[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 20:29 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%★3 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2021/09/27(月) 13:07:30.24 ID:CAP_USER9.net]
 大ヒットアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が25日、フジテレビ系の「土曜プレミアム」(後9・00)でテレビ初放送され、平均世帯視聴率は21・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。瞬間最高は(午後11時07、08分)の22・9%だった。

 同映画は家族を鬼に殺され、唯一生き残った妹も鬼に変えられてしまった少年・竈門炭治郎が、妹を人間に戻すため鬼殺隊に入隊して壮絶な戦いを繰り広げるというストーリー。昨年10月16日に公開され、国内興行収入は400億円を超えて歴代最高を記録するなど大ヒットし、社会現象となった。海外でも99年「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」以来となる米興行ランキング1位を獲得している。

スポニチ 全文

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac179088c98599bb8690c8c49315a064a02fa63a


※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632701788/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632709537/

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 13:59:17.79 ID:LxF9XdhC0.net]
>>284
今はフジだけではなく他局もコア重視だよ
世帯視聴率が悪くなくてもコア低いと打ち切り

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 13:59:20.19 ID:DYRPtFaL0.net]
>>278
ポツンと一軒家のコア視聴率って知ってるか?1%だw
コア視聴率って分かる?13歳〜49歳の数字w
ジジイしか見てない番組w半沢もジジイだらけw

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 13:59:25.50 ID:n/INVlks0.net]
フキテレビじゃなきゃ23%ぐらいか
どっちにしろ五輪の不人気種目より低いw

304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 13:59:29.85 ID:jRJn/5sb0.net]
>>278
映画と違ってまだだれも見たことがないドラマやリアルタイムのスポーツなんかと比べるのがまずおかしい

305 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 13:59:34.84 ID:XfGPVRRg0.net]
今回の一気放送で初鬼滅だったけど
全集中の呼吸ってワンピースのギア2のパクリ?

306 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 13:59:41.14 ID:DWwjYUWs0.net]
>>215
エヴァオタの遠吠えじゃんw
エヴァの視聴率と比べてみろよ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 13:59:48.26 ID:UYQJfsKq0.net]
>>11
いかねぇよ、劇場で見た人は飽きて見ねぇから

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:00:05.69 ID:+J1yPxAt0.net]
>>292
禰豆子が大きくなって鬼になって倒すところかっこよかったけどなー遊郭編はもっと大活躍する
禰豆子がピンチの時に助けに来る善逸は4DXでは場内が光った仕組みあった

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:00:12.32 ID:M1U6bFIl0.net]
>>300
別にお前が良いと思えば



310 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:00:15.20 ID:QeP6ylQY0.net]
>>285
強く生まれた我が子にしっかり育って欲しいという
自分の余命が少ないと分かっていたからこそ愛情だったのではと
実は父親の弱さも感じ取ってたのかも知れんと深読みしてみる

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:00:26.41 ID:XkgWbc8O0.net]
>>292
ここから先主人公補正が強烈すぎて柱(笑)レベルのご都合展開満載になるけどな

312 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:00:34.21 ID:kbLBHrJk0.net]
>>278
ジジババの好むものばっかやん

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:01:23.74 ID:jbW7xDKv0.net]
>>299
いやそれはない
鬼滅はたしかに喋りすぎ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:01:26.29 ID:q8QQu88E0.net]
>>215
やっぱりエヴァヲタかとしか

315 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:01:51.65 ID:GmMcDKq+0.net]
ジブリの再放送と同じレベル

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:01:56.11 ID:+J1yPxAt0.net]
>>310
あーその教えを守り抜いた煉獄さんか
そう考えると深いよね

317 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:02:01.50 ID:401UvoFw0.net]
歴代1位っていうから飛び抜けた傑作だろうと思ってハードル上げて見てしまったけど
アニメ映画のレベルとしては劇場版コナンと同じくらいか?w

318 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:02:22.10 ID:n/INVlks0.net]
千と千尋>>>>エヴァ>鬼滅列車

319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:02:28.04 ID:JaK68wEWO.net]
何より
劇場版を分割再構成して10月からまた放送とかほんと興醒め
騙された気さえする



320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:02:29.80 ID:hOXntK/a0.net]
時代を考えたら善戦した方だろ
決まった時間にテレビの前に座るってこと自体が時代遅れなんだし

321 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:02:41.08 ID:UYQJfsKq0.net]
>>274
リピーターってか、おまけ目当ての転売屋な

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:02:48.58 ID:QlPhOr1P0.net]
>>313
1話目から駄作特有のセリフで説明しまくってえらい事になってたな

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:02:49.78 ID:7B0Mq1CZ0.net]
>>259
安住さんとタケシのニュース番組じゃなかった?

324 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:03:44.72 ID:MY3bRAvl0.net]
>>312
ジジババの国で何言ってんだw

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:03:44.90 ID:KvP3Cyvw0.net]
感動してるひとには悪いが「俺の家族がそんなこと言うわけないだろ」みたいにキレてるシーンはおいでやす小田みたいで笑っちゃったわ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:03:48.32 ID:+Xd4Pnkq0.net]
テレビの再放送が15位だったからな
あと5回くらいは再放送2ケタいきそう

327 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:04:30.16 ID:G+KhZJ9Y0.net]
ジブリはパヤオが居なくなったら終了やろ

328 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:04:40.05 ID:7E0dCWwm0.net]
>>238
擁護するわけじゃないが
スポーツや開閉会式みたいにライブ感が命の番組と
それ以外の番組とは比較にならないと思う。
試合は生で見ないとほぼ意味がないが映画やドラマは時間に関係なくじっくりと見たい。
だから鬼滅と比較するなら最近の初放送映画とドラマが妥当。
結果として、鬼滅は普通の映画よりはやはり注目されてるけど
支持層も普通の作品以上に世代間でくっきり分かれてるのが鮮明になったってことだと思う。

329 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:04:47.19 ID:yca3ZMbZ0.net]
確かにつまらなかった。
動画の方は面白かったのに。



330 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:05:14.71 ID:UYQJfsKq0.net]
>>320
それって視聴率1位取った番組が言えることじゃねぇ?
何でハコヅメに負けたんだよ

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:05:21.17 ID:M1U6bFIl0.net]
>>313
それもマイノリティの意見

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:05:31.10 ID:ciZgZbRZ0.net]
>>322
一話の「雪のおかげで助かった、滑ったのも雪だけど…」みたいな、このセリフいらんやろってのが多すぎてイライラする

333 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:05:40.30 ID:QeP6ylQY0.net]
>>299
それな
俺なんかエヴァ世代でハマってたクチだけど
40代になってみていまだにあれハマってるのはガキなんだなと思う
あれは思春期〜20歳前後だけでいいわ
まあ当時のアニメとしては作画・表現は抜けてると思う

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:05:41.53 ID:GN9+hYDX0.net]
途中までリアタイしてたけどCMに次ぐCMで気持ち途切れるし
せっかくとても楽しみにしてたのになんかこれじゃ勿体ないなと思ったから
後からCM切って録画で見ようと思ってはじめてのおつかい見てたわ
さすがにCM多すぎたよねまぁ理解はするけど
映画は面白かったよ久しぶりに頭痛くなるほど泣いたわ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:05:49.77 ID:QlPhOr1P0.net]
>>330
禰󠄀豆子が箱詰めにされたから

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:05:54.59 ID:etsy5EmD0.net]
>>318
ちなみに千と千尋は再上演の分まで興行収入まで含めていれるけどな
無限列車上演の中で謎の補正があったな

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:06:15.02 ID:o40/CiIu0.net]
あの煉獄ママと煉獄さんが話してるとき
スヤスヤの弟が可愛らしかった

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:06:22.19 ID:W4xfSlyh0.net]
>>328
>>124

339 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:06:23.36 ID:gwH5KzNa0.net]
見たけど全く面白く無かった。
劇場で観るとまた違うのかな。



340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:06:27.54 ID:jN7jEJTD0.net]
>>8
それな
CMでぶつ切りにされるのが分かり切っているのに、わざわざTVで観たくない

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:06:42.73 ID:2GCyJz4U0.net]
>>1
すげーやっぱ20%越えたか

342 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:06:46.15 ID:oCvzQQjY0.net]
21時開始は遅すぎる
酒飲んでウトウトしてたら煉獄さん昇天してたわ

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:06:50.56 ID:ciZgZbRZ0.net]
漫画で書いてること全部セリフにする必要ない
アニメーションだから状況説明しなくても見ればわかる

344 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:06:52.21 ID:yca3ZMbZ0.net]
セリフより独り言が多いからうざく感じるんだな

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:07:10.11 ID:RgU/nPz10.net]
よくよく考えればほとんどの子供のいる世帯が放送前に観てるんだから伸びしろは少ないわな
それでも30%は行くと思ってたから意外だった

346 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:07:13.69 ID:Efo4/qn70.net]
ハコヅメそんなとったんかーおもろかったもんな
ハコヅメも一年前から映画で400億行くくらいに沢山の人が見てたらいかんと思うよ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:07:14.11 ID:KuGRzztz0.net]
王大人
「千と千尋死亡確認!」

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:07:20.58 ID:E54glXgd0.net]
>>338
映画のやつはまだ出てない?

349 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:07:22.28 ID:n/INVlks0.net]
千と千尋最高
鬼滅はコナンやドラえもんレベル



350 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:07:35.64 ID:Z+Lhrkn70.net]
>>291
つまらないじゃなくて苦痛
これが映画館だったら地獄

>>326
話題になってたから見た人が多かっただけで次は10%切るよ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:07:57.23 ID:6IeUi0B30.net]
何の情報も無しの初見だと厳しかったな

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:08:07.97 ID:b/BI9YD90.net]
エヴァと比べてるのはなんなのかね?
どっちも見たけどターゲットが違うわけだしあっちなニッチな感じで元はオタ向けで鬼滅は全世代にウケた訳だから劇場版ってだけで比較すること事態が間違いじゃないか
見てる人が楽しめればなんでもよくないかと

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:08:15.27 ID:6yuKS9JL0.net]
子供は映画館で鬼滅にお金払っておじいちゃんは家で医療刑事ドラマを観る
テレビから追い出されて映画館で観るものになったおねえちゃん向けの制服スイーツ映画も
もう少し頑張らんといかんね

354 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:08:46.78 ID:/YShyUvg0.net]
>>285
最後の煉獄さんの笑顔
柱としてでも長男としてでもない
二十歳の青年らしい良い笑顔だった
でも、それが死に際でっていうのが
せつない

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:08:47.33 ID:QlPhOr1P0.net]
>>332
初任務で鬼倒したあと被害者の男が罵詈雑言浴びせてきて炭治郎何も言ってないのに去始めたら君も大変だったんだなごめん!とか言ってた場面控えめに言って狂気だった

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:08:53.66 ID:iTQ4VxZF0.net]
確か20年ぐらいまでは朝ドラって毎日これくらいの数字出してたな

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:09:03.31 ID:M1U6bFIl0.net]
現代社会が閉塞感が半端ないのだよ
今の若い子はいい子が多くてストレス溜めに溜めまくってる環境が今の日本
だからストレートに爆発開放させてくれる鬼滅やうっせえうっせえうっせえわ、が受け容れられた

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:09:05.01 ID:LxF9XdhC0.net]
高齢者ではブーム作れないから老人有利でデータもあいまいな世帯視聴率より
今はどの局もコア視聴率重視だよ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:09:06.35 ID:Efo4/qn70.net]
>>349
マジかよ国民的定番アイテムになったんだ



360 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:09:07.71 ID:KuGRzztz0.net]
>>336
あれは興醒めだわな
普通の日本人ならやらないよ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:09:19.41 ID:UYQJfsKq0.net]
>>313
骨が折れたとか無駄なセリフが多いな

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:09:49.41 ID:RgU/nPz10.net]
>>35
俺も好きだぞ
魘夢は声優も含めてもっと評価されていい

363 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:09:50.50 ID:HjaNBLy60.net]
鬼滅信者赤っ恥の低さw

364 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:10:18.19 ID:HBhYCzvz0.net]
参考(初回放送時)
403億 21.9% 鬼滅の刃
316億 46.9% 千と千尋
255億 19.7% アナ雪
250億 17.4% 君の名は
201億 35.1% もののけ姫
196億 32.9% ハウル
155億 29.8% 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 天気の子
128億 19.5% 風立ちぬ

ポニョにすら到底及ばぬw

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:10:18.77 ID:iTQ4VxZF0.net]
>>356
訂正
20年×、2年○

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:10:38.39 ID:FRaGy7SB0.net]
>>6
こういう人がどんなアニメとか映画を見てるのか気になる

367 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:10:47.30 ID:9D5SzPwD0.net]
千尋の視聴率は時代が違うからって言い出したら
千尋の映画公開だって時代が違うだろ
リバイバル上映ですら入るんだから
映画館も増えてるコロナ禍この中で公開だったら400億いくんじゃないか?

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:11:00.51 ID:QeP6ylQY0.net]
>>317
まあ年齢層はそのあたりだからな

369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:11:19.52 ID:+Xd4Pnkq0.net]
>>361
10歳くらいの子なら説明しない分からない



370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:11:33.32 ID:YXvBIfw60.net]
ジブリ=鈴木+電通+日テレの最高傑作

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:11:37.57 ID:KvP3Cyvw0.net]
つまらんかったんだけど周りの友人や職場の人間が面白かったって言ってるの聞くと不安になる

372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:11:55.95 ID:3uje0xUN0.net]
内容は70点くらいだったけどやっぱり強いな
ジブリなき今となってはアニメ業界の柱だからな

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:11:56.51 ID:RgU/nPz10.net]
>>34
よし、煉獄の声優を庵野にしよう

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:12:01.71 ID:LLDQh+N80.net]
>>350
10月にまた無限列車編やるけど
20%近くいくんじゃないか

375 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:12:06.00 ID:DYRPtFaL0.net]
鬼滅のコア視聴率(13〜49歳)に勝てる番組など存在しない
日本で一番コアの高い番組のイッテQが9%。もののけ姫でも9%
ドラゴン桜の最終回でようやく二桁の10%
それなのに鬼滅はこの前の総集編でコア10〜12%を連発した
映画のコアはまだ出てないが圧倒的に歴代トップになるわ
それを知らずにジジババ人気指標のオワコン世帯視聴率にすがる情弱アンチw

376 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:12:17.38 ID:AQG0X7Ef0.net]
千と千尋はDVDが技術ミスで真っ赤
という大事件があって
TVは赤いのかまともかという
炎上案件で高視聴率

377 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:12:37.29 ID:QeP6ylQY0.net]
>>349
一行目の取って付けた感がすごいw

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:12:48.11 ID:Oz+9CvU+0.net]
迷宮ブラックカンパニー最終回じゃん今度で

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:12:56.27 ID:ciZgZbRZ0.net]
魘夢が列車と融合した理由をペラペラ喋るのもなぁ
あれ炭治郎達が首切っても死なない謎や、魘夢の目的を解く展開の方が絶対楽しいやろ
子供向けだから仕方ないのかもしれないけど…



380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:13:10.49 ID:HjaNBLy60.net]
>>367
当時シネコン普及してなくて映画館の席数今の3分の1くらいだったんだぞ…
千尋はとんでもない化け物なのよ、円盤も鬼滅より400万本くらい
多く売れてるし。4回目のテレビ放送でもこれだけ煽った鬼滅の初回より
視聴率は高い。

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:13:14.65 ID:jZbLf5Cw0.net]
>>96
ジブリアンチが鬼滅を棒にして叩いてただけだろ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:13:17.66 ID:H8ziLLbP0.net]
>>349
ジブリ   キングオブ普通
ドラえもん すごい普通。他人に言える
サザエさん 滅茶苦茶普通
コナン   まあ普通。一般的

鬼滅    触手ロリショタ オ…オタクだ〜‼言う人を選ぶ

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:13:22.81 ID:iTQ4VxZF0.net]
しかしテレビ局はコアを指標にしてる割に表に出さないの何故なんだ?

384 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:14:11.58 ID:HBhYCzvz0.net]
キメ信「コアガー、コアガー」

( ´,_ゝ`)プッ

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:14:12.33 ID:tMjZOslj0.net]
>>362
は!?平川大輔評価されてないとか最近アニメ見始めたのか?

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:14:14.50 ID:WK+hDl/l0.net]
フジにしたら破格だけど400億にしては微妙だね

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:14:36.67 ID:AYQXFdpM0.net]
ドラマは10パーいけば高視聴率扱いの時代に20は素晴らしい

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:14:44.30 ID:o40/CiIu0.net]
>>379
鉄オタだからだと思ってた
ペラペラそれっぽく理由言ってるけど成り鉄という
自分の究極の欲望叶えたんだろ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:14:50.01 ID:tiQPc8BU0.net]
夢魔の声優すごいよな
どんだけ練習したんだろ



390 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:15:18.34 ID:7E0dCWwm0.net]
>>371
周りに合わせてるだけの奴も絶対いるだろ
心配すんな

391 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:15:19.08 ID:ubUQu3Py0.net]
充分高いと思うけど何が問題なんだ?

ジブリみたいに繰り返し視聴を前提にした作品とは違うだろ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:15:32.02 ID:Ed/p+Fx/0.net]
日本で話題になった影響で世界でも一瞬だけ盛り上がったけど速攻で話題から消えたな

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:15:38.05 ID:hOQ4hCOF0.net]
へー意外に低いわ
35%くらいいくんじゃないかとかちょっと思ってた恥ずかしい

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:15:40.93 ID:azkOZL2o0.net]
今時フジで20%はかなりすごいと思う

395 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:15:58.77 ID:QeP6ylQY0.net]
>>383
コアでこけたのがバレると次からスポンサーに値切られちゃうw

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:16:03.83 ID:yCq2BwIY0.net]
そんなもんかという感じ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:16:19.11 ID:GW7twU8Q0.net]
よっ!

398 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:16:26.85 ID:/WpNzN3p0.net]
アナ雪あたりよりは上なんだろ
まあまあ良かったんじゃない

399 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/27(月) 14:16:37.37 ID:YXvBIfw60.net]
>>380
子供の数は段違いに少ないぞ
千尋の頃と比べたらクラスなんて半分以下だろ



400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/27(月) 14:16:55.19 ID:JYMfwvF50.net]
>>317
鬼滅初めて観たのか?
映画以外にテレビで放送してたのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef