側がどんなに賢くても正確な対応はできない。



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:41:52.98 ID:W3/6yNgQ0.net]
>>871
そもそも、避難勧告出てる状態で"何らの警戒もせず"就寝してるのがおかしいわけで。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:42:05.28 ID:/O07ILK40.net]
>>871
それは行政の問題かもしらんが
ダム操作の問題じゃない

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:42:07.05 ID:80X3Wb4q0.net]
>>871
それ市町村のお仕事ですよ。
>避難指示の徹底

>>872
起きていますよ。流入量=放水量=6倍の基準量ですから、確実に氾濫すると
思いますよ。ダムの下流域はダムの安全基準に応じた降雨確率に基づいた設計
で護岸が作られていますから。

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:43:10.52 ID:W3/6yNgQ0.net]
>>872
身勝手な言い分だな。

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:44:17.47 ID:gbQkJxPo0.net]
>>880
あんたバカぁ?

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:44:54.02 ID:TrA4Llqr0.net]
>>884
は?
なら市内全域に避難勧告が出たら、全住民は寝ずの番でもやって情報収集し、さっさと避難所に避難しろと?
もう少し実情勉強してくれんかな?

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:45:15.69 ID:HshJATYb0.net]
>>835
よかったねー 弁護士さんが優しくて

アホでも訴訟はできるからな

結果はどうなったか知らんけどw

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:47:37.10 ID:gbQkJxPo0.net]
>>881
ただし書き操作ってもな、事実上あれは"操作"じゃないんだよ。非常洪水吐きにゲートがあるからだが、ゲートレスダムなら操作無しで流入量=放流量になる。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:47:52.03 ID:/O07ILK40.net]
>>889
雨雲は深夜だろうがなんだろうが
気にしてくれないよ?

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:49:10.63 ID:80X3Wb4q0.net]
>>881
制限放流で処理できないから但し書き操作になるのですが、理解できていますか?

それと但し書き操作を行う際に、下流域の安全性が確保されているかどうかをダム
管理者が確認する必然性は全くありませんよ。ダム管理者にはそのような権限も
職務もありません。但し書き操作を行う前に事前通告と警鳴告知を行えば、あとは
地方自治体が地域住民に対して安全対策を行うことになります。

あの玄倉川の水難事故の際に逃げていない人が居てもダム管理者は但し書き操作
による放流を行っていますが、過失は全く問われていないことでも判ると思いますがね。

何か、色々なところで事実誤認しているので議論にならなさそうな感じですね。
> ID:TrA4Llqr0



931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:49:12.01 ID:gbQkJxPo0.net]
>>889
それもしないで"被災した"は身勝手な言い訳だよ。

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:50:46.23 ID:TrA4Llqr0.net]
>>886
???
ダム直下が洪水を起こ

933 名前:ウない水量=大洲市街地が洪水を起こさない水量?

んなわけねーだろw
そもそも治水ダムの目的は、下流の全域で洪水を起こさないことであって、ダム直下だけで
洪水を起こさないことではないから、最も洪水の危険性が高い地域を想定して放流量を決めている
だから、少なくとも調節水量から一気にただし書き操作を行うのではなく、間に数段階置いてから
ゆっくりと放流量を増やすとかせずにダム直下で洪水被害を起こしたのは大問題
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:50:56.88 ID:80X3Wb4q0.net]
>>889
実情がどうであれ、訴訟になれば確実に住民が負ける事案ですね。

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:53:21.54 ID:gbQkJxPo0.net]
集合住宅で火災報知器が鳴動してるのに逃げないのと、避難勧告出てるのに何らの警戒もしてないのはほぼ同義(避難指示なら限りなく同義)

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:53:32.44 ID:7nNCDP3U0.net]
>>889
寝ずの番なんてやらなくても、早期に避難所に退避していればいいんだよ。
勧告出てるんだから避難所はもう開設されてる。

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:54:15.25 ID:gi3Q1NBa0.net]
たとえ無能であっても
有能では無かった為に起きた不祥事に対しては
何ら罪に問われることはない

それが判例

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:54:35.56 ID:TrA4Llqr0.net]
>>893
国交省工作員と会話が成立しないのは見てのとおりだからなw
今回の件では国交省には重大な過失があるのは明らかだからな、そりゃあ住民も怒るわ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:55:39.26 ID:e/WzZyf90.net]
>>869
肱川町に関しては大洲市が安全な場所と判断して避難勧告・避難指示の対象から外してしまった可能性が高い。
ハザードマップを見ると肱川町は一部が0.5mほど浸水する程度ということになっている。
www.city.ozu.ehime.jp/uploaded/life/10482_46646_misc.pdf

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:55:49.00 ID:yb+2bB4b0.net]
避難指示はいつ出されたか?だろねも 本流河川は問題なく
今回は支流の決壊だからナンたら現象で堤防越えの越水で
堤防裏の土がえぐられての決壊 ダム水に起因はするが別口だな

ダム放水は今回に限らず毎度の話だろうからダム屋はいつもの通り
支流監視は まぁ見てるだけであれよあれよと水面上昇
で避難指示は決壊4分前(深夜一時半の大雨の越水中だろ)
つまり役所の警報はギリ過ぎる ダム屋は夜中に放水すんな!と双方
事前にどうなる予想を立てて注意喚起位しとけ 夜中の一時半じゃ
ほとんど逃げ遅れだろが!と双方がアホすぎるのよ。
(一部住人も逃げないバカもいるけどね)



941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:55:57.32 ID:80X3Wb4q0.net]
>>895
何か勘違いしているとしか思えないのですが、ゆっくり増やそうが、急に増やそうが、
堤の設計基準を上回る水量が流れれば河川は氾濫しますよ。

君の主張するような、基準量を上回る放水量を流せば、もっと早い段階で氾濫する
ことになります。

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:56:08.24 ID:7nNCDP3U0.net]
>>900
警告手順は踏んでるから、過失認定される事はないと思うけどな。

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 00:57:12.73 ID:05GRhZzP0.net]
ダム 事務所が大量に水流すよ っていうのはもう最終兵器みたいなもんだからもう 即 避難勧告 出すのが普通だと思うんだけど何故って

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:57:23.19 ID:VkIt6/tG0.net]
>>851今回被害が大きかった愛媛県の南予地方住み。

愛媛県には警報が出てなかったけど、近県の広島や福岡には警報が出てたし今月入ってからの雨量が凄かったから山が多く大きな河川のある南予地区の市町村は対岸の火事と思わず土砂崩れや河川流域の氾濫に警戒してた。

特に一級河川の肱川流域は何度も浸水被害を受けている地域なので

945 名前:B
京都の桂川の氾濫を防いだダムの放水コントロール技術がTwitterで話題になっていたのを見たばかりだと予報を見て6日までにもっと放水しておけば、いざ放水するにしても水量を抑えてくれていればという気持ちになってしまう。

自分の地元はダムがなかったから河川の水位変化が6日には川近くの住人には恐怖と警戒を自然にもたらしていたけど、野村町や肱川町の人達にとってはそうはならなかったわけで。
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:58:39.99 ID:TrA4Llqr0.net]
>>901
そりゃあダムがなければ安全だから当然だろうね
ただし書き操作で一気に放流量を増やすなんて想定はしてないと思うよ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:59:06.30 ID:gbQkJxPo0.net]
ダム反対派の頭はかなりおかしい…

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:00:03.02 ID:ueBZ20ZJ0.net]
ダム、壊れなくて良かったやん
放水知ってても高齢の住民や頑固な若者は居残ったと思うわ。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:00:36.29 ID:e/WzZyf90.net]
>>902
避難指示が決壊4分前だったのは全然別のダム無し河川の話。
肱川流域では、西予市は避難勧告・避難指示はかなりちゃんとやった。
問題は大洲市で、以前からの水害常襲地域にしか発令しなかったらしい。

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:00:36.36 ID:05GRhZzP0.net]
ダムは一気に流したんじゃなくてマウスになったから自然のまんま を流したって だけ



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:00:37.16 ID:gbQkJxPo0.net]
>>907
流入量のグラフも見ずに…

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:01:02.38 ID:TrA4Llqr0.net]
>>903
水量を一気に何倍にも増やす操作が危険とは思わんの?
水圧差で堤防破壊なんかが起きたりもするし、単純な流量だけの問題ではない
少なくとも野村と肱川町については、ダムがない方がよっぽど安全だった

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:01:09.15 ID:05GRhZzP0.net]
マウスじゃなくて 満水 だった

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:02:27.37 ID:ueBZ20ZJ0.net]
渇水に悩むのが定番の四国なのに、今年は逆になっちゃったな

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:03:26.78 ID:TrA4Llqr0.net]
>>904
そもそもその手順の作成そのものに過失があった場合は?
それ以外にも河川管理者、ダム管理者として当然有すべき義務とか、あるいはダムという構造物に
係る設置責任(これは無過失責任)なんかもあるので、一概に過失責任なしとはならない

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:04:51.05 ID:ZgdSyk6f0.net]
水はたくさんあるから掃除ができる

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:05:48.70 ID:cx47Y/A20.net]
避難勧告は前日から
ダムが筒抜けするよと警報ボタン押したんが七日二時
大洲が避難指示だしたのは五時

大洲が少し遅いのは確かだけど
個別訪問してるし問題はない

それよりも何にもしてない上に
肱川氾濫9時20とかホラ吹いてる県がヤバイ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:06:40.99 ID:7nNCDP3U0.net]
>>916
警告手順のどこに過失があったか提示しないとただのいちゃもんだぜ、それ。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:06:41.62 ID:TrA4Llqr0.net]
>>911
だからそれを一気に流したと言うんだよw
制限放流の300から一気にただし書き操作の1700にしただろ

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:06:57.68 ID:gbQkJxPo0.net]
>>913
なら、どのみち[もっと早い段階で堤防決壊]してたわな。自然流入量が短時間で数倍に増えてるわけだし。



961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:07:16.28 ID:cx47Y/A20.net]
>>916
そもそもここのダムは一個反対派が要らない要らないいうから
未完成で去年も台風で漏れてしまったようなとこな

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:08:18.96 ID:80X3Wb4q0.net]
>>906
実際に起きてしまった災害を感情論で語っても意味ないと思うよ。

このダムは多目的ダムで利水用の貯水量を予め3割ほど放流して治水能力を高めていたけど、
それを上回る流入があって但し書き操作に追い込まれている。そして但し書き操作になった時点
で放水量を操作することは全くできない。つまり降水量に対してダムの治水能力が完全に不足
していた訳だから、小手先の操作で氾濫を回避することは100%不可能な事案。


むしろ感情で判断することが避難判断などを誤らせる最大要因になりかねないから、むしろこの
手の議論では、感情論は徹底的に排除すべきだと思う。

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:08:35.01 ID:7PMANvMv0.net]
>満水になったからそのまま流しただけ

ところが違うんだな

ダムは流量の緩和ではなく
流入量を上回る一時的な放出が
破壊的なインパクトとして機能した

それが問題

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:08:39.04 ID:cx47Y/A20.net]
>>920
300でもう肱川は危険水域で
ダム貯水できる二時から六時過ぎまで耐えた
その後は筒抜けだがダム分を乗せてるわけじゃなくて
単にダムの無い状態になっただけ

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:08:42.39 ID:/O07ILK40.net]
>>916
じゃあ過失を証明しなきゃな
ダム満タンなとこに毎秒1500トンだかの水がきたんで
ダムは同量を流しましたと言うのが実際起こったこと
これをどうすれば良かったの?

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:08:45.34 ID:TrA4Llqr0.net]
>>912
河川流量が暫時増水するのと一気に何倍にも増加するのとでは、堤防などにかかる圧力差が段違い
これが原因で構造物の損壊が起きたりするのも知らんのか?
流量だけじゃないんだよ

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:09:53.30 ID:yb+2bB4b0.net]
まぁ支流側の決壊が無ければ おそらく他のダム同様に
問題無くだったと思うが 決壊しちゃったからなぁ だが
その原因も想定不可ではなく それを見越した
川の付け替え工事と ちゃんと予想してるんでダムからの連絡を
市側が受け取ってるのなら こりゃ問題だろな
真夜中に警報出して逃げて下さいが決壊4分前だぞ
そりゃ間に合わんて ダム屋は満水判断リミットを下げろ
市は 昼間に予想で警報も出せと
今回は天災に見せかけた 人災だわなぁ

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:10:26.62 ID:gbQkJxPo0.net]
>>924
むしろ、最大流入時点では僅かに絞ってるのだが?

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:11:01.68 ID:Tw5dgxXi0.net]
ダムが決壊するかどうかはここでは関係ない
ダムの放流操作が適切だったかどうかだ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:11:02.99 ID:cx47Y/A20.net]
決壊はしてねーよ決壊してたら三メートル被害水位上がっとるわw



971 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:11:20.04 ID:ZgdSyk6f0.net]
>>920
突然 1700にできるわけないでしょ 徐々に開放してって まぁそのまま流した状態にした数字が1700 だったってだけでしょ

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:11:46.51 ID:TrA4Llqr0.net]
>>923
現地の人間の証言を封殺するとか、さすが国交省工作員は一味違うなw
だから「自分たちは正しかった」などと堂々とほざけるんだろうなw

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:12:01.04 ID:80X3Wb4q0.net]
>>913
危険だろうが、但し書き操作が必要となった時点でダムの治水能力は喪失するのだから、
考えること自体が大いなる無駄でしかない。

それと水圧差で堤防破壊が起きるようなのはダム本体が決壊して数万倍の水量が一気に
流れ出したときに発生するものだよ。実際に今回の事案でも水圧差で堤防破壊した訳では
ないだろ。

あとダムが無ければ但し書き操作前から流入量がダイレクトに下流に流れているので
もっと早い段階で氾濫している。馬鹿げた発想だな。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:12:26.56 ID:e/WzZyf90.net]
>>928
川の付け替え工事も決壊4分前も肱川じゃなくて岡山県の小田川の話だ

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:12:33.04 ID:gbQkJxPo0.net]
>>927
やっぱり頭おかしいわ。

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:12:38.13 ID:TrA4Llqr0.net]
>>921
何でダム直下で洪水が起きたのかという説明になってない

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:12:49.45 ID:cx47Y/A20.net]
秒に数千トン流入するゲートをサクサク変えられると思ってる池沼が時々居るよね

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:12:52.63 ID:7nNCDP3U0.net]
まだ見れる一週間データの7/7の分を見ても、ダム自体がバッファになってダイレクトに流れる形じゃなくて、
流量の後追いタイムラグがあるから、ダメージの発生するようなデジタルな流量変異じゃなくて、
連続関数的に流量が変化したように思えるけどな。

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:13:06.69 ID:Zepj3KD70.net]
データなんて書き換え自由だからな

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:13:26.31 ID:LzSDts3q0.net]
雨量や流入量から言ってダムが満杯になるのは目に見えて明らかなのに避難指示遅すぎだわな
住民ものんきすぎ
あほの寄り合い所かよ



981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:13:54.89 ID:cx47Y/A20.net]
>>933
今回に関してはダム職員が一番現地現場の人間だぞ?

避難もしてない無能は数字なんもわかってないだろw

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:14:36.16 ID:80X3Wb4q0.net]
>>933
現地の人間の証言って、間違った認識を持っていた人間の証言に何の意味があるの?

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:14:44.93 ID:7nNCDP3U0.net]
>>941
そりゃダムじゃなくて県やら市町村の自治体側の問題だわな。

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:14:50.21 ID:cx47Y/A20.net]
>>941
勧告は前日だから指示なんてするのは
バカがよほどいたってだけじゃんw

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:15:15.11 ID:TrA4Llqr0.net]
>>925
調節流量300
計画最大放流量1,000
異常最大流量2,500

一気に300から1,700増やす前に1,000以下で調節できたはず
マニュアルでその操作を排除したのなら、それはマニュアルの過失の問題

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:15:20.39 ID:TJU0nxTw0.net]
自治体も町が流れるほど水来ないと思ったろうな…
これは国交省の責任問われるわな!

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:16:03.27 ID:cx47Y/A20.net]
一番わからんのは本当になんもしてない県なんだけどな
小さいプラントでも県に直通の警報ボタンあるんだから
ダムに無いわけもないんだから

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:16:37.61 ID:cx47Y/A20.net]
>>946
いや1000にしたらもう氾濫するから変わらんのやけどあたまへいき?

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:16:59.77 ID:80X3Wb4q0.net]
>>939
当たり前の話。
流体の流量が10分単位で数倍になった程度でデジタルな流量変異など発生しないよ。

そう思わないのはID:TrA4Llqr0だけ。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:17:38.58 ID:TrA4Llqr0.net]
>>932
徐々にって何分?w
そこらへんが工作員の詭弁だよなw



991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:17:41.30 ID:cx47Y/A20.net]
もっと言うと946考えだと避難すらできんのだけどww

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:18:13.21 ID:e/WzZyf90.net]
>>941
流入量が急激に増え始めたのは深夜2:00頃になってから。
そして流域の雨がそれから強まるのか弱まるのかは今の技術でははっきりとは分からない。
分からない中でも2:30の時点で自治体の担当者に連絡しているけど、
その時点では避難指示を出すには不確実だと判断したんだろう(実際、放流の時間がずれているし)。

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:19:19.92 ID:HeX3RPsc0.net]
ID:80X3Wb4q0 みたいなアホがいるから、役人じゃなくてAIに洪水が起こる前の貯水量と、放水量判断させればいいんだよ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:19:42.10 ID:gbQkJxPo0.net]
>>35を引用(一部欠落?)すると、基準放流量から最大放流量まで1時間40分掛かってる。

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:20:14.26 ID:S0MWvktM0.net]
>>947
天災はどこが責任取るのか?
なすりつけあいだね
最終的には義務教育で天候や地震のことをもっと叩き込むぐらいしかないような

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:20:21.75 ID:80X3Wb4q0.net]
>>948
県(

997 名前:河川管理者)は単なる連絡係&助言役でしかない。

この場合、県にやれることはダムからきた事前通知を市町村に流して避難指示を出すように
助言するだけ。避難指示自体が発令されているから、河川管理者としての責務は果たしていた
と推測できる。
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:20:40.50 ID:Zepj3KD70.net]
決壊を恐れて緊急放出
データは平準化

ミエミエ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:20:45.61 ID:TrA4Llqr0.net]
>>943
傲慢極まる工作員だなw
国交省様は偉いんですかそうですかw

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:20:47.05 ID:v73stHv00.net]
>>951
自然 任せだからなんぷんで分かんない



1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:20:59.17 ID:l7gXhRVv0.net]
逃げなかったバカが悪いで終了だろこんなん

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:21:10.16 ID:cx47Y/A20.net]
AIは

1003 名前:想定したことしかやってくれないし
今回は要領足りてねーし
早期放流したら氾濫しとるから無理だって

AIが訓練前部分の所は雑魚なのはどんなゲームでもわかってるだろ
[]
[ここ壊れてます]

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:21:16.17 ID:HeX3RPsc0.net]
>>953
>流域の雨がそれから強まるのか弱まるのかは今の技術でははっきりとは分からない

流石にこれは嘘。気象庁は降雨予想して公開しているだろうがw

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:21:23.04 ID:MvR1BI0O0.net]
>>857
地面ごとダムに落ちた所が有ってな、、、

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:21:37.34 ID:SUetpMUD0.net]
放流せんと決壊してもっと酷い事になるだろ

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:21:59.09 ID:TrA4Llqr0.net]
>>950
野村や肱川町の住民に聞いてみな

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:22:09.88 ID:cx47Y/A20.net]
>>957
県は当日二時に大洲に特別警報すらだしてないからな

知事がよほどアホなんだろう

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:22:15.98 ID:wU1VoPVq0.net]
僕が1番ダムをうまく使えるんだ!

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:22:33.54 ID:gbQkJxPo0.net]
>>957
ただし書き操作には自治体首長の認可が必要



1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:22:34.84 ID:qD7AfbPh0.net]
結局、上限一杯の放水でこうなったわけだから、AIがやろうが同じ結果だろ。

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:23:06.48 ID:cx47Y/A20.net]
>>966
文句言うてるのは大洲のやつらで
元々ダム回りのやつらは対して切れてないのよねw

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:23:31.52 ID:7nNCDP3U0.net]
>>953
マニュアル的には、かなり早期の警告で逸脱した形の思い切った英断だと思うけどね、それ。
その時間ならサーチャージ水位どころか、洪水貯留準備水位にすら到達してない。

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:23:57.07 ID:wU1VoPVq0.net]
てか寿命で死んだ人らに対して行政が何の責任を負う必要があるんだ?

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:24:12.51 ID:80X3Wb4q0.net]
>>954
アホはお前だろ。
AIに学習させるには現実のデータが必要なことが判っているか?
過去に無かったような降雨量を適切に判断する能力はAIには無いよ。

既に>>953が指摘しているが、現在の気象予報&気象観測技術では
特定流域への正確な降水量と時間系列を含めて流量を予測するだけ
のデータは得られない。

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:24:33.40 ID:e/WzZyf90.net]
>>963
分水嶺のどっち側にどれだけ降るなんてのはまだまだ当たらんよ

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:25:42.36 ID:cx47Y/A20.net]
まあ今回は野村は五日から、もひとつは四日から
水位減らすムーブをしてるんだから責められるこっちゃないわ

そもそももうひとつダムありゃ耐えられたんだからw

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:25:43.09 ID:KZ8zt3bf0.net]
最悪最終手段として流入量と放出大体同じにして放水するダムの放水には落ち度がなかったということになるわけだ

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:25:49.42 ID:80X3Wb4q0.net]
>>959
別に俺は偉くないけど、 ID:TrA4Llqr0が無知で愚かなのは事実だろうな。

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:26:32.88 ID:LzSDts3q0.net]
基準を超えた時点で避難指示出せよ
何で2時間以上かかってんだよ



1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:26:58.92 ID:cx47Y/A20.net]
まあダムそばの人間はいつも沈んどるから普通に避難してるし
いい加減もうひとつのダム作れよとしか思ってねーよw

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:27:11.71 ID:7nNCDP3U0.net]
>>957
河川管理者としての立場じゃなくて、県の知事や防災担当部局が下す総合判断が問われるかなと思うが。

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:27:54.82 ID:HeX3RPsc0.net]
>>974-975
降雨量の予想は気象庁がしている
分水嶺のどちらに流れるかはダムを作るときに想定している

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:27:56.58 ID:TrA4Llqr0.net]
>>978
いや無知で愚か何分のはお前だろw
お前自己紹介でもしてるのか?w

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:28:15.25 ID:cx47Y/A20.net]
>>979
そんなもん夜にだーれも詰めてなかったからに決まってんだろ
朝五時から働く僕偉いなぁぐらいが市役所の限界

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:28:26.81 ID:LzSDts3q0.net]
なんのための安全基準だよ
超えた時点で危険と言う

1027 名前:アとがわからんのか []
[ここ壊れてます]

1028 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:29:13.76 ID:TrA4Llqr0.net]
結局のところダムは有害ってことだろw
ダムがなければ少なくとも野村や肱川町では被害はなかった

1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:29:15.18 ID:cx47Y/A20.net]
>>985
それは県と大洲市に言わんとな
何故かマスコミはそっちに言わないからw

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:29:19.58 ID:HeX3RPsc0.net]
>>980
一つの一級河川にダムは最低3つは作らないとどうにもならないぞ



1031 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:30:02.02 ID:qD7AfbPh0.net]
>>982
せいぜい数時間前くらいの予測しかできてないでしょ。
知った時にはもう遅くね?

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:30:25.15 ID:cx47Y/A20.net]
>>988
初期は多目的もうひとつと治水もうひとつだったのにねー

あれば家すら流されてないのに
反対した奴等なんで生きてるんだろうね

1033 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:30:30.51 ID:7nNCDP3U0.net]
>>986
野村や肱川町の手前で河川が切れて水の逃げ場ができていない限り、
状況は同じかより深刻だぞ。

1034 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:32:07.16 ID:80X3Wb4q0.net]
>>963
現在予想できるメッシュは数キロ程度だから、流域への降雨量を正確には予想できないし、
任意の地点で実際に降った量を正確に観測する技術もない。雨雲の厚さとかで凡その推定
はできるけどな。

例えば時間100ミリ以上降ったときにでる短時間記録的降雨情報を出せるのは実際の観測点
で測った降雨量に基づく事後情報だけ。レーダーで正確な降雨量を推定して出すなんて技術
はまだ無いよ。

1035 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:32:16.26 ID:zdCuzPj/0.net]
本当に適切だと思ってる奴が居るのか?

1036 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:32:41.85 ID:HeX3RPsc0.net]
>>989
降雨予想はレーダー単位では6時間前からしているし
スポット予想では3日前からしている
https://tenki.jp/radar/rainmesh.html

1037 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:32:52.36 ID:80X3Wb4q0.net]
>>967
特別警報を出すのは気象庁であって県ではない

1038 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:33:35.06 ID:TrA4Llqr0.net]
>>993
ここで発狂している工作員w

1039 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:33:50.66 ID:80X3Wb4q0.net]
>>969
河川管理者としての追認だな。
河川管理者として拒絶は事実上できないから。

1040 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:34:13.42 ID:qD7AfbPh0.net]
>>994
線状降水帯がここに発生する予測なんてあったっけ?



1041 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:35:14.48 ID:HeX3RPsc0.net]
>>998
ある程度予想しているよ

1042 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 01:35:18.67 ID:TrA4Llqr0.net]
1000なら国交省工作員は死亡w

1043 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 32分 12秒

1044 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef