[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 21:51 / Filesize : 358 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★5



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2018/01/14(日) 13:31:18.36 ID:CAP_USER9.net]
<大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性

東日本大震災の津波で全校児童108人中、74人が犠牲となり、児童を保護していた
教職員10人が死亡した宮城県石巻市大川小の避難ルートについて、
教職員が北上川の堤防道路(三角地帯)への最短ルートと誤解し、行き止まりを知らずに
裏道を進んだ可能性が高いことが、河北新報社の検証で分かった。
児童の足取りを巡っては「なぜ、津波に向かって進んだのか」
「なぜ、県道に直接出ず、遠回りしたのか」など長い間謎だった。(大川小事故取材班)

2011年3月11日午後2時46分の地震発生後、教職員と児童は約45分間、校庭にとどまり、
津波襲来の約1分前までに校庭を徒歩で出発した=図=。証言によると、その後、釜谷交流会館の
駐車場を横切っている際に県道から戻ってきた教頭が「津波が来ているから急いで」と叫び、
児童の一部は途中で右折し、民家の間を通って県道に出ようとした。
 
先頭付近にいた当時5年の只野哲也さん(18)=高校3年=は県道に出る直前、津波に気付いて引き返し、
裏山を約3メートル登った辺りで波にのまれた。地元釜谷育ちの只野さんは「行き止まり」を知っており、
とっさに右折するルートを選んだ。行き止まり付近では児童34人の遺体が見つかった。
 
地元住民によると、裏道は1976年12月に新北上大橋が開通するまで、軽トラックが通れる道幅があった。
開通後も幅1メートル弱の小道は残り、近所の住民が生活道として利用していた。
商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった。
 
鉄柵と山裾にはわずかな隙間があり、「震災の数年前まで三角地帯に行けた」との証言もある。
地元の女性は「無理をすれば通れたが、子どもを大勢連れて通る道ではない」と話す。
 
三角地帯は標高約7メートルで学校より6メートル近く高い。教頭は地元住民と相談し、三角地帯行きを決めた。
住民のアドバイスなどを基に、土地勘のない教職員が裏道を先導した可能性があるほか、
「交通量が多い県道を避けた」との見方もある。
 
大川小は07年度に危機管理マニュアルを改定し、「津波」の文言を初めて盛り込んだ。
10年度の改定でも校庭からの避難場所については「近隣の空き地・公園等」を踏襲し、
具体的な場所を指定しなかった。
 
仮に三角地帯にたどり着けたとしても、付近は高さ2〜3メートルの津波に襲われた。
マニュアルの不備に加え、震災当日の(1)避難先(2)避難ルート
(3)出発時刻−など二重三重の判断ミスが重なり、「大川小の悲劇」につながったと言える。

河北新報
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180111_13058.html
宮城県石巻市大川小の周辺図
storage.kahoku.co.jp/images/2018/01/11/20180111kho000000156000c/001_size4.jpg

★1が立った時間 2018/01/11(木) 19:22:05.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515863822/

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:32:09.57 ID:GHD8qj8z0.net]
>>2
地震

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:32:14.97 ID:IUq85Dyy0.net]
一審でも裏山は危険といってる

 (キ) さらにいえば,巨大な本件地震の発生後,断続的に余震が続く中では,
 津波以外にも様々な地震関連災害の危険が懸念されるのであり,特に,
 裏山に関しては,平成15年に校庭まで土砂が押し寄せる崖崩れが発生
 していること,本件地震直近に東北地方にもたらされた大きな地震被害
 は,平成20年岩手・宮城内陸地震による土砂崩れや落石であったこと,
 本件地震の前日と前々日の2度の地震で,大川小学校の学区内で落石が
 生じ,斜面崩壊の危険が警戒されていたこと,本件地震後大川小学校に
 避難していた地域住民の中には,津波の危険より裏山の土砂災害の危険
 を強く懸念する者がいたこと,という事情があり,また,最初の地震の
 発生後も,なおそれより強い地震が発生する可能性があったのであるか
 ら,裏山への避難には,土砂災害により児童の生命身体が害される抽象
 的危険があったといわざるを得ない。

ラヂヲ放送で6mとか10mとか予報されるぐらい危険といってる
(抽象的予見可能性)

一審では
広報車がくる前は、裏山も津波と同じぐらい危険だったことになるからな

 (ア) 大川小学校は,海岸からは約4km内陸で,北上川からも約200m離
 れた場所に位置しており,明治34

102 名前:年にこの地に学校が建てられてから,
 100年以上もこの場所に小学校が存立し続けてきた。また,過去に釜
 谷地区が津波で浸水した記録は一切なく,北上川の5mの高さの堤防を
 越えた溢水も過去に発生したことがなかった。

だれもここまで津波なんかくるとは考えてなかったからな

 (ア) 裏山全般
 a 裏山は,全体に急峻で崩落の危険があり,昭和59年には市道との
 間にコンクリート擁壁が設けられ,昭和60年に急傾斜地崩壊危険区
 域に指定された後,平成15年には造成斜面の箇所で崖崩れが発生し,
 大川小学校敷地まで土砂が押し寄せてきた。このため,平成16年ま
 でに,当該部分には急傾斜地対策工事が行われて造成斜面とされると
 ともに,改めて付近の斜面が急傾斜地崩落危険区域に指定されており,
 石巻市のハザードマップでもその旨表示されている。
 このような事情は,釜谷地区の住民には広く知られていたため,本
 件地震の際にも,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に
 大川小学校付近に襲来する以前の時点において,予防的に裏山に登っ
 た地域住民は皆無であった。

で、大地震の直後、土砂災害の実績がある山に登るクルクルパーもいない 

つまり
広報車の広報(具体的予見性を示す内容である必要もある)を死んだ教員がききとれたことを証明できなければ
死んだ教員に過失があるといえない(具体的予見性の証明ができてない)
[]
[ここ壊れてます]

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:33:16.22 ID:IUq85Dyy0.net]
教員は、避難行動をとる段階では、津波がいつ到達するとか、10mの津波がくるという知見はそもそもなかった

 教職員は、津波に関してどのような情報を得ていたのか

  ・ 少なくとも1回目の防災行政無線は鳴っており、この頃、校庭にいた教職員は、これを聞くことができたと推定される。
    ただし、予想津波高(6m)の情報は含まれていない。
  ・ 防災行政無線子局(屋外スピーカー)は校庭付近にあった。
  ・ 迎えに来た複数の保護者や地域住民からは、大津波警報の発令を聞かされており、
    その情報の中には予想津波高6mが含まれていたものと推定される。
  ・ 迎えに来た複数の保護者が教職員に「大津波警報」発表を伝達。

 以上のことから、教職員は、少なくとも「 大 津 波 警 報 ( 6 m ) 」の情報は得ていたものと推定される。

  ・ ただし「予想津波高10m超」を得ていた可能性は低い。
  ・ テレビ画面上では発令直後に表示されていたが、ラジオで最も早く放送されたのは、
   FM(FM仙台)15時21分、
   AM(NHK)15時32分。

情報に接することでえた 
い つ 到 達 す る か 分 か ら な い が
6 m 規 模 の 津 波 が く る か も し れ な い
という知見の範囲で
合理的な判断をしてる

24 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018年01月14日(日) 02時45分52秒05 [深夜] ID:IUq85Dyy0 [6/122] (PC)
・一方、消防車や河北総合支所広報車の広報は、聞こえていなかったか、聞こえて
 いたとしてもその内容を聞き取ることはできなかった可能性がある。

・学校付近で、はっきりと「消防車」又は「広報車」の広報を聞いたという証言はない。
 (サイレンが鳴ったとの証言はある。一方、防災行政無線の第1報は冒頭でサイレンを
  鳴らしている。)

・消防車の広報については、証言はない(回転灯を付けた車の存在、警察車両の存在につ
 いては証言あり。広報していたという証言はなし。)

・支所広報車の広報:新町裏で畑の向こう側(少なくとも 250mほど先)にある県道を戻っ
 てくる広報車を目撃した地区住民は「何か言っていたが、内容はわからなかった」とし
 ている。県道との間に校舎という障害物がある校庭においては、それ以上に広報車の音
 声は聞こえにくかったものと考えられる。

 E地域住民F

 地域住民Fは、何かを放送しながら長面の方に向かう広報車を見たが、スピードが早く
 て何を言っているのかわからなかった。広報車は長面方面から戻ってきたが、このときも
 何を言っているのか聞き取れなかった。防災無線も全く聞こえなかった。堤防の様子を見
 に行った2軒隣の住民から「津波が来た」と知らされ、続いて地域住民Aから「早く逃げろ」
 と言われた。そのため、家族らと車で避難した。  


 一審どおりの過失を支持するためには
 教員が広報内容を聞き取ったという証明をしないといけない

当然、一審の判決を支持するための立証責任は
原告のウンコ遺族側にある 

それ以外ない

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:35:49.43 ID:kbSept6L0.net]
>>90
え?
いつ俺が判決確定したことを前提とした?

ところで、上告って?
初耳なんだけど?
www

では、根拠と論理でもって、>>42に答えてくれたまえww

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:37:39.74 ID:t/5KM8u40.net]
>>90
教師擁護派は、根拠のない事を並べてるだけにしか思えないけどね。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:38:09.59 ID:uq/Afnrb0.net]
>>99

>一審の判決を支持するための立証責任は
>原告のウンコ遺族側にある

唯一生き残ったE教諭の発言と、出廷されない対応をどの様にお考えでしょうか。

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:38:48.41 ID:u+cUWM+p0.net]
最初から裏山を造成してその上に学校を建てれば良かっただけの話。
争点にすべきはまさにそこ。
東北大学の今村教授の指摘や慶長三陸地震の教訓を生かさずに、あの立地に大川小学校を建てた判断が全ての原因。

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:39:19.89 ID:vsa/ir/y0.net]
教師は馬鹿がなりたがる職業やんだなら
判断力がないのは仕方ないよ

簡単に考えたら
水から逃げるなら高い山に登るしかないのに



109 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:41:16.72 ID:Y/Vun1l20.net]
マニュアル作りもまともな事をしてないんだ
当然裁判で叩かれなくてはいけない
同じことが全国の小学校で起きてるんだぞ
避難経路すら確認もしていない
山に登らず 川に向かうコースに疑問も持たない
こんな連中が教師などと言わせてはいけない
単なる犯罪者だ

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:41:17.89 ID:kbSept6L0.net]
>>93
お前さ、安全配慮義務の法理の基本ぐらい勉強してからレスしろや
雷の最高裁判例よめば?
あ、日本語わからないんだった?
ww

保護すべき対象が、一般住民と児童とでは、安全配慮義務違反を評価する際に設定する知見の水準が異なってくるんだよ
これ基本だから
www

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:44:00.45 ID:CrDThQTj0.net]
>>106
大川小と同じ判決にしたいがために
児童の場合だと急に「予見可能」になるはずであり、べきであるとしたい訳?

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:44:03.51 ID:ZCPInPl40.net]
商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった。

この商店主めちゃくちゃ恨まれてるだろうなあw
あと校舎に留まっていたとしても校舎ごと津波に飲まれる運命だったのか知りたいでーす。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:45:12.17 ID:uq/Afnrb0.net]
>>103

雄勝小、相川小は危機一髪、裏山へ逃げて全員助かった訳で、危険な地域に
学校があったら悲劇が必然的に起きたわけではありません。

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:45:50.74 ID:54PnWdAy0.net]
一審判決は破棄されるね。
(イ)有事の現場の職員の過失は認められず、この事件の勝負は、(ア)津波の際の二次避難まで想定
しながら、具体的な対応について無頓

115 名前:だった(ために行き止まりに向かってしまった)こと。

(ア)の過失で、市や県の責任が問われることになる。
情報提供やマニュアル作成の指示は県が出していたようだし、事後にマニュアルをチェックする
体制もあったようだからね。

そして、(ア)が認められることによって、今後の日本の災害対策は大きく変わる。
高裁判決は、児童のように自ら安全を確保することが困難な者、集客施設、もっと言えば日本の
災害対策にとって極めて重要なものになる。
これは歴史的裁判だ。
[]
[ここ壊れてます]

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:47:43.74 ID:kbSept6L0.net]
>>107
お前さ、教えてもらっていると自覚しろよな
>>106を読んで理解しろ
設定される知見の水準が異なるんだよ

クラブ活動中の落雷事故
コンサート入場待ちの際の落雷事故

ここまでヒントあげてんだから礼ぐらい言えよ

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:47:56.00 ID:u+cUWM+p0.net]
教師が防災意識と防災知識において著しい欠如があっても、学校自体が安全な立地だったら、防げた事案。
学校自体の立地に著しい欠陥があったら、また似たようなことが起きる。教訓にすべきはまさにそこ。

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:48:10.64 ID:IUq85Dyy0.net]
大川小学校訴訟地裁判決の骨子

1 地震発生前の段階で、大川小学校の教員が、危機管理マニュアルを津波発生時の具体
 的な避難場所や方法、手順等を明記した内容に改めるべき注意義務を負っていたとはい
 えない。
2 (1) 広報車が津波が松林を超えて来ていることを告げて高台への避難を呼びかけた
    時点(おそくとも午後3時30分ころ)より前の段階では、教員には津波が大川小
    学校に到来して児童の生命身体に具体的な危険が及ぶ事態が予見可能であったと
    はいえない。
  (2) しかし、広報車の呼びかけを聞いた時点では、程なくして大規模な津波が大川
    小学校に襲来し、そのまま校庭に留まっていた場合には児童の生命身体に具体的
    な危険が生じることを現に予見した。そして、その後に教員らが目指した「三角
    地帯」は、程なくして大規模な津波が襲来することを現に予見していた中での避
    難場所としては不適当であって、津波による被災が回避できる可能性が高く、避
    難場所とすることに具体的な支障が認められない学校の裏山に児童を避難させる
    べきであったから、教員らには結果回避義務違反の過失がある。
3 地震当日に休暇で石巻市外にいた校長や生存した教員等に、津波による被災後に児童
 らの救命救助活動を行うべき注意義務があったとは認められない。また、地震後の保護
 者説明会における教員や石巻市長の発言内容等に関しても、原告らに対する注意義務違
 反は認められない。
4 よって、2 (2)より、石巻市及び宮城県には、国家賠償法1条1項及び3条1項に
基づき、津波で被災した児童の父母に対して損害賠償を支払う義務がある。


つまりウンコ遺族は教員の過失にして 
ホクホク賠償金でニッコリだった

控訴されてまっさおになって付帯控訴



119 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:50:52.05 ID:wPOM/Ipa0.net]
飛行機事故が何でミスも含めて真実が明らかにされるか、と言えば、免責されるから。
免責されないのにミスまで正直に話すはずがない。
お金ではなくて、本当の本当に「真実を知りたい」のであれば、
免責しないと真実にはたどり着けない。

免責します、と宣言して訴訟ってできないの?エロい人教えて。

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:50:55.74 ID:54PnWdAy0.net]
>>108
その商店主は恨まれているとしても軽いと思うね。

地震津波からの二次避難を想定しながら、地域の実情に応じた措置や手順を具体的に定める義務を怠り、
有事に適切な対応をするために必要な措置を講じてしなかった学校、その手順をチェックしていなかった市、
さらには県の教育委員会が恨まれてるだろう。

「学校保健安全法」



121 名前:謫十九条 (危険等発生時対処要領の作成等)学校においては、児童生徒等の安全の確保を図るため、
当該学校の実情に応じて、危険等発生時において当該学校の職員がとるべき措置の具体的内容及び手順
を定めた対処要領(次項において「危険等発生時対処要領」という。)を作成するものとする。

2  校長は、危険等発生時対処要領の職員に対する周知、訓練の実施その他の危険等発生時において
職員が適切に対処するために必要な措置を講ずるものとする。
[]
[ここ壊れてます]

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:51:25.00 ID:bccybb4z0.net]
>>15
玉石混交な一般人と、児童の安全を守るため研修やら何やらで準備済の教師を同列に扱う謂れはない罠

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:51:27.58 ID:4R3TIohC0.net]
>>16
向かった三角地帯は海側とは逆方向にある
広報車が伝えたであろう「松林から津波が越えてきた」とは海側からの津波のこと
現場では到達する津波の高さを把握できていなかったから、堤防の高さで大丈夫と判断していたのではと思う
絶対無理とわかっている場所へ移動することはあり得ないし、行動の辻褄が合わない

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:51:30.51 ID:IUq85Dyy0.net]
そもそも控訴審でなにを争ってるかわかってない
訴えにないもんを争うワケがないからな

知恵遅れの願望なんか関係ない

控訴審で争ってるのは
>>113の2の(2)

知恵遅れの願望は
>>113の1でそもそも一審ですら問題ないことになってる
そもそもコレの法的義務がないからな

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:52:43.16 ID:54PnWdAy0.net]
>>118
この第1回口頭弁論で仙台高裁の小川浩裁判長は求釈明を出し、遺族側には「平常時のリスクマネジメント
について、文部科学省が具体的にどのように考えていたかを示すように」、市・県に対しては「市教委が震
災前に各学校へ通達していたという危機管理マニュアルの作成について、いつどのように指示を出し、各校
のマニュアルをどのようにチェック・管理してきたか、その具体的な事実経過を示すように」と、双方に
今後の回答を求めた。また、非公開の進行協議では「学校長・教頭をはじめとした公立学校の幹部らが、
職務上の観点からどのような権限を持ち、どのような義務違反があったのかを検討する必要がある」と、裁
判官から今後の争点が示されたという。

「学校保健安全法」の第29条(記事末尾に条文を紹介)は、危機管理マニュアルの作成や訓練の実施を
定めているが、遺族側はこの点から「事前の安全対策の不備」についての責任を追及していたものの、仙台
地裁は退けていた。控訴審では、その点が重要な論点として位置づけられたとみられ、市教委や学校の事前
の対応が適切だったかも判断される可能性が出てきた。

原告団代理人の吉岡和弘弁護士は、「我々は一審から、事前の安全対策の不備について訴え続けてきた。
一人一人の教師に津波の予見可能性があったのか、あるいは当日の避難行動がどうだったのかだけでなく、
平時の学校の危機管理についても裁判所が問おうとしているのだろう。これから、被告側が裁判所からの釈
明にどう応えるのか注視したい」と、前向きに評価している。
https://amp.bengo4.com/topics/5925/

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:53:37.79 ID:yujDiVmM0.net]
大川小教員がやったこと↓

市が全ての学校に義務付けた二次避難場所の設定を大川小だけが怠る。
市が全ての学校に義務付けた津浪避難訓練を大川小だけが怠る。
市が訓練するよう指導しても「面倒だから」というふざけた理由で大川小だけが訓練を拒否する。
震災2日前の予兆地震のときに、津浪がきたら裏山避難がいいね、と大川小校長は教員らと話していたのに、当日の教員らは口論してて子供を避難させず死なせた。
一度も訓練してなかったので、教員らは口論に終始し、児童や保護者の裏山避難を断固拒否した。
たった一人生き残った教師は、口論中に裏山避難を呼びかけていたが、口論したい教師達は裏山避難だけ頑なに拒否した。
市の広報車が津浪接近と高台避難を呼びかけたのに、それでも裏山避難だけ断固拒否した教師の罪は断罪に値する。
外出してて助かった校長は、自分の学校の子供の7割以上が死んだというのに、行方不明者の捜索に一切協力

127 名前:せず、捜索の様子を見に行くことすらしてなかった。
生き残った教師は、裏山に倒木なんてなかったのに、倒木で危険だったと嘘を吐いて責任逃れを図った。
生き残った教師は、濡れてなく、汚れもなく、子供を置き去りにして自分だけ裏山に逃げたことは確実。
生き残った教師は、自分が裏山避難を進言したのに先輩教員に拒否されたことを隠す偽証をした。
[]
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:53:39.59 ID:fsAXnN+60.net]
糾弾することと金取ることが目的だから真実なんか二の次



129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:53:55.74 ID:uq/Afnrb0.net]
>>108

>あと校舎に留まっていたとしても校舎ごと津波に飲まれる運命だったのか知りたい

水は校舎2階天井まで達したとあるので、どこかの体育館であった様に一部の
機敏な者は隅に残った空気で助かった可能性がある。

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:54:14.39 ID:5VeAuRUr0.net]
>>112

ソレは話をそらせて別の原因に責任転嫁してるだけだ、教育心理学で言う「合理化」だな
原因究明を阻害するだけ、必要なことは、正確な原因究明と情報公開だよ、避難の判断の
プロセスがどういう物だったか、ソレを究明して情報公開することが再発防止になるんだよ
防災上立地条件の悪い学校などは当然あるよ、しかし、それでも判断と立地条件は別の
次元だよ、少なくとも判断の領域の問題は、判断の領域で調査して情報公開すべきだな

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:58:02.26 ID:IUq85Dyy0.net]
あのー意見陳述は
国賠では負け確定を意味してる

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:58:15.94 ID:ZCPInPl40.net]
こんな100年に一度の稀有な大災害の状況なんて予見不能で誰の責任でも判断ミスでもないと思うけど
雪の中で立ち往生した電車が話題になってるけど
大雪程度の気象の変化ですら人間の判断が狂うことは当たり前にあるでしょ
電車の件は死者が出なかったから叩かれないけど
ヒューマンエラーのレベルとしては大川小の教員も今回の電鉄会社も同じレベル

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:58:37.80 ID:u+cUWM+p0.net]
だいたい教師に防災意識と防災知識に著しい欠如があったから、三角地帯に行ったわけでしょ。これは、教師の責任というよりは、そういう教師を配置した雇用者の責任。適材適所じゃなくて適材不適所。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:58:38.11 ID:uq/Afnrb0.net]
議論を繰り返しておられる方々にお願いしたい。

是非、雄勝小、相川小が何故全員助かったのか、皆さん承知の上で議論を
進めて頂きたい。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:58:38.58 ID:bccybb4z0.net]
まあ裏山があったから設置その物も屋上なしも認められたと思われる節はあるからな

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 15:59:07.38 ID:4R3TIohC0.net]
>>40
文章読めないって、相当致命的だぞ・・・

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 15:59:23.36 ID:IUq85Dyy0.net]
そもそも条件が違うからな
違う条件で同じとかいうのは詭弁もいいところ

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:00:18.20 ID:EHxphzN70.net]
>>1
#05. 🗼tokyo Vintage stree t / KOENJI / shopping / 코엔지 /빈티지거리 / korean / 東京 / 高円寺
https://www.youtube.com/watch?v=c1Tc2Og0OZU



139 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:00:27.75 ID:IUq85Dyy0.net]
すぐに分かるもんなら
東日本大震災で18,000も死なない

 しかも釜谷地区は
 ほかの区域よりとびぬけて死亡率が高い 
 釜谷地区の住民は82%も死んでる

津波がくるとかだれも思ってもなかったからな
そもそも津波がくる想定すらないからマニュアルも放置されてた
そもそも大井小自体が避難所だからな 

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:00:53.00 ID:kbSept6L0.net]
>>124
何?それ?
知らないんだけど
教えてくれる?
www

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:01:38.52 ID:IUq85Dyy0.net]
そもそも大井小まで届いた津波なんか
昭和ですらない

チリ地震のときも
大川小まで津波なんか到達してない

むしろそのときも大川小が避難所だったからな

 石巻市の「河北地区 防災ガイド

142 名前:・ハザードマップ」(平成21年3月)によれば、

    大川小学校は、津波の予想浸水域から外れており、津波の際の避難所として示されていた

 同計画によると、「津波・洪水時の避難所としては浸水しない施設であること」とされていた。
 この津波予想浸水域は、宮城県の第三次地震被害想定で想定された津波浸水域であり、
 前述のとおりこの想定結果に基づいて地域防災計画で津波の際の避難所として指定されて
 いたことによる。

もともと大川小自体が避難所
もともと大川小に到達する津波なんか想定してない

宮城県第三次被害想定調査 浸水域予測図
第三次地震被害想定調査/津波浸水予測・北部
範囲:574163-4
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikitaisaku/ks-sanzihigai-sinsuiyosokumap-northarea.html
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/95893.pdf
https://i.imgur.com/K41Z5IO.jpg

当時のハザードマップがコレだからな 
全然平気だと思ってもしょうがない
[]
[ここ壊れてます]

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:02:00.83 ID:yujDiVmM0.net]
>平時の学校の危機管理についても裁判所が問おうとしているのだろう


大川小教員の過失、これ全部ひっかかるね。

市が全ての学校に義務付けた二次避難場所の設定を大川小だけが怠る。
市が全ての学校に義務付けた津浪避難訓練を大川小だけが怠る。
市が訓練するよう指導しても「面倒だから」というふざけた理由で大川小だけが訓練を拒否する。
一度も訓練してなかったので、教員らは口論に終始し、児童や保護者の裏山避難を断固拒否した。
たった一人生き残った教師は、口論中に裏山避難を呼びかけていたが、口論したい教師達は裏山避難だけ頑なに拒否した。

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:02:46.95 ID:IUq85Dyy0.net]
一審となんの関係もない意見陳述を
控訴審でぐだぐだやるワケだからな

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:03:20.84 ID:kbSept6L0.net]
>>134
そろそろ、そのコピペ、一行目の「大井小」訂正したら?

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:04:17.69 ID:iykz8Tzs0.net]
> A教諭は、校庭に出ると「山だ! 山だ! 山に逃げろ」
> と叫んだ。それを聞いて、山にダーッと登っていった子
> がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻
> された。
> 5、6年生の男子たちが、「山さ上がろう」と先生に訴え
> ていた。当時6年生の佐藤雄樹君と今野大輔君は「い
> つも、俺たち、(裏山へ)上がってっから」「地割れが起
> きる」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、
> なんでわからないんだ」と、くってかかっていたという。
> 2人も一旦校庭から裏山に駆けだしたが、戻れと言わ
> れて、校庭に引き返している。

この男の子たちも亡くなってるの?
迎えにいった親も引きかえされて、その子も亡くなっる?
親からしたら許せんな、、

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:05:12.05 ID:u+cUWM+p0.net]
>>127
それは、雄勝や相川の教師や地域住民は、大川よりも防災意識と防災知識が高かったからでしょ。
不謹慎だが、仮に大川並の防災意識と防災知識なら惨事になっていたかもしれない。

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:05:26.08 ID:IUq85Dyy0.net]
そもそも非常時に勝手な行動するヤツを
引きもどすのはなにも間違ってない



149 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:06:24.05 ID:ZCPInPl40.net]
>>122
そうなんですか。
だとしたら校舎が3階建て以上だったらみんな助かった可能性が大ですよね。
今後の対策としては海沿いや低地にある学校は全部
3階建て以上にしたら、次に大津波が来た時は子供達は助かると思います。

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:06:52.50 ID:hsjzlUff0.net]
>>139
逆で大川小が上の指示無視して避難計画避難訓練を勝手に廃止してただけだが

自主判断で避難訓練廃止して、廃止した学校だけ死人が多数でたら人災だろう

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:08:18.81 ID:IUq85Dyy0.net]
3階建てを超える津波がきたら今度はな
3階建てを超える津波がきてるのに
それを想定してないのはおかしいとか
そんなことも想定しなかった

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:08:45.68 ID:2nIDlH0b0.net]
まあ色んな意見、感想があるだろうが
今後、ますます教員志望者数減少、教育の質の低下の

153 名前:一因となった悲劇であるのは間違いない
犠牲になった教師、生徒たちもさぞや無念な思いだろう
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:10:07.69 ID:IUq85Dyy0.net]
3階建てを超える津波がきたら今度はな
3階建てを超える津波が現にきてるのに
そんなことも想定できなかったの?

 人殺し! カネよこせ!

とかな
このウンコ遺族たちなら間違いなくいうわ

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:10:54.84 ID:aKGYPC5e0.net]
142創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の

156 名前:外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:11:07.65 ID:D5Ny2Imp0.net]
>>141
高裁が、(ア)の平時の危機管理対策義務違反を認めることで、141みたいな建設的意見が出てくる。
(イ)の震災時の現場の職員の過失を認めた地裁は、ちょっと無理があるし、何ももたらさない。

地裁判決はトンデモだよ。

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:11:27.98 ID:TDOPk/2M0.net]
本日の河北新報一面記事より
https://i.imgur.com/0zwBULe.jpg
https://i.imgur.com/66B40ry.jpg



159 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:11:32.26 ID:u+cUWM+p0.net]
>>142
それって大川小だけの話なのかね。
大川小だけの話だったとしても、そういう重要提出物は回収義務がある。回収義務を怠った部署の責任の方が甚大。

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:13:48.88 ID:IUq85Dyy0.net]
最初からウンコ遺族たちは
教員個人の過失にする気満々だったぞ

むしろ地裁の判決は
ウンコ遺族の望みどおりといっていい

blog-imgs-96.fc2.com/k/a/r/karadajiku/20161028123100483.jpg
↑『先生のいうこと聞いてたのに』という紙もってる
最初から教員個人の過失にする気満々。。。

で、判決でたあとが↓コレ
cdn.mainichi.jp/vol1/2016/10/26/20161026hpj00m100008000q/9.jpg
↑『勝訴 子供たちの声が届いた!! 学校先生を断罪!! 歴史を刻み未来をひらく判決』という紙もってる
大満足のホクホク判決でニッコリ

で、これ以上争いたくないとかなんとかいって
議員とおして行政に圧力かけて控訴妨害してるワケ

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:14:27.16 ID:5VeAuRUr0.net]
>>140

ソレは全く間違い、生命の危機がある場合、自分で行動していいよ、そのための法令違反は
刑法37条で免除される。 この場合義務教育であっても、生命の危機が優先。
だから自分の判断で津波で生命の危機があるという判断なら、学校指示に従わず刑法37条の
緊急避難の権利を行使することは合法だよ、全く問題も無い

刑法37条
自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は
これによって生じた害が避けようとした害の程度

162 名前:超えなかった場合に限り、罰しない。ただし、その程度を
超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:15:38.25 ID:8u7s372f0.net]
>>47

www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86266
被告らは,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に大川小学校付近に
襲来する以前の時点で予防的に大川小学校の裏山に登った住民は皆無であった
とも主張するが,かかる事情が認められたとしても,そのことにより,
児童の生命身体を保護すべき義務を負う教員が注意義務を免れるものということはできない。
この点,本件震災当時5年生であった児童に対する聞き取りによれば,
D教頭は,釜谷地区の区長に「山に上がらせてくれ。」と言ったのに対し,
同区長が反対していたのを聞いたというのであるが(甲A22の18),
このようなやり取りがあったとしても,D教頭としては,
区長の意見をいたずらに重視することなく,自らの判断において児童の
安全を優先し,裏山への避難を決断すべきであったというべきである。

遅くとも午後3時30分頃までには,教員は,津波が大川小学校に襲来し,
児童の生命身体が害される具体的な危険が迫っていることを予見したものであるところ,
E教諭以外の教員が,児童を校庭から避難させるに当たり,
裏山ではなく,三角地帯を目指して移動を行った行為には,
結果を回避すべき注意義務を怠った過失が認められる。

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:18:00.91 ID:EHxphzN70.net]
>>1
#07. 🌵 몇일간의 짧은 일상 기록들 / 토막토막땃따다
https://www.youtube.com/watch?v=f7AQo31rkFY

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:18:12.83 ID:IUq85Dyy0.net]
で、その判決文のこの部分は

> 具体的な危険が迫っていることを予見

教員が広報車の広報内容をききとれてないと
なりたたない

それをウンコ遺族は証明しないとな

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:18:15.15 ID:ZCPInPl40.net]
何年後になるかわからないけど次に来る大津波に備えて
海沿いや低地にある学校は全部、
校舎の一部でもいいから全員を収容できる4階相当以上の避難スペースを作って
地震後はそこへ非難するとマニュアル化すれば
責任問題も危機管理もすべて解決しそうな気がするけどね

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:18:35.22 ID:yf8cJyhW0.net]
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
       
● 日本経済には60年の長期周期がある ●
image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:18:37.84 ID:XouVlnbPO.net]
>>132
なるほどそもそも大井小自体が避難所なのに、
そこからわざわざ川に向かって生徒全員を連れ出した大川小学校教員は酷いな。



169 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:18:40.10 ID:2nIDlH0b0.net]
>>151
机上の空論の法律バカはいい加減ウザいわ
お前の言う法律論、結果論は津波が押し寄せてくる事を確定、前提としてんだよ
当時は、本当に津波がくるのか分からず、半信半疑だった
実際に津波がやってこなかった時はそんな法律はもちろん適用されず
勝手に行動した身勝手な教師、生徒って処分されるだけなのは自明

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:21:49.44 ID:gCfM1Uvr0.net]
>>147

トンデモ判決は豫見可能性を「弘報車が目視情報を傳へた時期」と定め、その前
の時陋謔フ行動についてはどんなポカをやらうが、不問にするといふもの。津波
の目視情報といふ超貴重な情報を貰はなければ豫見出來ないと述べたも同然なのだ。
情報を貰つた時點で適切に避難をしてゐれば何も云はれないのだが、地裁のトンデモ
輕い要件すら達成出來ずに川に特攻したのがトンデモ無能ヘ師どもw
そして、このトンデモ無能ヘ師どもを稅金を使ひ日夜擁護工作をするトンデモ無能
公務員がわらわら書き込みをするといふwwww

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:22:40.23 ID:ZCPInPl40.net]
遺族の方もあんまり騒いでいると
そのうち世間からセウォル号沈没事故の遺族達みたいに白い目で見られはじめるかも

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:23:25.26 ID:XaZaZtkw0.net]
>>157
今時ガラケーで自演かよw

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:24:09.90 ID:CrDThQTj0.net]
>>111
君の主張だと「予見可能だが、安全配慮義務違反に当たる法的義務はない」になるのでは?
この事象に対して「ハザードを超える規模の浸水で予見出来ない」としてるよね

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:24:47.69 ID:u+cUWM+p0.net]
南海トラフは5分から10分で巨大津波到達が予想されている場所がある。そのような場所のほぼ海抜0地帯に立地する学校があったら、
いくら防災認識や防災知識がある教師を配置しても防災は極めて難しい。
やはり、学校の立地が全てなんだよ。

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:25:07.91 ID:8u7s372f0.net]
>>154

覆すような新たな事実を出してみろ、人殺しめ。

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:25:58.86 ID:kbSept6L0.net]
>>136
へ?
>>133へのレスがそれ?
さすが、論理も根拠もない教師擁護派ww

sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170615_13012.html
高裁は閉廷後の非公開協議で、地震発生後の学校の過失の有無について「立証は十分」との認識を示した。控訴審の審理対象は震災前の備えに絞られ〜

実質的審理なく、つまり、原告側に反論の機会を与えないままに、原告不利となる一審判決の当時の震災対応の過失認定を高裁が覆すとの主張?

ま、トンでも高裁だと、これまでの例で言ってもあり得なくはないが、
ここまで踏み込んだ発言しているからね〜

控訴審では、被告側は一審での主張を繰り返すのみで、新たな主張立証について失敗したとみるのが自然だと思うがね
www

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:28:01.74 ID:IUq85Dyy0.net]
そらな
学校の過失のないことを立証するのは
簡単におわる

学校の過失があることを立証できないからな

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:29:12.58 ID:l1gKbzHK0.net]
>>141
そうだったら結果は変わっていた
ここも近隣小学校と同じ鉄筋3階建てで屋上があれば、容易に避難できて助かっていた可能性大
裏山や三角地帯に避難するより明らかにリスクが低い
でも結果が判明している事だから、今となって言えること
もし津波がもう少し高かったら、近隣小学校もどうなっていたかわからない
他地区では3階建て屋上も波が押し寄せて、波をかぶりながらギリギリで助かったところもあったし



179 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:29:37.63 ID:D5Ny2Imp0.net]
>>152
この地裁は、裏山崩壊の危険があるという地域の実情に関する信頼に値する情報を得た学校職員
が、緊急時にいかなる判断をすることができるかということを具体的に考えていない。
明らかにおかしな判決。必ず高裁で覆されるよ。

この事件の争点は、(イ)

180 名前:災害時の現場の職員の過失ではなく、(ア)津波からの二次避難まで想定
しなが、何も具体的な対策をしなかったことから、
行き止まりに向かったという平時の緊急時対策の
不十分さになっていく。

そして、(ア)が認められ、市教育委員会、県教育委員会を厳しく非難する判決が出る可能性がある。
その可能性は五分五分をやや上回る。
控訴した市長と県知事は、やっちまったね。
[]
[ここ壊れてます]

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:33:09.40 ID:kbSept6L0.net]
>>162
> クラブ活動中の落雷事故
> コンサート入場待ちの際の落雷事故
教えてやった二つの事例の判例ぐらい読んでこいや
設定する知見の水準が異なれば、予見可能性の評価も変わるの
馬鹿にはわからなくても知識が有れば予見できる
児童相手なら馬鹿は駄目だろってね
保護対象が児童ならそれだけ重い義務があるってことだ
お礼は?

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:33:52.92 ID:HIj3XjdR0.net]
>>158
津波の場合の避難対策は数日前の前震の時から教師間で話し合いがあってる
おまえはもうちょっと勉強しろ

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:34:47.73 ID:u+cUWM+p0.net]
>>168
どう考えても(ア)だね。
(イ)の責任も(ア)だしな。
(イ)みたいなのを配置した原因も(ア)だ。
五分五分どころの話じゃないだろ。

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:35:53.73 ID:D5Ny2Imp0.net]
>>135
>>平時の学校の危機管理についても裁判所が問おうとしているのだろう

>↓
>大川小教員の過失、これ全部ひっかかるね。
>↓
>市が全ての学校に義務付けた二次避難場所の設定を大川小だけが怠る。
>市が全ての学校に義務付けた津浪避難訓練を大川小だけが怠る。
>市が訓練するよう指導しても「面倒だから」というふざけた理由で大川小だけが訓練を拒否する。
>一度も訓練してなかったので、教員らは口論に終始し、児童や保護者の裏山避難を断固拒否した。
>たった一人生き残った教師は、口論中に裏山避難を呼びかけていたが、口論したい教師達は裏山避難だけ頑なに拒否した。

これは本当なのか?

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:36:12.02 ID:5VeAuRUr0.net]
>>158

机上の空論って言っても現実に津波が来てるのだから、机上の空論じゃない
現実の事象に立脚した提言、議論であって、むしろ津波が来なかったらというのは
現実には起こっていないこと。 山に避難した児童がいたことは事実で、それは
生命を守るための判断としては適切だった。

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:36:36.14 ID:i7JdzEIc0.net]
>>151
そうか 大川小の教師は法令違反の可能性もあるわけだな
児童が山に駆け上がったのはどのタイミングだったっけ
松林を津波が越えて来たって勧告された後だったら児童を山に自由に逃がさないとだめだな

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:37:14.41 ID:HIj3XjdR0.net]
これはどう分析しても
「津波はここまで来ないかもしれない」
「津波来てるけど裏山避難はちょっと危ないかもしれないのでやらない」
という大川小教師間の正常性バイアスが原因の判断ミスによる人災

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:37:15.43 ID:gCfM1Uvr0.net]
>>154
自己に有利な主張をするはうに立證責任がある。一審の事實認定を否定して自己
に有利な主張をするのは行政側だから、行政側が「弘報車の案内が聞こえなかつた」
と立證しなければならない。ないことを證明するのはなかなか難しいが、行政が
敢へてそれを主張したいと言ふのであれば、裁判所は止めはしない。どうぞご勝手に
主張立證して下さいw
然し勝手に原告に立證責任の轉換をやるなよw
さういふのは魔女狩り裁判思考だぞw
さすが土人宮城w
骨の髄まで腐つてゐやがる



189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:37:22.72 ID:CrDThQTj0.net]
>>169
いや、そんな話じゃなくてさ
君の主張だと、まさか対象が児童になった場合は
予見困難だった事象が、急に予見可能になると思ってる訳?

つまりもしこの裁判で児童も津波に飲まれてたら
一般人には「予見困難なので棄却」
児童には「予見可能なので過失認定」
になるって事だが

もしくは「予見困難だが児童なので過失」をゴリ押ししていけって感じか

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:37:44.29 ID:kbSept6L0.net]
>>168
> この地裁は、裏山崩壊の危険があるという地域の実情に関する信頼に値する情報を得た学校職員
> が、
お前の妄想を垂れ流されてもね
www

根拠出してみれば?

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:40:46.31 ID:IUq85Dyy0.net]
一審となんの関係もない意見陳述になってるのに
低学歴知恵遅れじゃなければ 
こんなん原告が負けるのは分かりきってるからな

国賠では概ねそういう結果になる

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:41:53.52 ID:IUq85Dyy0.net]
一審では勝訴判決を出してるが
仮執行宣言

193 名前:つけないとわざわざ注意書きしてるからな

つまり 
一審の裁判官も自分の判断にあんまり自信がなくて
もともと二審で覆るかもしれないと思ってる

原告全面敗訴はほぼ確定
[]
[ここ壊れてます]

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:42:25.83 ID:kbSept6L0.net]
>>177
> 君の主張だと、まさか対象が児童になった場合は
> 予見困難だった事象が、急に予見可能になると思ってる訳?
そうだよ
てか、そうなる可能性があったということね

> つまりもしこの裁判で児童も津波に飲まれてたら
> 一般人には「予見困難なので棄却」
> 児童には「予見可能なので過失認定」
> になるって事だが
その通り
それが判例
そうなっていたら、不謹慎な言い方だが、法律という観点からは、面白かったんだがね
ま、二つの裁判に途中から分かれていただろうね

で、お礼は?

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:43:31.34 ID:EHxphzN70.net]
>>1
#08. ☕자주 가는 도쿄 카페 / Tokyo cafe tour / 일본생활/ Korean / daily
https://www.youtube.com/watch?v=tfFUKLHLgjY

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:43:32.00 ID:lOP5JQqO0.net]
パクりばかりする荒らしのノブオは早く死んだ方がいい

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:43:36.37 ID:IUq85Dyy0.net]
また低学歴知恵遅れが
願望書いてる

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:44:43.48 ID:u+cUWM+p0.net]
ご遺族じゃなくて弁護団がアレだと思うけどなあ。
弁護団は津波被害の実態に詳しくないように思えてならない。



199 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:47:11.00 ID:8u7s372f0.net]
>>179

再来週が控訴審結審だが、裁判所から和解勧告出てたっけ?

>>189

珍しいことでも無いんだがね、この人殺しが。

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:47:49.96 ID:D5Ny2Imp0.net]
>>152

www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=86266
>被告らは,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に大川小学校付近に
>襲来する以前の時点で予防的に大川小学校の裏山に登った住民は皆無であった

>この点,本件震災当時5年生であった児童に対する聞き取りによれば,
>D教頭は,釜谷地区の区長に「山に上がらせてくれ。」と言ったのに対し,
>同区長が反対していたのを聞いたというのであるが(甲A22の18),

区長が地域の実情を良く知ると信頼するのはもっともなこと。
そして裏山は、
「全体に急峻で崩落の危険があり,昭和59年には市道との間にコンクリート擁壁が設けられ,昭和60年に
急傾斜地崩壊危険区 域に指定された後,平成15年には造成斜面の箇所で崖崩れが発生し, 大川小学校
敷地まで土砂が押し寄せてきた。このため,平成16年ま でに,当該部分には急傾斜地対策工事が行われて
造成斜面とされると ともに,改めて付近の斜面が急傾斜地崩落危険区域に指定されており, 石巻市のハザ
ードマップでもその旨表示されている。」

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:49:12.73 ID:yujDiVmM0.net]
>>172
本当です。
市もみとめてます。
ただし、一人生き残った教師は、口論中に裏山避難を呼びかけたことを後から嘘をついて隠そうとしました。
児童らが裏山逃げたいと頼んだことも後から無かったことにしようと、市は記録を廃棄し、教師は偽証しました。

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:49:27.14 ID:8u7s372f0.net]
>>184

免罪符を求めるとは見苦しいな、人殺しめ。

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:50:25.21 ID:HIj3XjdR0.net]
>>188
つくづくド外道だよな

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:52:01.53 ID:kbSept6L0.net]
>>188
ま、義務といえるかが争点だけどな
一審では義務とは言えないとした
控訴審では、教育委員会からの指示に法的拘束力を認めるのか否かだね

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:53:08.87 ID:IUq85Dyy0.net]
またソースもないデマ流してるわ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:53:25.78 ID:UCoOhjKI0.net]
>>188
悪質すぎる!
教育委員の組織的工作だろ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:53:40.01 ID:AXXZmbuP0.net]
>>35
お説のように,裏山が安全かどうか判らないというのなら,

45分も校庭にとどまって時間を無駄にしているのだから,
その時間を利用して,裏山に偵察隊を出して,安全かどうか
確かめに行かせるべき。

実際には何も行動せず,校庭で話し合っていただけ。
実に惜しまれる,45分間の時間の空費でした。

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:53:41.08 ID:yujDiVmM0.net]
なぜ大川小学校だけが大惨事となったのか
「中央公論」2011年8月号掲載
河北総合支所地域振興課の及川利信課長補佐
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」



209 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:54:09.45 ID:IUq85Dyy0.net]
外道というのはな
こういうヤツラをいうワケ

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:54:28.77 ID:kbSept6L0.net]
>>191に補足
一審では、予見可能性なしとして義務と認めなかった
控訴審では、予見可能性を認めるのか?
これは多分無理
だけれども、他校ではやっている

大川小もやるべきであった
つまりそれは義務
指示に法的拘束力を持たせるってことね

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:54:57.13 ID:u+cUWM+p0.net]
>>188
犠牲になった方々の具体的予見可能性ではなくて、これを訴訟すべき。

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:55:32.91 ID:IUq85Dyy0.net]
デマで訴訟おこせばいい
わらってやるわ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:55:36.76 ID:CrDThQTj0.net]
>>181
笑った、君の主張だと園児〜大学生、ひいては社員であれば
予見困難も予見可能になり
過去全ての裁判が予見可能になるはずの主張じゃん
どれだけ安全配慮義務違反に夢を持ち続けてるんだよ

そして、そもそもの1レス目の
他校の予見例として、大川小より離れてて、大川小より時間もあり
終始ラジオで情報収集してた野蒜小が、1審2審ともに
「ハザードを浸水する規模の災害は予見困難だった」との判決が出た事は理解は出来たのかな?
そこが比較として重要なんだけど

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:56:35.68 ID:IUq85Dyy0.net]
 (キ) さらにいえば,巨大な本件地震の発生後,断続的に余震が続く中では,
 津波以外にも様々な地震関連災害の危険が懸念されるのであり,特に,
 裏山に関しては,平成15年に校庭まで土砂が押し寄せる崖崩れが発生
 していること,本件地震直近に東北地方にもたらされた大きな地震被害
 は,平成20年岩手・宮城内陸地震による土砂崩れや落石であったこと,
 本件地震の前日と前々日の2度の地震で,大川小学校の学区内で落石が
 生じ,斜面崩壊の危険が警戒されていたこと,本件地震後大川小学校に
 避難していた地域住民の中には,津波の危険より裏山の土砂災害の危険
 を強く懸念する者がいたこと,という事情があり,また,最初の地震の
 発生後も,なおそれより強い地震が発生する可能性があったのであるか
 ら,裏山への避難には,土砂災害により児童の生命身体が害される抽象
 的危険があったといわざるを得ない。 

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:57:11.55 ID:yujDiVmM0.net]
>>193
さらに判明していることは、
外出してて助かった校長は、自分の学校の子供の7割以上が死んだというのに、行方不明者の捜索に一切協力せず、捜索の様子を見に行くことすらしてなかったのです。
そのことを知った市の教育部門の幹部と大川小のPTA会長は激怒しています。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:57:28.73 ID:1KN/KxvK0.net]
>> 商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった

訴えるところわかってるんじゃん

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:57:50.94 ID:IUq85Dyy0.net]
 (ア) 裏山全般
 a 裏山は,全体に急峻で崩落の危険があり,昭和59年には市道との
 間にコンクリート擁壁が設けられ,昭和60年に急傾斜地崩壊危険区
 域に指定された後,平成15年には造成斜面の箇所で崖崩れが発生し,
 大川小学校敷地まで土砂が押し寄せてきた。このため,平成16年ま
 でに,当該部分には急傾斜地対策工事が行われて造成斜面とされると
 ともに,改めて付近の斜面が急傾斜地崩落危険区域に指定されており, 
 石巻市のハザードマップでもその旨表示されている。
 このような事情は,釜谷地区の住民には広く知られていたため,本
 件地震の際にも,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に
 大川小学校付近に襲来する以前の時点において,予防的に裏山に登っ
 た地域住民は皆無であった。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:58:17.54 ID:QtgLRR ]
[ここ壊れてます]



219 名前:Zh0.net mailto: >>2
地震と津波だが、
残念な判断をした責任者、ここまで津波は来ないと言い張った者、
自分を含めて、自然をなめて掛かった我々人間全員。
[]
[ここ壊れてます]

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:58:43.50 ID:RvPqFrb+0.net]
今やロリコン性犯罪者の代名詞、クズ教師どもに


わずか10才程度で殺されたガキども憐れすぎる


俺なら成仏出来ないでさ迷い続けると思うわ

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:59:18.18 ID:RCrTUxBE0.net]
>>188
震災時に、逃げるところとして、地滑りの危険があり地域の実情をよく知ると信頼するのがもっともな
区長も止めた「裏山」が適切だと判断できたとは思わない。
だから、一審判決はトンデモだ。

だけど、津波の危険があれば、もっと言えば大地震があれば、裏山程度の高いところに逃げないといけない
ということは、子供も知るほどの地域の常識だったということだろう。

「学校保健安全法」
第二十九条 (危険等発生時対処要領の作成等)
学校においては、児童生徒等の安全の確保を図るため、当該学校の実情に応じて、危険等発生時に
おいて当当該学校の職員がとるべき措置の具体的内容及び手順を定めた対処要領(次項において「危険等
発生時対処要領」という。)を作成するものとする。
2  校長は、危険等発生時対処要領の職員に対する周知、訓練の実施その他の危険等発生時において
職員が適切に対処するために必要な措置を講ずるものとする。


この事件は、(イ)の震災時の現場の職員の過失ではなく、(ア)事前の、地域の実情に応じた緊急時対策
の不備が問われる裁判になるべきだし、控訴審ではここが争点になる。

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 16:59:35.07 ID:kbSept6L0.net]
>>200
ま、法律知らなければそのような感想になるのもやむを得ないと言っておいてやろう
しかしお前がどのように思おうがそれが法律と言うもの

安全配慮義務の前提となる法律関係によっても変わってくる
これも当たり前

ま、安全配慮義務の法理の基本構造さえ理解していないお前にはまだ教えるのがはやすぎたのかもな
www

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:00:26.29 ID:poHPxuRC0.net]
>>2
生き残った教師
自分と一緒に裏山へ逃げて助かるというこの世で最も重い罪を犯した
生き残る罪を裁かれる必要がある

日本には殺人罪より思い生存罪という罪があるみたいだ

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:01:07.90 ID:IUq85Dyy0.net]
学校保健安全法29条は訓示規定

低学歴知恵遅れは
訓示規定の意味わかる?

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:01:47.52 ID:EHxphzN70.net]
>>1
# 09. 🏢문화복장학원에 대해 간단히! / 文化服装学院 / TOKYO
https://www.youtube.com/watch?v=dfatLxmuxMc

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:01:51.37 ID:u+cUWM+p0.net]
>>207
どう考えても(ア)

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:01:57.64 ID:bccybb4z0.net]
>>200
そら教育受けさせて能力を担保するからな
サボったので能力ありませんでしたなんて言い訳にもならん

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:02:08.23 ID:8qDHyu+30.net]
>>47
シイタケ栽培で良く登ってたそうだよ
https://www.youtube.com/watch?v=gq3ukbhGMss



229 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:02:15.92 ID:IUq85Dyy0.net]
で、低学歴知恵遅れの願望は続く

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:02:18.93 ID:RCrTUxBE0.net]
>>210
「ものとする」は、法的義務として認められる表現だね。

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:03:16.71 ID:IUq85Dyy0.net]
ならない
知恵遅れの願望の解釈なんか一切関係ない

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:04:30.58 ID:gCfM1Uvr0.net]
>>207
○土砂崩れの懸念があつた→津波が来る前に内陸に逃げよう
これは眞艫な思考回路

○土砂崩れの懸念があつた→ようし津波が来るかどうか分からないが校庭待機50分
夏の風物詩・川流れDQNと同じ。ガキを卷き來んで生きるか死ぬかの博打かよ

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:04:46.90 ID:RCrTUxBE0.net]
>>210
この辺読んでおけよ。
https://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=61263

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:05:09.77 ID:RCrTUxBE0.net]
>>217
ほら、低学歴君。
https://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=61263

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:06:04.99 ID:IUq85Dyy0.net]
で、これに違反して
なんか罰則あるの

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:07:19.07 ID:RCrTUxBE0.net]
「〜に努めるのものとする」と「〜するものとする」との違いも分からないで、知ったかしてる低学歴が
いるね。

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:07:24.16 ID:IUq85Dyy0.net]
知恵遅れがなんか意味不明なリンク貼って必死になってるが
義務となんの関係もないからな

レンポーが重国籍を解消しなかったのと同じレベルの努力義務だからな

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:07:42.66 ID:kbSept6L0.net]
>>200
>>208に追加して教えてやろう
多分これも理解することは無理だろうが
www

安全配慮義務→予見可能性+回避義務
さすがにこれぐらいは理解しているかな?
で、予見可能性と回避義務は、ある程度自由に入り繰り出来るんだよね
なので、野蒜小の一般住民と児童について、
両者ともに、予見可能性ありとして、児童に対しては回避義務あり、一般住民に対しては回避義務なし、
このようにすることもテクニックとしては可能
予見できたが、児童の保護を優先したので、当時の状況としては一般住民に対して回避措置を講じることは不可能だったとかにすればよい
ま、お前にはまだはやすぎて理解できないだろうがね
www



239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:07:50.05 ID:7b2FeXEY0.net]
>>39
マジか

それが本当なら、確かに自治体の過失だわ
教師は悪くない

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:08:24.84 ID:IUq85Dyy0.net]
で、罰則あるの?
ないなら法的拘束力はいっさいない

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:09:11.73 ID:poHPxuRC0.net]
>>222
すると決めているから別判断や別解釈してはならない
公務員つか社会人の鉄則

法律や約束は命より重い
法律や条約は絶対に間違えないし法律さえ守っていれば災害ごときで被災することはない
と定められている
法治国家なんだから法律を守りなさい

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:09:45.83 ID:IUq85Dyy0.net]
あいかわらず低学歴知恵遅れは
口からデマカセいって願望だけを書くからな

低学歴知恵遅れの
ネトウヨとパヨチョンのレスパターンとにてる
願望書けばそれが通ると思ってる

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:10:10.85 ID:kbSept6L0.net]
>>226
> で、罰則あるの?
> ないなら法的拘束力はいっさいないキリ
www

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:11:17.10 ID:IUq85Dyy0.net]
法的拘束力がない規定は
普通に訓示規定だからな

低学歴以外にとっては常識
低学歴知恵遅れははっても黒豆だからな

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:11:46.16 ID:RCrTUxBE0.net]
>>222で教えてやってるのに>>223
>「〜に努めるのものとする」と「〜するものとする」との違いも分からないで、知ったかしてる低学歴が
>いるね。

国籍法第十六条 選択の宣言をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない。

重国籍解消義務は努力義務。「努め」という文言を使って、それを明らかにしている。

「学校保健安全法」は?
第二十九条 (危険等発生時対処要領の作成等)
学校においては、児童生徒等の安全の確保を図るため、当該学校の実情に応じて、危険等発生時に
おいて当当該学校の職員がとるべき措置の具体的内容及び手順を定めた対処要領(次項において「危険等
発生時対処要領」という。)を作成するものとする。
2  校長は、危険等発生時対処要領の職員に対する周知、訓練の実施その他の危険等発生時において
職員が適切に対処するために必要な措置を講ずるものとする。

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:12:25.05 ID:IUq85Dyy0.net]
だからな
法文は低学歴が知恵遅れが解釈して運用されてるワケじゃないワケ

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:13:06.23 ID:kbSept6L0.net]
損害賠償請求事件であることをわかってない池沼がいるな
www

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:13:25.73 ID:IUq85Dyy0.net]
低学歴知恵遅れの解釈と
実際の法文の解釈は
一切関係ないからな



249 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:14:10.37 ID:EHxphzN70.net]
>>1
#10. 🛍 일본어로 in my BAG / japanese ver. In my BAG
https://www.youtube.com/watch?v=1O05hMI0omQ

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:14:43.46 ID:IUq85Dyy0.net]
願望ばっかり書いてな

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:14:49.09 ID:1lb67vNZ0.net]
問題なのは裏山に逃げなかった事でも川に向かった事でも無い
45分もの時間を空費した事

叩くべきは生き残った先生ではない
最高責任者である校長

こんなところか

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:15:43.55 ID:IUq85Dyy0.net]
そもそも津波到達7分前の行動について
一審ですら一切

253 名前:問題にされてない []
[ここ壊れてます]

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:16:10.43 ID:kbSept6L0.net]
>>226
> で、罰則あるの?
> ないなら法的拘束力はいっさいないキリ
www
腹いてーww

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:16:54.61 ID:IUq85Dyy0.net]
知恵遅れが必死になってるわかるわ
ぐぐってきて顔まっかになったの?

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:17:05.01 ID:gCfM1Uvr0.net]
IUq85Dyy0
↑こいつは何回自己紹介をするつもりなのだらうか

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:17:57.68 ID:IUq85Dyy0.net]
低学歴のレスってすぐに分かるからな
残念なことにな

低学歴は低学歴がバレてないと思ってるらしいわ

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:17:59.32 ID:8u7s372f0.net]
>>236

人殺しであることに変わりないんだよ



259 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:18:40.68 ID:HIj3XjdR0.net]
>>241
たぶんみんなNG入れてるんじゃね

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:19:34.85 ID:AXXZmbuP0.net]
45分もあれば,どんな逃げ方をしても助かったと思う。

責任のある人は,自分の能力では対応できないと判断したら,
あえて責任放棄して,あとはみんなで勝手にやってくれ,と
放り出すのも,ある種の責任の果たし方だと思う。

全滅するか,半分助かるかなら,半分助かる方が良いに
決まっている。

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:19:58.86 ID:bccybb4z0.net]
>>231
その努力義務って、抜ける手段が無い国もあるからって話だったような
出来るのにやらないを認めてる訳じゃないと

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:20:44.09 ID:IUq85Dyy0.net]
訓示規定を守らなかったら
なんかイヤなことされるの?

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:21:48.20 ID:CrDThQTj0.net]
>>224
いや、もうお前呼びにかえるけど
お前の主張だと、安全配慮義務に当たる場合は「予見困難」は出てこないはずだよな
でもそれがただの願望で現実的じゃないのは、類似の裁判が物語ってるし

判決というのは、判例として他の裁判にも影響を与えるので
状況として予見困難なものは、予見困難として残る
お前の願望みたいに野蒜も予見出来たとして、入り繰りやテクニック()を講じる意味がない

264 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [2018/01/14(日) 17:23:10.01 ID:DJMDkieD0.net]
教師とは学ぶことを止めた人たちです
「津波に向かって逃げるんだ」
「次は雪崩地域まで登るぞ(・∀・)」

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:23:47.65 ID:kbSept6L0.net]
錯誤無効の規定ってなんか罰則あるの?
民法95条本文を根拠に損倍請求しても
裁判所に、罰則無いから認められないって言われちゃうの?
腹いてー
www

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:25:08.15 ID:o3FozrEl0.net]
>>249
他の学校は助かってるんだから
「教師」でくくるな

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:25:32.08 ID:kbSept6L0.net]
>>248
だから、わざわざ、>>111で、二つの事例をあげてやっているだろ?
馬鹿なくせに、教えてもらって何言ってるの?
www

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:26:32.24 ID:2/UQpdu80.net]
ていうか。
まだやってんの?



269 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:29:02.23 ID:ttcbBwGG0.net]
子供たちは津波に殺されたのではないよ。
逃げようと思えば逃げられたはずの津波から逃げなかったという判断ミスによって殺されたんだよ。

そこのところをハッキリさせないと、最後まで先生たちを信じてついていった子供たちが浮かばれない。

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:29:08.49 ID:IUq85Dyy0.net]
民法といっしょくたにしてるのか
なるほどな

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:29:20.09 ID:HIj3XjdR0.net]
>>253
ここのみんなは校庭でレスバに夢中になって津波に流されるタイプ

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:30:08.31 ID:IUq85Dyy0.net]
ちなみに
民法は強行規定になる

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:30:13.88 ID:tV9e3Eoz0.net]
どこを通ろうが、どんな支持しようが
とんでもない津波がくるなんて、頭にない時点で詰んでたんだよ

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:30:31.12 ID:OsmmYdP30.net]
事が起こった後ならなんとでも言えるな

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:30:52.34 ID:CrDThQTj0.net]
>>252
東日本大震災で、園児や社員を生存させれなかったケースは
「予見困難」として少額の和解になってるだろ

お前と大川小1審が望むように


276 名前:カ存ルートが1つあれば、後は青天井で「予見可能」になる訳でも、すべきでもないんだよ []
[ここ壊れてます]

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:31:16.49 ID:AXXZmbuP0.net]
エライ人の判断ミスの巻き添えで,こっちまで巻きこまれて
無理心中とか,御免こうむる。
何もせず,すっこんでくれてた方が全然マシ。

能力の無い人がしゃしゃり出てくるのは,本当にクソうざい。
挙げ句の果てに全滅。
もう最悪

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:31:43.12 ID:o3FozrEl0.net]
>>259
事が起こってから是非を判断するのが裁判



279 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:32:12.71 ID:IUq85Dyy0.net]
だからな
結果と結果回避義務違反は一切関係ない

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:33:17.47 ID:yujDiVmM0.net]
なぜ大川小学校だけが大惨事となったのか
「中央公論」2011年8月号掲載
河北総合支所地域振興課の及川利信課長補佐
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」

裏山が危険だった、といのは市と校長と教師が後から作った嘘、虚偽です。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:33:25.56 ID:TsvWvky50.net]
そもそもそんなとこに住んでるから死んだんだ、と
不便な田舎の高地に住むおれは思う
雪と風以外、何一つ心配がない
山手でもないからな

同じ事を都心直下型が来たときに言ってやろうと思ってる
危機管理なってなさすぎ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:33:58.25 ID:poHPxuRC0.net]
今回の裁判では生き残った教師への生存罪を問うている
日本では生存する罪は重いと定められている
死ぬときは皆一緒
生き残ることを考えた臆病者に生きる資格はないと定められている

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:34:17.82 ID:o3FozrEl0.net]
一切関係ない割には一審で負けちゃった

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:34:59.14 ID:IUq85Dyy0.net]
だからな
一審の判決は確定してない

わかった?

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:35:42.82 ID:ZTIAWPmK0.net]
もう、この裁判だけが生きる拠り所なんだよ。

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:35:52.03 ID:gCfM1Uvr0.net]
>>263
法律は國語力がないやつは勝手に自己解釋して讀み始めるからな。
かういふ奴ををしへ諭すのは殆ど無理なんだよねw

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:36:05.03 ID:o3FozrEl0.net]
涙ふけよ

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:36:53.26 ID:IUq85Dyy0.net]
いや、生きがいでもない
控訴妨害までして
コイツラ、ホクホク一審判決で売り逃げしようとしてた

要するゼニ
ゼニがすべて



289 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:38:02.56 ID:o3FozrEl0.net]
ゼニが欲しいならお前も訴訟しろ

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:38:46.44 ID:kbSept6L0.net]
>>260
あれ?論点かえるの?
www

ちなみに、最高裁まで頑張った山元町保育所な
あれ、公立小学校ならさらに判決覆る可能性が高かった
保育契約なんだよ
契約の自由がある
契約しないことも自由
何かあれば保護者が引き取りにいくことも求められているからね

大川小は、義務教育で、学校保健安全法
保護者の学校に対する信頼は強い保護に値する
としなければ憲法に定められた教育義務、これの社会秩序が維持できなくなるからだ

こういうことも安全配慮義務の法理の背景にはあることを勉強しようね
www

頑張ってね
3ヶ月あれば大丈夫だからww

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:39:32.08 ID:Rk1PzvHf0.net]
真っ黒い津波を目の当たりにした女教師たちは恐怖で腰が抜けて脱糞して果てた

馬鹿どもにはお似合いの死に様

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:41:08.46 ID:6jc3jzI+0.net]
大多数が助かった学校の対応、
大多数が亡くなった学校の対応、

これを比較すれば答えは出るやろ

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:43:27.60 ID:GdW8/xDJ0.net]
>>1
つまり、わざと道を塞いだ商店主は私刑ってことか?

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:46:57.12 ID:yujDiVmM0.net]
なぜ大川小学校だけが大惨事となったのか
「中央公論」2011年8月号掲載
河北総合支所地域振興課の及川利信課長補佐
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」
「あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」

市は教師の過失が明らかになってくると、責任を追求されることを恐れ、聞き取りメモという証拠を廃棄。
遺族に開示できないようにして、証拠を隠滅。
唯一生き残った教師に、倒木があったと嘘をつかせて、責任逃れを図った。
この教師の主張の嘘は後から次

295 名前:X判明。
裁判に出したら嘘がばれるので、市はあの手この手でこの教師を出廷させないようにした。
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:48:33.21 ID:CrDThQTj0.net]
最高裁で敗訴した原告を、判決覆る可能性あったと強弁とか
まさに願望そのものじゃないか

ほんと、大川小より情報や時間に猶予あった野蒜の判決で
「予見困難」と認定された事が、都合悪くてたまらないんだな

毎日書き込んでるパチンコ大学さんは
安全配慮義務に夢見すぎというか、印籠にするほか手だてがなくて必死というか

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:51:07.59 ID:kbSept6L0.net]
>>279
馬鹿に理解できるように教えてやってそれか?
馬鹿は進歩しないはずだわ
www

落雷事故の二つの事例については?
え?
わざわざあげてやっているだろが?

馬鹿でも進歩する馬鹿は許容する
俺がそうだからな
しかしお前みたいなやつは気持ち悪いわ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:55:00.69 ID:kbSept6L0.net]
>>279
ま、法学部准教授ですら、大川小一審判決について誤った評価をしている奴もいるぐらいだ
きつく叱り飛ばしてやったが
(勿論、結論ではなく論理についてだ)
なんで、お前も気にせず勉強すればよい
しかし知らないことを自覚して指摘されたら素直になることだな
www



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:55:21.48 ID:XouVlnbPO.net]
>>274
うむ、大川小学校教員は子供の命を最優先にして、
区長の言うことには頓着せずに学校の裏山に登るべきだったよね。

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:56:19.49 ID:t2i+oXG10.net]
屋上に豪華客船を設置しておけばこんなことにはならなかった

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:57:28.37 ID:poHPxuRC0.net]
>>282
バカ?
偉い人や影響力のある人の指示は絶対にして唯一無比
メンツを潰すと生きていられない
全滅を選ぶほうが生きているより楽

生き残ることは罪と定めているのに生き残ろうとする人が多すぎる

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:58:51.35 ID:CrDThQTj0.net]
この人は落雷という別のケースは強弁するのに
東日本大震災の他のケースは、都合悪いのが多いのか軽視したがるのな

その落雷もEXILEのコンサートとかは原告を棄却したりもしてるのに

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:58:52.98 ID:IUq85Dyy0.net]
低学歴知恵遅れが
准教授叱り飛ばしたとかいってる

ワロタ

願望と妄想もここまでいくのはナカナカの逸材

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 17:59:42.99 ID:kbSept6L0.net]
日本の東北ではそこら中の山で熊出没が目撃されニュースにもなっている
なんで、教師擁護派は熊リスクを叫ばないんだ?
所詮、具体的な兆候の無かった抽象的リスクであった山崩れリスクなどその程度のもの
それこそ後からなら何とでも言えるわな
www

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:00:41.67 ID:ZTIAWPmK0.net]
こんなのあと何十年ってやると思うよ。
それが子供との繋がりとなり、夫婦の絆となるからね。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:00:46.77 ID:Rbwr6fZN0.net]
>>193
都合が悪い部分を削除してつなぎ合わせて、叩く方向に誘導している基地害がかなり酷いぞ
スレタイにつられて騙されるようなもの

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:01:10.71 ID:kbSept6L0.net]
>>285
同じ落雷事故でも、裁判所の予見可能性の評価は異なる
まさに、それをいっているんだが?
馬鹿には理解できないか?

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:01:36.28 ID:IUq85Dyy0.net]
 (ア) 裏山全般
 a 裏山は,全体に急峻で崩落の危険があり,昭和59年には市道との
 間にコンクリート擁壁が設けられ,昭和60年に急傾斜地崩壊危険区
 域に指定された後,平成15年には 造 成 斜 面 の 箇 所 で崖 崩 れ が 発 生 し,
 大川小学校敷地まで土砂が押し寄せてきた。このため,平成16年ま
 でに,当該部分には急傾斜地対策工事が行われて造成斜面とされると
 ともに,改 め て 付 近 の 斜 面 が 急 傾 斜 地 崩 落 危 険 区 域 に 指 定 されており,
 石巻市のハザードマップでもその旨表示されている。
 このような事情は,釜谷地区の住民には広く知られていたため,本
 件地震の際にも,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に
 大川小学校付近に襲来する以前の時点において,予 防 的 に 裏 山 に 登 っ
 た 地 域 住 民 は 皆 無 で あ っ た。



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:03:04.79 ID:VU ]
[ここ壊れてます]

310 名前:fVSAZa0.net mailto: >>258
もともと想定が甘いんだもんな。
[]
[ここ壊れてます]

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:03:29.15 ID:IUq85Dyy0.net]
 (キ) さらにいえば,巨大な本件地震の発生後,断 続 的 に 余 震 が 続 く 中 では,
 津波以外にも様 々 な 地 震 関 連 災 害 の 危 険 が 懸 念 さ れ る のであり,特に,
 裏山に関しては,平成15年に校庭まで土砂が押し寄せる崖崩れが発生
 していること,本件地震直近に東北地方にもたらされた大きな地震被害
 は,平成20年岩手・宮城内陸地震による 土 砂 崩 れ や 落 石 で あ っ た こと,
 本 件 地 震 の 前 日 と 前 々 日 の 2 度 の 地 震 で,大 川 小 学 校 の 学 区 内 で 落 石 が
 生 じ,斜 面 崩 壊 の 危 険 が 警 戒 さ れ て い た こと,本件地震後大川小学校に
 避難していた地域住民の中には,津波の危険より裏山の土砂災害の危険
 を強く懸念する者がいたこと,という事情があり,また,最初の地震の
 発生後も,なおそれより強い地震が発生する可能性があったのであるか
 ら,裏 山 へ の 避 難 に は ,土 砂 災 害 に よ り 児 童 の 生 命 身 体 が 害 さ れ る 抽 象
 的 危 険 が あ っ た と い わ ざ る を 得 な い。

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:04:40.98 ID:Rr3fH5T50.net]
落石や土砂崩れの危険がある崖下の三角地帯に逃げた住民は一人も居なかったんだよね
裏山に逃げた住民は居たけどね

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:04:48.98 ID:roCWW2ri0.net]
校長生きてんだよな

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:06:20.84 ID:4n8qkfmK0.net]
大津波を予見できてれば事前に準備しておいたジェット機で逃げれたのになぁ....

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:10:47.75 ID:IUq85Dyy0.net]
蝦夷土人まっさお

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:11:09.86 ID:VPgRuWBK0.net]
スマトラの大津波という前例があったのに何やってんだかw

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:11:22.09 ID:8u7s372f0.net]
>>291

大川小学校事故検証報告書 28頁
斜面Bに登った児童・教職員(平成22年6月)
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/255443.pdf

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:11:59.85 ID:5sek7h/g0.net]
上の人間が無能なばっかりに亡くなった生徒さん達かわいそすw



319 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:13:37.42 ID:J8r22li80.net]
5ちゃんは匿名掲示板ではない

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:14:43.62 ID:8u7s372f0.net]
>>293

 平成26(ワ)301 国家賠償等請求事件  仙台地方裁判所  第1民事部
 東日本大震災の地震発生を受け,市立小学校の教員が,
児童の下校を見合わせて校庭で避難を継続した後,
大規模な津波襲来を予見して別の場所に向け移動を始めたが,
移動中に襲来した津波により多数の児童が死亡したことについて,
教員が学校の裏山に児童を避難させるべき注意義務に違反して
避難場所として不適当な場所に向けて移動したことには過失があるとして,
遺族らの学校設置者である市及び教員の給与の費用負担者である県に対する
国家賠償法1条1項及び3条1項に基づく損害賠償請求が一部認容された事例
www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/266/086266_hanrei.pdf

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:19:47.21 ID:IUq85Dyy0.net]
大地震直後にがけ崩れおこしたことある山に登るのと
大地震直後でないがけ崩れおこしたことある山に登るのと
同じ危険があると
そういいたいワケか

まず知恵遅れは条件が分かってないからな

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:21:11.77 ID:Rbwr6fZN0.net]
>>202
被災当時は、小学校から80km離れた自宅にいた校長が簡単に駆けつけられる物理的状況だったのかな?

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:21:46.98 ID:kbSept6L0.net]
そういうことは、大川小の当時において、山崩れリスクが具体的危険であったことを示してから言えばいいのに
www

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:23:11.84 ID:8u7s372f0.net]
>>303

いくら悪意に満ちた持論へ誘導しようとしても、人殺しは赦されない。

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:24:19.43 ID:kbSept6L0.net]
>>304
避難所から、行方不明になった児童の捜索に出かける家族に「いってらっしゃい」だけど

326 名前:H
結局、校長は、「いってらっしゃい」のみで、自身が捜索に参加したことはなかったんじゃないかな?
[]
[ここ壊れてます]

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:25:37.88 ID:poHPxuRC0.net]
>>304
日本では考え方が異なる
3/11に大きな震災が発生すると誰もが理解していると決まっている
校長は災害発生するとわかっているのに学校を離れていたことが問題になる
日本人は未来予知や千里眼の能力を有していることになっている

校長は震災発生時に学校を離れていた罪を問われることは明白

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:28:24.77 ID:yujDiVmM0.net]
>>304
震災から2週間もたってないのに、生存者の登校式をやっている。
でも登校式はやっても捜索に協力したり、様子を見に行くことも一切してなかった。
登校式はPTA会長まで反対していたのに校長は強行した。



329 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:29:25.84 ID:kbSept6L0.net]
さらに3月29日には、周りの反対を押し切って、登校式を決行
で、生き残った児童らに「友達は少なくなったが、笑顔がいっぱいの学校をつくろう」と、子どもたちに呼びかけ
感覚がズレまくり

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:32:33.73 ID:L5Yg7g5N0.net]
高度な避難訓練を実施していた中学校の生徒はほとんど助かったんだっけ?
やっぱり訓練の練度は非常に重要なんだな
舐めたらあかん

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:33:16.01 ID:H0PMS1NA0.net]
>>298
お前さんがどこに住んでるのか知らんが、十分後にお前のいる場所から突然噴火がおき、マグマにまみれて死ぬかもしれんぞ。御嶽山噴火という前例があるのに何やってんだか、て言われる。それと同じだ。記録に残る限り大川小校庭には津浪が来なかったんだから。

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:35:24.31 ID:ekyr0ldy0.net]
訴訟の控訴審第7回口頭弁論が14日、仙台高裁であり、震災時の校長で一審仙台地裁でも証人出廷
した柏葉照幸氏(64)ら2人の尋問を実施した。柏葉氏は津波が校舎近くの北上川を遡上(そじょう)
して堤防を越える可能性について「(震災2日前の)地震で考えたことがあった」と明らかにした。
 柏葉氏は2009年4月に着任。10年度に大川小の危機管理マニュアルを改訂して「津波」の文言
を盛り込んだ。
sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171115_13012.html

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:36:06.56 ID:Rbwr6fZN0.net]
>>307
ソースは加藤順子が書いた悪意に満ちた記事?

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:36:09.40 ID:H0PMS1NA0.net]
>>311
大川小の場所に中学校があったとしたら同じ結果になったと思われ。
もしかしたら、前方から波が越水してきたのが見えたとき、逃げ足の早いのが小学生より多かったかも知れんが。
立地も震災前の地域の意識も違う中学校を同列に論じることはできんよ。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:36:34.51 ID:ZTIAWPmK0.net]
裏山へ行かせてくれなかった人がいるんでしょ。
普段から地域住民とのコミュニケーションをとり信頼関係を築くことも大事。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:37:18.51 ID:yujDiVmM0.net]
>>311
大川小だけが、津浪訓練を一切していなかった。
市も訓練するよう指導したが、大川小は指導を拒否して震災まで一度も訓練することはなかった。
理由は面倒だったから。
校長が後から自白している。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:39:05.59 ID:Rbwr6fZN0.net]
>>311
中学校は卒業式が終わった後で、校内に人がほとんどいない

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:39:09.68 ID:H0PMS1NA0.net]
>>310
生き残った子らにも明日があることを教えなきゃならん校長の責務だな。
部外者、傍観者からは何をやっても叩かれるだろうがな。



339 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:40:03.83 ID:kbSept6L0.net]
なんか、日本の教師、特に小学校の先生って、都合の悪いことは脳内から無かったことにして、児童らの前で、それらしいことを言って、笑顔でいればいいって感覚なのか?
正直言って、遺族側ではあるけれど、大川小でガイドやっている教師経験者の感覚も俺には違和感ある
観光客に裏山見せて、「なんで先生たちは裏山に避難しなかったのでしょう?皆さんも一緒に考えて下さい」って
観光客は「こんなにすぐ近くに山があるのに信じられない」って
で、ドヤ顔
こんなんで本当に再発防止になるんだろうか?

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:40:27.02 ID:ZTIAWPmK0.net]
津波が来たら裏山でいいやって思っていたけれど
裏山へ行かせてくれない人が出てきたのが誤算だったんだろうね。
学校だけの問題として捉えず、地元住民とも津波が来た場合どうするか
話し合っておかないと駄目だったね。

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:41:35.26 ID:H0PMS1NA0.net]
>>317
ソース出して。
千年来津浪が来なかった学校で津浪避難訓練をやろうと思わなかったことを責めることはできない。

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:41:46.26 ID:L5Yg7g5N0.net]
>>315
状況の判断や正確な情報とか、それだけでもすごいと思ったけど、周りの小学生まで助けるチートっぷり
どうしても、この学校と比べてしまうよ・・

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:42:16.46 ID:kbSept6L0.net]
>>319
まあな
なんで、感覚がズレているとの表現にとどめたわけ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:43:32.79 ID:L5Yg7g5N0.net]
>>317
まあ、避難訓練を指示する教師なのに、津波が川を上るとか知らんかったみたいだし
なんというか・・

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:43:51.67 ID:Rr3fH5T50.net]
>>298
ほんとだね
スマトラはもちろん前年のチリ地震のニュースすら見てなかったのかもな
あのとき川を遡る津波の動画もニュースで散々流れてたからね
川=津波来る って認識だけでもあれば死ななくてすんだかもね

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:44:48.64 ID:H0PMS1NA0.net]
>>324
なるほど。校長の事も思いやったわけね。
それじゃあ俺も言おう。
校長のとった行動は、児童を無くした親たちにとっては不愉快に感じただろうな。

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:45:27.98 ID:poHPxuRC0.net]
>>319
生き残ることは罪
実際、保護者は生き残った教師を裁いてほしいと必死
生き残ることが正しいとは誰も決めていない

日本人は他人が死ぬことを至上の喜びとしている

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:46:58.93 ID:9kqMXEa+0.net]
裏山への避難を邪魔したのは誰?
殺人犯



349 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:47:56.03 ID:ekyr0ldy0.net]
大川小に津波は千年来ていなかったといっても、マニュアルには津波の際に校庭からさらに避難すること
が書かれていて、校長も津波が川を越える危険まで認識していた。

にもかかわらず、学校は、その川方面の、それも行き止まりの死のゲートを目指して、児童たちを引率
してしまった。

『この道は行き止まりで通れない』
それさえ確認しておけば、死のゲートを目指すことはなく、裏山しかないという判断ができ、多くの
児童の命が助かっただろう。
その確認は、30分もあればできたんじゃないか?

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:49:05.89 ID:yujDiVmM0.net]
>>322

社説
宮城・大川小判決 命を預かることの重さ
毎日新聞2016年10月27日 東京朝刊
大川小でも防災対策を10年度に見直し、津波対応を追加したが、津波を想定した避難訓練や引き渡し訓練は一度も行われていなかった。

>津波を想定した避難訓練や引き渡し訓練は一度も行われていなかった。
>津波を想定した避難訓練や引き渡し訓練は一度も行われていなかった。
>津波を想定した避難訓練や引き渡し訓練は一度も行われていなかった。

市は大川小だけが、二次避難場所を設定することを怠ったことも認めている。
市に問い合わせてごらん。
遺族説明会で市が認めた数少ない過失だ。

>>325
そう、訓練一切してなかったからなんもしらんかった。あいつら。

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:49:54.27 ID:kbSept6L0.net]
>>327
肝心の児童らは?
どう感じただろう?
俺、これが結構気になるのよ
「ごめんなさい、お友達を助けることが出来ませんでした」とか、
一緒に泣くとか、
こういった方が健全だった気がする
小学生といっても、意識的にしろ無意識的にしろ、大人の都合のいいところって見抜いているからな

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:50:44.24 ID:ZTIAWPmK0.net]
三角地帯がなければよかったのにね。

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:50:53.74 ID:Rr3fH5T50.net]
>>330
いろんな怠慢が重なった人災だろうね

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:51:51.78 ID:L5Yg7g5N0.net]
>>331
実際の訓練をしなくても、最低限の知識ぐらいは知っておくべきだよね
あの中学生の生徒なら、絶対に川に近づく判断はしないだろうよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:53:43.82 ID:TDOPk/2M0.net]
>>330
https://i.imgur.com/0zwBULe.jpg
上の2段目
住民代表の区長さんも三角地帯への避難を主張していた
おそらくは区長だけではなく大川小に避難して来た住民の総意が三角地帯だったのだろう

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:55:42.55 ID:H0PMS1NA0.net]
>>330
津浪が来ると認識してから30分も猶予があったならな。
広報車が来るまでここには津浪が来ないと信じて(だって過去、来たことがなかったんだから)校庭に避難していた教員たちが、はしごを外される情報に接し、
今回は本当にマズそうだから低学年含め全員安全に移動できる三角地帯への二次避難を決定、移動を開始してから津浪が堤防を越えるまで数分。
偵察隊を出しておけば、なんて野暮はなしだぜ。数分前までそこには津波は来ないっていうのが当時の結論だったんだから。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:57:06.51 ID:H0PMS1NA0.net]
>>331
訓練してなかったなんてことは知っている。
面倒臭いから訓練してなかったって言う、お前の悪意に満ちた空想についてのソースを早く出してくれ。

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:57:19.56 ID:Rr3fH5T50.net]
>>336
区長が言っただけで住民の総意にはならないでしょ
現場では教師の一部も含め児童も保護者も裏山を考えたわけだし
住民の中でも考えはいろいろあったと思うほうが普通



359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:57:35.00 ID:yujDiVmM0.net]
>>336
さらっと自分の願望と妄想と憶測を結論にすえるあたり、詐欺師だな。

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:57:50.53 ID:H0PMS1NA0.net]
>>333
それ、本当にそう思うわ。
余計な高台がなければ、あるいは。

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:58:58.64 ID:H0PMS1NA0.net]
>>334
誰でも陥る程度の怠慢だけどな。
他人を断罪することはできない。

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 18:59:29.69 ID:ko+Lk68d0.net]
もし河北新報本社が津波にあったら
どうするんだ?
津波を常日頃から考えているのか

何を訴えたいのか分からない記事だな

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:59:49.60 ID:yujDiVmM0.net]
>>338
ソースは校長。
自分で自白している。
校長に聞いてごらん。

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:00:50.13 ID:YLalYoAn0.net]
まだ高裁の判決でてないよね。1月とかだったような気がするんだが

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:01:22.20 ID:yujDiVmM0.net]
あと校長は震災後5日目に市役所へ出頭しているが、捜索に協力したり、捜索の様子を見に行くことすらしてなかった。

悪意があるのは自分の学校の子供の捜索に関心すら示さない校長の態度そのものだ。

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:01:59.26 ID:Rr3fH5T50.net]
>>333
教師がそこに居ないのが一番よかった
子供は自由に山へ逃げて助かっただろう

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:03:19.22 ID:H0PMS1NA0.net]
>>344
自信たっぷりに人を断罪する以上、自分で持っているんでしょう?ソース。
人に押し付けないで、サラッとお示し下さいよ。楽になりますぜ?

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:03:39.76 ID:ekyr0ldy0.net]
>>337
俺が言ってる30分は、地震後のことではない。

2010年頃に、津波の際の二次避難まで想定したマニュアルを作りながら具体的な避難経路を考えず、
さらには、震災2日前に、校長が、津波が川を越えることまである程度



369 名前:考えていたにもかかわらず、
避難経路を検討し調査するための「30分」を惜しんだことだ。

そして、この道が行き止まりだということの確認さえできていれば、区長その他の住民の言葉があっても、
学校側が、『裏山しかない』という断固とした判断ができた。
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:04:45.88 ID:H0PMS1NA0.net]
>>343
人を叩いて部数を増やす。新聞社の掟だ。
一方的に叩かれた人の事は省みもしない。

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:07:57.98 ID:H0PMS1NA0.net]
>>345
地裁より遺族に厳しい判決が出そうだから、教師断罪派が焦ってるんだよ。
妙な新聞記事を今ごろ載せさせたりしてさ。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:08:54.64 ID:euq1hyS00.net]
>>304
当日娘の卒業式出席で不在だった校長は後日学校に駆けつけて金庫の中の資料だけ回収して去ったから保護者激怒って数年前の報道で見たぞ

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:09:12.86 ID:yt2K4e5WO.net]
>>31
「記憶にございません」以外の証言は出て来ないだろう

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:10:05.40 ID:yujDiVmM0.net]
>>348
校長に聞けばいいじゃない。
校長が自分で言った言葉なんだから。
やつが保身のために自己正当化するならお前の望む、校長は悪くないという答えが聞けるだろうさw

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:10:55.58 ID:ekyr0ldy0.net]
>>57の(ア)の過失が認められるかどうかが主戦場だ。
(イ)を認めた地裁はちょっとおかしい。

高裁での、この校長の証言で、(イ)の過失が認められる可能性が高くなった。

訴訟の控訴審第7回口頭弁論が14日、仙台高裁であり、震災時の校長で一審仙台地裁でも証人出廷
した柏葉照幸氏(64)ら2人の尋問を実施した。柏葉氏は津波が校舎近くの北上川を遡上(そじょう)
して堤防を越える可能性について「(震災2日前の)地震で考えたことがあった」と明らかにした。
 柏葉氏は2009年4月に着任。10年度に大川小の危機管理マニュアルを改訂して「津波」の文言
を盛り込んだ。
sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171115_13012.html

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:10:56.97 ID:YLalYoAn0.net]
教師を断罪って教師に罪があるの?
仮に罪があったとしても亡くなってるんだから追求しないのが情けって言うのもだわ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:11:20.93 ID:euq1hyS00.net]
近隣の小学校は教師の判断で同じような裏山に避難して無事だったんだよな

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:11:49.70 ID:yujDiVmM0.net]
>>348
ついでに一緒に聞いてくれないか。

震災5日目で市役所には行けたのに、どうして自分の学校の子供達の捜索に一切関心を持たなかったのか?ってさ。
震災5日目で市役所には行けたのに、どうして自分の学校の子供達の捜索に協力しなかったのか?ってさ。



379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:12:45.59 ID:euq1hyS00.net]
>>356
生き残ってる奴いるし
第一近隣の小学校2校は大川小と似た状況でも教師の判断でマニュアル以上の行動して児童全員助かったんだよな

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:13:17.14 ID:H0PMS1NA0.net]
>>336
記者の作ったストーリーに沿ったことしか書かない新聞記事は参考程度にしかならないと思うが、それでも、当時の校庭にいた人々の全体的な空気は
「これまでここまで津浪が来たというのは聞いたことがねぇ。でも松林を越えたっていうのなら、少し高い三角地帯まで行ってみっぺ?こげな子供たちに無理はさせられねえっぺよ」てな感じだったんだろう。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:47.84 ID:H0PMS1NA0.net]
>>358
またまたー。
校長の自白を知っているのなら、児童を捜索しなかった理由なんかとっくに知ってらっしゃるんでしょー?

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:16:01.00 ID:ekyr0ldy0.net]
この小学校は、考えによっては津波の被害を免れる好立地にあった。
すぐそこに裏山があって、そこに登れば助かったんだろ?

ところが死のゲートに向かってしまった。
7分あれば余裕で裏山に登れた。

どちらに向かうか、マニュアルに津波の際の二次避難を盛り込んだ時には死のゲートはあった。
そのことを確認するのは容易だったし、するべきだった。
特に、震災2日前に、校長が津波が川を越えることを考えてからは、確認する緊急かつ高度の義務が
あった。

「学校保健安全法」
第二十九条 (危険等発生時対処要領の作成等)
学校においては、児童生徒等の安全の確保を図るため、当該学校の実情に応じて、危険等発生時に
おいて当当該学校の職員がとるべき措置の具体的内容及び手順を定めた対処要領(次項において「危険等
発生時対処要領」という。)を作成するものとする。
2  校長は、危険等発生時対処要領の職員に対する周知、訓練の実施その他の危険等発生時において
職員が適切に対処するために必要な措置を講ずるものとする。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:16:42.03 ID:H0PMS1NA0.net]
>>357
状況がまったく同じなの?それって。
意味のない書き込みするなよ。

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:17:21.93 ID:yujDiVmM0.net]
>>361
おまえは校長が震災5日目で市役所には行けたのに、自分の学校の子供達の捜索に一切関心を持たなかったことをどう思うの?

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:17:26.06 ID:YLalYoAn0.net]
教師を許すか許さないかは考え方の違いだろうな
どっちが良いとか悪いとかはないと思うわ。教師を許せないんだろうから
裁判してるんだよ。和解はむりなんだろうから裁判で戦うしかないよね

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:18:46.48 ID:GxwKPLpP0.net]
逆転裁判に出てきた小中大(こなかまさる)みたいなもん?

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:23:26.96 ID:H0PMS1NA0.net]
>>362
河北新報の新しい燃料投下で、小躍りして󾀒「死のゲート」なんて使いまくってるようだがな、そもそも津浪が来るはずのない大川小校庭からの津波避難の訓練なんて必要なかったんだから、
三角地帯に向かう最短距離に開かずのゲートがあろうがなかろうが、教師が事前に周囲をすべて調査し尽くしている必要性はないと思うんだがな。

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:23:50.40 ID:8u7s372f0.net]
>>356

人殺しは罪だろ



389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:24:51.41 ID:H0PMS1NA0.net]
>>364
さぁー?色々事情があったんじゃない?
で、話をすり替えるなよ。
面倒くさかったから避難訓練をしなかった校長の自白のソースはどこですか?

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:25:20.67 ID:H0PMS1NA0.net]
>>365
まあ、そういうことだな。

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:26:00.42 ID:H0PMS1NA0.net]
>>368
殺してないし。
助けられなかったかもしれんが。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:30:29.27 ID:8n21SRlL0.net]
かなり被害者有利になったな。

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:31:05.93 ID:HOGAc0N70.net]
>>335
中学生って言っても色々な奴がいるから、絶対なんて事は無い
クラスでも、ぽーっとしている感じの奴が教師を目指すんじゃないかな?
危機管理の塊みたいなギラギラしていた奴は、他の仕事を選ぶだろ

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:31:41.68 ID:u+cUWM+p0.net]
行政を断罪するなら大いに理解できるが、教師を断罪するのは的外れだね。
教師が防災認識と防災知識に著しい欠如がある大川小学校には不的確な人物であったとしても、それらを配置したのは雇用者だからな。
雇用者の責任を断罪するべき。
それと、あの立地に大川小学校を建てた事業者。
雇用者と事業者。つまり、行政。

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:32:16.81 ID:2nIDlH0b0.net]
理論や道理が全く通じない、論理的思考能力ゼロの感情的なバカは放っとけば良い
慰安婦問題の連中と同類なのだから、相手にしても無意味だし、時間の無駄

いつまでも好き勝手に言わせとけばいいんだよ
最後に梯子外してガン無視が正解

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:32:40.86 ID:wwjKnc1F0.net]
>>3
「お母さん落ち着いて」やら逃げる子どもに「戻れ」やら
安全より自分等教師が上に立つことしか考えてなかったんだろうな
腹立たしい

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:35:28.15 ID:YLalYoAn0.net]
まあ、被害者遺族の全員が訴訟を起こしてないから
人の考え方は2通りあるということだよ。裁判所の判断はどうでるのかな

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:39:19.15 ID:WTnImJwV0.net]
本当にその会社は残業がないのか?。。。
https://www.youtube.com/watch?v=YBjGCG8tp2s



399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:40:21.43 ID:H0PMS1NA0.net]
>>375
あんたの意見に賛成だがな。
いちいち反論しとかないと、

400 名前:。回の河北新報のように教師叩き派が世論のすう勢だと思われると、部数増やしを狙ってそれに沿った取材と執筆をしてくるからなあ。
新聞記事が判決に予断を持たせることにも危機感を持たなきゃならん。
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:42:41.44 ID:H0PMS1NA0.net]
>>376
感情的になる親たちを冷静に鎮める役割も引き受けざるを得なかったし、引き取りに来た保護者に引き渡す児童が行方不明ですなんて言えない辛い立場だったんだな、先生方って…

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:43:37.66 ID:0PepbOIs0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2276
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:44:32.68 ID:ZTIAWPmK0.net]
生き残った教師はマジで何してんの?

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:45:32.87 ID:u+cUWM+p0.net]
新聞なんだから、推測大発見!(しかも7年後)じゃなくて、もっとマクロ的な大局観で記事を書くべきだな。
教師ばかりを責めたところで、今後の防災に役立つのか、という大局観が決定的に欠けた記事だと思うけど。

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:48:15.81 ID:hTQE876x0.net]
>>367
校庭からの二次避難をマニュアルに加えたんだから、「津波が来るはずのない大川小」と言っても通用しない。

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:48:16.78 ID:H0PMS1NA0.net]
>>377
同じ裁判長が出した二つの偏向判決。
片方の自動車学校裁判は、控訴審で遺族側に大幅に不満の出る判決が出そうだったので、実質賠償金の払われそうな現実的な金額で和解した。
ただ、これまで多くの人々が運転免許を手にする技能を教え続けてきた自動車学校としての功績を一切無視し、送迎バスの不手際だけで「今後未来永劫、この経営者は習い事事業に手を出さない」ことを確約させるなど、頭のおかしい感情的な結末に終わった。
さて、大川小判決はどう出るかな?

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:48:28.42 ID:hXXVlnpv0.net]
>>383
大局観や再発防止策に欠けているのは君だろうよ。
教師の責任追及と再発防止策があたかも対立する概念であるかのごとく偽り、
教師の責任をごまかすために再発防止策を振り回しているだけなのだからな。
少なくとも、君のそのレスからは具体的な再発防止策が何も読み取れない。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:49:35.91 ID:VPgRuWBK0.net]
全生徒を教師の監視下に置くには一か所にまとめる必要があった…ってだけだな。

その場所が安全かどうかなんて教師にはどうでもよかった。



409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:49:52.99 ID:hXXVlnpv0.net]
>>380
感情的?
親の的確な危機意識を感情だと切り捨てるのかね?
ひでえ奴だな君は。

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:50:23.59 ID:H0PMS1NA0.net]
>>384
石巻市のすべての小中学校が具体的な計画をやったの?山手にある北村小学校は?桃生小学校はどうだったの?

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:51:34.19 ID:hXXVlnpv0.net]
>>385
偏向だというのは誰の判断だね?
きちんとした判決で示された結論か?
それとも君の勝手な主観か?

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:51:54.47 ID:hTQE876x0.net]
>>389
他も津波被害を想定したのに何も対策をやってなければ、他も悪いというだけ。

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:53:09.83 ID:H0PMS1NA0.net]
>>388
危機意識があるなら冷静に進言したらどうだ?
落ち着いてなかったから落ち着いてと言ったんだろ。
まあ、そう言われると、普通の人はますます激昂するもんなんだがな。
すくなくとも上から目線で腹が立つというのは当たらない。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:53:10.74 ID:Rbwr6fZN0.net]
>>388
横だけど、的確な危機意識であれば、どんな手を使ってでも校庭にいた人たちに避難を勧めなければおかしい
そこにいたら助からないのだから

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:53:21.90 ID:hXXVlnpv0.net]
>>389
石巻市のほかの学校もこのような死者を出しているのかね?

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:53:43.08 ID:5cVKuq2b0.net]
>>383
教師ばかりを責めてる訳じゃなく、訴訟に関わる部分を様々な角度や視点から当時の検証がなされてるだけでしょ
その中の問題点を洗い出すことは、今後の防災や避難に役立つんだから良い事だろ
教師擁護ありきで事実から目を背けた挙句、裏山避難を冬山登山かのように誇張してる連中の方が
よほど大局観に欠けてるだろ

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:55:21.18 ID:hTQE876x0.net]
小学生の子供が、結果論として助かる余地は十分あったのに、預けていた学校の引率で死んでしまった。

それなのに、裁判に加わらない。その背景に、何かないのか。
校長はいささか不適切な発言。市長も同様でなおかつ控訴を即断する。

石巻市の闇は深い。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:55:44.71 ID:H0PMS1NA0.net]
>>391
山手の小学校は、まさか津波避難を想定しないでしょ?
大川小だって、3.11以前は、海岸から遠く奥まった、津浪が来ない小学校だったんだよ。あの震災で歴史が変わった。
教師叩き派が言っているのは、事後法で裁く独裁裁判そのものだと知れ。



419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:56:04.32 ID:hXXVlnpv0.net]
>>392
それはせいぜい「教師の主観では落ち着いていなかったように見えた」ということを示すだけで、
客観的に落ち着いていなかったことを示すものではなかろうにw
しかも「落ち着いて」という言葉は落ち着いている人間に対しても(マウンティング的に)使われることがしばしばある。
「俺は落ち着いていてお前は落ち着いていない。だからお前の判断は誤りであり俺に従え」とな。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:56:10.21 ID:H0PMS1NA0.net]
>>394
ほかは条件がよかったからな。出ていないんじゃないか?

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:56:21.86 ID:hTQE876x0.net]
小学生の子供が、結果論として助かる余地は十分あったのに、預けていた学校の引率で死んでしまった。

それなのに、裁判に加わらず損害賠償を求めない親がいる。その背景に何があるのか?
校長はいささか不適切な発言。市長も同様でなおかつ控訴を即断する。

石巻市の闇は深い。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:57:16.50 ID:hXXVlnpv0.net]
>>393
親にその義務があったのかね?その権限を与えられていたのかね?
生徒に対して義務もあるし権限も与えられていた教師がその責務を果たしていないというのに、
親に責任転嫁するなよ。

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:57:34.90 ID:H0PMS1NA0.net]
>>393
確かにそうだ。
パニックでわめいていただけだったんだろう。

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 19:57:50.10 ID:u+cUWM+p0.net]
>>386
じゃあさ、あなたの考える再発防止策を書いてよ。

教師の責任も何も、俺は教師の雇用者に責任があるとは思うが、教師に責任は無いと考える。
教師に、防災認識や防災知識に著しい欠如があったとは思うけど。

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:58:10.86 ID:hXXVlnpv0.net]
>>399
ここも立地条件は良かったのだが?w
何しろすぐそばに裏山という高台がある。
それとも「教師の頭が悪い」とか「馬鹿区長が権力持っていた」とかその辺の条件かね?

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:59:26.05 ID:hXXVlnpv0.net]
>>403
再発防止策を振り回しているいるのは君なのだから、再発防止策を出す責任は君に一方的にある。
自分の責任を人に責任転嫁するな。

無能は罪だ。他者を犠牲にする無能なら特にな。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:59:37.26 ID:H0PMS1NA0.net]
>>398
うn。だから、パニクってる人にそれを言うとますます激昂するんだよな。

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:00:03.61 ID:5cVKuq2b0.net]
>>385
>控訴審で遺族側に大幅に不満の出る判決が出そうだったので、実質賠償金の払われそうな現実的な金額で和解した。
一審のように一企業では支払いが到底



429 名前:s可能な金額の判決を出しても無意味だから
和解を促して遺族がそれに応じただけだろ勝手に事実を捻じ曲げるなよ
被告有利な判決が出るなら和解する理由が無いだろアホか
[]
[ここ壊れてます]

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:00:24.88 ID:hXXVlnpv0.net]
>>402
根拠もなしに家族を誹謗中傷かね。
教師擁護派はひどいな。
結果を見ればむしろ正常性バイアスが疑われる事例だろうに。

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:01:22.27 ID:hXXVlnpv0.net]
>>406
反論になってないぞ?
そもそも「パニックになっていた」という君の主張は客観的根拠を欠くと指摘しているのだが、
理解できないかね?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:03:09.36 ID:H0PMS1NA0.net]
>>401
教師は、預かっている児童に対し一定の安全に配慮する義務まではあるが、命を懸け、極限の状況で乏しい情報のなか下さざるを得なかった判断に対し、後から神の視座で断罪されるまでの義務は負っていないわなあ。
そういう宣誓書でも書いたん?自衛隊員みたいに。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:04:01.77 ID:H0PMS1NA0.net]
>>404
千年来津浪が来ていないのに今回だけ校舎を呑み込む高さの津浪が来たところがあったら挙げてみて。

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:04:11.43 ID:u+cUWM+p0.net]
>>405
この事案の罪は無能を配置した雇用者にあるでしょ。
適材適所で無能が有能になる場所に企業は配置するの。
公務員は知らんが。

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:04:38.32 ID:5cVKuq2b0.net]
>>408
>結果を見ればむしろ正常性バイアスが疑われる事例だろうに。
その通り。海外でも正常性バイアスの典型として有名な事例になっている。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:05:30.58 ID:hXXVlnpv0.net]
>>410
神視点も何も、教師自身津波の危険を考えて裏山への避難をしようとしていたのよ?
区長が邪魔しただけで。
君こそ教師を馬鹿にする気かね?

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:06:13.61 ID:hXXVlnpv0.net]
>>411
津波が来て飲まれる場所であろうが、
すぐ傍に避難場所があるんだから問題はなかろうよ。

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:06:18.35 ID:5cVKuq2b0.net]
>>410
安全配慮義務でググってからまたおいで僕ちゃん



439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:08:05.31 ID:hXXVlnpv0.net]
>>412
罪というのは他人に押し付ければ消えるものではない。
無能を配置した無能な雇用者も、無能な労働者も罪だよ。
前者に罪があるから後者の罪が減免されるというものではない。

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:08:05.63 ID:H0PMS1NA0.net]
>>408
まあ、教師に正常性バイアスがあったことはあったろうな。
でも事前計画どおり生徒を整列させ、点呼し、勝手な行動をとる児童は集め、引き取りに来た保護者には正しく引き渡している。
正常な判断と行動をとっているよ。
当時、津浪はここには来ないはずだったからね、有史以来の記録では。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:08:09.18 ID:Rbwr6fZN0.net]
>>404
他の近隣の学校と比較できていたら、そんなバカっぽい意見は出てこないぞ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:09:31.30 ID:H0PMS1NA0.net]
>>416
安全配慮義務は果たしているよ。
あんたの求めているものは、それ以上の神の視座。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:10:30.38 ID:H0PMS1NA0.net]
>>415
裏山のこと?
またそこに立ち返るの?
スレを読み返してきてよ。

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:10:46.20 ID:hXXVlnpv0.net]
>>418
正常性バイアスがかかっていて実際犠牲が出ているのに正常な判断と行動とはいえないだろうよw
少なくとも、そんな正常性バイアスのかかった教師の言動をもって、親がパニックになっていたと断定するのは著しい誤謬だ。
まずそこを認めろ。

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:10:53.80 ID:8u7s372f0.net]
>>418

堤防から越流している状況下で、三角地帯に向かって川沿いに避難誘導することは異常だな。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:11:25.25 ID:hXXVlnpv0.net]
>>421
立ち返るも何も実際そこが避難場所として適していたのだがそれも理解してないのかね?

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:11:57.15 ID:H0PMS1NA0.net]
>>413
有史以来、津浪が来ていない場所であることを悪意をもって隠蔽した日本のマスゴミ報道のせいでな

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:12:13.97 ID:hXXVlnpv0.net]
>>419
君こそ馬鹿かね?
すぐ傍の裏山に逃げればよい。それだけの簡単な話なのだが君には難しい条件に見えるのかね?



449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:13:25.34 ID:H0PMS1NA0.net]
>>423
堤防から越流している状況下ってなんのこと?
そんな状況、トンデモ判決の一審でも認定していないんだけど。

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:13:35.91 ID:5cVKuq2b0.net]
>>420
>安全配慮義務は果たしているよ。
注) 個人の感想です

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:14:39.67 ID:8u7s372f0.net]
>>427

大川小学校事故検証報告書に載っているが読んだことが無いのか。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:16:19.07 ID:J4js9cdT0.net]
近隣の学校の立地と被害状況

旧北上町(北上川の対岸)

吉浜小 北上川河口北側平地三階建て生徒49人中死者・不明7人 
     校舎屋上屋根に避難、津波は三階まで到達しベランダを破壊

北上中 北上川河口2.5キロ北側高台 生徒108人中死者・不明0人
      全員体育館に避難
       

橋浦小 北上川河口4.5キロ北側平地三階建て 生徒95人中死者・不明3人
      校庭から校舎屋上に避難、広い河原と用水路の堤防のおかげで被害なし
今は吉浜小と統合して北上小になっている


旧河北町
大川小 北上川河口4キロ南側平地二階建て 生徒108人中死者・不明74人
      校庭から橋近くの高台に避難、屋根の上まで浸水

大川中 北上川河口6キロ南側平地 生徒58人中死者・不明3人
     卒業式後で生徒は不在

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:16:42.99 ID:5cVKuq2b0.net]
>>427
大川小学校事故検証報告書読んでからおいで

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:16:52.60 ID:hXXVlnpv0.net]
>>425
君のそれは馬鹿教師や馬鹿区長と同じくただの正常性バイアスだな。
海抜などの確実性の高い保障があるならまだしも、
経験則的にそれまでなかったということは今後も無いことを保障するものではない。

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:17:11.57 ID:H0PMS1NA0.net]
>>424
上の方のレスで、裏山は過去、崩落や落石があったことが判決で認定されていることが、誰か丁寧に貼ってくれているでしょ?
そこが避難場所として適していたなんて、後になって言えること。避難場所は校庭だったんだよ。それ以外はとっさの判断に委ねるしかない。三角地帯で助かったかもしれない。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:19:34.93 ID:hXXVlnpv0.net]
>>433
リスクを(大小ではなく)「有無」で判断している時点で阿呆だな。しかも崩落や落石は津波と違って顕在化していない危険に過ぎん。
そして教師は君ほど阿呆ではなかった。君曰く適していないはずの裏山への避難をしようとしていたわけでな。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:20:15.31 ID:pDmjfAP80.net]
>>426
裏山に逃げたらよかったとか、状況が明らかになった今では誰でもわかっている
当時の知りえた情報や状況下でどこまで的確に判断できたのか何も考えていないだろ?
他小学校と違う部分も、他小学校の助かった状況をしっかり読めばわかる

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:20:46.03 ID:5cVKuq2b0.net]
>>433
>三角地帯で助かったかもしれない。
助かる要素が無いだろ、希望的観測で言ってるだけならそれこそ過失ありととられる。



459 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:20:51.39 ID:u+cUWM+p0.net]
>>417
教師は防災認識や防災知識においては無能だとは思うが、
無能なりに頑張ったとは思うよ。
やはり、無能を配置した雇用者に罪と責任がある。
無能はいくら頑張っても限界がある。
なお、俺はモロ被災地で育ったんで震災前は無能だったし、
なんというか当時の現場の感覚が分からなくはないというか、想像できる。

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:20:55.37 ID:kbSept6L0.net]
>>397
> 教師叩き派が言っているのは、事後法で裁く独裁裁判そのものだと知れ。
馬鹿ですか?
事後に検証することを否定するのであれば、裁判所の過失評価を全て否定することになるけど?
知らない用語を使うなアホ

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:21:05.06 ID:hXXVlnpv0.net]
>>435
だから当時知りえた情報で教師は裏山避難を判断したのだが?
馬鹿区長が邪魔しただけで。

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:21:26.97 ID:8u7s372f0.net]
>>433


463 名前:>裏山は過去、崩落や落石があったことが判決で認定されている

1審判決ではそれが裏山を選択しない理由にならないと小括されている。
大川小学校事故検証報告書ではその裏山に上る児童と教職員の写真さえ載っている。
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:22:33.28 ID:hXXVlnpv0.net]
>>437
>やはり、無能を配置した雇用者に罪と責任がある。
そう断じる根拠が無いな。君個人がそう思うのは勝手だが、説得力は無い。
少なくとも俺は同意しない。

ちなみに教師は無能ではあったが、君ほどの無能ではなかった。
裏山避難が良いと迅速に判断してはいた。

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:23:09.27 ID:5cVKuq2b0.net]
>>435
当時だってラジオで警報予報値も出ていたけど?
数少ない情報を整理するのなんて尚更簡単だろ
警報予報値をクリアする避難をするだけなんだから
それをしないで被災したんだから安全配慮義務を果たしてないんだよ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:23:18.18 ID:pGsGvARn0.net]
>>3
殺されたも同然か…

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:23:56.24 ID:YLalYoAn0.net]
まあ、この災害後に全国的に津波の警戒レベルが上がったよね。
最近では集中豪雨で川の付近には住めないとか言われ始めてるよね
希にしかない天然災害も安心できる地域って少ないと思うわ

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:24:21.75 ID:t1yXkQsM0.net]
何も無い時に準備しようとすると
「そんな大げさな」と言い出すやつが必ずいるよね



469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:27:51.83 ID:H0PMS1NA0.net]
>>422
経験したことのない揺れに遭遇して、しかし児童は怪我もなく校庭に終結させた。数人、勝手な行動を取った児童もいたようだが、事前計画どおりに点呼も終えた。
余震も来るし、近隣の家屋も倒壊しているようだ。大火が起こるかもしれない。児童が安全な校庭から離れないように注意していよう。
裏山は、先日の弱い地震時に危ないから今は避難先にできないと話しあったばかり。今回は校庭避難が完了しているんだからここで保護者引き渡しに備えるとしよう。
おっと、地域住民が来たようだ。地域の人にとってもここは避難場所だったな。対応しなければ。
津波は…津波は過去、ここまで来たことはない。来たとしても北上川の堤防以下だから心配はないな。
さあ、これから大きなことになるぞ。どれくらいの被害が出ていることだろう…

こういったことを考えていたに違いない(実際にはもう少し意見の違いもあって殺伐としていたと思うが)先生のなかに、揺れでパニックになった保護者がギャーギャーとわめきたてたら、そりゃ落ち着いて、の一言も言いたくなるわな。
まあ、津波のところが計画どおりのノーマルシー・バイアスといえば言えるかな。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:29:06.89 ID:hXXVlnpv0.net]
>>446
それは君の妄想だよね?
妄想で親御さんのことをパニックだと決め付けて恥ずかしくないの?

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:30:42.31 ID:u+cUWM+p0.net]
>>441
まずさ、自分の考えを述べなよ。
あなたが何を考えてるのが分からないから、論拠しようがない。
論拠できないんだから同意もできないだろ?

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:30:52.94 ID:YLalYoAn0.net]
でも、昭和時代だと自己責任で終わってた事故も平成だと管理責任が
問われるようになってきてるよね。今度の自然災害でも国や、県の責任が
問われそうな気がしないでもない。だから規制が厳しくなるばかりだよね

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:32:05.20 ID:hXXVlnpv0.net]
>>448
君が君の意見を述べ、俺はその意見はおかしいと反論しているだけ。
別に俺が君に対して自分の意見を述べる義務は無い。

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:34:12.52 ID:CrDThQTj0.net]
15時の時点での早い判断は、それこそ神視点の結果論であって
有能とはまた話が違うと思うけどね
山でリスクを抱える時間の増加と、待機が妥当とされるまでの情報を鑑みない訳だし

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:35:22.60 ID:hXXVlnpv0.net]
>>451
崩落リスクは堤防道路でもあったけど?

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:36:15.36 ID:u+cUWM+p0.net]
>>450
反論になってないって。
反論って言うのは、反って言ってから論じること。
あなたの場合は、反だけ言って論じてないから反論じゃあないね。
つまり、何を考えてるのか分かりません。

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:39:50.85 ID:8u7s372f0.net]
>>451
>山でリスク

三角地帯の横は急斜面だけどリスクを抱えていないの?
https://www.google.co.jp/maps/@38.545841,141.425573,3a,75y,55.71h,109.21t/data=!3m6!1e1!3m4!1sxrdgBcwqyCIuNdVgd4uKwg!2e0!7i13312!8i6656

ハザードマップでも交差点辺りは危なそうだけど。
i.imgur.com/K0Trqh2.jpg

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:41:21.89 ID:hXXVlnpv0.net]
>>453
支離滅裂だな。それこそ(再)反論になっていないよ。

汲み取るにしてもせいぜい
「君が定義するところの反論のフォーマットに従っていない」
「君が定義するところの議論のフォーマットに従っていない」というだけ
そのフォーマットにしても事前説明も無ければ、現時点での十分な説明もない。
そして何より、君の定義するフォーマットの妥当性が証明されたわけでもなければ、
俺がそのフォーマットの使用に同意したわけでもない。

なのにどうして君が勝手に決めた議論・反論のフォーマットに従ってやらねばならんのだね?



479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:42:18.20 ID:H0PMS1NA0.net]
>>447
教師叩き派の皆さんこそ、教師はなにもせず漫然と校庭で時間を浪費し、迎えに来た保護者に上から目線で対応した、なんて決めつけて恥ずかしくないの?
あ、先生方は亡くなっていて、親御さんはご存命だからね。だからか。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:44:34.94 ID:H0PMS1NA0.net]
>>429
>>431

えーっと、一応、報告書は読んだがね。
越流している最中に堤防に向かって、あるいは堤防に沿って避難誘導しているという記述が見当たらないんだけどね。

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:46:14.01 ID:8u7s372f0.net]
>>457

iiiページ目

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:47:36.34 ID:H0PMS1NA0.net]
>>454
それでも擁壁補強のされている三角地帯側は安全だと、その場のギリギリの判断で選択したんだろ。
そのハザードマップどおりだと、どこへ逃げ場はなくなる。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:47:43.34 ID:hXXVlnpv0.net]
>>456
前後の行動を見るに、明らかに正常性バイアスで誤った判断を下しているから。
逆に君曰く「パニック」になっていたはずの親御さんの方が正しい判断を下している。
なら客観的に見てどちらを信用するべきかは明らかだろうよ。
少なくとも教師による評価は信用に値しない。


そして仮に俺の教師に対する評価が不当だったにしても、
妄想で遺族を誹謗中傷した君の罪が消えるわけでもない。

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:48:30.65 ID:u+cUWM+p0.net]
>>455
ちょっと何言ってるか分かりません。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:49:25.88 ID:hXXVlnpv0.net]
>>456
加えて言えば、むしろ君こそ教師を擁護しているようでむしろ教師の名誉を貶めているぞ?
教師は少なくとも津波の危険性を認識できないほど無能ではなく、裏山という高台への避難を考えられないほど馬鹿でもなかった。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:49:53.71 ID:hXXVlnpv0.net]
>>461
俺も君が何を言っているのかわからんね。

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:51:22.04 ID:QJFOolPe0.net]
なんだ
教師は死んで親は助かってるのかよ

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:52:01.48 ID:B9+0DjF+0.net]
子供達も可哀想だし親も可哀想
教師に危機感のない人が多数いたから悲劇は起きた
これは間違いなく学校の責任



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:52:54.46 ID:hXXVlnpv0.net]
>>459
そのギリギリの判断下で、裏山を問答無用で除外して考えてしまうのは少なくとも視野狭窄だな。
君がそれを是とするなら、君は災害時に高確率で死ぬだろうよ。

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:53:15.07 ID:Rk1Pzv ]
[ここ壊れてます]

491 名前:Hf0.net mailto: 「山さ上がろう」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」 []
[ここ壊れてます]

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:53:15.53 ID:IUq85Dyy0.net]
ID:hXXVlnpv0 ← 一応いっとくけど、この人結構頭おかしいからな

オレもさっきのスレで書いたが
分裂症気味なのはわかる

まずレスの交換は成立しない

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:54:48.66 ID:uT1pJekm0.net]
storage.kahoku.co.jp/images/2018/01/11/20180111kho000000156000c/001_size4.jpg
教員の制止を振り切って左上の裏山に登った児童は助かった

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:56:15.87 ID:hXXVlnpv0.net]
>>468
相手の主張の矛盾点を指摘して反論するのではなく、
根拠も無くレッテル張りして否定するか。
その時点で少なくとも、君に議論する意思も能力も無いと自ら証明しているよ。

それにそのレスからして矛盾だ。
もしもレスの交換が成立しないことが頭がおかしいことの根拠足り得るならば、
レスの交換を行えていない君の頭もおかしいということになるだろうに。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:57:25.05 ID:H0PMS1NA0.net]
>>458
ひょっとして、この表の中、意図的なのか理由はわからんが、越流した正確な時刻を書かずに、越流と避難開始も書き順を適当に並べた、この表のことをいっているの?
まあ、当時この周辺地域全体にあった空気や、教職員全体が抱えていた様々な問題の中の津波災害に対する比重などを省略して、当時の教師の起こってしまった津波被害への関わりだけをまとめた報告書だからね。
裁判の判決でも、越流に向かって、あるいは越流している最中に堤防に沿って避難誘導したなんて認定はないよね?

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 20:57:44.11 ID:poHPxuRC0.net]
>>469
それが大問題なんでしょ
基本学校は全体行動が必須だし
生き残ったことはなくなった児童との間に格差が生じている
法の下の平等に反する憲法違反

生き残った罪をどうやって償うのかも裁判で問われるだろうな

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:59:31.18 ID:H0PMS1NA0.net]
>>461
hXXVlnpv0さんは頭よすぎて、ぼくらの簡単な議論を超越しているんです。

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:00:27.66 ID:kbSept6L0.net]
>>451
> 待機が妥当とされるまでの情報
なんだこれ?
お礼も言えない奴はトンチンカンなこと言うね



499 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:01:35.48 ID:8u7s372f0.net]
>>471

記事もあるぞ。
diamond.jp/articles/-/27043?page=3

字面を眺めているだけで読んでいないのかな。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:01:39.61 ID:H0PMS1NA0.net]
>>466
問答無用で除外したとは言っていない。
ただ、数日前の弱い地震経験や、裏山が冬場はいつもじめじめと湿っていて倒木もあることなどを考慮して除外したんだろ。

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:04:24.58 ID:8u7s372f0.net]
>>476

第1審判決では裏山を選択しない理由にならないと小括されているんだが判決文を読んだかい?

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:05:52.84 ID:hXXVlnpv0.net]
>>476
やっぱ君は視野狭窄だな。
そもそもリスクが完全にゼロってのはほぼありえないわけで、
「どのリスクを選ぶか?」「どのリスクが一番マシか?」という問題だ。
裏山を選ぶべきか否かは、「他のルートのリスクと比較して」はじめてわかる話であり、
比較もせずに「裏山はリスクがあるから嫌だ!」とさらにリスクの高いルートを選ぶのは阿呆でしかない。

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:08:30.21 ID:O+kaDY+D0.net]
>>35
>>裏山に逃げてたら助かったってのは
>>未来を知ってるから言えることであって
>>当時は誰もそんなのは分からないんやし
あほかこいつ、てか教師か、なんかか。
目の前の山に逃げたほうがいいちうのは2歳児、いや
犬や猫でもわかるわ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:11:22.48 ID:CrDThQTj0.net]
>>47

505 名前:4
1審すら15時半までは、得られてた情報等から待機は妥当としてるのに
15時の時点で山に行こうとしたのを有能とするのは、彼が否定してた神視点からの結果論になるのでは

てかお前の話のどこに礼を言う必要があるの?
>>281のこれとか、小学生が10人にケンカで勝ったとか言ってるようで失笑なんだけど

>ま、法学部准教授ですら、大川小一審判決について誤った評価をしている奴もいるぐらいだ
>きつく叱り飛ばしてやったが
>(勿論、結論ではなく論理についてだ)
[]
[ここ壊れてます]

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:21:22.72 ID:ZwTA5VXd0.net]
>>2
教員
とっとと子供連れて裏山に行けばよかった
集まってきた年寄りは自治体に任せとけばいい

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:21:34.69 ID:X4PXvElM0.net]
>>475
なんか、悪名高い偏向記事の加藤順子を出してきたな。
ここに出てくる登場人物全員亡くなっている。
もう津波が来ているから、急いで!といった(真偽はともかく)とする教頭は学校前の様子をどこからみたのか、どう急いでと言ったのか、すでに越流していたのなら何故子供たちに「比較的幅のある道路を右に曲がり」逃げている時間的余裕があったのか
などなど、おかしな話ばかりですね。
ジャーナリズムも過信しないで、おかしな所は突っ込みをいれようね。

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:22:46.53 ID:X4PXvElM0.net]
>>478
さらにリスクが高いルートかどうかは、あの時点ではわからない。



509 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:25:13.44 ID:kbSept6L0.net]
>>480
> 1審すら15時半までは、得られてた情報等から待機は妥当としてるのに
判決文のどこに書いているの?

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:25:20.05 ID:X4PXvElM0.net]
>>482
ああ、またおかしな突っ込みされると嫌だから追記しとく。
ここに出てくる登場人物、というのは、避難をはじめてからの記述のことですので。

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:29:41.86 ID:kbSept6L0.net]
>>485
堤防越流が始まった時刻
教頭の「津波が来ています。急いで」の時刻
自分なりに何時か調べてみれば?
船が北上川を逆流するのが見えた時刻とかさ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:30:12.32 ID:X4PXvElM0.net]
>>479
なんで目の前の山に逃げるの?
津浪が来てるから?
あのときはまだ来ていないよね。
来るかもしれないから?
有史以来、ここに津浪が来た記録はないよね?
ラジオで伝えてたって?
だいぶ経ってからだし、ずーっとラジオを聞いていられる状況じゃないよね。
広報車で伝えたって?
その後は、方針変更して移動を始めてるよね。

そういうことなんだよ。

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:30:28.35 ID:hXXVlnpv0.net]
>>483
山と川のリスクを勘案した上で「山よりも川の方がリスクが低い」と判断したならまだしも、(これも当時手に入る情報で間違っているが)
君は「山には崩落のリスクがあるから川ルートと比べるまでもなく除外!」って思考しているよね?

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:31:16.43 ID:2nIDlH0b0.net]
「何故裏山に逃げなかった」の一点だけで教師有罪確定!
って確信してるホームラン級のバカってある意味凄いな

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:35:18.97 ID:X4PXvElM0.net]
>>486
うーん、加藤順子さんじゃないから、亡くなった人の発言の正確な時刻は調べられないなあ。
もしその発言があったとして、なぜ間違いなく津波を見た、といいきれるの?広報車の情報から川を遡上している、もうすぐそこまで津浪が来ていますから、今なら三角地帯に間に合いますって意味にも取れるよね。
そして、皆が言う「越流」の時刻と、教頭の発言の時刻、子供たちが走りだした時刻と水を見た時刻の正確なところはわからない。

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:36:05.46 ID:hXXVlnpv0.net]
>>487
君の言い分は「だろう運転」と同じだな。
安全だから何もしなくても良いと仮定して判断するのは、
百害あって一理なしだ。

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:37:01.58 ID:hXXVlnpv0.net]
>>490
堤防道路に逃げろと広報車が言ったのかね?

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:37:44.34 ID:kbSept6L0.net]
>>480
小学生ではなく中学生だけどな
准教授を叱った話は本当だけどね
確かにって納得してたわ
別にお前が信じるかどうかなどどうでもよいが



519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:38:08.71 ID:y2OZOJlL0.net]
>>487

全員が助かった相川小も雄勝小も過去の経験から2次避難場所に待機していたが、
それ以上の大きな津波らしいと云う情報で、裏山に避難した。

正確な情報と云う訳では無く、通りがかりの住人等の情報で行動した。状況は大川小
と大差は無い。

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:38:17.14 ID:RB3wNn7E0.net]
>>451-454
リスクが高いのはどう見ても三角地帯だね「
「山か川か」 なんて単純な話じゃなくて山でも緩い斜面、急斜面、崖下、ハザード危険指定か指定外か
ってな感じで場所によりけり

三角地帯は津波もがけ崩れもほぼすべてのリスクがともなう超危険エリア

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:39:24.93 ID:X4PXvElM0.net]
>>488
いや、君の言う川ルートは、津浪が到達する前の段階ならば、普通の道路でリスクは少ないぞ。ほとんどない。
あ、しまった。相手にしちゃった。
三角地帯そのものにリスクがあるなんて言うなよ。三角地帯が水没するなんて、あの時点では誰も思っていなかったんだから。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:40:09.14 ID:y2OZOJlL0.net]
>>495

三角地帯まで避難して被害にあったなら、多くの保護者は納得したと思うよ。

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:41:31.44 ID:RB3wNn7E0.net]
>>497
意味不明
津波が来る川の横なんて誰も納得しないよ 総スカン

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:41:55.25 ID:X4PXvElM0.net]
>>491
一利、な。
キミはいついかなるときでも「かもしれない」運転をしているのかい?
一分後に君の頭上に彗星が直撃する「かもしれない」ぜ。キミは何か生き残るための対策をとっているのかい?

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:43:29.48 ID:hXXVlnpv0.net]
>>496
仮にその言い分を鵜呑みにするとしてさえ、
移動中に津波に巻き込まれるリスクはあるし実際そうなっただろうに。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:43:45.11 ID:X4PXvElM0.net]
>>494
その裏山は、過去、崩落落石のある、滑りやすい倒木のある急坂だったんですか。ここは危ないよね、と前日に話し合いがあったのに拘わらず登ったんですか。

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:44:49.02 ID:CrDThQTj0.net]
ID:kbSept6L0は>>181を見るに
予見困難だったものも、児童や生徒の場合は可能に変わるべきであると、本気で思ったり、願ってそうだな
学校の事故裁判で、予見は出来ないとして、親である原告を退けた判決がたくさんあるのに

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:45:01.08 ID:8u7s372f0.net]
>>482
>悪名高い偏向記事の加藤順子

それってバイアスとかステレオタイプという類いの思い込みじゃないか。

>>490

大川小学校事故検証報告書を読んでいないのかな。
iiiページ以外にも載っているんから越流で検索してみたら。
その上でどういう状況下で児童達を避難誘導したのか考えてみたら。



529 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:45:25.29 ID:kbSept6L0.net]
>>490
只野さんが交流会館前で教頭の発言を聞いている
只野さんが津波をみたのは県道にでる前
その直後に津波に呑まれている
教頭の発言は1535〜1536ぐらいかな
誤差は±1分程度だろう
第一次越流は事故検証報告書に載ってなかったか?
こういうことを自分で調べている奴とそうでない奴との説得力って違ってくるよ
ま、只野さんらを呑み込もうとした津波を教頭が見てその発言ではなく、
道路に溢れ出していた第一次越流の流れる水をみていた可能性は高い

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:45:28.06 ID:t/5KM8u40.net]
>>501
普通にジジ・ババがシイタケ栽培をしてる山だよ。

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:46:08.71 ID:X4PXvElM0.net]
>>500
山に登っても、登った地点まで津浪が来るリスクもあるよね。どこに行ってもリスクはある。来るか来ないかだけだ。
一方、急斜面で滑ってケガをするリスクは川ルート(?)にはないよね。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:47:28.28 ID:hXXVlnpv0.net]
>>499
「運転」の際になぜ「かもしれない」が求められるのかも理解していないんだな。君は。

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:48:32.53 ID:t/5KM8u40.net]
>>506
何でわざわざ低い方へ逃げるんだ? 

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:48:57.81 ID:X4PXvElM0.net]
>>504
一応、見て調べてるつもりなんだがな。
報告書でも、そのあたりの項目ごとの時刻推移は詳細に書かれていない(書けない)し。

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:49:23.85 ID:hXXVlnpv0.net]
>>506
だからリスクを「有無」で評価するのは阿呆のすることだよ。
選ぶべきは「リスクの無い場所」ではなく(そんなものはない)、「リスクの低い場所」だ。

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:49:31.08 ID:X4PXvElM0.net]
>>508
高い三角地帯へ逃げたんだけど?

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:49:40.15 ID:kbSept6L0.net]
>>502
なんだ、まだ、「知見の水準の設定」を理解していないのか
www

予見していたと認められる
予見すべきであったといえる
この言葉の違い、なぜそのような文言となるのか、わからないんだろうな
www

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:50:12.10 ID:RB3wNn7E0.net]
三角地帯は山と川が一番接近している場所で
川は支流の富士川と北上川が近づく水が集まるジャンクションのような場所
山も付近で一番急で落石土砂崩れの可能性が一番高そうな場所



539 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:50:16.35 ID:t/5KM8u40.net]
>>511
山はもっと高いよね。

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:50:44.47 ID:hXXVlnpv0.net]
>>511
仮に堤防道路が安全だったと仮定しても、
その途中のルートには高いリスクがあっただろうに。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:50:59.64 ID:X4PXvElM0.net]
>>510
まあ、その論に従えば、川ルート(?)も転ぶ可能性はある。山よりは低いがな。
さあ、有無で判断していないぞ。これで満足か?

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:52:02.76 ID:X4PXvElM0.net]
>>514
三角地帯で助かる場合もあるよね。駄目だったのは後で分かったこと。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:53:33.39 ID:hXXVlnpv0.net]
>>516
肝心要の津波のリスクを考慮してないぞ?
高所の方が津波のリスクは少ない。
高所は「絶対安全」でも「津波のリスクが無い」わけでもないが、「低所よりはマシ」だ。
そして裏山の方が校庭よりも川沿いよりも堤防道路よりも高い場所なんだから、
少なくとも「津波についていえば裏山のリスクは低い」よな?校庭や堤防道路よりは。
これくらいは理解できるかね?

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:53:52.22 ID:X4PXvElM0.net]
>>515
水の流れている窪地を越えたわけでもないし、校庭とほぼ同じ高さを横移動しただけじゃないのか。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:54:19.14 ID:hXXVlnpv0.net]
>>517
だからリスクは有無ではなく大小で判断せよと。
裏山の方が堤防よりも高所でよりリスクが少ないだろうに。

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:55:43.86 ID:8u7s372f0.net]
>>509
>一応、見て調べてるつもりなんだがな。
>報告書でも、そのあたりの項目ごとの時刻推移は詳細に書かれていない(書けない)し。

以下、大川小学校事故検証報告書の記載。

越流開始の時刻は、水位計のデータから推算した新北上川大橋への到達
時刻である15時26分(立ち上がり到達時刻)から15時32分(ピーク到達時刻)まで

他にも載っているから読み直せ。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:55:46.16 ID:hXXVlnpv0.net]
>>519
水場の傍は危険に決まっているだろうが。
しかも裏山避難という津波に対しては比較的安全なルートを潰している。

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:55:51.52 ID:kbSept6L0.net]
>>517
それ言い出すとな、どんな選択肢を取ろうが言えるわけ
ドラえもんが来てくれるかも知れないと思ったとかね
また、極端なことを言ったが、自衛隊のヘリでもいい
何とでも言えるわけ
合理的か否かって意識してるか?
熊の話しも理解してるか?
>>287



549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:58:02.10 ID:X4PXvElM0.net]
>>518
津波についてはな。
滑ってケガについてはどうなんだ。
少なくとも有史以来この地に来ていない津浪より、毎日のように滑って転んでいる児童たちからすると発生リスクは高いぜ?

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:59:31.67 ID:hXXVlnpv0.net]
>>524
転倒と差し迫った津波のリスクの大小も比較できないかね?
それに別に急斜面じゃなかったし。

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 21:59:52.99 ID:t/5KM8u40.net]
何で教師擁護派は、『津波や洪水の時は、より高いところへ逃げる』っていう鉄則を無視するのかな。

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:00:06.22 ID:kbSept6L0.net]
>>524
あー、まだ君は回避義務に行っていなかったのか。。
1530頃には、教師らは津波が到来すること自体は具体的に予見していたとされている
ここからまたやるの?

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:00:42.81 ID:8u7s372f0.net]
>>519

児童達の避難経路と照らし合わせながら
photo.kahoku.co.jp/graph/2018/01/11/01_20180111_13058/001.html

Googleストリートビューでなぞってみたら。
https://www.google.co.jp/maps/@38.545841,141.425573,3a,75y,55.71h,109.21t/data=!3m6!1e1!3m4!1sxrdgBcwqyCIuNdVgd4uKwg!2e0!7i13312!8i6656

大川小学校事故検証報告書
第1審判決文
らを読み返し時系列で追いながら当時の状況を想像してみたら。

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:01:47.26 ID:hXXVlnpv0.net]
>>524
リスクは「期待値」だ。確率の大小だけでなく生じえる被害の大きさも考えろ。
もし津波に飲まれれば生徒は全滅してもおかしくない。少なくとも大部分は高確率で死ぬし実際そうなった。
一方で転んで死ぬかね?いや転倒で死ぬ確率がゼロとは言わないが、転んで死ぬ確率がどれほどあるね?
少なくとも、生徒の大部分が高確率で死ぬってことはあるまいよ。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:01:48.35 ID:X4PXvElM0.net]
>>521
ほー。
その幅のある時刻で評価教師を断罪?
納得できないね。
水が堤防を越えている状況下で、漫然と避難誘導をしていたとでも読み取れるのか?

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:03:15.34 ID:ygoHMAEE0.net]
学校の周りの道路事情を知らない教師w
非常呼集でまともに集まれない市役所職員みたいなもんだな

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:04:00.05 ID:t/5KM8u40.net]
>>529
しかもこの教師は、山の麓を通ってわざわざ三角地帯に行ってるしな。

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:04:21.71 ID:X4PXvElM0.net]
>>527
だから三角地帯に移動を始めたんだろ。
その際も、一人の取りこぼしもなく到達させるために、転倒リスクのないこちらを選んだんだ。
ご心配なく。分かってまっせ。



559 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:05:22.98 ID:t/5KM8u40.net]
>>530
水が堤防を越えてる状況で三角地帯に避難したんだったら、教師の罪はもっと重いな。

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:05:47.47 ID:8u7s372f0.net]
>>530
>納得できないね

それ以前だよ、君は。
越流という言葉さえ探し出せないし。

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:05:51.63 ID:O+kaDY+D0.net]
>>88
誰がおもろいこと(ハーメルンの笛吹き男)を家と

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:06:44.36 ID:t/5KM8u40.net]
結局、教師擁護派の話は、ループするばかりだな。

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:06:50.24 ID:kbSept6L0.net]
>>530
> 水が堤防を越えている状況下で、漫然と避難誘導をしていたとでも読み取れるのか?
そうだよ
時刻みれば第一次は越流している時刻
その頃は道路に水が溢れ出していた
避難途中に児童等を呑み込んだ津波は第二波
だからソースは限られているんだからさ、丁寧におっていけば?

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:08:03.75 ID:kbSept6L0.net]
>>533
> だから三角地帯に移動を始めたんだろ。

> ご心配なく。分かってまっせ。
うーん、微妙な言い回しだな
1530には具体的予見可能性ありでいいんだな?

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:08:09.92 ID:RB3wNn7E0.net]
>>528
ストリートビューで見るとものすごい絶壁だね
こんなとこに避難して山のリスクを減らしたつもりって笑い話かと思う
信号の下に写ってる大きな石 実際は何なのかわからないけど上から落ちて来た物だとしたら恐ろしい

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:09:40.09 ID:X4PXvElM0.net]
>>526
分かった時点で高いところに移動してるじゃないか。
足り

567 名前:なかったけどな。
それは結果論だ。
山だって逃げた高さまで津浪が来ていたかもしれない。
裏山に逃げていればすべてよし、と言っている奴らも断罪されないとな。
より高いところ、と後の視点で言うなら、峠まで逃げないと不十分だと言うことになってしまう。
[]
[ここ壊れてます]

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:11:09.37 ID:hXXVlnpv0.net]
>>541
だからリスクは「有無」ではなく「大小」で判断しろと何度言えばわかるのだね?
裏山は高い。それより低い場所よりは比較的安全だ。
それだけの理屈も理解できんかね?



569 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:12:02.89 ID:8u7s372f0.net]
>>533

いや、君は判っていないと推定する。

三角地帯に移動を始めた時点で、とうに越流が始まっている。
児童達の避難経路と照らし合わせながらよく考え直したら。
photo.kahoku.co.jp/graph/2018/01/11/01_20180111_13058/001.html

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:12:11.75 ID:X4PXvElM0.net]
>>539
校舎を呑み込むような津波を予見したわけではない、ということから考えると、抽象的予見可能性、かな?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:16:50.93 ID:X4PXvElM0.net]
>>528
もう家は残っていないが、被災現場の現在の写真を(空撮でなく)見ても、避難経路が低いところを通るようには見えないよね。水平の高台を目指したんだと思うけど。

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:17:31.87 ID:8u7s372f0.net]
>>541

君はGoogleストリートビューで橋のたもとの交差点から小学校方面を眺めてみるべき。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:19:12.70 ID:X4PXvElM0.net]
>>543
とうに越流が始まっている、って、まるで見てきたようだね。
どのくらいの水が堤防から溢れて、避難経路を流れていたんだろうね。
で、自分の命もかかっている教頭が、水が越えているからそっちに向かって走れ!とでも?

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:23:02.50 ID:RB3wNn7E0.net]
>>541ではないが
見てみたけどぜんぜん高くないねw
これなら校舎の2階のほうがマシに見えてしまう

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:25:53.92 ID:RB3wNn7E0.net]
>>548は橋のたもとの交差点から小学校方面をストリートビューで見た感想ね

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:26:39.52 ID:x97Gms7g0.net]
>>1
三角地帯への最短ルートと誤解?
そもそも三角地帯へ向かう事自体、大地震後には意味をなさないだろ。
なに言ってんだこれ。
山は地滑りが考えられるとかいうけど、
三角地帯自体が地滑りに対応できる場所ではないから完全に学校や教諭の落ち度だよ。
いろんなケースに対する避難行動の策定がなされてなかったか
戻れと言った教諭に過失があるだろ。

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:28:47.09 ID:8u7s372f0.net]
>>547

君はこの図に津波の矢印が複数ある意味さえも判っていないようだ。
photo.kahoku.co.jp/graph/2018/01/11/01_20180111_13058/001.html

俺は児童達を最初に襲ったのは川津波だと考えている。

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:29:29.88 ID:t/5KM8u40.net]
>>541
何度も言うけど、『より高いところへ逃げる』ってのは、津波や洪水の時の避難の仕方の基本。
何で理解できないのかな。教師を擁護できなくなるから、理解したくないんだろうけど。



579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:37:43.57 ID:X4PXvElM0.net]
>>546
その橋のたもとに行こうとしたんでしょー?
手前が低いのは当たり前じゃん。
校庭から見て途中経路が低いような物言いの連中に言ってるんだがな。
「川に向かって行進した」だの「低いところに逃げてどうする」だの。

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:39:39.30 ID:X4PXvElM0.net]
>>552
理解してるさ。
校舎を呑み込む高さの津浪が来るとわかっていたなら、相応の避難をしただろうな。

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:40:37.70 ID:X4PXvElM0.net]
>>548
校舎二階は揺れによってめちゃくちゃになっていて避難できないと判断された。

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:53:12.75 ID:8u7s372f0.net]
>>553

君はGoogleストリートビューで橋のたもとの交差点から小学校方面を眺めてさえいないんだな。

左側に北上川、その隣に富士川、そして大川小学校跡が見えるんだよ。
富士川の北上川寄り堤防と、大川小学校寄り堤防の高さが同じ見えるかい?

ソースを読み込んでもいないし、辺りの風景を眺めてすらいないんだね。

>「川に向かって行進した」だの「低いところに逃げてどうする」だの。

だから理解できないんだよね。

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:56:36.24 ID:kbSept6L0.net]
>>544
うーん
大川小校庭に津波が到来することについては?
規模はおいておくとして
これは具体的予見可能性ありでいいのか?

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:57:57.65 ID:8u7s372f0.net]
>>554

いや、理解していない。理解しようとさえしていない。

富士川の北上川側寄り堤防から越流している状況下で、
三角地帯に向かって川沿いに避難誘導などすべきではないことを。

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 22:58:42.31 ID:kbSept6L0.net]
>>502>>480
>>484へのレスまだー?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:59:36.57 ID:bccybb4z0.net]
>>272
教師遺族が貰った金の件だよな
過失付いたら返却だからな
そらスレも荒らす

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:03:17.45 ID:kbSept6L0.net]
>>544
うーん
その言い回しだと、おそらく、抽象的予見と具体的予見との明確な区別が出来ていないと思うわ

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:03:26.93 ID:IUq85Dyy0.net]
とはいえ,広報車が津波到来と高台への避難を釜谷地区で呼び掛ける
以前の,宮城県全体を対象とした大津波警報しか情報として得られてい
なかった段階では,津波の校地への襲来は,抽象的に懸念される危険の
1つであったにすぎず,注意義務違反の判断上は,前記説示のとおり,
危険が具体的に予見可能であったとまではいえない。また,その間も保
護者による児童の引取りが続いていたことからすると,その時点におい
て,校庭を離れ,より高所に避難すべきであったとまでいうことはでき
ない。



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:03:57.31 ID:X4PXvElM0.net]
>>557
良くないですね。
よしとした瞬間に、教師叩き派は、すべて起こったことを事前に知り得ていた神の視座を教師に要求するんでしょー?

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:04:36.30 ID:kbSept6L0.net]
>>563
>>561については?

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:05:27.12 ID:kbSept6L0.net]
>>562
ひょっとして、横から、>>559にレスしてきたの?
だとしたら、やっぱり、お前もわかってないな
www

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:06:01.31 ID:IUq85Dyy0.net]
ちなみに,河北総合支所の広報車が大川小学校前を通過した時間は厳密
には認定し得ないものの,原告らは午後3時25分頃であると,被告らは
午後3時28分から30分頃であると主張し,また,Lに対する聴取書(甲
A22の48)によれば,同人の乗車する広報車が午後3時30分頃に三
角地帯に到着した際,他の2台の広報車は既に到着し,誘導をしていたと
いうことからすると,いかに遅くとも,午後3時30分頃までには広報車
が大川小学校の前を通過していた事実を認めることができる。

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:07:10.23 ID:IUq85Dyy0.net]
イ そこで,児童の避難場所として,三角地帯あるいは同所方面を想定した
 ことの当否について検討するに,三角地帯付近は,新北上大橋付近の北上
 川右岸に位置する標高約7mの小高い丘状の地形で,河川堤防を除けば,
 大川小学校周辺では,平常時から人が立ち入る場所として,平地より標高
 が高い唯一のところであり,大川小学校からは直線距離で150m離れた
 場所に位置している。
 このような位置関係からすると,

  三角地帯は,

 北上川からの距離は近い
 とはいえ,少なくとも大川小学校の校庭より標高が高く,また,北上川の
 状況を確認することができるという面において,

  津波襲来の危険がいまだ抽象的に予見されるにすぎない段階であれば,
  校庭と比較して,避難場所としては適しているといえなくもない。

つまり具体的予見性がなければ
一審ですら三角地帯で問題なしとしてる

やっぱり知恵遅れウンコ遺族擁護厨は
まだ一審判決すら読めてない 

最初にはってやってるのに
知能に問題がある

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:07:15.22 ID:UHWkh7wW0.net]
>>558
三角地帯より裏山の方が高い

そんな簡単なことさえわからないんだろう

595 名前:
議論するだけ無駄だよ

1.裏山は崩れるリスクがあった

確かにね

2.だが津波は到達するだろうという情報があった


危機に際しては
「これくらいの危険だろうから、それをちょっと上回って楽な方が効率的だよね」
  ↑
この考え方自体があり得ない非常識ということが理解できていない
状況によってできる範囲に限界はあるだろうが、最善を尽くして安全を確保するのは鉄則だよね
[]
[ここ壊れてます]

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:08:02.64 ID:kbSept6L0.net]
>>484の日本語読めないのか?

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:08:32.63 ID:IUq85Dyy0.net]
一審でも裏山は危険といってる

 (キ) さらにいえば,巨大な本件地震の発生後,断続的に余震が続く中では,
 津波以外にも様々な地震関連災害の危険が懸念されるのであり,特に,
 裏山に関しては,平成15年に校庭まで土砂が押し寄せる崖崩れが発生
 していること,本件地震直近に東北地方にもたらされた大きな地震被害
 は,平成20年岩手・宮城内陸地震による土砂崩れや落石であったこと,
 本件地震の前日と前々日の2度の地震で,大川小学校の学区内で落石が
 生じ,斜面崩壊の危険が警戒されていたこと,本件地震後大川小学校に
 避難していた地域住民の中には,津波の危険より裏山の土砂災害の危険
 を強く懸念する者がいたこと,という事情があり,また,最初の地震の
 発生後も,なおそれより強い地震が発生する可能性があったのであるか
 ら,裏山への避難には,土砂災害により児童の生命身体が害される抽象
 的危険があったといわざるを得ない。

ラヂヲ放送で6mとか10mとか予報されるぐらい危険といってる
(抽象的予見可能性)

一審では
広報車がくる前は、裏山も津波と同じぐらい危険だったことになるからな

 (ア) 大川小学校は,海岸からは約4km内陸で,北上川からも約200m離
 れた場所に位置しており,明治34年にこの地に学校が建てられてから,
 100年以上もこの場所に小学校が存立し続けてきた。また,過去に釜
 谷地区が津波で浸水した記録は一切なく,北上川の5mの高さの堤防を
 越えた溢水も過去に発生したことがなかった。

だれもここまで津波なんかくるとは考えてなかったからな

 (ア) 裏山全般
 a 裏山は,全体に急峻で崩落の危険があり,昭和59年には市道との
 間にコンクリート擁壁が設けられ,昭和60年に急傾斜地崩壊危険区
 域に指定された後,平成15年には造成斜面の箇所で崖崩れが発生し,
 大川小学校敷地まで土砂が押し寄せてきた。このため,平成16年ま
 でに,当該部分には急傾斜地対策工事が行われて造成斜面とされると
 ともに,改めて付近の斜面が急傾斜地崩落危険区域に指定されており,
 石巻市のハザードマップでもその旨表示されている。
 このような事情は,釜谷地区の住民には広く知られていたため,本
 件地震の際にも,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に
 大川小学校付近に襲来する以前の時点において,予防的に裏山に登っ
 た地域住民は皆無であった。

で、大地震の直後、土砂災害の実績がある山に登るクルクルパーもいない 

つまり
広報車の広報(具体的予見性を示す内容である必要もある)を死んだ教員がききとれたことを証明できなければ
死んだ教員に過失があるといえない(具体的予見性の証明ができてない)

やっぱり知恵遅れウンコ遺族擁護厨は
まだ一審判決すら読めてない 

最初にはってやってるのに
知能に問題がある

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:10:44.11 ID:kbSept6L0.net]
前々スレで教えてやったはずだが?

津波リスクが具体的予見可能性ありとなった段階での、抽象的リスクである山リスクと、
津波リスクが抽象的予見可能性しか認められない段階での、抽象的リスクである山リスク、
この二つの段階における山リスクを分けて考えることが出来ない池沼が未だにいるんだね
www



599 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:12:35.68 ID:IUq85Dyy0.net]
まず一審判決と
行政の控訴理由すらわかってないからな

> 県と市はこの日、1審の事実認定に対し、
> 「広報内容を校庭にいる教員らが聞き取ったかは不明」と主張。
> 裏山についても「崩落や倒木の危険性があった」

だれがどうみても
事実認定に問題があるのは明らかだからな

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:23:48.79 ID:J4js9cdT0.net]
>>567
周りが平地だったら三角地帯でもギリギリ助かったかも知れないが、実際には裏山に当たった
津波が三角地帯に向かい生徒達は川に流され、助からないばかりか遺体の発見を困難にした

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:25:35.65 ID:kbSept6L0.net]
相変わらず>>484の日本語読めないのなww

裁判所って何するところだ?
震災時の対応についてのコンテストか?
違うだろうよ
過失評価だろ
言いかえれば義務違反の有無の評価

>>562
> その時点におい
> て,校庭を離れ,より高所に避難すべきであったとまでいうことはでき
> ない。
「すべきであったとまでいうことはできない」
つまり、すべきという義務があったということは出来ない
この時点では義務違反とはいえない
→この時点では過失なし

震災対応の妥当性評価などするところではないのだよ

1530までに避難開始していなくても過失ありとは言えないといっているだけで、
1530までに避難開始することを否定などこれっぽっちもしていないのだよ

むしろ、震災対応としては、具体的予見の有無など関係なく、最悪の事態を想定し、早期の避難が推奨される
このように文章で書けば、そんなことはわかっていると言うのだろう
しかし判決文を読み込めていない、早期避難の重要性を本当の意味でわかっていない
だからトンチンカンなレスになるんだよ
馬鹿は学習しろよな
www

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:27:10.06 ID:IUq85Dyy0.net]
いやもうな
頭わるすぎてかわいそうになってくるわ
必死にキーボードを叩いてるのか知らないが

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:28:25.28 ID:kbSept6L0.net]
控訴理由書の読み方すらわからない馬鹿なのか?
市と県が控訴理由書に書けば、誰がどうみても一審事実認定に問題があることになるのか?
そうなるなら、市と県が控訴理由書を書いた段階で、原告側は一審事実認定に問題ありとして、提訴取り下げになるはずだが?
誰がどうみても、なんだろ?

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:30:00.03 ID:kbSept6L0.net]
>>575
普通に答案なら原点対象だが?

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:30:23.58 ID:kbSept6L0.net]
>>577
原点→減点

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:33:48.40 ID:X4PXvElM0.net]
>>559
横だが、これのことをいっているんじゃないか?

>> 裏山で土砂災害が発生しなかったという結果論によらない以上,広報車が津波到来と高台への避難を釜谷地区で呼び掛ける以前の,宮城県全体を対象とした大津波警報しか情報として得られていなかった段階では,
裏山への避難には,津波と同じように児童の生命身体への抽象的危険が予見される状況にあったのであり,プロアクティブの原則によってあらゆる可能性について最悪の結果を想定すべきという前提に立ったとしても,
この段階で裏山に避難しなかった教員の判断が不相当であるということはできない。

ただ、15時30分までなのか15時26分なのかが不明瞭なのね、この判決で認めた教師の行動への肯定的判断。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:35:04.95 ID:X4PXvElM0.net]
>>564
あー、出来てないですね。すみません。

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:35:17.14 ID:IUq85Dyy0.net]
津波到達7分前までの行動については
なにも問題ない

それだけのことだからな

それ以降の行動に過失があるとなったのは
広報車の具体的予見性を示す広報内容を教員がききとってからの行動になる

そもそも
広報車の具体的予見性を示す広報内容をを教員がききとってかったら
そもそも過失なんかにならない
具体的予見性が証明できてないワケだからな

わかった?



609 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:36:48.19 ID:kbSept6L0.net]
>>579
あまり変わりない
判決文は早期避難を否定はしていない

例えば、1515の段階で、バスで大川中に行っていたなら?
裁判所が否定することは絶対に有り得ない

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:37:37.24 ID:kbSept6L0.net]
>>580
あやまることは全くない

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:40:18.19 ID:IUq85Dyy0.net]
まず証明できない

612 名前:
死人に口なしだからな

死人に口なしをいいことに
死体叩きまくった天罰といっていい

よくできた寓話になってるわ
[]
[ここ壊れてます]

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:41:21.59 ID:+hF7zoYW0.net]
いつまでやってるの?
どうなったって遺族は納得しないんだから、もうどうでもいいだろ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:42:16.94 ID:CrDThQTj0.net]
>当面は大川小学校を離れずに校庭に留まり
>ラジオや防災行政無線を通じて本件地震や
>津波に関する情報収集を行い,余震の推移を見極めるなどしようとしたと
>しても,これを不相当と評価すべきではない。

>午後3時10分頃までに得られた情報に基づく限り
>これに依拠して大川小学校に津波が襲来することを予見すべきであったとまでいうことはできない。

そしてこの判事が予見可能としてる、15時半頃にやっと予見が可能になるその論拠が
生存教諭が広報車の最終呼びかけを聞き、完全に教頭に伝えたという勝手な前提

15時20分の、消防車がサイレンを鳴らしながら、拡声器で津波警報したというドンピシャの事象は無視

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:44:05.19 ID:LFqa4GDOO.net]
そこだけの被害じゃないからどうにもならんだろ。
災害大国なのに海外に無償でばら蒔き続けている安倍モリカケ犯罪者集団政権に言えよ。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:45:18.84 ID:X4PXvElM0.net]
>>574
なんか言ってることが段々支離滅裂になってきているんだが。
裁判所は過失評価をするところ、という部分はまあよし。
そこから、情報もない段階から早期避難することの重要性を判決文から読み出せって何 ?
願望ですか?

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:46:05.54 ID:kbSept6L0.net]
>>580
せっかくなので大川小事案でいうと、
あ、ややこしくなるので、確率は忘れてくれ、
地震のあと校庭に集合
この時点で抽象的予見可能性あり
「ひょっとすると津波が到来して児童らに危険が及ぶかもしれない」
「万が一かもしれないが〜」
「恐れはあるかもしれない」
これが抽象的予見可能性

この段階から、恐れていた危険が現実化するであろうと認識する段階に移行すると、それが、具体的予見可能性

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:47:22.54 ID:X4PXvElM0.net]
>>582
うん。
3月10日に胸騒ぎがして西日本に避難したって裁判所は否定しないよ。



619 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:47:57.18 ID:kbSept6L0.net]
>>588
>>574の「むしろ〜」は、判決文を離れている
判決文はコンテストではないのでね

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:48:41.73 ID:kbSept6L0.net]
>>590
その通り
裁判所が否定することは絶対に有り得ない

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:50:16.03 ID:q2bSEJ7h0.net]
>>552
叩くことが前提で物事を考えるから視野が狭くなる
津波といってもチリとか遠い場所から伝わってくる津波だけの状態と違うからな
定期的な揺れが続いているから、整備されていない山の中に行くのを躊躇する可能性があっても無理はない
三角地帯も裏山に直接面しているわけじゃなく、2車線の道路を挟んだ状態だから、校庭にいた状態と大して変わらない
現場が想像していた以上の津波が来てしまったことが一番の誤算だった

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:51:38.70 ID:X4PXvElM0.net]
>>589
ありがとさん。
でもそれだと、二階建て校舎を呑み込むくらいの物凄い津浪が、有史以来きた記録のない大川小校庭に押し寄せるなんて、最後の最後まで予想していなかったとも言えるから、今回の先生方は永久に抽象的予見可能性止まりだね。

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:54:09.23 ID:kbSept6L0.net]
>>594
予見の対象の範囲の話になるね
各段階で、抽象的予見ありなし、具体的予見ありなし、
また、その予見の内容とは何か?
これらを考えながら判決文を再度読み返すとより深い理解の助けとなろう

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:54:35.00 ID:yujDiVmM0.net]
>>369
こいつの態度をみれば、学校擁護派は人間のクズだとわかる。

その事情とやらを校長に直接聞けば最高のソースだぞ。
本人なんだからな。

メモを廃棄したクズ教育委員会の幹部すら、校長が捜索に一切関与してないことに驚いて激怒してたというのに。
PTAの会長も校長の態度に激怒しているのに、お前は事情があったといって、校長の友人でもないのに、そこまで校長に肩入れするのは市の関係者か?
自分の学校の子供を7割も殺した校長本人か?

クズを擁護するやつもクズ。あるいはクズ本人。
369が証拠。

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 23:54:56.74 ID:kbSept6L0.net]
>>594
予想、予測、予見
文言を大切にな

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:55:50.12 ID:X4PXvElM0.net]
>>591
あの悲惨な津波被害を見た後なら、早期避難の重要性なんて誰だってわかるさ。
ただ、教師擁護派も一枚岩じゃないのでなんとも言えんが、俺の場合は、教師・学校を断罪!とやった、あの判決と弁護団が認められないだけ。
なんか、議論が本筋と離れてきた気がする。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:57:45.79 ID:X4PXvElM0.net]
>>596
で、自白のソースは?

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:00:21.82 ID:KLGa37jy0.net]
>>537
教師叩き派の話しもループするばかりだけどな。



629 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 00:00:21.93 ID:RmGEoQFA0.net]
>>598
法廷外のことを法廷内に持ち込むな
ま、とりあえずこれぐらいしか言えない
感情で法律の適用を歪めることになる

「断罪」をどのように思うかは自由

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:00:30.58 ID:OSSThFP60.net]
>>596
俺もそのソースを知りたい
初めて聞いたことだから読んでみたい

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:01:25.65 ID:KLGa37jy0.net]
>>601
「先生の言うことを聞いていたのに!」って横断幕も掲げていたぜ。

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 00:04:56.38 ID:RmGEoQFA0.net]
>>603
それで?
法廷外のことを法廷内に持ち込むな
としか言えないな

ちなみに、遺族は「断罪」を取り消しているようだよ
「断罪」を取り消していないのは知事だと思うが

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:14:20.55 ID:i/Dvmb8I0.net]
保護者の気持ちを考えたらいたたまれない
こんだけミス重なってるって始めて知った
ただ、この件で学んだ世代は次の教訓に活かせる
問題はまた忘れた頃に災害に見舞われること
この件を書籍にするなり、教科書に掲載するなり、道徳の時間に考えるなりして活かすのがせめてもの供養
いかにも日本人がやりがちな判断に辛くなった

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 00:16:34.29 ID:RmGEoQFA0.net]
>>598
> 教師・学校を断罪!とやった、あの判決
ここは明確に否定しておく
判決は教師の過失ありとして、原告請求の一部の損倍責任を認めた
それ以上でもそれ以下でもない

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 00:19:21.56 ID:zO5m42jt0.net]
勘違いで津波に特攻アホすぎる死んだ児童憐れすぎる
大川小の悲劇は永遠に語り継ぐべき

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 00:23:18.85 ID:pgFrLcU10.net]
「断罪」とか書いたことにそこまでこだわる理由がわからん
とっくに原告は取り消してるのに まるで某国の銅像みたいにしつこいね

そんなことよりも行政側のやったメモ破棄とか
生存教師の口封じとか校長の取った行動とかのほうがよっぽど醜い

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:25:52.26 ID:8gYDvQZ70.net]
教師が一番世間知らずの

役立たず

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 00:39:16.29 ID:b6QAkvRF0.net]
パックマンか……



639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 00:40:13.41 ID:RmGEoQFA0.net]
参考記事追加
<止まった刻 検証

640 名前:E大川小事故>第1部 葛藤(3)波頭を目撃 山駆け上がる
2018年01月14日 日曜日
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180114_13008.html
[]
[ここ壊れてます]

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 01:17:04.83 ID:rsk5ryYq0.net]
阪神淡路大震災をテレビで見て、まるで日本じゃないみたいと俺は思った。
でも、テレビで見るのと実際のは大違いだろ。
これが実家が壊滅した俺の今の見解。
テレビだと空間的感覚がまず掴めない。
埃とか熱とか匂いとかもな。
今回の東北の震災について、他県の方々は映像としては理解できるんだろうが、
やはり、現場じゃないと理解できないことはどうしてもある。
上から目線じゃなくて体感としてだ。
だからこそ、理解できなくても絶対に安全なように、
全国の、特に海辺の学校の立地を再度検証すべきなんだよ。
学校というのは、避難所を兼ねているわけだし、
その意味でも絶対に安全な立地に建設するべき。
大川小から世界中の人が教訓とすべきは、まさに学校の立地の絶対的安全性だと俺は確信している。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 01:19:05.81 ID:6X4m+u4k0.net]
>>608
それって原告側の本心がバレてしまって大恥をかいた一連の奴だろ
大臣の失言と同じで、苦しい弁明をして撤回
そりゃ不信感を持たれるわ

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 01:45:26.09 ID:UpGCK5nc0.net]
>>612
いいこと言うね。
俺はボランティアで東北に行っただけだけど、あのなんとも言えない臭い、
はっきり行ってしまうと火葬場とドブ川を合わせたような臭いと湿度は体感した。

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 05:30:51.38 ID:V1Wk17kj0.net]
これ教員11人中で1人だけ助かった教員の証言が限りなく怪しいんだよね。
この唯一助かった本人の話だとこの人も津波に飲まれながら
運よく裏山に流れ着き、土手を(ちょうど土手に流れ着いた小3児童と一緒に)這い上がって助かった、
その際に靴も眼鏡も流されてしまったと言っているんだが、
翌日この人を自宅に保護した近所の会社社長らがこの教師の服はまったく濡れておらず靴も履いていたと言っているから、
この教師の話は嘘なんだろう。
またこの教師は裏山の土手で木が2本倒れてきて腕を挟まれたと直後に証言したにもかかわらず、
後の検証でその時点で倒れた木が1本もなかったことがわかると
校長に対して「錯覚だったかもしれない」と証言を変えている。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 05:39:35.17 ID:V1Wk17kj0.net]
大川小の教員と生徒達が北上川の堤防道路(三角地帯)を目指して学校を出る直前に
教頭と他の教師の間で三角地帯に向かうべきか裏山に非難すべきかで激しい口論があったことが確認されている。
結局みんな教頭の意見に従って三角地帯に向かって津波に飲まれてしまったわけだが、
この時、1人だけ助かった教員は皆と行動を共にせず一人だけ一目散に裏山に向かったとしか思えない。
それでなければ服が濡れていなかった理由が説明できない。
この人はまだ精神状態がよくないということで裁判に出廷していないから
はっきりしたことは言えないが、この時もし大川小の一団が教頭ではなく、
この生還した教師に従って裏山に非難していたら全員が助かった可能性はあると思う。

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 06:08:13.42 ID:fQ/hB3bu0.net]
>>612
それはリスクマネジメントに沿っていそうで真逆の考え方だわ
「ここに居さえすれば絶対安心という場所を作り出そう」というある意味傲慢なね
天災は簡単に人間の想定を超えてくるから恐ろしいものなのだ、ということをこそ学ぶべき
本当は数百年周期で繰り返し学んでいたはずなんだがな

つーか仙台平野の平野部に絶対安全な場所などない
記録に残っていない超大津波の痕跡からして

人間とは本当に愚かだな

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 06:09:49.97 ID:1lOrt/SH0.net]
原告の方達が、現地で支持されていない理由、原告団に参加されなかった遺族も多い
理由が本スレで漸く分かりました。

「先生を断罪」は弁護団の勇み足かと思ったのですが、原告団の意志だったのですね。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 06:13:31.92 ID:1lOrt/SH0.net]
宝くじの高額当選者の1/5〜1/4は、その後自己破産に追い込まれるそうです。
日本も米国も同じ割合だそうです。お金を目的にしたら破滅しますよ。



649 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 06:33:30.91 ID:pPI4USrC0.net]
子どもが殺されて原告団に加わらない親がいて、それを褒めるのって異常だよ。
石巻市は、熊本みたいな村八分が残ってる地域なのかも。

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 06:37:33.76 ID:t7JCcLsr0.net]
>>616

その一人助かった教員は避難できないけどな、こういう場合刑法37条の緊急避難の
規定が準用できるから、自己の生命を守るための最小限の違法性は免責されるよ
また、37条2項で公務員の規定があるけど、この場合の公務員って警察官とか自衛官とか
特別な公務員であって教員は違うと思うから、ふつう命がかかっているのなら自分が正しい
と思う判断でいい、この生き残った教員は非難できないし、免責だと思うから、むしろ積極的に
再発防止のために、教訓としてそのときの真実を語ってほしいな。

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 06:40:19.29 ID:t7JCcLsr0.net]
>>616
 
(誤 字 訂 正)
 
その一人助かった教員は非難できないけどな、こういう場合刑法37条の緊急避難の
規定が準用できるから、自己の生命を守るための最小限の違法性は免責されるよ
また、37条2項で公務員の規定があるけど、この場合の公務員って警察官とか自衛官とか
特別な公務員であって教員は違うと思うから、ふつう命がかかっているのなら自分が正しい
と思う判断でいい、この生き残った教員は非難できないし、免責だと思うから、むしろ積極的に
再発防止のために、教訓としてそのときの真実を語ってほしいな。

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 06:42:15.85 ID:NUkw4j8q0.net]
もう飽きた
人災でもあるまいし

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 06:45:43.10 ID:QL1niRbn0.net]
>>623
確かに
ここまで露骨に人災だと、議論の余地もないわな

堤防に近づくな、高台へ逃げろ、という放送を聞いているのに
堤防に向かって避難誘導とか、人災というより殺人かもしれん

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 06:53:23.00 ID:0rNSHJrW0.net]
閖上保育所なんかと比べるとお粗末すぎる
能力の無い人間が上にいると駄目だわ

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 07:10:26.62 ID:Pvv2C+jo0.net]
<止まった刻 検証・大川小事故>第1部 葛藤(4)メモを廃棄 真相解明の壁
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180115_13009.html

>>624

全くそのとおりだよ。

更には堤防から越流が始まっている状態で
三角地帯に向かって川沿いに避難誘導するなんて、ね。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:29:47.45 ID:fmFFnbNS0.net]
>>626
悪意に満ちた加藤順子の偏向記事を、いまだに有り難がっているやつらばかりなんだよな、教師叩き派って。
この中途半端な疑問点の羅列と、絶対に助かったはずだという一方的な論理展開が、その後の狂気じみた教師叩きを炎上させていく。
河北新報は東北の名紙だと思っていたが、朝日や琉球新報と同類だった。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:30:58.43 ID:7e6VqPqY0.net]
>>315
教師もセットならそうだなw
教師は元から引っ張ってきたら余裕と

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:36:58.26 ID:QL1niRbn0.net]
>>626
越流がはじまっているかどうかなんて関係ない
津波は「水害」なんだから



659 名前:川に向かって避難するとか、ありえないというだけのこと。 []
[ここ壊れてます]

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:38:41.03 ID:fmFFnbNS0.net]
>>608
そりゃこだわるさ。
未曾有の災害に見舞われている中、乏しい情報しかない中で必死に児童全員の安全を守ろうとした先生方を「断罪」だからな。批判受けて取り消したとしても取り消せるわけがない連中の本音だ。
あと、俺は取り消して謝罪し、頭を下げている絵柄を見ていないんだがね。どっかの新聞社みたく、一面トップの大誤報を経済面の下段の2〜3行で取り消してしまう某新聞と同じやり方やっただけじゃないの?

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:39:35.13 ID:7e6VqPqY0.net]
しかしあれだな
自治体のせいとは言っても教師のせいとは絶対言わんな
となると、誰が教師擁護を言い出してるのかよく分かる

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 07:51:07.44 ID:AWpJ2P+y0.net]
今更言ってももう遅い

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:55:34.93 ID:fmFFnbNS0.net]
>>631
俺は、今回の震災は、ここまで大きな津波が来ることを思考停止していた社会全体に対し不幸だと思っているだけだよ。
教師はもちろん、自治体も悪い、とは思っていない。社会全体に引きずられるのが自治体だからね。誰かを犯人にして吊し上げないと気がすまないお前には理解できないかもしれんが。あ、もちろん俺は教師ではない。
ちなみに、こう言った沿岸部も街は、海沿いの地区には行行関係の会社や倉庫、商店だけを建てさせ、住宅や役所、学校なんかは山の高台を切り開いて建て直し、両者の間をぶっとい避難道路で結んだ都市計画をしなければいけないと思っている。
しかし、土地という権利からなかなか離れられなくて、こういった夢物語も総スカン喰っちまうんだよなぁ。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:56:54.56 ID:fmFFnbNS0.net]
>>632
100年後の日本につながるよ。
一部教師のせいにして終わりにしてはいけない。

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 08:00:03.58 ID:RmGEoQFA0.net]
教務主任から校長へのメール
「屋根を越えて津波」
ここの屋根は校舎の屋根ではなく、住宅の屋根のことか

「引き渡し中に津波」
引き渡し中→引き戻り中、引き返し中
これの間違えの可能性か

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:07:54.52 ID:QL1niRbn0.net]
>>633
どういう理屈で「堤防から離れて、高台へ逃げろ」という放送を聞いた上で
堤防に向かって避難した教師を「わるいと思わない」のか、教えて?

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:12:57.72 ID:c9ZJ0LX/0.net]
裏山へ行かせてくれなかった人物がいるんでしょ?
津波が来ているってわかったら裏山へ登って、どの程度の津波が来ているのか
一目散に確認しに行くのが普通。それすらも許されなかったんじゃないの?
どんな津波がどこまで来ているのかも把握できていない感じだよね。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:26:17.59 ID:lSxvLj4V0.net]
控訴審の被告側の証人として元校長が新たな証言をされてのでしょうか。



669 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 08:43:32.13 ID:ZnO77Qx20.net]
このくだらないことまだやってるのか
たかがガキ数匹死んだだけじゃない

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:45:31.62 ID:fmFFnbNS0.net]
>>636
聞いたかどうか、断定できない。
広報車が何か言いながら通ったが、何をいっているか分からなかったという住民証言もある。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:49:36.64 ID:fmFFnbNS0.net]
>>635
校舎の二階を越えているから、屋根を越えたようにも見えるんじゃないか。
児童を保護者に引き渡し中に津浪が来ているから合っている。逆にいうと、当時の先生方にとって保護者への児童の引き渡しがどれほど大きな仕事のウェイトを占めていたかが分かる。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:53:59.94 ID:2MPN/Lbo0.net]
体育館の裏の裏山入り口には立ち入り禁止の看板があって、石巻市って書いてあるね。動画より。
三角地帯側は竹藪だから私有地かも。タケノコ取れる。
数年前の土砂崩れが原因で、当時から立ち入り禁止の看板があったかも。
持ち主が当時より前から石巻市だったら。

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:56:43.17 ID:QL1niRbn0.net]
>>640
広報車じゃなく防災無線やで?
原告も被告も判決も、防災無線が聞こえていたことは認めているのに
それすら事実誤認だと言い出すの?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:01:46.73 ID:c9ZJ0LX/0.net]
>>635
それっていつどこから校長へメールしたものなの?
事が終わって自分だけが助かったあとのメール?
津波に襲われたのって三角地帯へ向かっている時じゃないの?
それなのに引渡し中に津波ってどういうこと?

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:03:06.14 ID:QL1niRbn0.net]
判決文より

>大川小学校には,石巻市の防災行政無線の屋外受信設備があり,石巻市
>の放送は,校庭の隅に設置された屋外拡声器を通じて校庭で聞くことが可
>能であった

>河北総合支所は,午後2時52分頃,防災行政無線で,サイレンを鳴ら
>すとともに,「ただ今,宮城県沿岸に大津波警報が発令されました。ただ
>今,宮城県沿岸に大津波警報が発令されました。海岸付近や河川の堤防な
>どには絶対近づかないでください。」と呼び掛け,この音声は,大川小学
>校校庭の屋外拡声器から流れ,校庭でも聞こえた。

>校庭では,午後3時10分頃にも,「現在,宮城県沿岸に大津波警報が発令中です。現在,宮城
>県沿岸に大津波警報が発令中です。海岸付近や河川の堤防などには絶対近
>づかないでください。」との防災行政無線の呼び掛けが流れた

>この間,午後2時52分頃と午後3時10分頃との2回,石巻市の防災
>行政無線が,大津波警報の発令を伝え,海岸線や河川の堤防に近づかな
>いよう注意を呼び掛ける放送をしており,これは大川小学校校庭でも聞
>こえている。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:04:51.76 ID:2MPN/Lbo0.net]
最近は一家に一台の防災無線でこの地区もそれはあったみたい。
家の中の防災スピーカーは何も言ってないみたいだけど、停電でも充電はしてあると思うんだが。

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 09:21:55.42 ID:PnIg/0iM0.net]
>>627

越流は報告にも載っているから、国や宮城県も公認だな。

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 09:22:31.92 ID:9/2PDBDM0.net]
>>616
「一人だけ一目散に裏山に向かった」

まぁ、津波から逃げるなら普通は川の方に行かず、川から遠い山の方に逃げるのが当然だわなぁ



679 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 09:26:20.83 ID:F5tFOgm80.net]
校長 教師の他にも 役所の広報者3人が居るだろ
一人は溺れ死んだが この3人が直前の教頭やら
地区長と話をしてるはず 証言台に呼べよだな

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:29:30.15 ID:vWUxM+To0.net]
子供を迎えに来た母親の証言の新聞記事

学校につながる堤防道路は所々に亀裂が入り、その都度、車のスピードを緩めなければならなかった。
大川小の児童の母親が、北上川上流にある自宅から学校の校庭に着いたのは午後3時10分ごろ、児童や住民が100人以上いた。

「この山に子供たちを上がらせるとしたら大丈夫でしょうか?」「崩れる山でしょうか?」
教頭が学校の裏山を指さし、4,5人の住民に問いかけていた。
住民たちは「ここまで津波が来るはずないよ」「大丈夫だから」と答えていたように記憶している。

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 09:33:00.57 ID:RmGEoQFA0.net]
関連スレに俺が以前からしているレス

広報車の呼びかけ、つまり、判決では遅くとも15:30までとされた時間帯以降にも、決定的なときがあった

児童証言
news.livedoor.com/article/detail/8634042/

教頭が戻ってきて「津波が来ています、急いで」と言った場所と生き残り教師が津波を見た場所は交流会館あたりで同じ
教頭は移動中の児童の列に戻る前に、富士川から溢れ出す津波そのものを見たか、津波をみた人が「津波が来たぞー」と叫ぶのを聞いたか、叫ぶのを聞いて裏山へ逃げ出す避難住民を見たか、それらの可能性が高い
この時間帯には、第一波の津波の越流により、付近の道路は溢れ出した水が流れていた状況
戻ってきて、 「津波が来ています、急いで」ではなく、「山へ走れ!」ならもっと多くの児童が助かったであろう
生存児童は実際の津波を見て山へ逃げ出してなんとか助かった
その少なくとも30秒前の時間帯に、生存児童が津波を見た県道直前より山に近い交流会館前でのことだ
dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d0a0a8a9b8d82a68820b3849ba70aad968204.jpg

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:40:35.91 ID:ug9r0IkC0.net]
ロリコンばっかだし生徒は救えないしどうしようもないな

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 09:42:47.37 ID:RmGEoQFA0.net]
>>641
屋根に関しては、
校舎の二階のことを指している

山の上から見ていたのでは?との疑惑ありなので、
教務主任の証言通り、列の最後尾で、交流会館辺りにいたとしても、
住宅の屋根なら、特におかしなことはないのかなと

引き渡し中に関しては、整合しないことになる
三角地帯へ向けて既に避難開始をはじめており、その列の最後尾についていったとのこと
これは引き渡し中とは言えない

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:06:07.31 ID:5+Ud6KKj0.net]
>>653
そんな厳密な話なの?
教員の意識の中では、保護者への引き渡しが全員終わっていない段階で津浪がきた、という痛恨の念が強かったんじゃないの?

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 10:13:11.20 ID:RmGEoQFA0.net]
>>654
>>626記事引用
当時の校長柏葉照幸氏の携帯に15日午前、教務主任から事故の第一報となるメールが届いた。
校長は翌16日朝、市教委を訪れ、事故の概要を報告した。
 その際に市教委が作成したとされる記録文書には「屋根を越えて津波」「引き渡し中に津波」とある。

もとのメールを校長が削除してしまっているから、今となっては確かめようがないんだけどね

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:16:03.43 ID:5+Ud6KKj0.net]
>>647
昨日から越流越流言ってる奴がいるけどな、水位データから類推した越流推定なんて参考にしかならん。
あの極限の最中に低い県道側から堤防がどういう風に見え、高台への移動を決めたばかりの一行にどういう危機感を抱かせるものであったかが大事なんじゃないの。教頭の責任を糾弾するならな。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:18:36.77 ID:5+Ud6KKj0.net]
>>655
魔女狩り吊し上げの情勢にならなければ、教務主任だって真実解明の場に出てこれただろうけどな。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:22:18.90 ID:BQ0cC86n0.net]
大川小スレも最近は伸びないなw



689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:25:31.74 ID:QL1niRbn0.net]
>>657
保護者に対する1回目の説明からから矛盾発言を指摘されて
3回目の説明会で既に「体調不良」を理由に参加しなくなったから、無理じゃね。

保護者の前に顔を出したのはたった2回

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:26:00.99 ID:QL1niRbn0.net]
×説明からから

○説明会から

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 10:28:45.14 ID:RmGEoQFA0.net]
>>657
いや、つくづく一次情報の保存は大事だなと思うわ
後の検証可能性が違ってくる

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:29:51.01 ID:BQ0cC86n0.net]
教師が馬鹿やらかしたってのは間違いないが
教師の中の誰がそんな決定したんだってのは話題

693 名前:にならないな
まあ教頭なんだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 10:32:47.66 ID:RmGEoQFA0.net]
>>656
参考になるならそれでいいのでは?
教頭がその当時どのような危機感を持っていたのかのみならず持つべきであったのかについても重要だけれどな

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:47:05.06 ID:Y7U8khAA0.net]
和解してれば1530以前は見逃して貰えたのに、蹴ったから掘り返されてると
自治体からしてバカなんだろう

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:50:29.61 ID:5+Ud6KKj0.net]
>>659
正常な精神状態ではない場面でのことをあれこれ聞かれ、少しの矛盾も見逃さないぞ!という、まさに吊し上げ状態になっただろうことは想像がつく。
まあ、最初は生徒一人を救った英雄的な扱いをするところもあり、教務主任が勘違いしてしまったのかもしれないが。

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 10:54:47.77 ID:RmGEoQFA0.net]
>>665
遺族側も通常の精神状態ではなかったのでは?

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 11:00:55.99 ID:VYKLq5IR0.net]
大川小スレに出てくる感情的な教師擁護派は教師遺族関係者だろうね。
行政への批判には文句言わないから。
児童遺族より感情のもって行き場がなく現実の社会では沈黙するしかない。
可哀想ではあるけど真実解明はするべきだ。



699 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 11:03:24.24 ID:miQ6U/kC0.net]
>>667
真実解明をしないと、次の災害時の対策とかとれないからね。言い方は悪いけど、
いい前例になったんだから。

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 11:03:33.80 ID:Fp04PuNS0.net]
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
              
> 日本経済には60年の長期周期がある
image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 11:10:47.83 ID:u/4bsEsp0.net]
>>27
あの津波を予見出来たら、適切な行動か行えたかもしれない、又は自治体が避難のアナウンスしていたが、津波到着迄にもっと多くの児童を避難できたのか。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 11:31:50.37 ID:QL1niRbn0.net]
>>665
少しの矛盾どろか、矛盾だらけなんだが
3年児童と工場の社長宅の暖かい布団の中で一泊したはずなのに
3年児童と車の中で寒さに凍えながら一夜を過ごしたとか
勘違いにしても、あまりにも酷くないか?
これが「少しの矛盾」なら一体どんな矛盾からアウトなん?

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 11:44:24.00 ID:LgMKsmMe0.net]
>>664
本来謝罪する立場の人間が「断罪と書いたのを土下座して謝罪しろ」って言い出しかねない状況だもんな
これだから傲慢な教師や公務員はほんと大嫌い

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:43:10.09 ID:JqpMrxZL0.net]
>>664
見逃して貰えたどころか元々1530以前には教師にはなんの責任もない。それは一審でも認めているところ。
1530以降だって明確に校舎を呑み込む高さの津浪が来ると伝達出来ておらず、判断だって常識人の取りうるもの以下だと明確に言えないのに、新聞世論を始めとする世間の風になびいて予見性や判断ミスとしてしまった。これは控訴して当たり前だ。
控訴するなと言う圧力があったこと自体が、教師糾弾派に自信がない証拠だ。

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:48:41.02 ID:JqpMrxZL0.net]
>>663
その河川データから推測した越流時刻だけが、金科玉条のごとく各種議論に持ち込まれていくからな。
教頭は、堤防を越えて来る水に向かって生徒たちを突進させた、なんて感情的な誹謗中傷が複数から出てくるとかな。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:50:19.14 ID:2MPN/Lbo0.net]
却下します。
原告と被告には資本に圧倒的な差がある。

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 12:50:32.97 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>673
>判断だって常識人の取りうるもの以下だと明確に言えないのに
な、こういう認識のアホが色んな場所や立場で今後もアホな誘導をさせない為にも
同じ悲劇を繰り返させない為にも訴訟を起こした価値があるし原告は何が何でも勝たなければならない
津波に突っ込む避難が正しい訳ないから

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 12:57:01.80 ID:PnIg/0iM0.net]
>>656

堤防から越流って報告書に明記されていたよ



709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:57:27.27 ID:JqpMrxZL0.net]
>>676
>> な、こういう認識のアホが色んな場所や立場で今後もアホな誘導をさせない為にも同じ悲劇を繰り返させない為にも訴訟を起こした価値があるし原告は何が何でも勝たなければならない
津波に突っ込む避難が正しい訳ないから

な、こういう認識のアホがいろんな場所や立場で、ギリギリ限界状態で下した判断を、後から鼻くそほじりながら断罪するようにさせない為にも、控訴した価値があるし、被告は何が何でも負けてはならない。
神の視座で人を裁くことが正しい訳ないから。

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 12:58:54.59 ID:PnIg/0iM0.net]
>>629

ましてや堤防から越流しているのにってことでは

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:01:45.92 ID:RmGEoQFA0.net]
>>674
冷静に反論すればよいのでは?

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:05:22.82 ID:RmGEoQFA0.net]
>>678
ん?
感情的なって、過失認定が許せないってにしか君のレスは読めないけど?
過失認定に納得できないなら冷静に反論すればよい
裁判所の過失認定が、確定することになれば、社会としては当然に、その結果を受け入れることになる

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:09:56.48 ID:2MPN/Lbo0.net]
春先の寒い時期だもん。山に登るのが億劫になる気持ちは分かる。
別に先生方から賠償金を取ろうって話しじゃない。
先生を盾にして自分のおサイフを気にする人達からだよ。

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:15:45.62 ID:LgMKsmMe0.net]
まあ普段から保身のことが最優先でこの裁判みたいに児童や保護者を小馬鹿にしてたんだろうね
当日児童や保護者の意見にちゃんと耳を傾けていれば死ななくて済んだのに
無視したから死んじゃったんだよ

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:18:39.91 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>683
保護者や子どもよりもめんどくさい避難していた地域住民に配慮したんだろ

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:22:22.96 ID:LgMKsmMe0.net]
>>684
子供たちの命より地域住民に配慮したんだよね
やっぱダメだわこの学校

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:26:31.19 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>678
>神の視座で人を裁くことが正しい訳ないから。
世界的に正常性バイアスがもたらしたデスマーチだと有名なんだけど?
神?頭に虫でも湧いてんじゃねーの?

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:28:16.90 ID:aiQ8XPQ20.net]
津波てんでんこの教育ができていなかったのと、地元の爺らの「この辺りまでは津波は来たことがない」という進言に教頭らが従ったのが
悲劇を生んだのでは?
もし津波がそこまでこなかったら、言うこと聞かないと後で何言われるかわからないもんな
爺、婆は見捨てて逃げるべき



719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:29:26.76 ID:2MPN/Lbo0.net]
配慮したと言うか、どうしたら良いか分からなかったから、教えを請う感じ。
これ以上の対策を練ってないからね。

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:31:43.49 ID:RmGEoQFA0.net]
>>674
> 教頭は、堤防を越えて来る水に向かって生徒たちを突進させた、なんて感情的な誹謗中傷が複数から出てくるとかな。
教頭の「津波がきています。急いで」発言について、
勿論、教頭としては、児童らの安全を図るための発言だったとは思う
まさか、あれほど大きな規模の津波がその直後に襲いかかってくるとは思っていなかったのだろう
せいぜ

721 名前:い、あとすこし水かさが増す程度であるとの認識、
よって、三角地帯に到着してしまえば児童らの安全を守ることができると思っていたのだろう
しかし、それは、その当時の教頭のおかれた状況においても、適切な判断だったといえるのであろうか?

津波は、第一波のあとも、二波、三波と続き、第一波よりも大きな津波が来ることがあるという知識、
この知識は、当たり前だろ?と思うかもしれない
しかし、この知識を当時の教頭は適用することができなかったことになる
避難開始時における、到来する津波規模の見積もりは適切だったのか?
これについても問題があったことが分かる
詳細は >>41参照

また、時間が経過するほど、選択できる対応策がなくなっていっていることがわかり、早期対応がいかに大事であるかが改めて浮き彫りになってくる

やっぱり、検証する事が大事
それか、何か都合悪いの?

安全な場所から、しかも、結果を知っている今の立場から、当時まさに死ぬ思いで児童らを守ろうとして、そしてなくなってしまった教師らにたいして、このようなことは許されないとでも言うの?
それなら、全ての検証を否定することになるけど?
事故検証報告書、裁判所などなど
君は、自分の納得できない、納得したくないことを聞きたくないだけではないのか?
アホかと思う
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:32:07.82 ID:Uvr8GYsv0.net]
地元の爺がゴネたとか裁判で事実認定されてんの?

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:32:36.86 ID:lSxvLj4V0.net]
>>619

X  宝くじの高額当選者の1/5〜1/4は、その後自己破産に追い込まれるそうです
○ 宝くじの高額当選者の4/5〜3/4は、その後自己破産に追い込まれるそうです

殆どが自己破産します。高額賠償金を貰うと悲惨な人生を送ることになります。

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:34:18.04 ID:zdIK6ffS0.net]
教頭の心が弱かった
ここで立ち回りを誤れば昇進に影響する
自己の保身事なかれを熟慮した結果

 児童74人殺戮

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:36:21.12 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>689
きっと検証しながら客観的事実を積み重ねていくという作業が出来ない人間なんじゃない?
子供の頃から勉強する習慣のない人に多いらしいよ、知らんけど

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:36:35.22 ID:RmGEoQFA0.net]
>>688
それは、おかしな話し
教頭は当初から山避難派
当時現場で教頭につぐNo.2の教務主任も山避難派
しかも教務主任は校庭集合後に山への避難について号令をかけている
教務主任は前任校の相川小で津波避難マニュアルの作成を担当した
聞くならまずは教務主任だろ
住民の声を聞くことを否定まではしないがね

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:39:27.02 ID:2MPN/Lbo0.net]
この程度の津波なら、この程度の避難で良いか。
何か一つ違えば想定外と言う言い訳が出来ると。
最もらしいけど敗戦の弁だからね。

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:40:56.49 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>694
>>688
>教頭は当初から山避難派
>当時現場で教頭につぐNo.2の教務主任も山避難派
>しかも教務主任は校庭集合後に山への避難について号令をかけている
ソースあんのそれ?



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:46:29.55 ID:yJDeXLnv0.net]
五十歩百歩という言葉があるけどこれ津波が来たときに50歩しか逃げなかった人は死んで100歩逃げた人は生き残ったって意味だよな

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:47:54.94 ID:lSxvLj4V0.net]
>>690

判例

>D教頭は,校庭に来ていた釜谷地区の区長に対し,「山に逃げた方が
>良い。」,「山に逃げよう。」,「山に上がらせてくれ。」,「裏の山
>は崩れるんですか。」,「子供達を登らせたいんだけど。」,「無理が
>ありますか。」などと言って裏山に避難することへの意見を求めたが,
>釜谷地区の区長は「ここまで来ないから大丈夫」,「学校にいた方が安
>全だ。」と答えた。

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 13:50:13.07 ID:oe/RXP0q0.net]
>>689
死ぬ思いで児童らを守ろうとしたのは、津波が襲ってきた数秒間だけだろうよ。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 13:54:18.46 ID:2MPN/Lbo0.net]
決定権は教頭先生だもん。表

733 名前:きは。
結果的に失敗したからブレた事になる。
成功してたら臨機応変でも良いけど、ホントは無事でも避難に反省の点がある。
[]
[ここ壊れてます]

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 14:01:59.15 ID:DHfpsHIz0.net]
>>698
じゃあなんで学校の校庭にいなかったの。いれば高学年の子は走って助かったわ。
裏山なんてすぐ側なんだから。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 14:04:40.60 ID:kJTbNJQg0.net]
>教頭は地元住民と相談し、三角地帯行きを決めた。

地理もわからない地元民っているの?亡霊か何かか

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 14:14:11.20 ID:2MPN/Lbo0.net]
地元の人とはただの相談でしょ。
責任転換するために相談したの?
決めた責任は誰にあるの?

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 14:21:17.24 ID:BIfcLgYi0.net]
>>689
検証するなってどの人も言っていないのでは?
自分が考えている結論に、表現を変えてまで強引に導こうとしている感情的な奴が批判されていると思うぞ
なぜそのような行動を起こしたのかいろんな方向から冷静に考えれば、将来の対策や問題点が出てくると思う

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 14:31:40.47 ID:2MPN/Lbo0.net]
分が悪いと見るやこう言う人が出て来る。
別に本意じゃないけど教頭先生は特段擁護されてるな。



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 14:37:35.07 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>703
地区長が山の持ち主だからとりあえず許可とれないといろいろめんどくさいってことじゃないの

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 14:44:40.36 ID:2MPN/Lbo0.net]
今も昔も地区長が地主なのか。
石巻市は関係無いのに立ち入り禁止の看板を立ててるのか。
コンクリートブロックだったけど。

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 15:41:58.04 ID:PRHueFQZ0.net]
あの規模の津波が襲ってくるなんて現地の人どころか当時の日本人は誰も思ってなかったろ
それこそ広報車の職員さんも含めて
テレビで見てたおまえらも仰天したんちゃうか

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 16:05:12.37 ID:2MPN/Lbo0.net]
この時とばかりの裏山をスルーしてしてしまったからね。
全員上がるには環境整備が要るな。
思わなかったけど知り得たんじゃないかな。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 16:06:20.26 ID:871kgBMr0.net]
バカだから上書きされた認識かどうかの区別がつかないんだよ。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 16:51:58.17 ID:Y7U8khAA0.net]
近くて高い場所あるのに、舐めプして遠くて低い場所選んで死んでるんだからな

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 16:59:05.07 ID:BIfcLgYi0.net]
>>705
分がいいとか悪いとか何を話しているんだ?w
週刊紙の記事タイトルみたいに、事実を脳内変換して誘導して叩くのがおかしいと言っている
ガセに釣られて条件反射で叩く奴もいるし
教頭についても全容がわからないから、いろんなケースを想定して肯定も否定もできないだけで、汚い言葉でボロクソに言っている奴はいるけど、絶賛している奴なんかいないぞ

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:00:40.76 ID:RmGEoQFA0.net]
イメージとしてはこんな感じか

https://youtu.be/d-sWMsFCqsk#t=2m30s

この動画の場合は、津波が海岸部の何かに衝突して白波をたててから、撮影場所辺りまでは2分ほどで到達している

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:04:09.18 ID:RmGEoQFA0.net]
>>713
スマホ用

https://youtu.be/d-sWMsFCqsk?t=150

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:16:29.99 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>708
驚いたのは事実だけど、スマトラ島沖地震の映像は既に出てたから大津波を否定はしないでしょ
あの尋常ではない揺れを感じたなら尚更だし、大津波警報だって出てたじゃん



749 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:20:01.29 ID:LgMKsmMe0.net]
>>708
津波警報が出てる中、川の堤防にまさか小学校の集団が行くなんて
当時の日本人は誰も思ってなかったんじゃね
それくらいびっくりする行動だったから裁判になってる

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:21:12.90 ID:RmGEoQFA0.net]
まぁ、結果、突撃させていると言えなくもない
では、その判断は誤りかというと、誤り
「津波が来ています。急いで。」の場面で、「山へ逃げろ」なら、より多くの児童が助かっていただろうからな
では、それは、過失と言えるのか?
これについては、一審では、判断していない
それより以前の判断に過失を認めており、この場面の過失を評価する必要がないからだ
一審の考え方を用いて評価すると、過失ありと評価されうる
第二波に備えなかったこと
二波、三波と続き、より大きな津波が来るかもしれないことは、
学校管理者であるならば、知識として、知っておくべきであったと言えること
そもそもの到来津波の規模についての見積誤り
全員が助かったかどうかはわからないが、より多くの児童が助かったであろうと考えられる

つまり、過失あり

非難されうるべき判断行動だったといえる

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:29:22.04 ID:LgMKsmMe0.net]
>>702
地元住民も高齢者が多いみたいだし裏山なんか普段行かないだろうから
あんまり詳しくなかったんだろうな
普段から裏山に登っていた子供たちに聞くほうがよっぽど有益だった
教頭はよりによって情報弱者である高齢者の話を鵜呑みにしたから死んだ

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:30:47.55 ID:miQ6U/kC0.net]
>>718
裏山はジジ・ババがシイタケ栽培をしてるんだけどね。

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:31:46.91 ID:miQ6U/kC0.net]
>>708
だから、より高い裏山に逃げないとね。

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:35:27.93 ID:zdIK6ffS0.net]
ここは「山に上がらせてくれ。」

じゃなくて「山に上がります。異論は認めない。」だろ

誰の許可を取ろうとしてるんだよ教頭は

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:37:40.66 ID:RmGEoQFA0.net]
事故検証報告書だが、一審判決で認められた過失にしても、
>>717の教頭の「津波がきています。急いで。」の場面にしても、
酷いごまかしようだから見てみるといい

事故検証報告書は、その前書きで、過失の有無の判断をするものではないという
それはいい
であるなら、事実を淡々と書いてくれればいい
しかしその実体は、過失の有無の評価をしないとの建て前をいいことに、
過失あり評価につながる事実については、一貫して、その事実を歪める、ぼやかすってことをしているんだな
だから、都合の悪い証言は切り捨てられているわけ
校長自身が削除及び解約してみれなくなってしまったメールにしても、
記者から、復元できるのではないか?と突っ込まれても、
校長に問い合わせすらすることもなく、
検証委員会の権限では出来ないと答えるしまつ

そら、遺族が怒るのも無理ないって

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:39:34.28 ID:UMcIOJxq0.net]
アカは他人の意見に何でも反対し
能力もないのにリーダーシップとりたがる
これはまさにアカの人災だよ

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:45:09.40 ID:ewGpxxbQ0.net]
擁護派がきまって

仕方がない
誰も悪くない
もうほじくり返すな

と言い続けてたのはこういうことか

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:50:58.32 ID:BRPf0BbMO.net]
なだらかな裏山の写真
(学校のすぐ裏)
pds.exblog.jp/pds/1/201206/02/91/b0138691_1250594.jpg
pds.exblog.jp/pds/1/201206/02/91/b0138691_1249770.jpg



759 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:54:36.22 ID:UGyMO48f0.net]
教育委員会が校長宛に地震の際の避難マニュアルを作成するように指示していたのだが、
校長がこの指示を無視していたので、事前に避難ルートが検討・確定されていなかった。
教師は社会的にはあまり役に立たない事が証明された出来事の一つである

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 17:54:40.62 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>722
防災無線も多くの住人が内容を聞き取れなかったかのように書いてるしね

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:04:13.59 ID:RmGEoQFA0.net]
>>727
そうだね
で、遺族がこれはと思った証言はなかったことにされていたり
それでいて、中立公平を

762 名前:浮チているからね
姑息でたちが悪いのよ
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:06:42.92 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>726
ハザードマップの対象外で学校自体が避難場所
裏山は検討したけど現状は避難場所に適さないと判断

どっちにしろ311前の認識じゃ無理だろ

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:07:45.50 ID:5/svjPRV0.net]
痛い所を突かれたのか、なぜか申し合わせたように急に湧いてきたなw

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:10:11.47 ID:QL1niRbn0.net]
>>729
学校は避難場所じゃなくて避難所
あと、津波の時は校庭(二次避難場所)から三次避難場所(公園・空き地)へ避難するという学校のマニュアルで
その三次避難場所をどこにするのか、で揉めていた

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:10:40.69 ID:Q6Bzvc480.net]
助かったやつすげーな

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:11:26.69 ID:7VepIDF40.net]
予行演習なんてしてないだろう
避難路の通行確認もしていない
それだけでも罪は深い
だから犠牲者が多かった
犠牲者の子供たちはかわいそうだけど
結論は簡単だよ
学校周囲の地理の現実もよく確認出ないで

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:12:01.08 ID:A89UsKqc0.net]
>>728
それならその校長の行為や教育委員会を相手に裁判したらどう?
生死の境立たされ、ギリギリの判断を迫られた先生方を訴えたり誹謗中傷するなんてのは人間のすることじゃない。



769 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:13:26.15 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>734
我が子が死んだ親を誹謗中傷するやつも
人間の心持ってないよねー

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:14:14.80 ID:A89UsKqc0.net]
>>725
意図的に使われる、津波の語り草となって多くの人が訪れ歩いた後の夏の日のひとコマ。

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:17:28.70 ID:KgPPh5ef0.net]
校長以下多数が災害避難訓練などをいい加減にやっていた結果だと思う。
災害発生時にまともな判断が下せなかったのは
教員に問題のある人物がいてモンスター級の人物だったんじゃないかな。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:18:43.22 ID:A89UsKqc0.net]
>>735
我が子が死んだあと、他人を訴えて賠償金を求め、一審勝訴で「学校・教師を断罪!」と気勢を上げ、権利である控訴をするなと圧力をかけた、そんな親なら誹謗中傷するさ。
静かに亡くなった子の冥福を祈り続ける多数派の保護者の方々、私の心はあなたと共にいます。

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:19:38.14 ID:SEvPetyS0.net]
現場に居た人が誰一人として津波が来るとは思ってないことで避難開始が遅れたんだろう
知らなかった上での行動なんだから許すしかないだろうな
高裁がどんな判決を出すのかは知らんけど

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:19:57.48 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>738
人間のすることじゃないな

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:20:29.49 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>739
防災無線も広報車もラジオも伝えてるよ
残念

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:21:17.48 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>728
所詮加害者側の息がかかった報告書だもんね
ホント公務員てクソだわ

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:22:32.94 ID:A89UsKqc0.net]
>>731
てことは逃げ場がないってことじゃん。
終了
学校をここに建てた明治時代の先人を訴えるんだな。でも、過去にここまで津波は来なかったんでしょ?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:22:38.94 ID:QL1niRbn0.net]
>>738
子供が死んでしまった親が
「自分の意にそぐわない行動」をしたからといって
無関係なお前が誹謗中傷をして良いなんて、何故思えるのか?

静かに子の冥福を祈り続ける保護者は
お前と同類にされたくないんじゃね?



779 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:22:41.24 ID:SEvPetyS0.net]
>>741
報道したのは知ってるんだろけど到達するとは思ってないのは確かなことじゃん
逃げてないのが証拠だろうっ。

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:23:34.01 ID:QL1niRbn0.net]
>>743
そうだね。
「裏山以外」逃げ場がなかったんだよね。
それを選ばな

781 名前:ゥった教師がアホってこと。

それで話は終了。
[]
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:23:43.53 ID:A89UsKqc0.net]
>>740
そう思うよ。訴えるなんてな。

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:24:03.05 ID:KgPPh5ef0.net]
>>738 わが子が被害に逢ったなら訴えるのは当然の事だろうに。
それに対して十分な証言を集めたり調査して判断が下されるだろうし、
今後の対策も出てくる。
うやむやにするには被害者の数が多過ぎる。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:24:19.21 ID:QL1niRbn0.net]
>>745
到達しないなら、三角地帯へ避難する必要ないよな

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:24:58.27 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>745
>逃げてないのが証拠だろう
いや逃げてんじゃん、川に向かって

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:25:00.83 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>745
その迂闊な判断が断罪されてる

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:25:10.02 ID:8mliPrbQ0.net]
>>739
地震後すぐに現場最高責任者の教頭と教務主任が裏山避難を提案してるから
津波が来るかもしれないことも高台避難の必要性も校庭では不十分なことも認識しているよ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:25:59.66 ID:QL1niRbn0.net]
大事な子供を判断ミスで死なされたうえ
市教委からは満足な説明も受けられず
唯一生き残った教員も口を閉ざし
真実を明かにするための最後の場である裁判所に訴えでた遺族の親を誹謗中傷するなんて、人間のすることじゃない。



789 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:26:35.57 ID:SEvPetyS0.net]
津波が到達するとは思ってないから避難も裏山にはしなかったんだろう
知っていたら裏山に逃げるよ。巻き込まれるより山に逃げた方が
生き残れる可能性があるからね

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:26:44.79 ID:QL1niRbn0.net]
>>747
そうだよな。
匿名掲示板で子供をなくした遺族を誹謗中傷するなんて、異常者のすることだな。

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:27:10.88 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>747
ネットでギャーギャー言って
満足してくれ

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:28:16.72 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>754
その迂闊な判断は断罪されてもしゃーないな

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:29:10.81 ID:SEvPetyS0.net]
少しでも高いとこに避難しようとしてるだけだよ
津波が到達するとは思ってはいないだろうな
到達の確信があるなら裏山に逃げるわ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:29:36.02 ID:tH7Zk9/u0.net]
そういう地域に住んでたんだからしょうがないんじゃないの
地域住民8割が亡くなってる時点で裁判官のいう津波の対象地域という自覚がなかったのは保護者も同じでしょ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:29:41.92 ID:A89UsKqc0.net]
>>746
いやいや、揉めてたってことは、裏山には適切な避難場所足り得ない理由があったんだよ。具体的には落石や崩壊、倒木や凍結、ぬかるみなどだな。
切羽詰まった末の行き先としては有りうるだろうが、あらかじめ決めておく、あるいは学校のとる避難行動先としては、事前に否定されていたということだろ。

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:30:39.39 ID:QL1niRbn0.net]
>>760
最低限、報告書と判決文くらい、読もうな

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:30:40.46 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>758
引率者がそれではダメなんだよ
万死に値する

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:30:51.86 ID:SEvPetyS0.net]
到達は誰も確信してた人はいなかったんでしょう



799 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:31:01.48 ID:RmGEoQFA0.net]
>>734
今の裁判である程度はやってるんじゃないの?
一審判決では、ある意味、事故検証報告書は否定されたわけだからね
裁判てさ、誰かが勝手にやってくれるわけではない
過失を否定するようなことを事故検証報告書でされていて、
それでいて、提訴して、かつ、一審で勝利まで持っていくって、大変だったと思うよ
誰かが勝手に証拠を集めてくれるわけではないからね

> 生死の境立たされ、ギリギリの判断を迫られた先生方を訴えたり誹謗中傷するなんてのは人間のすることじゃない。
これについては、そのように思うのはご自由だけれど、発言するなら家の中ぐらいにとどめておかないとねぇ
公の場所ではどうなんだろうか?
度胸あるね!
言っていることは武田先生みたいな価値観だね
好きな人だけどこれには俺は賛成できないね
裁判することは認められているからね

生死の境立たされ、ギリギリの判断を迫られ、児童らの安全を守ろうとした努力と、
震災対応での過失の有無、これって、俺の中では全くの別物

で、俺、いつ?誹謗中傷したのかな?

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:31:14.61 ID:QL1niRbn0.net]
>>758
教師「津波は来ないけど、高いところに避難しなきゃ!!」

????
頭おかしいの、この人? []
[ここ壊れてます]

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:31:33.66 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>759
311前から大地震後は高台に逃げろは常識

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:32:06.41 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>763
その甘い判断で一審判決は敗訴

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:32:10.10 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>766
常識ならこんなに死んでないわ

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:32:51.75 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>768
他の地区は助かってるけどね

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:33:51.11 ID:QL1niRbn0.net]
>>760
地域住民の8割がなくなっているわけじゃない

>釜谷地区のうち、地形的にやや離れた入釜谷については、間垣の堤防を越流し破堤に至
>らしめた津波で被災したと考えられることから、集計には含まない。

川から離れて被災してない地域を除外したら、そりゃ死亡率もあがるわな。
しかも

>地震発生から大川小学校付近へ津波が来襲するまでの間、
>地区内にいた(若しくは地区へ来訪していた)住民等の被災状況

をまとめたもの。
要するに「津波被害が来なかった地区にいた人」と
「地震が来たから、地区から外に逃げた人」は除外されている統計w

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:34:34.67 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>760
そんな抽象的であやふやで根拠にもならない理由付けで裏山を否定するなら
川沿いの堤防横の、しかも津波の予報値をはるかに下回る低地で狭い場所に移動する方が余程否定されるべきだろ

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:34:42.60 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>769
ほかの地区と比較しても意味なくね?
住民の意識も自治体の意識も違うんだし



809 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:34:42.82 ID:5/svjPRV0.net]
>>753
真実を明らかにするって気は無かったみたいだぞ
一連の行動や言動を見る限りは

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:36:08.52 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>770
さすが加害者側が作った資料だなw

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:36:11.84 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>772
大川小地区にだって新聞ラジオTV
はあるだろ
スマトラ地震とかの報道もあった

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:36:26.10 ID:QL1niRbn0.net]
>>772
もっと津波被害をうけている地域もあるけど
高台へ逃げている時点で
「この地区だけ」おかしいというのが
「他の地区と比較して」はじめてわかるんだがな

お前の言うように、「常識ならこんなに死んでない」なら
他の地域だってもっと死んでなきゃおかしい。
現実踏まえると、他の地域では常識だけど、この地域だけ非常識だった、ってことになるぞ?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:36:44.10 ID:xHZ1cBGe0.net]
最新の判決っていつくらいに出るの?
高裁のやつ

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:36:48.53 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>770
小学校に避難してた地区住民はほとんど一緒に亡くなりました
でその地区の意識としては十分じゃないの

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:37:41.24 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>778
おまえそんな意識じゃ死ぬぞ

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:37:43.34 ID:QL1niRbn0.net]
>>774
すごいよな。
俺も何となく「ああ。8割も死んでたのか……」と思って詳細みてなかったけど
この前詳細みてびっくりしたわ。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:38:39.86 ID:QL1niRbn0.net]
>>778
この地域が大勢死んだだけで
他の地域では大勢助かってるんだから
その「死亡率の高い地域」を基準に常識を決めるのはおかしいだろ

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:39:02.92 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>776
川向かいの北上総合支所も避難した人が津波で9割だか亡くなってるしね



819 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:39:03.67 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>778
統計資料としては参照するに値しないのは>>770に書いてある通り

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:40:21.03 ID:QL1niRbn0.net]
>>782
そうやって「死者が多い地域を限定的にとりあげて」死亡率をあげていく、という意味が一般人にはわからないんだよなあ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:41:25.66 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>784
地域住民の防災意識の低さが招いてんだろ

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:42:02.16 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>782
おまえも防災無線や広報車が警告しても
無視するタイプ?

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:42:33.59 ID:6t8DfQUJ0.net]
>>725
倒木が怖いというならこの緩やかな斜面の前に避難が良かったんだよな
津波で状況が悪くなっても打つ手がある
三角地帯とか行って状況が悪かったらそのあとに打つ手がないもんな

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:42:47.20 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>785
学校は防災教育が義務づけられてる

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:42:53.36 ID:QL1niRbn0.net]
>>785
「その地域」の地域住民の防災意識が低いだけで
「大地震後は高台に逃げろは常識」というのは普通の人はしってる、という結論

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:44:47.98 ID:QL1niRbn0.net]
ちなみに、学校から離れた子供たちのほとんど(34人)は助かってる

早退1人→生存
欠席2人→生存+行方不明
下校済2人→生存
地震後に下校(保護者が迎えに来る等)25人→生存
津波時に避難中77人→死亡70人・行方不明3人・生存4人

津波当時学校にいなかった子のうち、死亡・行方不明は1人
一番、危機管理能力に長けているはずの教師が一番児童を守れなかった、という悲しい現実

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:44:55.33 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>789
じゃあお前は毎回緊急地震速報出たら避難してんのか?

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:49:27.64 ID:Y7U8khAA0.net]
>>734
いや、ろくすっぽ準備してないから
ぎりぎりの判断とか言い出す訳で
他校のぎりぎりの判断と比較したらフルボッコに遭っておかしくないお粗末さ



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:49:58.66 ID:QL1niRbn0.net]
>>791
地震速報と津波警報の区別がつかない可哀想な人か

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:50:44.40 ID:CsckXz1B0.net]
>>729
で、怒られてたね
校区全体が浸水域外なの?って

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:54:07.11 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>794
それって学校に対応丸投げの保護者や地域住民に対してもってことでしょ

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:56:13.27 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>792
吉浜小学校も同じような状況で、たまたま屋上があったから助かってる訳で、
北上総合支所に避難してた子どもは多くが亡くなってんだよね

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:56:33.97 ID:tmRUEccm0.net]
乞食が先生を子供殺しの犯罪者仕立て上げてに金を集りとる
亡くなった先生の遺族も名誉棄損でこの乞食達を訴えるべきだよなぁ
最終的な判断は結果的に間違いだったが生徒を助けようと努力してたはずなのに
乞食には金を集る手段だからなんでもいいんだろうけど

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:57:12.75 ID:Y7U8khAA0.net]
>>795
少なくとも保護者は働いてりゃ勤務先で避難対応してる訳で
学校がまともに機能することを担保出来なきゃ現場の職務放棄が起こりまくって大惨事だな

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 18:58:20.13 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>798
防災マニュアルの確認や、災害時の行動はどうなってるか問い合わせとかしたの?
避難訓練やってるか確認したの?
ってことだろ

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:00:32.68 ID:CsckXz1B0.net]
>>739
馬鹿なら過失なし理論!

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:02:21.23 ID:Y7U8khAA0.net]
>>796
立地やら手持ち機材やらの条件が大川より悪い他校を引き合いに出して、うちも頑張ったけどねとか、どの口が言えるんだろうな

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:03:18.67 ID:3BB4THd80.net]
生き残った教師はなんなの??

出廷せず逃げ回ってる



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:03:28.80 ID:Y7U8khAA0.net]
>>799
そんなことされないとまともに行動出来ないのか
よくこれで被害者面できるな公務員様はよ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:05:35.50 ID:68ow/yVKO.net]
もし その削除されたメールが
津波に関する内容なら
メールを受けた時点で 予見性はあったわけだな

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:06:47.72 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>803
公務員じゃないからどうでもいいけどね
津波の対象

842 名前:謌謔ノ住んでんでしょ?
学校の対応とか気にならないの?
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:10:32.46 ID:Kn6kNUgz0.net]
>>797
具体的に誰が乞食なのか実名あげてみ

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:11:21.45 ID:zdIK6ffS0.net]
同士諸君!我々はこれより三角地帯に死の行軍を開始する!

異議なし!!! ......人人人人人人人人人人人人人人   津波wwwww

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:22:56.45 ID:rsk5ryYq0.net]
>>617
仙台の荒浜小や名取の閖上中は4階建ての校舎で、
校舎は残ったが周囲の住宅他の建物はほぼ壊滅。
校舎で助かった命が数多い。
やはり、海辺の学校の校舎は最低でも鉄筋4階建て屋上有りが必須だと考える。

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:24:03.51 ID:zO5m42jt0.net]
校長の動きからして真実は学校に不利なんだろうなぁとは思ってけど
想像以上にひどかったw

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:26:15.63 ID:gT6/MgKC0.net]
インパール作戦を思い出すな

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:26:42.45 ID:Oxmrasbq0.net]
>>790
だね
避難所のリーダーがおかしな判断をしたんだから
避難所にいる住民もろとも全滅したってだけの話



849 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:29:31.24 ID:Oxmrasbq0.net]
>>796
吉浜小学校は津波の来る川に近付くようなアヌケな行動をとらなかったから助かった
偶然に助かったわけではないよ

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:30:24.87 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>810
牟田口廉也と同レベルの教員だよね

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:30:28.06 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>812
大川小と同じ屋上無しの2F構造だったら全滅だっただろ

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:34:17.94 ID:Oxmrasbq0.net]
>>814
2Fでも3Fでも10F建てでも川に行けば全滅すんだよ

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:34:19.34 ID:SEvPetyS0.net]
校庭に避難していた人達は実際に津波が到達するとは思ってなかったんだろうな
到達するとは思ってないけど大きな津波が来ると言ってるから校庭より高い
ところに避難しとくか程度だろう

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:35:16.22 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>814
万が一の時に屋上に避難するという選択肢があるんだからそんなタラレバは無意味だろ
大川小は避難すべき屋上が無いんだから無いなりの行動を取るべきだった、それだけの話

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:38:33.76 ID:UMcIOJxq0.net]
だからさあ石巻ってアカのメッカなんだよ
だからあのバイブ辻本が支援物資を石巻に横流ししたわけ
アカ市長の手柄にしたくてな
教師もマッカッカ

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:39:45.79 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>817
たまたま屋上で助かっただけで屋上まで浸かったところも多いんだけどね

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:40:42.74 ID:RmGEoQFA0.net]
>>759
だけれども、学校管理下なんで、学校に義務があるんだよね
これは、法が定めるものだから、保護者の学校に対する信頼は保護に値するんだよ
つまり、保護者は、学校は義務違反のない震災対応をするものと思っていても当然なんだな

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:41:05.68 ID:V1Wk17kj0.net]
宮城県の東南端の太平洋沿岸に位置する山元町も震災の当日、
6mの堤防が町内全域で全壊、
津波による流失家屋1000棟以上、全半壊家屋3000棟弱、
死者・不明者618名という甚大な被害を蒙りました。

そして大川小学校と同じ2階建てで大川小学校よりはるかに海に近い旧中浜小学校も被災しました。
しかし旧中浜小学校の教職員14名と児童59名と小学校に避難していた地区住民17名の計90人は全員
校舎の屋上に上がり津波の直撃を回避、翌日、一人の死傷者もなく全員無事に救出されました!



859 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:43:11.82 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>821
大川小は屋上無いけど?どこが同じなの?

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:44:07.35 ID:rsk5ryYq0.net]
荒浜や閖上はそれこそまさに海辺で被災地の中では最高レベルの津波到達地。
しかし、校舎は持ち

861 名前:ャえた。ここが極めて重要。
これを全国に水平展開しなければならないね、特に南海トラフが予想されている地域。
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:47:34.51 ID:V1Wk17kj0.net]
旧中浜小学校も人が上がれる屋上はないんですよ。
みんなで協力して屋根の上に上がったんですよ。

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:47:41.81 ID:RmGEoQFA0.net]
>>763
なぜ?ここで「確信」なの?

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:50:27.70 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>824
そうなのね

大川小は屋根の上でもアウトだったけど

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:51:08.56 ID:MTkB0kzf0.net]
最短ルートとか明らかにバッドエンドコースだろ

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:51:25.93 ID:RmGEoQFA0.net]
>>760
その具体的にあげている理由は、それぞれについて、当時は具体的危険と評価されうるようなものだったの?
そうだとするならその根拠は?

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:52:09.98 ID:Oxmrasbq0.net]
>>824
大川小も屋根の上は浸水してないから屋根に上がれれば助かったかもね
大川小はそれよりも高い安全な裏山が目の前にあったんだから中浜小学校よりも条件は良かったわけだ
大川小だけ条件が良くなかったことにしようとする人がいるけどね

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:53:25.79 ID:GaazxsDm0.net]
糞田舎には行き止まりがあるから嫌なんだよ
東京では考えられんわ
通り抜けられるようにしておけよ糞田舎者ども



869 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:55:13.22 ID:zdgzQcqo0.net]
>>830
東京でも行き止まりはたくさんある。
下町とか、世田谷とか(練馬はけっこう減った)

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:56:01.71 ID:RmGEoQFA0.net]
>>778
いや、ダメだよ
根拠は判例
過失の評価において、 一般住民レベルの知見と、指導に従うしかない児童を保護対象とする学校管理者との知見のレベルは、異なる水準が設定される
それだけ教師の義務は重いということ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 19:59:20.86 ID:RmGEoQFA0.net]
>>795
学校がすべきことだ
で、保護者は学校がすると思っていても、その信頼は、法律上、保護の対象なんだけど?

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:59:42.10 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>829
地主が反対して山が使えなかったんだから運が悪かったんだろ
地主の反対を押し切って子どもだけでも山に上げようっていう住人も居なかったみたいだし

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:00:28.43 ID:RmGEoQFA0.net]
>>797
努力の有無と過失の有無ってお前の中では同じなの?

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:00:51.32 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>833
努力義務ね
修学旅行中に誤って海に落ちた生徒を海に飛び込んで助けろとかいう義務はない

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:03:02.71 ID:Oxmrasbq0.net]
>>834
事前交渉が面倒だから放置してたんだろうな
怠慢だよね

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:03:25.71 ID:GSK1raTl0.net]
指定避難所に避難して難を逃れていた人が大勢死んでいるから、不可抗力だ罠。
津波避難所の用をなさなかった。

他地区では世界最大級の防潮堤がふっ飛ばされた。
津波防災モデル地区がモデルにならなかった。

天罰が下ったとしか言いようがない。

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:05:07.58 ID:V1Wk17kj0.net]
「先生のいうことを聞いたのに!」

 なぜ、うちの子供たちだけが津波に向かって死の行進をしなければならなかったのか?

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:05:23.51 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>837
避難場所として不適切判定してた訳たし、自治体、教育委員会と協力して
避難場所としての整備や地主との交渉はしておくべきだったけどね



879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:07:56.13 ID:fZxOG+So0.net]
条件違って助かってるケースは大川小非難に採用するけど
条件違って被害だしてるケースは烈火の如くキレる風潮

しかしレス数二桁で、四六時中書き込むニートタイムな人は、いつも遺族擁護だな
自レスにアンカー多用癖のあるこの人は
関係者じゃなく赤の他人って立場で終始張り付いてるの?

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:0 ]
[ここ壊れてます]

881 名前:8:29.92 ID:RmGEoQFA0.net mailto: >>836
その修学旅行中の海への転落
場合によっては、学校側の義務違反が認定されるけど?
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:11:51.67 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>819
大津波警報の予報値をクリア出来る屋上に避難して死んだなら訴訟で負けないわな

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:11:52.28 ID:RmGEoQFA0.net]
>>841
俺のこと?
俺は、他校との比較はあんまりしてないよ
そんなことするまでもなく過失ありと評価できるから
赤の他人というか、石巻市に親族、友人、知人はいない

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:13:30.81 ID:SEvPetyS0.net]
まあ、第3者の俺が推測すると教師は津波が到達するとは思ってないから
三角地帯に向かおうとしたんだよ
到達すると思ってたら裏山に逃げると思うよ。

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:14:22.56 ID:bOVRa4t90.net]
学校が作った自身避難計画を地震前に調べて不十分とか指摘した父兄は誰もいなかったんだろう?
父兄ですら避難計画みてないのに、地震起こって子供が死んじゃってから
計画が悪かったと非難するのは認められないだろう

福一と違う点は、地震前に共産党国会議員が巨大地震の可能性を指摘して福一の津波対策を不十分だと
質問したのに、ボンクラ安倍が大丈夫だと国会で言い切ったこと
この場合、安倍に全責任がある。あのアホはじきに福一事故の責任を問われて逮捕刑務所にいれられるだろう

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:14:28.17 ID:yOeOq/rO0.net]
>>616
この人は忘れ物を取りに学校へ戻ったら大津波が来るのを目撃して、一人だけ裏山へ逃げたのでは

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:14:48.36 ID:Oxmrasbq0.net]
>>843
3階の屋上なら10mはあるだろうからね
これはもう偶然とかじゃなく正当な避難をしましたって堂々と言えるわ

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:14:50.77 ID:V1Wk17kj0.net]
大川小は当日現場に最高責任者である校長(用事で外出中)がいなかったのも不運だった。
危機管理能力の疎い教頭の意見にしたがって、みんなでついていったらほぼ全滅。
この教頭先生は事なかれ主義の人ではなかったか。
本当に学校まで来るかどうかもわからない津波に備えて
児童を登山道も林道もない裏山の土手を這い上がらせて怪我でもさせたら責任が終えない。
もし津波が来なかったら、後から父兄たちに「なぜそういう危険なことをさせた!」と責められるだろう。
そんなことをするよりは、ずっと舗装された安全な道路を通って三角地帯に向かった方が良い。どうせ津波なんか
こんなところまで来やしないんだから。
そのくらいに考えていたのではないか。
でないと45分間も悠長に校庭に留まっていたことが説明がつかない。少なくとも一刻を争うような切迫した危機感は感じられない。
一同は津波に飲まれる直前まで自分達がそんなことになるとはつゆ知らず、
子供達も地震後の興奮でわいわい騒いでたりしたのではないかと思う。



889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:15:08.87 ID:F86jXTMT0.net]
教頭は反対する区長に対してかなり強く裏山に避難させてくれと頼んでるんだよな
教師もみんな裏山に避難しようとしてた、なぜ最終的に三角地帯に避難先が変更されたんだろう

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:15:56.79 ID:RmGEoQFA0.net]
>>836
> 努力義務ね
いつから?

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:16:11.53 ID:7VepIDF40.net]
たったひとつ言えることはまずい判断をしてしまった
これがすべて
誰がではなく
避難場所の作成からが始まっている
修正もなされず確認もされず
疑問も感じず流れるままに作られた
そして全てが、一つの結論になだれ落ちた

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:18:14.90 ID:SEvPetyS0.net]
教師は津波の到達時刻はわからなかったんだろうな
知っていたら裏山に逃げるよ。誰だって津波にのまれたら死ぬことはわかってるだろう

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:18:51.17 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>851
法律に努めなければならないって書いてるけど?

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:19:13.18 ID:1FVWMF+Z0.net]
>>850
教頭と教務主任と山派の教師はいたらしいが教師みんなじゃない
反教頭派がいたりして反対のための反対して内ゲバ派閥争いしてたらしいよ

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:19:24.27 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>852
学校建設からまずいんだよ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:19:26.52 ID:vRnVW5bf0.net]
>>830
東京の狭い家の路地なんて迷路じゃん
大火事起きたら死人とんだけでるんだよ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:19:59.99 ID:F86jXTMT0.net]
1区長の権威に逆らえなかった
2校長から指示があった
3三角地帯に防災の広報車が3台いたので安全だと錯覚した

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:21:19.06 ID:F86jXTMT0.net]
>>855
内ゲバの事実は立証されてない、教頭が強硬に裏山を主張していたことは立証されてる



899 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:21:42.16 ID:SEvPetyS0.net]
死への行進を開始とかいうから悪意が感じられるとか言われるんだろうよ
知らなかったから三角地帯へと避難を開始したといえば良いじゃん

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:21:49.08 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>848
七十七銀行の判決でも予報値をクリアする避難をしていたので過失なし、という判決だったよね

大川小は予報値に基づいた避難をしたの?って話

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:23:21.39 ID:RmGEoQFA0.net]
>>854
それは学校保健安全法の第26条でしょ?
29条の話でないの?
>>726からの流れですよ

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:23:35.24 ID:BHdX1H3w0.net]
巨大地震と津波に冷静に対処できる自信は俺にはない
人が間違いをおこす事に寛容になれないものか?

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:24:01.21 ID:Eqx3vyvR0.net]
>>837
歴史上、津浪がきた事のない土地だったからね。そういう交渉よりも優先すべき事柄は山積してる。
津浪がきた今となっては最優先課題となったけどな。

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:24:24.58 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>849
あのさ、このスレにいる人間にそんな嘘は今更通じないってw
何年訴訟スレ立って議論されてると思ってんの?
嘘の印象操作とか無駄だからw

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:25:08.13 ID:RmGEoQFA0.net]
>>845
まあ、思っていたかいなかったより、思うべきであったかそうでなかったのか、こちらが重要なんだけどね

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:26:13.70 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>826
だからハザード以上の津波の基準もないのにマニュアルなんか作れないよ
裏山は階段作って避難用のスペースがあれば避難場所になるよねーって話してる時点で
311の時点では避難場所にはなり得ない

結局は三角地点経由で山の南側をトンネル付近まで逃げるしか方法はない
まぁマニュアルあってその決断が即決できたなら助かってただろうけど

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:26:34.83 ID:RmGEoQFA0.net]
>>846
> 学校が作った自身避難計画を地震前に調べて不十分とか指摘した父兄は誰もいなかったんだろう?
> 父兄ですら避難計画みてないのに、地震起こって子供が死んじゃってから
> 計画が悪かったと非難するのは認められないだろう
え?
認められるけど?

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:27:01.87 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>863
間違いのレベルと、その後の対応によるんじゃない?
学校側はどっちもクソだったから訴訟にまで縺れたんだよ



909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:27:48.02 ID:Y7U8khAA0.net]
>>846
すげえな、自治体が揃えて当たり前の物を住民に丸投げか
自発的にやるのはまあ分かるけどよ、それを期待する公務員て存在意義ないでしょ
金をドブに捨ててるのと同じ

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:28:29.25 ID:8mliPrbQ0.net]
>>858
それな
教頭が裏山を断念する強い理由があったと思うんだが果たして老区長が地域の権力者だからといって、教師間でも意見が分かれたからってそうそうとりやめるか?って思う。
裏山避難は当時の防災教育においても平地の二階建て校舎の学校にとってセオリーみたいな

911 名前:もんなのに。

校長と教頭がメールでやりとりしていて、校長が、区長が反対してるなら裏山はやめなさいとか言ってたんなら納得出来るんだよなあ。
校長はメール消去の上に解約してるしもし真相がそうでも明らかになることはないだろうが
もしそうなら明るみに出から世論紛糾間違いないし、教委が一番隠したいのはコレな気がして仕方ないんだ
[]
[ここ壊れてます]

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:29:01.73 ID:SEvPetyS0.net]
大津波が来るという情報から校舎が津波にのまれることを推測できなかったんだよ
校舎が津波にのみこまれれるから逃げろと指示されたのなら裏山に逃げると思うわ
そうではないから到達すのかなーくらいにしか思ってないんだろう

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:29:27.72 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>867
>避難場所にはなり得ない
なり得ます、終了

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:29:30.42 ID:bOVRa4t90.net]
>>868
父兄にも事前チェックしなかったという過失有で終了だと思うよwwww

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:30:18.41 ID:F86jXTMT0.net]
この地区だけ津波の住民の死亡率が8割ととんでもなく高いんだよな?
結局さ過去から学ぶといっても津波がかつて到達した事無いんだから
今回も津波は来ないとみんな思ってたし、ハザード作った専門家でさえ来ないと思ってたんだよな

具体的な予見なんてどうみても不可能なんじゃないの?

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:30:25.61 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>873
なるなら山に逃げてんだよね

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:32:00.40 ID:RmGEoQFA0.net]
>>874
過失ありとなるの?
では、根拠条文は?

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:32:18.43 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>874
>父兄にも事前チェックしなかったという過失
過失の意味もご存知ないの?日本人ですか?



919 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:33:44.95 ID:bOVRa4t90.net]
>>877
保護者会にも計画書は配られたり、見ることができる状況だっただろう
調べることができたのに、不備があったのなら指摘しなかったのは過失だよ

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:34:12.38 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>876
うん、それなのに山じゃなく川に行ったから世界的に有名になるほど馬鹿采配だと言われてるの、わかる僕ちゃん?

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:34:47.62 ID:RmGEoQFA0.net]
>>879
いや、そんなことは聞いていないよ
根拠条文きいてるんだけど?

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:35:06.73 ID:vRnVW5bf0.net]
しかし、こんな大惨事が起きた後でも学校関係者は大事なメモを廃棄したり、事実をあやふやにし、隠蔽しようと必死になるんだな

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:35:39.12 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>879
>不備があったのなら指摘しなかったのは過失だよ
へーその法的根拠は?

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:35:48.61 ID:GSK1raTl0.net]
殉職された先生方のご冥福を祈ろうではありませんか。
生徒達も大好きだった先生やクラスメートと一緒に死んで、
天国できっと喜んでいるよ〜。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:35:56.00 ID:bOVRa4t90.net]
>>881
根拠条文じゃなくて常識で考えろ。計画見ることができたのに父兄のだれも見なかった
それが過失。落ち度、それで終了

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:36:10.81 ID:SEvPetyS0.net]
一審の判決もおかしいとこがあるよね
教師が津波を到達を知っていたのに三角地帯に避難したのが過失としてる
そんな死に行くような行動する人はいないとおもうよ。知らなかったとする方が自然だろう

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:36:17.30 ID:c9ZJ0LX/0.net]
地主の言うことには逆らえないね。
地主が山へは行かせないって言ったなら、それが全てなんだよ。
ところで地主=区長ってことなの?

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:36:25.46 ID:biFyQV230.net]
「私の家族は死んだのに何でお前は生き残ってるんだ?
お前も同じように死ね」って事だろ
卑しい東北人らしいわ



929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:36:25.91 ID:Y7U8khAA0.net]
>>841
つい最近まで四六時中、三桁書き込みで教師擁護してた奴らを引き合いに出したいのだろうか?

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:38:14.74 ID:RmGEoQFA0.net]
>>885
常識で考えると、他人様を過失あり呼ばわりするにはそれなりの根拠がいると思うのよ
で、過失というからには何らかの法定された義務の違反があるのかなっと?

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:38:36.59 ID:RmSjrJ+P0.net]
普通小学校の教師なら自分の校区の災害時の安全避難ルートなんて日ごろチェックしておくべきじゃないのか
家庭訪問とかで校区の端から端まで四方八方歩き詰めだと思うが最近は自分の自宅と学校を車で往復でおしまいなのか

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:39:25.85 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>882
それが一番腹立たしいよね
単純に起きた出来事を正直に説明会で話して謝罪すればまだ誠意が感じられるけど
唯一の生存教員も死人に口無しとばかりに嘘並べ立ててるしねw
こんな奴らが学校の先生とか、ホント終わってるわ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:39:36.58 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>880
教頭含め教師は山に避難を主張してたのにできなかった理由を考えれば?

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:41:31.16 ID:RmGEoQFA0.net]
どのような認識だったのだろう?
どのように思っていたのだろう?
どのように考えていたのだろう?
こういうところまでで思考が止まっている人ってけっこういるのな
どのように認識すべきであったのだろう?
とか、考えないのだろうか?
これを考えずに再発防止?
馬鹿?

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:41:44.46 ID:F86jXTMT0.net]
>>871
教師というのはマニュアルとかセオリーに従って行動するよう日頃から訓練されてる人たちだからな
それを曲げるような何かがあったと考えるのが自然だよな

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:41:49.09 ID:bOVRa4t90.net]
>>890
他人様を過失あり呼ばわりしてるのはおまえらじゃん。学校の避難計画が悪いと
大事な子供を預けてるおまえら父兄が津波の避難計画もまったくみないで不備指摘もしてないんだから
当然学校側も予見不可能だろう。みなかったおまえら父兄に落ち度過失あり
それで終了

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:41:57.70 ID:Y7U8khAA0.net]
>>893
まあ体張ったお笑いネタとしては秀逸だな
管理対象の児童を巻き込んでやったのは反則だから謝罪と賠償しとけよ

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:42:03.11 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>886
君は判決にいちゃもんつける以前に、もう少し読解力を身に付けた方が良いと思うよ



939 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:43:32.53 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>893
出来なかった?やらなかったの間違いだろうが

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:44:22.63 ID:RmGEoQFA0.net]
>>896
> 他人様を過失あり呼ばわりしてるのはおまえらじゃん。
うん
その場合は法的根拠があるけどね
君のはないんでしょ?
ぜんぜん違うよね

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:45:09.75 ID:SEvPetyS0.net]
>>898
とのような読み取り方が正解なんだろうか?
知っていたのに三角地帯に避難したのが過失というのはまちがってる?

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:45:22.39 ID:5/svjPRV0.net]
>>849
悠長に とか勝手に付け加えている時点で全く説得力なし

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:46:11.43 ID:bOVRa4t90.net]
>>900
ないよ、裁判が確定したわけじゃないからね
次は父兄の落ち度もしっかり認定されるだろう

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:46:56.04 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>899
地区長が反対しているのを押し切ってやれってこと?
まぁ結果論としてはそうやるべきだったんだろうけど

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:47:49.60 ID:RmGEoQFA0.net]
>>903
確定していなくても、根拠条文のもとに過失ありなしを議論しているから、
根拠条文はあるよ
過失の有無は確定していないけどね

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:48:02.66 ID:W/4R3JgV0.net]
普通は最短で多少登りにくても、怪我人でても山だろ、
大体日教組みたいのがいるから教員はダメなんだ。45分校庭なんて馬鹿なの。
生死に関わる時はミサイルが来ても
最期は子供でも自分の判断で。

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:48:24.57 ID:RmGEoQFA0.net]
>>904
で、努力義務なの?

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:50:45.62 ID:dpFf97Pj0.net]
>>3
自分の子供なんだから他人の意見なんかどうでもいいね
無理にでも連れ帰るわ。



949 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:51:46.74 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>904
地区長?知らんがな
安全配慮義務を負っているのはあくまで学校側なんだけど?
法的責任の問題なのに、「地区長に言われたんだもん!」が通るとでも?

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:53:08.93 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>909
地主がダメだ

951 名前:チていってるのを現場の責任にしてる時点でアウトだろって話

自治体なり教育委員会なりがきちんと事前に調整しとけって話
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:53:51.46 ID:RmGEoQFA0.net]
>>910
で、努力義務なの?

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:55:13.82 ID:zdgzQcqo0.net]
>>836

法律的義務もある。

修学旅行中は、学校(教師)に生徒を安全に管理する義務がある。
落ちた生徒を助けるのは義務。
ただし、海に飛びこんで助けるかどうかは難しい。
指をくわえて見ていれば、非難の嵐になることは確実。
校長は命令できないが、ありとあらゆる圧力をかけるだろう。
(現場責任は全部校長)
他のスレで特攻志願者の運命があっただろう。
管理者はあれで勉強したと思う。

消防士が火事を見ているだけならアウト、子どもが泣いていれば、命をかけて飛び込む。

JCO事故(放射能(それも中性子)バケツ)での、被爆志願者状態。

戦争でも、結局自衛隊員が前線で命をかけなければいけない。
逃げたら(何もしなかったら自衛隊の意味がない)
(昔は敵前逃亡罪、即決軍事裁判で即日死刑。
どこの国でも督戦隊というのがあって、逃亡者や突撃しない兵隊はその場で射殺。
戦意にかける高級将校には自決を強要した。)

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:55:26.37 ID:tH7Zk9/u0.net]
>>911
山に避難させるよう努力してんじゃんw

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:56:12.60 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>910
>>909
>地主がダメだっていってるのを現場の責任にしてる時点でアウトだろって話
地主がダメ?何が?何を言ってるの?
>自治体なり教育委員会なりがきちんと事前に調整しとけって話
何を?

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:56:48.73 ID:RmGEoQFA0.net]
>>913
いや、そんなこと聞いていないよ
>>862に君はまだ答えてないもんで

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:56:56.33 ID:Pvv2C+jo0.net]
>>886
>そんな死に行くような行動する人はいないとおもうよ。

だよね。
ところが越流している堤防に向かってgoだぜ。
人殺しだろ、それは。

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:57:24.86 ID:SEvPetyS0.net]
一審は校庭に留まっていたことに対しては何も言ってないよね
地震があって余震があるだろうから裏山は避難場所には適さないだろうな



959 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:58:06.80 ID:W/4R3JgV0.net]
教員が馬鹿なだけ、日教組が悪い

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:59:42.86 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>917
うん、津波の具体的危険性が認識される前まではそれで通るよ
でも具体的に津波の到達が予見されているのにあの場面で裏山に避難しないとダメだろって話ね

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 20:59:50.14 ID:RmGEoQFA0.net]
>>910
地主がダメって、それ震災当日の話し?
区長が地主だったの?
単に事前調整のこと?
事前調整できていなかったら絶対にダメなら(ダメではないけどね)、
教頭は、絶対にダメなことに、そんな無駄なことで区長と話ししていたの?
時間をそんなことに費やしていたことになるけど?

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:01:37.26 ID:SEvPetyS0.net]
>>916
知らないから避難しようとしたのが事実なんじゃないのかな
知っていたのに避難するのは不自然すぎるじゃん

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:01:43.98 ID:TjZuK7ce0.net]
>>910
別に教師には地主とやらに従う義務は無い訳で。

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:02:04.97 ID:HeafhXkD0.net]
>>910
区長はいくら地域の権力者でも学校運営や児童に何の責任も権限もない一般人だから
区長をはねのけられなかった教頭の責任
結局はね

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:03:32.88 ID:RmGEoQFA0.net]
>>921
うん
仮に、そうだとして、堤防越流を考慮「すべき」ではなかったの?

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:04:58.73 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>921
だから判決では、予見すべきだった、と書いてるじゃん

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:05:06.94 ID:TjZuK7ce0.net]
>>921
政治力学的な問題。
地元有力者が裏山避難を邪魔したらしい。

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:05:19.80 ID:Pvv2C+jo0.net]
>>921

報告書や1審判決を読むと、校庭から移動し始めた頃には堤防から越流し、
越流している光景が見え、その水音も聞こえたものと推定できるよ。



969 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:06:58.57 ID:SEvPetyS0.net]
一審では津波の到達を教師は知っていたのに裏山に逃げなかったのが
過失だとしてるんだよね。矛盾があるんだよね。知っていたのなら裏山に逃げるわ
知らなかったから三角地帯に向かってるんだよ

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:08:18.86 ID:TjZuK7ce0.net]
>>928
だから政治力学的な問題。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:08:40.11 ID:c9ZJ0LX/0.net]
なぜ本当に三角地帯へなんだろ。そのままグラウンドにいればいいじゃない。
いざとなったら裏山があるんだし。川の見学でもしたかったんだろうか。

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:08:54.77 ID:Uvr8GYsv0.net]
裏山の所有者が立ち入り禁止としようが
津波の危険が差し迫っていたなら刑法37条1項があるんだから何ら問題はない訳だし

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:09:18.40 ID:SEvPetyS0.net]
>>925
だから予見できなかったから知らなかったんだと思うんだけどね

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:09:49.03 ID:V1Wk17kj0.net]
なぜ安全な裏山を捨ててまで全員で津波にGO!したのか

もし教職員や子供に生命保険をかけているやつがいて
事故死した方がもうかるとしたら

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:11:04.25 ID:Dv/tHfJt0.net]
教員の馬鹿証明した漫才wwwwwwwww

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:11:39.51 ID:HeafhXkD0.net]
裏山に避難しましょう→わしゃああんな山登れないし嫌じゃどうせ津波なんぞ来ない(希望
スクールバスも運転手さんが待機しています→全員乗れないのに年寄りを置いていく気か
そんなことより寒いから焚き火早く!おなかすいた!ばあさんメシはまだかいの!

どうしろっちゅーんじゃ状態
子供の避難を妨害する下手に権力持った老害がいたのがこの学校の不幸かもな

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:11:40.87 ID:5/svjPRV0.net]
>>916
なんで越流している堤防に向かったことになっているんだ?
越流したのは向かった後だから避けられなかった

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:11:41.07 ID:Pvv2C+jo0.net]
>>928
>知らなかったから三角地帯に向かってるんだよ

堤防から越流しているにも関わらず、三角地帯目指して堤防へGoってことだから
堤防は見えているし、越流も当然見えている。水音も聞こえている。
挙句、児童達を襲った津波の第一波は川からだよね。



979 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:11:41.07 ID:RmGEoQFA0.net]
>>932
うん、で、知らなかったら過失なし?
それなら馬鹿最強となるよ

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:13:45.48 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>932
事実認定された教頭のセリフとか知らないの?判決ちゃんと読んだ?

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:14:34.74 ID:+PPwBbRD0.net]
>>927
誰が見て聞いたと報告出来たのだろうね
只野くん以外今となっては謎の沈黙

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:14:42.14 ID:TjZuK7ce0.net]
>>932
教師が何らかの理由で判断を誤った可能性は想定出来ないかね?
人間常に合理的に判断できる訳じゃあ無いぞ?

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:15:17.10 ID:kARGoeFO0.net]
鬼HK

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:15:40.35 ID:Uvr8GYsv0.net]
>>935
そんな話は裁判で事実認定されてすらいない与太話なんだけど

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:16:19.33 ID:Pvv2C+jo0.net]
>>936
>越流したのは向かった後だから避けられなかった

それは違う。
報告書や1審判決分から、移動し始めた頃には既に越流が始まっている。
北上川と富士川の間の堤防は越流しているんだよ。
程なく富士川と大川小学校の間の堤防から越流して、第1波襲来でしょ。

移動開始後に越流ではないから時系列に追ってみては。

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:21:51.03 ID:RmGEoQFA0.net]
で、法律の先生どこいったー?
>>862に答えずに、まさかの逃亡ってことはないよね?
そんな人ではないと思うんだけどなー
>>913 ID:tH7Zk9/u0 おーい!

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:22:14.82 ID:8mliPrbQ0.net]
また,被告らは,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に大 川小学校付近に襲来する以前の時点で予防的に大川小学校の裏山に登った 住民は皆無であったとも主張するが
かかる事情が認められたとしても, そのことにより,児童の生命

988 名前:身体を保護すべき義務を負う教員が注意義務 を免れるものということはできない。
この点,本件震災当時5年生であっ た児童に対する聞き取りによれば
D教頭は,釜谷地区の区長に「山に上 がらせてくれ。」と言ったのに対し,同区長が反対していたのを聞いたと いうのであるが(甲A22の18)
このようなやり取りがあったとして も,D教頭としては,区長の意見をいたずらに重視することなく,自らの 判断において児童の安全を優先し,裏山への避難を決断すべきであったと いうべきである。
[]
[ここ壊れてます]



989 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:23:17.91 ID:V1Wk17kj0.net]
唯一生存した男性教諭の報告に大きな矛盾!?
大津波後の大川小生存者を見た夫妻の証言
diamond.jp/articles/-/24268

A教諭の証言は実は別人の証言?
夫妻が見た真実と報告書の間にある矛盾
「A先生の報告書は、最初から全部嘘なんです。だいたい9割方は嘘だから。なんで嘘ついたんだかは、わかんないですけども」

 私たちが訪れた目的を説明すると、工場の社長は、市教委が作成した生存教諭の聞き取り書について、いきなり、そう切り出した。


この唯一生存した虚言教師とたまたま学校に不在で助かった校長
この二人が真実の鍵を握る!
出廷!出廷!

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:25:39.29 ID:5/svjPRV0.net]
>>947
だとしたら、現場にいなかったもの同士で尚更真実がわからないんじゃないか?

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:26:59.46 ID:c9ZJ0LX/0.net]
三角地帯への移動がその時の状況で教頭ができた最大の努力なんじゃない?

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:27:45.09 ID:+PPwBbRD0.net]
>>946
児童に対する聞き取りw
でも二度と同じ証言は得られないと言う
只野くん以外は

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:32:37.16 ID:HeafhXkD0.net]
只野くんの証言は震災直後からブレてないね

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:35:54.36 ID:7e6VqPqY0.net]
>>932
能力不足で出来なかったのは免責にならんのにな
川に近づくな言われてる時点で川行ったんだからアウト

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:36:00.42 ID:+PPwBbRD0.net]
>>951
只野君だけね
只野くんは区長の話とか逃げた児童連れ戻しとか知らんがね

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:38:24.71 ID:RmGEoQFA0.net]
結審が1/23で、記事になるだろうから、大川小スレは、次は来週かな
では、それまで、ごきげんよう

もしくは、ここで
東日本大震災の津波で児童74人が犠牲となった大川小。[10/26] [無断転載禁止]©2ch.net
fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1477652397/

今回は、思いもよらず、教師擁護派呼ばわりされたりで、ちょっとびっくりしたわ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:38:31.92 ID:c9ZJ0LX/0.net]
なんだろうね。山へ行かせてくれないって。

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:39:19.22 ID:HeafhXkD0.net]
>>953
当時五年生の生存児童って只野くんじゃないんか



999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:40:35.09 ID:c9ZJ0LX/0.net]
地元住民の多くは小学校まで津波が来ないと思っているし
区長は山へ行かせてくれないし、もう三角州しかないじゃんね。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:42:18.19 ID:rsk5ryYq0.net]
大川は明治以降は津波の浸水が無かったとのことだが、
地球の歴史から見たら明治なんて、つい最近。
当然、震災後に地質調査をしているよな?そういうニュースを聞かないが。
慶長三陸地震の地質跡は無かったのか?
地質跡が無いなら無いで良いが、あったら大問題だろう。

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:42:57.02 ID:V1Wk17kj0.net]
 5、6年生の男子たちが、「山さ上がろう」と先生に訴えていた。当時6年生の佐藤雄樹君と今野大輔君は「いつも、俺たち、(裏山へ)上がってっから」「地割れが起きる」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」と、くってかかっていたという。

 2人も一旦校庭から裏山に駆けだしたが、戻れと言われて、校庭に引き返している。

1002 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:44:28.32 ID:Oxmrasbq0.net]
>>957
教頭「区長はん うちらは山へ行きまっせ ほなさいなら」

これでOK

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:45:23.87 ID:+PPwBbRD0.net]
>>956
只野くんじゃないな
証言者当時小五なのか?
なぜ只野くん知らないのかな?

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:46:42.69 ID:+PPwBbRD0.net]
>>959
それは誰が誰に聞いた話かな?

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:47:49.87 ID:9wvzpd6T0.net]
>>3
>>3

1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:49:14.42 ID:+PPwBbRD0.net]
>>963
結局、誰が誰に聞いた話かわからんのな

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:49:36.41 ID:c9ZJ0LX/0.net]
>>960
ほんと、そんな子供じみた教頭だったらよかったんだよね。

1008 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:51:11.07 ID:HeafhXkD0.net]
>>961
>>946
>この点,本件震災当時5年生であっ た児童に対する聞き取りによれば
>D教頭は,釜谷地区の区長に「山に上 がらせてくれ。」と言ったのに対し,同区長が反対していたのを聞いたと いうのであるが(甲A22の18)

只野くんのほかに五年生の生存者は二人いるんだね
あとは一年生と三年生の計四人



1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:53:29.07 ID:Pvv2C+jo0.net]
>>952
>川に近づくな言われてる時点で川行ったんだからアウト

ましてや堤防から越流しているのに、だからな。
具体的予見できないはずがなく、危険回避義務を怠ったと見做すのも自然の道理だよ。
人殺しとも呼べる作為

1010 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:54:25.34 ID:+PPwBbRD0.net]
>>966
他の五年生、なぜかぶれない証言しないのな

1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:55:13.80 ID:Pvv2C+jo0.net]
>>957
>地元住民の多くは小学校まで津波が来ないと思っているし

堤防から越流している光景を見ても尚そう思うのだから
作為としか言いようがない。
人殺しだろ、三角地帯へ向かうだなんて。

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:55:25.18 ID:V1Wk17kj0.net]
>>962
マスコミに出てる周知の記事の転載

もしかしてこんな基本的なことも知らず、調べもせず
議論に参加して人に難癖つけてるの?

1013 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:56:25.85 ID:/YKQHW5z0.net]
三角地帯への道は、10年前から行き止まり。
三角地帯は、避難場所としてあり得なかったんだよ。

1014 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:57:25.61 ID:+PPwBbRD0.net]
>>970
マスコミは真実かな?

1015 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 21:58:17.44 ID:/YKQHW5z0.net]
三角地帯への道は、10年前から行き止まり。
予見どころか認識できたし、するべきだった。

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:x [2018/01/15(月) 21:58:57.79 ID:V1Wk17kj0.net]
最大の責任者は校長でありながら
この日年休を取りまんまと難を逃れた校長?
地震から津波に飲まれるまでの空白の51分、
この校長はどこで何をしていたのかな?
全部教頭に任せて自分は学校にかけつけようとはしなかったのかな?
自分は休日だから関係ありましぇーん?

1017 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 22:00:38.29 ID:+PPwBbRD0.net]
>>970
そもそも只野くんみたいに証言すればすむ
何でしない?
君はなんとも疑問を持たないのか?

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 22:20:56.37 ID:zdIK6ffS0.net]
荒浜 閖上
名前からしてヤバい



1019 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 22:28:19.85 ID:zdIK6ffS0.net]
区長が津波に飲み込まれる瞬間
「わしは何で山さ上らんかったのか、、わしの人生って一体、、、」
ドカッバキバキグシャッ!

1020 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 22:33:05.54 ID:Pvv2C+jo0.net]
人殺しは赦されない

1021 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 22:33:13.83 ID:rsk5ryYq0.net]
>>976
荒浜は仙台市で唯一の海水浴場(だった)
閖上は超高級赤貝の産地

1022 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 22:44:05.78 ID:rsk5ryYq0.net]
スレチだか、
閖上の赤貝は銀座では一貫で2000円くらいするらしい。
こっちでは赤貝丼で2000円くらいだけど。

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 22:57:44.93 ID:pUdNHw1D0.net]
避難先の選定に重大なる過失があったのは明らか

1024 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:01:29.92 ID:+PPwBbRD0.net]
>>981
過失といってもいろいろあるな
情報が間違ってたのか、判断が間違っていたのか
そんなのは考えず思考停止するか

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 23:12:16.33 ID:x97e5pll0.net]
>>974
校長は年休を取って娘の結婚式に出席中だ。
大震災の直後にすんなりと学校に舞い戻って陣頭指揮がとれるとでも?
ちったぁ当時の状況に思いを馳せろよ。

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 23:13:55.76 ID:jlSmrdME0.net]
>>981
保護者が避難計画に責任を持てばいいだけ

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 23:14:44.39 ID:x97e5pll0.net]
>>969
越流は避難者一行からは見えていない。
見えたときは引き返し始めたときだ。
でももう遅かった。

1028 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:15:12.02 ID:wW0uITG80.net]
ようわからんw



1029 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:20:04.24 ID:9c/4McJX0.net]
ここより下に家を建てるな
被害にあった地区は居住禁止にしないとな
また繰り返されてしまう

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 23:20:50.60 ID:x97e5pll0.net]
>>982
前提となる空気と、散発的にもたらされる情報が、最後の結末を予測させるものではなかった。
結果的に判断はミスだと俺は思うが、津波だけにフォーカスしきれない要因がたくさんあった中で、教員のとったミス判断は、だれでもが取り得た判断だったと思うぜ。
一審判決は、多少の子供たちが犠牲になっても山に向かうべきだったとか無茶苦茶な判断を強要してるがね。二審で覆るだろ。

1031 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:22:57.50 ID:V1Wk17kj0.net]
あくまで推測だが県教委が唯一生還した教師から聞き取った話のメモをなぜか廃棄したのは
この教師の証言が嘘八百であることが確認されたから
教頭とメールで連絡を取り合ったと一部で報道される校長だが
この校長までなぜかそのメールをすぐに消去してしまっている
証拠隠滅の気配濃厚
もしかしてこの校長の鶴の一声で教頭以下は三角地帯に向かうことになったのかも

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 23:23:42.18 ID:x97e5pll0.net]
>>987
それは同意。
でも、実態は、元あった跡地に戻り始めてるんだよな。

1033 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:27:12.37 ID:+PPwBbRD0.net]
>>988
どうだろうね?
明らかなのは、
・教頭は50分動かない選択を選んだ
・何がきっかけかわからんが移動を選択
・移動先は三角地帯
この程度

1034 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:30:39.67 ID:wW0uITG80.net]
さあうめとこうか?

1035 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:31:10.08 ID:BIfcLgYi0.net]
>>989
もしかしたら、あの状況下ではメールのやり取りが出来ていなかったかもしれない
もしかしたら、出したらややこしいことになる地域住民の名前が書いてあったのかもしれない
妄想だったらなんでもあり

1036 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:31:32.51 ID:OHKFgat10.net]
・一方、消防車や河北総合支所広報車の広報は、聞こえていなかったか、聞こえて
 いたとしてもその内容を聞き取ることはできなかった可能性がある。

・学校付近で、はっきりと「消防車」又は「広報車」の広報を聞いたという証言はない。
 (サイレンが鳴ったとの証言はある。一方、防災行政無線の第1報は冒頭でサイレンを
  鳴らしている。)

・消防車の広報については、証言はない(回転灯を付けた車の存在、警察車両の存在につ
 いては証言あり。広報していたという証言はなし。)

・支所広報車の広報:新町裏で畑の向こう側(少なくとも 250mほど先)にある県道を戻っ
 てくる広報車を目撃した地区住民は「何か言っていたが、内容はわからな

1037 名前:ゥった」とし
 ている。県道との間に校舎という障害物がある校庭においては、それ以上に広報車の音
 声は聞こえにくかったものと考えられる。

 E地域住民F

 地域住民Fは、何かを放送しながら長面の方に向かう広報車を見たが、スピードが早く
 て何を言っているのかわからなかった。広報車は長面方面から戻ってきたが、このときも
 何を言っているのか聞き取れなかった。防災無線も全く聞こえなかった。堤防の様子を見
 に行った2軒隣の住民から「津波が来た」と知らされ、続いて地域住民Aから「早く逃げろ」
 と言われた。そのため、家族らと車で避難した。  


 一審どおりの過失を支持するためには
 教員が広報内容を聞き取ったという証明をしないといけない

当然、一審の判決を支持するための立証責任は
原告のウンコ遺族側にある

それ以外ない
[]
[ここ壊れてます]

1038 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:32:52.45 ID:9wvzpd6T0.net]
>>964
>>3は裁判記録にあるって書いてあるだろ無能



1039 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:33:17.84 ID:OHKFgat10.net]
 イ そこで,児童の避難場所として,三角地帯あるいは同所方面を想定した
 ことの当否について検討するに,三角地帯付近は,新北上大橋付近の北上
 川右岸に位置する標高約7mの小高い丘状の地形で,河川堤防を除けば,
 大川小学校周辺では,平常時から人が立ち入る場所として,平地より標高
 が高い唯一のところであり,大川小学校からは直線距離で150m離れた
 場所に位置している。
 このような位置関係からすると,

  三角地帯は,

 北上川からの距離は近い
 とはいえ,少なくとも大川小学校の校庭より標高が高く,また,北上川の
 状況を確認することができるという面において,

  津波襲来の危険がいまだ抽象的に予見されるにすぎない段階であれば,
  校庭と比較して,避難場所としては適しているといえなくもない。

つまり具体的予見性がなければ
一審ですら三角地帯で問題なしとしてる

知恵遅れウンコ遺族擁護厨は一審判決すら読めてない 

1040 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:34:19.98 ID:OHKFgat10.net]
一審でも裏山は危険といってる

 (キ) さらにいえば,巨大な本件地震の発生後,断続的に余震が続く中では,
 津波以外にも様々な地震関連災害の危険が懸念されるのであり,特に,
 裏山に関しては,平成15年に校庭まで土砂が押し寄せる崖崩れが発生
 していること,本件地震直近に東北地方にもたらされた大きな地震被害
 は,平成20年岩手・宮城内陸地震による土砂崩れや落石であったこと,
 本件地震の前日と前々日の2度の地震で,大川小学校の学区内で落石が
 生じ,斜面崩壊の危険が警戒されていたこと,本件地震後大川小学校に
 避難していた地域住民の中には,津波の危険より裏山の土砂災害の危険
 を強く懸念する者がいたこと,という事情があり,また,最初の地震の
 発生後も,なおそれより強い地震が発生する可能性があったのであるか
 ら,裏山への避難には,土砂災害により児童の生命身体が害される抽象
 的危険があったといわざるを得ない。

ラヂヲ放送で6mとか10mとか予報されるぐらい危険といってる
(抽象的予見可能性)

一審では
広報車がくる前は、裏山も津波と同じぐらい危険だったことになるからな

 (ア) 大川小学校は,海岸からは約4km内陸で,北上川からも約200m離
 れた場所に位置しており,明治34年にこの地に学校が建てられてから,
 100年以上もこの場所に小学校が存立し続けてきた。また,過去に釜
 谷地区が津波で浸水した記録は一切なく,北上川の5mの高さの堤防を
 越えた溢水も過去に発生したことがなかった。

だれもここまで津波なんかくるとは考えてなかったからな

 (ア) 裏山全般
 a 裏山は,全体に急峻で崩落の危険があり,昭和59年には市道との
 間にコンクリート擁壁が設けられ,昭和60年に急傾斜地崩壊危険区
 域に指定された後,平成15年には造成斜面の箇所で崖崩れが発生し,
 大川小学校敷地まで土砂が押し寄せてきた。このため,平成16年ま
 でに,当該部分には急傾斜地対策工事が行われて造成斜面とされると
 ともに,改めて付近の斜面が急傾斜地崩落危険区域に指定されており,
 石巻市のハザードマップでもその旨表示されている。
 このような事情は,釜谷地区の住民には広く知られていたため,本
 件地震の際にも,地域住民は裏山の崩壊を恐れており,津波が実際に
 大川小学校付近に襲来する以前の時点において,予防的に裏山に登っ
 た地域住民は皆無であった。

で、大地震の直後、土砂災害の実績がある山に登るクルクルパーもいない 

つまり
広報車の広報(具体的予見性を示す内容である必要もある)を死んだ教員がききとれたことを証明できなければ
死んだ教員に過失があるといえない(具体的予見性の証明ができてない)

1041 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:34:52.90 ID:wW0uITG80.net]
アホのおれには理解できない。

1042 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:35:20.52 ID:OHKFgat10.net]
まず証明できない
死人に口なしだからな

死人に口なしをいいことに
死体叩きまくった天罰といっていい

よくできた寓話になってる

1043 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 23:35:34.21 ID:wYvngTEf0.net]
ハーメルンの笛吹先生!

1044 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 4分 16秒

1045 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<358KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef