[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 10:41 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アニメ業界の多くの関係者「鬼滅の刃がここまで人気になった理由は、正直分からない」 ★7 [Anonymous★]



1 名前:Anonymous ★ [2020/10/25(日) 23:12:18.43 ID:CAP_USER9.net]
10/24(土) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201024-00204168/


 人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」の興行収入が3日間で46億円を超え、NHKもニュースで報じるなどアニメに興味のない人もタイトルを認知するほどの話題になっています。アニメにかかわってきたアニメ会社や出版社の関係者らプロに片っ端から取材すると、興行収入の予想が割れ、さまざまな分析がありました。

◇好調の理由は「環境」

 鬼滅の刃は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2016年から今年5月まで連載された吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作です。人を食う鬼がいる世界を舞台に、優しい少年・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、鬼になった妹を人に戻そうと、鬼を倒す「鬼殺隊」になって奮闘する内容です。コミックスの累計発行部数は22巻の段階で1億部を超えており、12月発売の23巻でも大幅な積み増しが確実です。

 「無限列車編」は、多くの人々が行方不明になる無限列車の事件を解決するため、炭治郎が「鬼殺隊」最強の剣士「柱」の一人・煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)らと、鬼の関与を疑って乗り込みます。昨年に放送されて人気を博したテレビアニメの続きで、かつ同編は山場の一つです。

 劇場版の3日間の興行収入は46億円を突破し、文字通りの「快進撃」で始まったわけですが、ポイントは「鬼滅の刃」が、業界の“常識”を覆す数字を叩きだしたことです。「魔法少女まどか☆マギカ」や「ラブライブ!」など、これまでもヤフートピックスで取り上げられてきたような深夜アニメの劇場版の興収は20億〜30億円でした。

 好調の要因について、関係者はそろって、作品より環境を挙げていました。既にさまざまな記事でも触れられていますが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて洋画の公開が止まっており、空いたスクリーンを埋める形で「鬼滅の刃」に割り当てられ、異例の好成績をたたき出した……というものです。「内容と人気があってだが、あれだけスクリーン数があれば強い」という嫉妬(しっと)のような声もありました。

 ただし、そこからもう一歩進めた分析もありました。ライバルの不在は「鬼滅の刃」への人気集中を意味すること、スクリーン数の増加は後で入る客の「前借り」の要素があること、テレビアニメの放送局とネット配信のチャンネルの多さが深夜アニメの枠にとどまらないファンを獲得して、今回の快進撃の伏線になっている……という意見もありました。

◇分析が難解 メディア泣かせ

 環境ばかりがクローズアップされるのは、ある意味仕方ありません。なぜなら、劇場版大ヒットの理由をコンテンツ自体に求めると、なかなか大変です。原作マンガの連載終了時期に、私も記事で取り上げたのですが、元々のアニメとマンガの爆発的ヒットの理由について、アニメ好きはもちろん、キッズやファミリー層も取り込んだところにあるのですが、なぜ「鬼滅の刃」だけがブレークしたのかと言われると、多くの関係者が「ここまで人気になった理由は、正直分からない」と告白していました。

 しかし「鬼滅の刃」の大ヒットを報道する以上、理由付けは必要です。その理由を環境ではなく、コンテンツに求めるのであれば「心に訴えるものがある」「アニメの出来が良い」というスタンダードな説明にならざるを得ません。他の劇場版アニメでも、心に訴えて感動させ、かつ出来が良い作品はありますから、整合性はつかないまま……となります。どこかを切り取って「ヒットの理由はズバリこれ!」と言い切れませんからメディア泣かせです。

以下ソースで
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603626708/

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:34:17.94 ID:eMtehJGA0.net]
君の名は、けもフレブームレベルかなって感じがする

938 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:35:56.40 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>905
けもフレはそこまで金かかってないと思う
だからそこまでだったし
年々金をどんどん増やそうとしてるな
中国マネー様々か

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:36:18.56 ID:CDaIHRbQ0.net]
人は自分が理解できないものを恐れる
そして自分を納得させるために適当な理由を探すもの
特に流行についていけない人ほど

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:36:23.74 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>906
(訂)だから人気もそこまでだったし

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:36:42.84 ID:YmD8uhNN0.net]
鬼滅どうこうより原作よりクオリティー上げた仕上がり
仕事への姿勢を称えて各制作会社を奮起させる為にめっちゃよいしょしてた

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:36:55.49 ID:2QRxZ7wx0.net]
ステマ連呼厨まだおったんか

943 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:37:21.45 ID:rzrMnejR0.net]
まどかマギカのブームはこのアニメより上?下?

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:37:55.31 ID:pkQ9v4/20.net]
>>902
バカか?鬼滅のどこがステマなんだよ
ステマの意味分かってんのか?

寧ろ逆で人気に便乗してる手法じゃねえか
アニメ19話の神回から人気出たわけで全くステルスじゃねえ

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:38:38.02 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>907
事実なんだすまんな
俺は君らより情報を知ってるんだ



946 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:38:50.67 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>910
事実なんだよ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:39:12.51 ID:AmwHtScZ0.net]
声優陣も豪華
下弦の解体の時の無駄遣いが凄いってね
みんな主役張れるって鬼滅ラジオで言ってた

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:39:19.82 ID:ORnA9s2L0.net]
>>894
幼稚園児

949 名前:にすら大人気だぞ。そんな深夜アニメレベルのものと全く比較にならんわ []
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:39:49.84 ID:hsldQg//0.net]
>>14
道理で旭日旗やら太陽の光やら日の本の國の為とか
成り済ましやら餓鬼やら

951 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:39:55.56 ID:pkQ9v4/20.net]
連投してるヤバい奴だった
ほっとくのが正解だったか

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:39:56.12 ID:pfVFFRZP0.net]
>>913
お、病気か?

953 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:39:56.92 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>911
あれも金かけてたな
昔からステマやって炎上してたし
只今ほどにアニメのマネーは多くなかったと思うからまあ今なら…どうだろな

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:40:04.04 ID:DZVT+U390.net]
>>911
下でしょう

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:40:11.32 ID:j17Mco2y0.net]
中華マネーでも選択を間違うとムーランみたいになるぞw



956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:40:23.11 ID:YFFx1BEs0.net]
おそまつもそうだし女の食いつくコンテンツはよく分からんな

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:40:24.03 ID:88iZCC1l0.net]
>>914
アタマおかC

それかマジモンの高卒脳

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:40:42.35 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>919
そうそうそうやって病気とかいえば相手の印象を落とせるんだよな
うちの社でもよくやる方法だよ

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:41:10.81 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>922
まあそこのコントロールも重要だな

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:41:12.98 ID:88iZCC1l0.net]
>>904
本物のステマを見せてやろうず

imgur.com/dqqLJnh.jpg

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:41:30.85 ID:agFgnUVI0.net]
作者がイキってコンテンツの寿命縮めるとか無さそうだし
まだ謎のブームは続くと思う

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:41:56.36 ID:hsldQg//0.net]
>>859
日本人の心に刺す!!

日の本の國の民だから。

963 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:42:43.26 ID:88iZCC1l0.net]
>>929
そこまで言うとインチキ宗教臭い

宇宙人👽とか信じてる?

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:43:33.31 ID:pfVFFRZP0.net]
>>927
もはや懐かしい
愛おしくもある

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:45:23.83 ID:TkuAZ9c40.net]
メディアが足並み揃えて同じこと言ってふ、時点でプキミ



966 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:45:45.30 ID:hsldQg//0.net]
>>916
園児たちが

この成り済ましの日の光に弱い旭日旗を嫌う鬼!!

って言うのか?
そりゃアンチも湧いてくる

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:47:23.59 ID:YKt+MoU00.net]
むじなって奴がいるなここ多分

萌え、なろう、俺ツエー、BL嫌いだが鬼滅は好き
でも前の3つ否定すると老害言われたがね
同人のネタとしてやるぶんには前3つ好きも別に矛盾はないが
基本的な思想はぜんぜん違うよな
あいつらはどう思ってるんだべ

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:48:50.05 ID:QZbUYheI0.net]
BTSとかいうハリボテ集団より遥かに人気あるだろw

969 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:49:26.08 ID:hsldQg//0.net]
>>886
国策じゃね?

公安案件だよ。
設定見ればいい日本人に刺さるように練り上げられている。

ご峠単体では無理。

970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:50:49.66 ID:hsldQg//0.net]
>>891
子供たち仲間は生き残っている

971 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:53:34.62 ID:hsldQg//0.net]
>>900
あれから30年ってなるぞー!

972 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:55:48.13 ID:hsldQg//0.net]
>>930
俺たち地球人。

奴等は侵略者?エイリアン?コリアン⁇

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 04:58:00.81 ID:96X0Ab1W0.net]
子どもと園児に人気ってのがわからんのだけど親が園児にこれ見せてんの?

974 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 04:59:24.44 ID:zmEmjbCJ0.net]
>>927
これは人気がゼロからだったからな
仕方がないよ
自然に火種を見つけて勝手にいろんな敷地で火を大きくするというこんかいのような方法はより大きい効果を得られる

975 名前:今後はわからんがな []
[ここ壊れてます]



976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:、 [2020/10/26(月) 05:01:09.60 ID:j1VzZtmw0.net]
鬼滅はこのあとの中盤、終盤の大正時代の街並みの中での戦闘をうまくアニメ化できるかだな
進撃みたいにスケール感を演出できたら10年はいける

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:04:11.60 ID:20LMlwFB0.net]
コロナ関係ない去年の秋頃小学生の親が子どもが欲しがるのにコミックが手に入らないと嘆いてた
その頃今みたいに宣伝とかされてなかったけど確実に食いついてたんだよな

978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:07:24.12 ID:YrtV06Of0.net]
これ漫画でいえば8巻までしか行ってないからな
まだまだ展開が残っている
あと数年はいけるぞ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:14:07.60 ID:f68yPGzZ0.net]
アニメはサザエさんとドラえもんとエロアニメだけでいいや

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:14:44.78 ID:HLHSKAD20.net]
漫画読んでなくて去年アニメ見て
わーおもちろーい!紅蓮華!紅蓮華!って言ってた程度のにわかオタクだけど
ここまでの事になるのは全然わかんないし
コラボ商品の多さにガチめひいてるよ

981 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:15:32.07 ID:HLHSKAD20.net]
いつもは安易にコラボしない企業や製品がコロナで不況なのか、必死にすがりついてきてる印象ある

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:16:32.61 ID:0s3o2/u30.net]
21世紀 芸術邦画ランキング

173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
93.0 コードブルー
87.6 永遠の0
85.5 ROOKIES-卒業-
85.0 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5 シン・ゴジラ
81.5 HERO
80.4 THE LAST MESSAGE 海猿
77.5 花より男子ファイナル
73.3 BRAVE HEARTS 海猿
73.1 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
71.0 LIMIT OF LOVE 海猿
64.6 おくりびと
60.8 THE 有頂天ホテル
59.8 テルマエ・ロマエ
59.7 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
56.9 キングダム
53.4 日本沈没
52.2 るろうに剣心 京都大火編
52.0 デスノート the Last name
50.9 男たちの大和/YAMATO

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:16:59.06 ID:5FtMhEdQ0.net]
鬼のモデルはヒトモドキのチョンなんだろw

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2020/10/26(月) 05:17:42.43 ID:O7uCH11M0.net]
二期→映画→3期→映画→映画
こんくらい作れる

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:23:17.39 ID:pfi5geCp0.net]
話的に王道なアニメが無かっただけじゃね
なろうアニメとか王道を茶化したコメディか
自己肯定したいだけのアニメだらけだし
他は萌えアニメみたいなもんばっか

時代にあっただけって言う



986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:24:30.03 ID:CDaIHRbQ0.net]
もうオタだけでなく一般人も食いついてる
数字は雄弁

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:25:46.85 ID:bM1BsXjB0.net]
>>14
ネトウヨが犯人てことか
ネトウヨ全員処刑やな

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:28:55.27 ID:aUPfF2Z00.net]
アニメ業界の多くの関係者の感覚が世間とズレてるだけ
じゃあどういう作品が人気になるのか逆に聞きたい

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:31:12.21 ID:s1c5lYpd0.net]
半年後にはスレさえ立たなくなってるよ。このスレさえ大して伸びてないし。関係者さえ首をかしげるほどの、何でこの程度の作品が人気なの?
っていうレベルなんだから。

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:32:52.38 ID:7W4EO+x70.net]
>>955
お前逆に信者だろそれ

991 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:37:39.19 ID:qLy/n29w0.net]
ジャンプ

992 名前:での低空飛行を覚えてる側からすれば
アニメ制作会社の選択が良かった。

あとAbemaやAmazonプライムのおかげで
ちょっと話題になったら
すぐ自宅やスマホから見られた。
わざわざDVDを借りてまでは見ないけど
ドコモならプライム会費タダだし。
[]
[ここ壊れてます]

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:43:58.21 ID:GNvjq7/20.net]
アニメだけ見たけど同じ感想 
グロさに耐えられなかった

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:44:49.50 ID://1aajG00.net]
これの原作を試し読みしたけど、青年誌を読んでる人には在り来たりな内容に感じるかもな
如何にも子供が興味引きそうなハードさって感覚だった

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:45:41.48 ID:4NbAv3lD0.net]
ネタバレなしの感想って書いてたんだけど、このつぶやきはネタバレだよね?

ttps://twitter.com/yumizo777/status/1317297358602858497
(deleted an unsolicited ad)



996 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:50:09.65 ID:kQlnd9jj0.net]
Q.吾峠先生が影響を受けた作品は?(ベスト3のみ選出)
A.数えきれないが、あえてベスト3を選出するならジョジョ、ナルト、ブリーチ(特に打ち合わせ中に護廷十三隊の話が良く出てくるらしい)

Q.先生が貰って嬉しかった差し入れは?
A.平沢進さんのDVDは喜んでました。『ベルセルク』が凄い好きらしい。ぬいぐるみやファンレターも超喜んでます。
高野編集が仕事場への個人的な差し入れで特に好まれたのはハーゲンダッツ。

https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/64.html#id_f558e359

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:50:34.44 ID:FeyAuEFy0.net]
>>960
これはひどいw

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:51:25.17 ID:s1c5lYpd0.net]
>>956
まぁ、タピオカミルクティーみたいなもんよね。ちょっと前までは平日でもとんでもない行列ができてたけど、昨日見たら5〜6人だった。日曜なのに。

999 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:51:56.15 ID:sCSq2NUZ0.net]
敵が欲しい自称アンパンマンがおおいんだろう

阿部捏造カルテベトコン齋藤まんがは

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:52:18.74 ID:4NbAv3lD0.net]
>>962
ネタバレだよね?泣きそう。
てか、泣いてる。

1001 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:52:30.81 ID:z2m1ETD30.net]
>>377
あいみょん…
それだわ

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:52:46.27 ID:/besLjLf0.net]
原作漫画がくすぶってたのはジャンプのシステムの影響が?
単に日の目を見無かっただけか?
それともこの大ヒットが過大評価か?

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:54:44.18 ID:MlFyIefp0.net]
>>967
ステマと電通だろ
面白くない、とは思わんけど

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:55:07.67 ID:ORnA9s2L0.net]
>>967
そもそもアニメ化されるって時点で
くすぶってないから。ジャンプで人気
上位

1005 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:56:01.96 ID:kQlnd9jj0.net]
>>967
アニメ効果ででかいんだよ
ジョジョも絵で偏見持たれてたけどアニメ化してからめちゃくちゃ売り上げ伸びた



1006 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 05:56:29.26 ID:09+4c5ud0.net]
>>969
アニメ化前の売り上げアクタージュとかチェンソーマンくらいだったぞ
そこまででもない

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:58:17.88 ID:I6sU0UoM0.net]
大ヒットの理由なんて判らないのが当たり前じゃね?
それが簡単に判るなら全部大ヒットになるだろ。

1008 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 05:58:57.86 ID:kSi0ivAG0.net]
>>916
うちの子の園児友達を見てると
その家庭のゴア表現(血やグロ)それとバトル物の是非

1009 名前:
鬼滅キッズになるかならないかぎ決まるようだな
[]
[ここ壊れてます]

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:00:07.45 ID:MlFyIefp0.net]
要するに電通の神輿だろ
本屋の平置きハンパねーし音楽あちこちで流れて店側が協力してるの明白だしな
2年後には一冊100円で古本屋に並ぶと思う

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2020/10/26(月) 06:02:28.63 ID:O7uCH11M0.net]
電通が仕掛けただけでこんな大ヒット作れるわけねーだろ。
あいつらそんなに優秀じゃないから笑

1012 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:04:13.86 ID:l7Yy1fde0.net]
>>975
それは…まあ言えないわ
それで稼いでるからな早くPS5仕入れたいわ

1013 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:04:39.75 ID:02XKGL+/0.net]
柱とか呼吸とかだけ聞くとジョジョにも通じるなw

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:06:04.30 ID:kSi0ivAG0.net]
>>972
ジャンプの三信条
美味い早い安い!
じゃなくて
努力・友情・勝利が入ってるからかもね

1015 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:06:04.47 ID:20LMlwFB0.net]
>>967
原作もよかったがアニメの構成・演出・作画がよかったから食いつく人が多かった
途中で終わったから続きが気になる層が単行本に手を出して品切れになりヒットに目をつけられた
これが違う制作会社スタッフだったらこうなったかわからん



1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:07:12.57 ID:kSi0ivAG0.net]
>>977
そうだね
ジョジョも古武道というか合気道好きそうだし

1017 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:07:20.20 ID:XCFG/YQW0.net]
人気になる理由がわかったら
エンタメは苦労せんわな

1018 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:09:08.00 ID:kSi0ivAG0.net]
>>979
アニメの会社が凄いのは同意しますわ
あの癖のある絵をよくまとめてくれたよ
正直漫画は読む気を削がれる

1019 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:09:12.03 ID:CDaIHRbQ0.net]
理由がわからないから
とりあえず電通とステマで片付けるのか

1020 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:09:37.50 ID:HF8h2Xbv0.net]
まぁ、数々の、ジャンプ漫画のパクリだからこそシジババ世代まで幅広く受け入れられたんだろうな
要は安心感というか水戸黄門的というか日本人が好きなんだよこういう黄金設定

1021 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:11:13.58 ID:l7Yy1fde0.net]
>>983
転売 中国 他まだまだある

1022 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:11:36.81 ID:kQlnd9jj0.net]
鬼滅の原作の絵ってギャグっぽいよね
https://i.imgur.com/gth7G3z.jpg
https://i.imgur.com/3A9rEyq.jpg
https://i.imgur.com/YSTnJVS.jpg

1023 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:13:36.93 ID:kSi0ivAG0.net]
>>986
漫画とアニメの躍動感に限界の違いを感じる
ていうか甘露寺は元からお色気ギャグ担当でしょうがw

1024 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:14:21.43 ID:n+5qEZqW0.net]
全集中と呼吸と型の言葉遊びで子供心をかなり操れるようになったよありがとう

1025 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:15:33.22 ID:y7dSx3du0.net]
>>847
旧ハンターてそんなによかった?
新見た後で旧見るとキルアやヒソカの声とかどうも違和感ある
声優は新のほうがうまいと思う



1026 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:23:08.67 ID:E6Sozbu40.net]
主題歌が子供にウケタってだけだろ

1027 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:25:56.97 ID:4LQcPzOO0.net]
>>977
柱は意味合いが違くね?

1028 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:31:29.54 ID:48VQSDqc0.net]
>>876
頭悪そう

1029 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:35:40.00 ID:XQFOzoyj0.net]
>>64
障害者に向かってそんな物言いきょうびモラハラ認定だよ

1030 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:38:02.54 ID:ZNoa7vK20.net]
ワニ「ぐぬぬ」

1031 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:42:08.74 ID:BSJxF43p0.net]
こういう事を真顔で言ってるとしたら
アニメ業界は作品を見る目がない

1032 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:46:06.01 ID:SI8n9lMm0.net]
アニメの絵柄が綺麗だったからだろ
漫画との違いの1番はそこ

あとは、構成とか上手かったんじゃない?

1033 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:46:23.68 ID:EM+gS6wk0.net]
やらせ

1034 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:50:32.88 ID:qe+yYRR20.net]
鬼詰のオメコ観てきた!

1035 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 06:50:39.27 ID:lmqvgJpR0.net]
ぱおん



1036 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 06:52:59.82 ID:xOmJaoN00.net]
つまらんよね、この漫画

1037 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 40分 42秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef