[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 20:29 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%★3 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2021/09/27(月) 13:07:30.24 ID:CAP_USER9.net]
 大ヒットアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が25日、フジテレビ系の「土曜プレミアム」(後9・00)でテレビ初放送され、平均世帯視聴率は21・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。瞬間最高は(午後11時07、08分)の22・9%だった。

 同映画は家族を鬼に殺され、唯一生き残った妹も鬼に変えられてしまった少年・竈門炭治郎が、妹を人間に戻すため鬼殺隊に入隊して壮絶な戦いを繰り広げるというストーリー。昨年10月16日に公開され、国内興行収入は400億円を超えて歴代最高を記録するなど大ヒットし、社会現象となった。海外でも99年「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」以来となる米興行ランキング1位を獲得している。

スポニチ 全文

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac179088c98599bb8690c8c49315a064a02fa63a


※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632701788/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632709537/

401 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:17:02.18 ID:1GoK4kn50.net]
見た見た
前半の炭治郎の戦いもものすごく良かった
煉獄さんは言わずもがなだね
出会って恋に落ちた瞬間に死んじゃったスーパーヒーロー
これは強烈
負けてもヒーロー
これが日本だ

402 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:17:03.21 ID:N9YKMq7t0.net]
見たけどしんちゃんとのほうが面白い

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:17:07.43 ID:GNcgl5+X0.net]
>>383
老人が怒るからでしょう
親ガチャって言葉にも反応するし
大事にしないと怒る
その割に決まったものしか買わないから「サンデーモーニングは高視聴率だけど
CM効果がない」って記事でスレ立ってたよ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:17:13.74 ID:d+J9Wzfm0.net]
>>30
多かったらしいって何千万人くらいに訊いたの?

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:17:37.03 ID:9P+VHXmU0.net]
>>317
たしかに客層被ってそう
おばちゃんと子供

406 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:17:50.88 ID:fV2QLPJn0.net]
なんかこれで鬼滅ブーム完全に終了したって感じするな
再々放送の15%からたった6%しか上積みできないってのがなあ
まあ所詮ただのブームか
ジブリには遠く及ばなかった

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:17:52.73 ID:jqHQRlDi0.net]
ドラえもんやコナン辺りは劇場版のためにテレビ続けてるようなもんだからなあ、クレしんもそうか
サザエさんは大半のアニメファンから距離置かれてる、対象外との感じはする

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:17:59.09 ID:H8ziLLbP0.net]
おねむりィ〜の人も病的だったし、順調にお釜が増えそう
鬼滅とまどマギは言う人を選ぶタイプ
一般のアニオタじゃない人は嫌悪しそうな要素がテンコ盛り

409 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:18:10.29 ID:vcROZueW0.net]
>>383
これからじゃない



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:18:31.63 ID:DyRerJmJ0.net]
>>401 ←
こういうわかりやすい工作員増えたよなw

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:18:34.11 ID:fJ3rsGtd0.net]
鬼滅のコラボ商品多すぎ、スーパー行くと嫌でも目に入ってウザい

412 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:18:42.44 ID:pr28LIRh0.net]
>>391
世間に対して斜に構えてる人々が遊び道具見つけて喜んでるだけ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:18:44.54 ID:UGI2mOY70.net]
>>371
心理としては分からんでもないが
作品の好みなんて人それぞれだからそれでいい

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:18:46.57 ID:n2nDExNm0.net]
散々千と千尋を煽っておいて敗北
言い訳ばかりで草

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:18:51.55 ID:xWkxs3C10.net]
パヨクが必死にステマしてた呪術なんとかって消えたな

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:19:09.87 ID:Zpnc18Ev0.net]
結局負けてるじゃん
せめて相討ちしろよ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:19:13.24 ID:9d7WFOOb0.net]
>>383
ビデオリサーチはコアなんて出してない
テレビ局が世代別視聴率から独自に抽出している数字
テレビ局は視聴率を公表していない

418 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:19:22.12 ID:W4xfSlyh0.net]
またキメ儲のコアコア鳴きが始まったのか

20%の敗北者が精神の平衡を保つのは大変だな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:20:00.73 ID:AQG0X7Ef0.net]
>>406
まだ全体の1/3な



420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:01.34 ID:iTQ4VxZF0.net]
>>417
それじゃ言い値でしかないな

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:08.87 ID:fV2QLPJn0.net]
>>408
アニオタじゃない層に受けて興収伸びたのになに言ってんだこいつw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:20:14.07 ID:HjaNBLy60.net]
不自然だよな。100億ギリの風立ちぬでも19.7%なのに
400億行った映画が毎日総集編やら
ライトアップやら新聞広告なんやらで煽って千尋の4回目の放送に敗れ去るなんてな。
どういうカラクリでまわってんの?不気味だわ

423 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:20:18.68 ID:hEurSPEq0.net]
興収
鬼滅>千尋

千尋>鬼滅
円盤
千尋>鬼滅
視聴率
千尋>鬼滅

千尋のしょーーりー!!www

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:25.93 ID:9P+VHXmU0.net]
>>406
進撃はファーストからだんだん落ち着いてきたから、鬼滅もピーク超えたかもね

それでもアニメが終わるまでは、どちらもその辺のアニメよりは根強い人気だろうけど

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:28.12 ID:lZOdV7ut0.net]
個人視聴率だっけ
そっちの方が重要なんだろ?
それは何%いったのか報道されてる?

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:20:30.52 ID:+Xd4Pnkq0.net]
cm自動飛ばしで見たいから録画してまだ見てない
映画館でみたしな

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:45.54 ID:5yYn0pN60.net]
視聴率調査してる世帯が高齢化してるからじゃねぇの
ちゃんと世帯別に平等に、とかやってないだろ
今の視聴率のとり方じゃないとNHKの視聴率が高くでないから放置してるんだろう
NHKの視聴率が下がったら存続が危ぶまれるからな

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:48.82 ID:8KHKgV480.net]
3スレ使ってする話かよw

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:50.66 ID:Oz+9CvU+0.net]
キメツは終わりのセラフの朴り作品だからね



430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:51.01 ID:GCmymT/B0.net]
まあ映画に限らず売上トップの物が必ずしも良いと思うわけではないし

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:20:51.12 ID:9Th6izOL0.net]
>>379
既に夢から目覚めたら融合してたから遅かったんだよ
そんな猶予はなかった
だから戦闘中は魘夢が無駄話ししてた

432 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:21:36.78 ID:UYQJfsKq0.net]
>>375
ハコヅメに負けてるぞ?

433 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:21:50.17 ID:AQG0X7Ef0.net]
>>423
円盤の赤さ
千尋>>>>鬼滅

434 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:21:52.13 ID:1GoK4kn50.net]
>>410
コロナで映画館に行けなかったパンピーですが?
10月から始まるTVシリーズももちろん見るよ
ちゃんと深夜帯だし大目に見てよ
ジブリアニメを深夜にはやらんだろ
そもそもターゲット層が違うんだしね
火消し乙

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:22:18.74 ID:fV2QLPJn0.net]
>>424
一番やばいのは「まだ鬼滅見てんの?ダサっw」みたいになること
大きすぎるヒット飛ばした作品ってそうなっていく可能性が高い

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:22:25.89 ID:FMHfXeMi0.net]
30年前のアニメ界は肩身狭かったのに
どうだい この環境の変化は

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:22:36.10 ID:PwoUEUVp0.net]
キッズ向けにしてはやる時間遅かったからな
だから翌日休みの土曜にやったのかもしれないけど

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:22:37.83 ID:F7hPsWuh0.net]
知人が「鬼滅の映画テレビでやってたけど見た?」って言われたそうで、
その人全く興味なかったから「見なかった」って言ったら7なんで見ないの」って怒られたってさ
これが所謂キメハラかと思ったw

439 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:22:58.45 ID:TLr9bYzU0.net]
ジブリヲタはアーヤ見に行ってやれよ
歴史的大コケやぞ



440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:23:02.54 ID:1s/4+Py60.net]
>>427
朝ドラ、大河は既に低いんだけど…

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:23:08.51 ID:H8ziLLbP0.net]
>>421
こいつアホか。大半が腐女子のおばはんと腹の肥えた孤独な中年オタクだよ
劇場に足運んでる連中の写真見れば一目瞭然
綺麗な芸能人はステマ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:23:17.84 ID:DYRPtFaL0.net]
>>383
あれは機密情報らしい。テレビ局には数字届くけどメディアには届かないんだと
一部のメディアは分かってるからたまに数字書いてくれる

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:23:21.34 ID:480+EJNN0.net]
>>289
エヴァなんて30年前の作品なんだから
90年代はあの徹底したウジウジが斬新だった

あれから30年経って鬼滅があるということ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:23:35.81 ID:54aCc6bx0.net]
>>420
言い値かもしれないけどスポンサーを集めるための指標としては重要
コア層低い番組で若者ターゲットのスポンサーなんか打つ価値ないし(時間帯トップであるポツンと一軒家のCMがジジババ超偏重なのはそのため)

445 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:23:47.81 ID:F7hPsWuh0.net]
>>439
となりの山田くんより酷いんか?

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:23:50.24 ID:fV2QLPJn0.net]
>>436
日本映画界はもはやアニメに頼るしか無い状況だな
ハリウッドも落ち目だし

447 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:23:53.09 ID:LxF9XdhC0.net]
>>367
千尋のヒットはアカデミー賞のおかげだよ
それがなければコロナ禍で公開しても300億も無理なのでは?

448 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:23:56.91 ID:aik2TgtK0.net]
映画は話題になってるから観たという人が
ほとんどだろ
それほど好きな訳でもない

449 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:24:03.55 ID:4jLxviAb0.net]
>>1
興収と初回放送世帯視聴率
403億 21.4%  2021 鬼滅の刃
316億 46.9%  2003 千と千尋
255億 19.7%  2017 アナ雪
250億 17.4%  2018 君の名は
201億 35.1%  1999 もののけ姫
196億 32.9%  2006 ハウル
155億 29.8%  2010 崖の上のポニョ
142億 *8.8%  2021 天気の子
128億 19.5%  2015 風立ちぬ
2010年以降作品
403億 21.4%  2021 鬼滅の刃
255億 19.7%  2017 アナ雪
250億 17.4%  2018 君の名は
155億 29.8%  2010 崖の上のポニョ
128億 19.5%  2015 風立ちぬ

映画で20%越えは11年ぶり
金ロー今年の最高視聴率は
04/02金 14.0% ハウルの動く城



450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:24:44.51 ID:Gg5dZJJy0.net]
2019年 17.9% 千と千尋の神隠し 9回目
2019年 14.5% 天空の城ラピュタ 17回目
2020年 16.5% となりのトトロ 17回目
2021年 14.0% ハウルの動く城 7回目

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:24:50.79 ID:cmEPUbTN0.net]
うちの夫婦趣味板系でアニメとか一切見ない千と千尋ともののけ姫だけ見た事あるラピュタとか一度も見た事ないの自虐ネタにしてる感じ
しまじろうとプリキュアとアンパンマンとしんちゃんは子供いるから見てる
鬼滅30分程見たけど背景が動かないベタッとしてる、目が顔の半分ある
20年でもっと迫力あるアニメーションに進化してるのかと思ってた

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:24:59.33 ID:XBean98+0.net]
>>435
すでに小学生の間では、呪術廻戦が流行りだしてそんな感じになってたね

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:25:01.07 ID:6yuKS9JL0.net]
>>436
だから千と千尋観た人が親になって劇場で親子で鬼滅観たんだなあ
でいい話なのにね
何故対立させたいんだか

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:25:01.81 ID:fV2QLPJn0.net]
>>441
正直オタクからしてみれば鬼滅は物足りなさすぎるぞ?
オタクの俺が言うんだから間違いない

455 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:25:04.74 ID:t7jFWL300.net]
オリンピックのコア視聴率は出されていないが
今年出たコアで2桁いったのが鬼滅総集編とドラゴン桜だけ
コアで10後半だからダントツのレベル

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:25:13.89 ID:Ts89bKlO0.net]
>>384
年齢がバレる煽りw
やっぱアンチってコア対象外のジジイなんだな

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:25:18.86 ID:NNS6YFSB0.net]
鬼滅の刃 430億 21.4%(フジ)
アナ雪  255億 19.7%(フジ)
君の名は 250億 17.4%(テレ朝)

興収58%増しのアナ雪に対して視聴率は9%増
興収61%増しの君の名はに対して視聴率23%増

458 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:25:27.59 ID:3GUEJ/xR0.net]
>>436
ゴールデンでアニメなんか流す日本の将来ヤバイんじゃないかという恐怖になったわ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:25:35.85 ID:QeP6ylQY0.net]
>>422
見たい奴はもう映画と原作でさんざん見てるからだと思うが
どうも原作の存在を無視して話しする奴が多くてズレとる



460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:25:50.70 ID:phgjGBQb0.net]
・放送時間を7時〜10時にすべきだった
・CMが多過ぎた

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:25:51.90 ID:vKS2VqIv0.net]
銀魂finalもノーカットで

462 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:25:52.20 ID:UYQJfsKq0.net]
>>406
まぁ、ここから急激につまらなくなるからな。
寝てただけの禰豆子1匹で鬼に勝てるようになるし
禰豆子が太陽克服しちゃうし

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:26:31.59 ID:54aCc6bx0.net]
>>442
もっというと視聴率も"本来は"表には出さない情報
ビデオリサーチの視聴率日報を2chの視聴率スレに書き写していたNHK職員がそれを理由にクビになってるし(炙り出すために意図的にエラッタが含まれていたとの噂あり)

464 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:26:53.03 ID:hEurSPEq0.net]
>>438
視聴率40%超えたら話合わすために見るかレベルだけど
鬼滅は8割が見てないんだから堂々と見てない言えばいいなw

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:26:57.22 ID:Yn6BMynf0.net]
>>458
それよりバラエティ劣化しすぎだろ
ドリフコント焼き直して他がやる始末
バラエティは新しいものはもう生まれないなw

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:08.77 ID:UGI2mOY70.net]
>>458
ドラえもん、サザエさん「長期毎週がんばってたのに、、、」

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:27:13.05 ID:elx4tvjN0.net]
>>19
馬鹿なんだな

468 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:19.76 ID:DWwjYUWs0.net]
>>423
興行収入抜かれたのが相当悔しかったんだな
ジブリも必死だな

469 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:20.18 ID:JPCVKq8u0.net]
>>215
よく見つけたな



470 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:22.01 ID:9d7WFOOb0.net]
>>367
ジブリ全盛期の方が幅広い世代に受け入れられてる
鬼滅は高齢者に避けられているのはデータで明らか

471 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:23.03 ID:HjaNBLy60.net]
>>450
ヤバすぎだろwww
化け物ぞろいじゃねぇかwwww
鬼滅が公開33年後にトトロみたいな地位になってることはないって
断言できるものwww

472 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:28.13 ID:OBoKWQOY0.net]
出だしのSLや大正時代の駅舎が美しかったのが、化け物でドロドロなり脱線転覆が詰まらない。列車名も無限なのにね。

473 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:33.54 ID:QeP6ylQY0.net]
>>452
うちの子小学生だけど呪術の話ししてるのは鬼滅に比べりゃごく少数らしいぞ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:27:55.33 ID:MY7KOATj0.net]
テレビアニメの続きを映画でやってまだ完結じゃないのによくこんな化け物興行収入叩き出したな
ギリまでテレビでやってまた最後は映画館なのかな

475 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:27:55.48 ID:AQG0X7Ef0.net]
>>458
ゴールデンでアニメやらなくなって
子どものテレビ離れが加速

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:28:08.03 ID:DaFkUJmt0.net]
>>96
逆だろ
そうやって捏造するから嫌われる

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:28:15.27 ID:XBean98+0.net]
>>458
ゴールデンでアニメやってたときの方が日本経済良かったろ
そりゃそうだ、子供が多かったんだから

478 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:28:19.97 ID:DYRPtFaL0.net]
>>432
それCCCの数字だろwしかも録画合算した奴w
絡むとお前が恥かくからやめとけw

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:28:22.82 ID:54aCc6bx0.net]
>>445
あれ1回しか地上波でやってないよな
普段金ローなんか見ない祖母が山田くんはじっくり見てた
あの緩い感じがいいらしい



480 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:28:33.14 ID:F7hPsWuh0.net]
>>465
ドリフコントってジャニタレがやるんだろ
なんでも手を出すなあいつらw

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:29:08.64 ID:XBean98+0.net]
>>473
マジ?じゃあうちの子のクラスが特殊なのかw

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:29:32.14 ID:gyy/QGzc0.net]
>>399
鬼滅はおばさん人気だろ
子供関係ない

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:29:39.34 ID:KPcT/clW0.net]
多くの批判をアンチと決めつけてるが
それらは普通の大人の意見と感想だぜ。
こんな稚拙なアニメにハマっていいのはキッズだけ。
400億だから自分たちがマジョリティ側と安心してそれを盾にしてるようだが
問題はそこじゃあないんだ

実際はマイノリティ側で大人のはずの幼稚なおまえらが
何十回も見に行って400億も貢いだことが正に狂気なんだろーが

484 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:29:59.12 ID:adUkfozn0.net]
小学生はともかくこのアニメが面白いと思えるほど薄っぺらなものにしか触れてこなかった人達はどういう人生を送ってきたのか気になる

485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:30:07.13 ID:tUufTV8v0.net]
>>178
5分ごとにCMだとイラっとするしね

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:30:14.14 ID:KLWutiKA0.net]
視聴率20%超えで騒がれる時代になったか

487 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:30:28.20 ID:AQG0X7Ef0.net]
ジブリと比較するなら「アーヤと魔女」
を対照にしてくれよ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:30:38.01 ID:AYQXFdpM0.net]
>>462
禰豆子の太陽克服の場面は原作読んだ時ほっとしたし喜ばしかった
そもそも太陽克服する為に無惨は特異体質の鬼ができることを願って禰豆子に血を与えたんだから何ら変では無い

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:30:50.59 ID:jqHQRlDi0.net]
今後国内で視聴率60以上はまずないと思う
一つだけ可能性あるのはサッカーW杯で日本が決勝まで行った時、かつ極端な深夜や早朝でない事



490 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:30:58.72 ID:F7hPsWuh0.net]
>>479
ジブリの前にテレビでやってたけど、子供ながらにゆるい感じが好きだったな
ジブリ映画も興味あったけど大コケって言われてまぁいいかってなった

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:31:09.96 ID:gyy/QGzc0.net]
この作品まーんさんのどこに刺さったんだろ
漫画はくっそへたくそだしアニメは絵が綺麗といってもセリフ多すぎていらいらしかしなくね
黄色い奴が気持ち悪すぎて長く見れないだろ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:31:29.70 ID:NNS6YFSB0.net]
翔んで埼玉 37億 16.7%

翔んで埼玉のコスパの良さよw

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:31:36.78 ID:M1U6bFIl0.net]
>>481
呪術廻戦はグロ過ぎだわ

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:31:51.22 ID:GkDXyiA60.net]
>>487
あれ興行収入2億止まりらしいな

495 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:31:57.12 ID:AQG0X7Ef0.net]
>>484
上質なアニメ見て育つと君みたいになるんやね

496 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:31:58.07 ID:N929CY9o0.net]
鬼滅は通しでアニメ見たい

それまではせいぜい出し惜しみ商法で釣っとけよ

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:32:06.72 ID:AYQXFdpM0.net]
>>470
高齢者が反日だからでしょ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:32:18.53 ID:F7hPsWuh0.net]
>>491
腐女子なんじゃないんか?知らんけど
煉獄さん煉獄さんってうるさいのによく出会う

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:32:22.92 ID:fV2QLPJn0.net]
初期ジブリがやはり至高だろうな
まさに全年齢層に受ける



500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:32:24.33 ID:uq7cbomF0.net]
>>491
黄色が一番人気なの謎だよな
うるさくて寒くてウザすぎる
猪は好き






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef