[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 10:41 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アニメ業界の多くの関係者「鬼滅の刃がここまで人気になった理由は、正直分からない」 ★7 [Anonymous★]



1 名前:Anonymous ★ [2020/10/25(日) 23:12:18.43 ID:CAP_USER9.net]
10/24(土) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201024-00204168/


 人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」の興行収入が3日間で46億円を超え、NHKもニュースで報じるなどアニメに興味のない人もタイトルを認知するほどの話題になっています。アニメにかかわってきたアニメ会社や出版社の関係者らプロに片っ端から取材すると、興行収入の予想が割れ、さまざまな分析がありました。

◇好調の理由は「環境」

 鬼滅の刃は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2016年から今年5月まで連載された吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作です。人を食う鬼がいる世界を舞台に、優しい少年・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、鬼になった妹を人に戻そうと、鬼を倒す「鬼殺隊」になって奮闘する内容です。コミックスの累計発行部数は22巻の段階で1億部を超えており、12月発売の23巻でも大幅な積み増しが確実です。

 「無限列車編」は、多くの人々が行方不明になる無限列車の事件を解決するため、炭治郎が「鬼殺隊」最強の剣士「柱」の一人・煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)らと、鬼の関与を疑って乗り込みます。昨年に放送されて人気を博したテレビアニメの続きで、かつ同編は山場の一つです。

 劇場版の3日間の興行収入は46億円を突破し、文字通りの「快進撃」で始まったわけですが、ポイントは「鬼滅の刃」が、業界の“常識”を覆す数字を叩きだしたことです。「魔法少女まどか☆マギカ」や「ラブライブ!」など、これまでもヤフートピックスで取り上げられてきたような深夜アニメの劇場版の興収は20億〜30億円でした。

 好調の要因について、関係者はそろって、作品より環境を挙げていました。既にさまざまな記事でも触れられていますが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて洋画の公開が止まっており、空いたスクリーンを埋める形で「鬼滅の刃」に割り当てられ、異例の好成績をたたき出した……というものです。「内容と人気があってだが、あれだけスクリーン数があれば強い」という嫉妬(しっと)のような声もありました。

 ただし、そこからもう一歩進めた分析もありました。ライバルの不在は「鬼滅の刃」への人気集中を意味すること、スクリーン数の増加は後で入る客の「前借り」の要素があること、テレビアニメの放送局とネット配信のチャンネルの多さが深夜アニメの枠にとどまらないファンを獲得して、今回の快進撃の伏線になっている……という意見もありました。

◇分析が難解 メディア泣かせ

 環境ばかりがクローズアップされるのは、ある意味仕方ありません。なぜなら、劇場版大ヒットの理由をコンテンツ自体に求めると、なかなか大変です。原作マンガの連載終了時期に、私も記事で取り上げたのですが、元々のアニメとマンガの爆発的ヒットの理由について、アニメ好きはもちろん、キッズやファミリー層も取り込んだところにあるのですが、なぜ「鬼滅の刃」だけがブレークしたのかと言われると、多くの関係者が「ここまで人気になった理由は、正直分からない」と告白していました。

 しかし「鬼滅の刃」の大ヒットを報道する以上、理由付けは必要です。その理由を環境ではなく、コンテンツに求めるのであれば「心に訴えるものがある」「アニメの出来が良い」というスタンダードな説明にならざるを得ません。他の劇場版アニメでも、心に訴えて感動させ、かつ出来が良い作品はありますから、整合性はつかないまま……となります。どこかを切り取って「ヒットの理由はズバリこれ!」と言い切れませんからメディア泣かせです。

以下ソースで
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603626708/

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:12:58.30 ID:cUW5meHI0.net]
女性漫画家さんで1番有名になったな

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:13:16.48 ID:Hu+nnGYZ0.net]
まぁワンピースよりは面白いよねください

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:13:57.29 ID:D4gkDUQ+0.net]
ジャンプの王道だからだよ

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:14:17.87 ID:gpMwMWIm0.net]
しのぶさんかわいいよ
ハァハァ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:14:21.53 ID:DsTqxc1w0.net]
ここまでのスレで判明したこと

強敵と時代を超えて戦ってる ←ジョジョの奇妙な冒険のパクリ
主人公が強キャラの血筋 ←ドラゴンボールのパクリ
兄弟姉妹を元に戻すために旅をする ←鋼の錬金術師のパクリ
柱 ←ブリーチの護廷十三隊のパクリ
時代背景や衣装 ←るろうに剣心のパクリ

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:14:29.32 ID:ySTxAGpm0.net]
人気があるものに対して「電通」「ステマ」「ゴリ押し」と言いながら叩いてる奴にまともな奴はいない

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:14:32.72 ID:fWBcT6nB0.net]
キングダムさんまたの離婚した嫁だったら
面白い。

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:14:50.16 ID:Dd+4YLrg0.net]
映画みたあと漫画読んでるが
この後日の呼吸を煉獄の父ちゃんから伝えられるのと
花街での音柱との共闘でもう次の映画作れるわww

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:14:52.07 ID:38AHLwlj0.net]
妹を守る優しいお兄さんという設定に女が妙に食いついた



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:15:11.32 ID:w+XszFTi0.net]
長々と続くより
一つの作品をダラけず綺麗に終わらせるってのは
ある意味新しい形だよな

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:15:26.19 ID:/RXitlll0.net]
>>4
ほんとにジャンプの王道って説明で合ってるならワンピースみたいに最初から売れてないとおかしい
アニメ化前(2019年4月)はコミック350万部とかいう中堅だったんだから…

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:16:20.88 ID:w+XszFTi0.net]
壮大なストーリーをかがげて作品作ると
後半おかしな展開もでてくるからな
名作と言われてる作品には多いけど

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:16:31.68 ID:Vu9N0cjd0.net]
コロナ禍で娯楽が少ないことが原因
コロナ禍が無ければここまでヒットしなかった

ということで鬼滅関係者と鬼滅ファンは
コロナウイルスを意図的にばら撒いて世界中を混乱に陥れ
日本で鬼滅の刃を爆発的に流行らせた中国人を褒め称えるべき

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:17:05.63 ID:u2dzXZFN0.net]
パクリパクリ言ってる人達ってしっかりと見てるんだなあ
それとも設定だけ聞いてパクリ言ってるの?

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:17:55.85 ID:UMlAAFbg0.net]
以下電通ガーステマガーコロナガーパクリガーが始まります

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:17:57.64 ID:w+XszFTi0.net]
ヒットする前に
コミケでやたら、コスプレしてた女性レイヤーいて
この作品ヒットするんじゃないかと思った
おれの読みに間違いはなかったようなんだぜ?

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:18:24.86 ID:SAtzwiHs0.net]
たしかにジョジョっぽいw

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:18:28.22 ID:fWBcT6nB0.net]
>>10
妹に欲情する漫画だらけだったからなあ。

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:18:31.39 ID:vyEE3Qjc0.net]
>>15
幽白とブリーチとナルトの影響は受けてるんだろうなという印象だ



21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:18:41.74 ID:V87SaoiO0.net]
ファーストガンダムの映画みたいになってるな。

ガンダムも本放送終わってからガンプラ、映画で人気が爆発した。

あと2本くらい作れそうだけど、アニメの続編もテレビでやるとコンテンツ足りないか。

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:18:54.90 ID:PLJ2VOJk0.net]
>>1
長男頑張った
最後は寸止めの呼吸

255 名前:名無シネマさん(愛知県)(ワッ

23 名前:チョイ a374-LA9s [211.1.206.34]) :2020/10/25(日) 23:03:33.54 ID:X2DzqQ4U0
2020/10/25 23:00更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 889939(+***0) 1193422(.991) *91.2% 25.9% 889939 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *32738(+***0) 158519(.988) ****** 47.0% *32752 きみの瞳が問いかけている
*3 *23440(+***0) *48007(.996) *85.4% 24.2% *23442 夜明けを信じて。
*4 *16083(+***0) *72336(.990) *70.6% 33.6% *16085 TENET テネット
*5 *15540(+***0) *29862(.990) *72.5% 35.2% *15542 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 *15111(+***0) *60394(.988) *76.7% 37.0% *15117 浅田家!
*7 **6094(+***0) *22484(.993) *66.7% 39.6% **6098 スパイの妻
*8 **6080(+***0) *27568(.991) *70.4% 38.5% **6080 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*9 **5751(+***0) *43944(.996) ****** 47.9% **5751 空に住む
10 **5049(+***0) *17596(.981) *80.7% 30.8% **5059 映画ドラえもん 2020 の…
[]
[ここ壊れてます]

24 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:19:02.67 ID:aKzp9a5F0.net]
甘露寺蜜璃ちゃんの初お風呂シーンは映画館の大スクリーンが望ましいね。ufoさん映画第二弾、僕も柱を硬くしてお待ちしております!

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:19:11.38 ID:TFTPDOee0.net]
若き表現者の処女作でありながら
何も新しいものを生み出していない
って画期的革命的空前絶後前代未聞の新しさ

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:19:38.99 ID:JKKrW/Vb0.net]
10万人社員がおるなら余裕で人気になるだろう
米津のCDだって150万枚売れるんだぜ
数は力だ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:19:44.22 ID:w+XszFTi0.net]
漫画の遊郭編なんかは
ワンクールで終わらせられるのかと
思っちまうがその辺どうなんだ?

28 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:19:47.29 ID:UMlAAFbg0.net]
>>6
その数々のアニメはオリジナルと思ってんの?

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:19:54.97 ID:m7VaebA40.net]
主題歌が女うけしたから
内容は並み

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:20:00.26 ID:b0Vf21w20.net]
戦闘ものなんか大体どれもリンかけのパクリだろうに



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:20:00.62 ID:MAkB+u3/0.net]
呼吸法からスタンド使いになりだしたら面白そう

32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:20:12.50 ID:y6BGqh5K0.net]
>>6
世界中の作品は元を辿ると神話のパクリ

33 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:21:16.93 ID:dzBgLNyK0.net]
>>24
若いからこそのエネルギーを新しさへのこだわりに向けなかったからこそ世代を超えた人気を獲得できたんやろな

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:21:22.51 ID:Q9NRgkzN0.net]
こういうアクション物って沢山あると思うんだがな
絵も普通だし

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:21:35.76 ID:txVul0DQ0.net]
身の回りで実感のない流行は電通パワーのせいでまとめてOK

36 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:21:37.45 ID:jR1dZMqx0.net]
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:21:38.62 ID:5AjL1x0R0.net]
主人公が熱血バカでもニヒル冷笑系でもないところでしょ
過去作だと剣心が一番近いかもしれない

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:21:46.20 ID:ER8F0Fko0.net]
なんか鬼滅が爆売れしたり絶賛されてると聞くと必死で否定したり頑なに認めようとしない人いるけど売れない漫画家か他の出版社の社員なのかな
みんなが面白いっていうものが生まれるのは本来喜ばしいことなのに

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:21:54.88 ID:jR1dZMqx0.net]
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:22:14.42 ID:HAuKpyzQ0.net]
>>11
ハガレンがそうだろ
女のが成功にしがみつかず終わらせられるんだろ



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:22:26.89 ID:HJodnwjn0.net]
逆に言うと
他の作品はガラガラなのか?
久々に行ってみるかな

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:22:30.35 ID:PLJ2VOJk0.net]
とりあえず判明分
18日以降の興行収入はまだアナウンス無し
鬼滅、推定100億超えの模様

51 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 2d73-jJs8 [118.240.232.101 [上級国民]]) [sage] :2020/10/25(日) 22:48:26.03 ID:sL1TNXJp0
【2020年度 判明分】
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*46.2 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(10/18時点)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.5 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/18時点)
*22.9 事故物件 恐い間取り(10/18時点)
*22.7 TENET テネット(10/18時点)
*22.0 糸(10/18時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*18.8 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/4時点)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.5 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(10/18時点)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
*10.9 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(10/11時点)

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:22:33.71 ID:w+XszFTi0.net]
ワニは宣伝したのに全然ダメだったからな
今になって思えばだけどさ

44 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:22:34.75 ID:DsTqxc1w0.net]
>>27
それ、鬼滅の刃のパクリを否定することになると思ってるの?

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:22:43.95 ID:MrgXn90N0.net]
どの世界でも通じることやが…
中身のないヤツが数を誇る

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:22:59.70 ID:T4osKm3W0.net]
作者のハンター×ハンター好きは作品に出てるよな
最初の富岡さんと戦う斧投げシーンとか解説含めてハンターでありそうな場面だった
たぶんクラピカ押しだな

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:23:28.15 ID:lcDlXSdV0.net]
iPhoneが出た時
日本の家電メーカーの連中が
大した技術じゃないなとバカにしていたのを思い出すな
その後どうなったかは見ての通り
なんでヒットしたのかわからないとか恥ずかしいから言うのやめとけ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:23:39.26 ID:w+XszFTi0.net]
巣篭もり需要だろ、話題になってるから
見ておくかっていう若いことの話題作りで見にいってる
おっさんもいるだろ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:23:40.26 ID:B6GD7/yd0.net]
>>24
今の時代にバトル漫画をドラマチックな方向に持っていったのは新しいと思うけどな。
敵も味方もみんな死んで救われるというスタンス。
だから味方も死にまくるし。
死が悲しいだけで終わってないんよ。

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:23:52.75 ID:O454/5Za0.net]
>>6
強敵と時代を超えて
→ジョジョ以外にも沢山あるだろ
主人公が強キャラの血筋
→ダウト。強キャラの世話人の血筋だバカ
兄弟姉妹を戻す戦い
→あっちは弟。こっちは妹

→聖闘士星矢は?と言うか日本には新撰組が史実としてあってだな
背景時代衣装
→幕末から明治初期と大正じゃ全然ちげえよ。



51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:23:53.11 ID:E9N+phIC0.net]
5月6月くらいにコロナ禍であまりにも暇で
Amazonプライム入った
なんか話題になってて無料だったからみてみたら
まあまあ面白かったから全部みた
会社でも同じような人多くて
野球と同じように話できた

なら、映画もみてみよかな?

こんな人多いと思う

ちなみに愛の着陸とかいう韓流ドラマも同じ感じだった。あれはネトフリで俺はアマプラだから見てないけど、会社の人達みてる人多かった

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:24:08.48 ID:YP/fUWkr0.net]
数年後には無かったことになってそう

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:24:11.98 ID:1b7Ht1Yv0.net]
パンケーキやタピオカと同じ

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:24:21.99 ID:TFTPDOee0.net]
>>32
サンプリングって文化も
もう新しいものってのは存在しない
ってことなのかもしれないな
今までにない新しいものを作る
って意欲そのものが、そもそもないのかもしれん
あるいはそこに価値を見出さないのかもな

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:24:38.47 ID:dZf/HdG80.net]
>>52
これが近い気がするね

56 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:24:57.95 ID:DsTqxc1w0.net]
>>49
全否定になってなくて草

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:25:02.54 ID:D4gkDUQ+0.net]
>>12
友情努力勝利。
だけじゃないけど、おっさんおばさん世代が感じた感想です。
サンデー、マガジンとは違ってやっぱりジャンプダナーって。

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:25:12.41 ID:38AHLwlj0.net]
正直言うと俺は 鬼滅よりも 地獄楽の方が好きだ
タイプはちょっと違うけどね

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:25:48.45 ID:DwFzKjg20.net]
で?妹は人に戻ったの?

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:25:49.89 ID:y6BGqh5K0.net]
>>42
諦めてない!

『100日後に死ぬワニ』 ドン・キホーテ限定アパレルコラボ商品発売決定!
イラストレーターきくちゆうき氏の作品「100日後に死ぬワニ」のパーカーを2020年10月23日(金)より全国のドン・キホーテ対象店舗にて発売いたします。
この機会にぜひお近くのドン・キホーテ店舗にお越しください。

https://www.ppihgroup.com/products/100wani_sl/



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:26:02.00 ID:O454/5Za0.net]
>>55
言い返せなくて草

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:26:05.04 ID:aKzp9a5F0.net]
キャラが死ねば客が集まる。まだまだ余力残してるってことが末恐ろしいわ。次作をどう映画化していくか楽しみだね。

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:26:05.60 ID:JaBLxPT90.net]
国の女性活躍政策のステマじゃないだろうな?

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:26:13.80 ID:16cGZk3M0.net]
すぐすたれる

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:26:19.11 ID:LDjQBkF50.net]
35歳の職歴なしの男なんだけど、このスレの奴らにマジメに質問したい。

今日、俺は母と鬼滅の映画を見に行ったんだけど、そうしたら帰った後に

「煉獄くんみたいな息子が良かった、あんたみたいなの生まれなかったほうが良かった」
「あんたはこの映画を見て悲しむ資格なんてない」
「この映画を見て悲しむなら、真っ当に生きる努力してよ」

って急に泣きついてヒステリー起こされたんだが
こんなこという親、あんたら許せる?言われる筋合いないんだが

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:26:20.27 ID:B6GD7/yd0.net]
>>58
ラスボスだってよ。

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:26:44.00 ID:emYeCPs40.net]
世界中がコロナでヒイヒイ言ってるところを日本は鬼滅に救われた
まさに神風

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:26:54.75 ID:S9dBc1m60.net]
銀魂が売れたときも?だったけど
これはほんとになんでここまでのヒットになってるかわからん

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:26:54.90 ID:HJodnwjn0.net]
>>36
エレンじゃないの

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:27:19.13 ID:vGe2bq4h0.net]
アニメが良かったとかいうけど
そもそもアニメ化出来るんだからね
まずはそこ

で、そもそもなにが良かったかというと
どこからでも読者が入れるということ
修行→戦闘→勝利、敵の回想→休養→修行→
の繰り返しでわかりやすい起承転結があるから



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:27:25.72 ID:B6GD7/yd0.net]
>>61
うん。ヲタに受けているのは漫画の後半だからね。
世間の評価とズレがある。

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:27:33.42 ID:dzBgLNyK0.net]
>>53
枯れた技術をうまく使うほうが効率いいしな
大衆が求めてるものは新しいものではなく面白いものだし

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:27:38.62 ID:5qi0hXW70.net]
たしかに色んな漫画が混じってる印象
だからそれらを読んでなかった人はかなり面白いんだろう
女や子供にうけたのは新鮮に感じたからだろう

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:27:44.28 ID:xVWyhU3r0.net]
>>64
心を燃やせ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:27:44.29 ID:hNb1UnBJ0.net]
>>64
嘘柱・誇張しのぶ

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:28:28.24 ID:fDRKvwIL0.net]
大人になってるのにまだ
アニメ見て、恥ずかしくないの?

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:28:37.37 ID:43x/SD1c0.net]
>>69
ジャンプの中堅以上ならまずアニメ化できるからなぁ
その中堅の立場からどうしてこんだけ爆発的ヒットになったかをみんな疑問視してるわけで

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:28:38.38 ID:bp2TNLOb0.net]
次は11巻までで同レベルか無限列車編以上の英語作れるわ
一年後位に続き公開でまだまだ記録伸ばすわこれ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:28:40.85 ID:bQLE9Q6g0.net]
>>53
単に年寄りが新しいモノを見ても
前に見たあれに似てるとかこれに似てるとか
そういう観点でしかモノを評価出来なくなってるというのもあるんじゃねーかな
オタクの老害化で余計にそういう話が盛り上がってるとも思う

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:29:00.30 ID:aKzp9a5F0.net]
>>72
プロの漫画読みからも評価されてるからね



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:29:12.08 ID:vyEE3Qjc0.net]
>>66
実際鬼滅に乗っかった企業が売り上げ伸ばしてるからな
経済効果がすごい

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:30:04.06 ID:rhhMytqX0.net]
漫画は最初から面白いしアニメもよく出来てる
しかしちょっと売れ過ぎだよ

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:30:15.49 ID:JKzXEFlg0.net]
Yoさん 大倉泰隆さん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
私が自死する時は、貴方の前で
貴方の家、仕事場 どちらがいいのだろう
身勝手、不誠実、理不尽で人の大切なものを脅して奪い傷付け苦しませた貴方には
因果応報の裁きを

逃げるな卑怯者 逃げるな
責任から逃げるな
与えないくせに奪うな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:30:34.23 ID:fWBcT6nB0.net]
>>53
そういうのはそういうので
パッチワークのセンスとかいるよな。

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:30:43.73 ID:aKzp9a5F0.net]
コロナ禍のこれだから数字以上に人々の記憶に残るだろうね。だから優等生的漫画で良かったわ。

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:30:44.05 ID:VphurkhX0.net]
主人公の技が、マガジンの名作時代劇「我間乱」と同じだった

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:31:09.93 ID:wIFjKdq40.net]
オタクが好みそうな複雑で分かりにくい内容じゃなく王道だしな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:31:25.80 ID:JaBLxPT90.net]
女性の作者だから批判も許されなさそうw

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:31:42.09 ID:dzBgLNyK0.net]
>>78
そういうのって音楽誌を読んでるとよく感じるな

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:31:46.67 ID:tn8lq2gh0.net]
アニメがきれいでほんと見ごたえがあった
あと女性漫画家だけあって悪に葛藤あたえてかわいそうと訴えたから女のファンが増えたんでしょ
ずるずる話を引き延ばさなかったのもよかったかも



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:31:49.82 ID:S7RfaE0a0.net]
あまりいわれないがジョジョ3部って聖闘士星矢まんまだよな
星座の暗示→タロットの暗示
聖衣→スタンド
アテネのボスをわざわざ倒しに行く→エジプトのボスをわざわざ倒しに行く
沙織さんが人質→ホリイが人質
ペガサス流星拳→オラオラ
ネビラチェーンの包囲網→エメラルドスプラッシュ包囲網

多分意識的にやってると思う
北斗の拳の次は聖闘士星矢が読者に受けると

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:32:05.98 ID:fDRKvwIL0.net]
お前ら、いい年してアニメ見て、すこしは「恥ずかしい」って感覚も残しておけよ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:32:12.01 ID:PLJ2VOJk0.net]
>>64
映画代誰が出したん?

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:32:15.50 ID:Dd+4YLrg0.net]
>>84
進撃でもワンピでも呪術でもなく
炭次郎のこれがヒットして良かったと思う

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:32:23.44 ID:0ajsg3+Y0.net]
広告代理店の力とまんさんの腐人気
漫画のレベルはリボーンやDグレ程度

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:32:28.84 ID:az/TwJ0k0.net]
鬼滅の刃って漫画からじゃなくアニメからブームになり出した珍しいパターンなの?

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:32:35.17 ID:DwFzKjg20.net]
>>65
なるほど
ストーリーは全部見えた!
もう読まなくていいな。

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/25(日) 23:32:42.05 ID:v5itgfXS0.net]
アニメ業界の関係者が、人気の理由は分からないと言ってるのに、鬼滅で食っていこうとしてる工作員が必死にアンチを叩いてて滑稽だわw

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:32:52.09 ID:DsTqxc1w0.net]
>>60
強敵と時代を超えて
→ジョジョ以外にも沢山あるだろ
→ジョジョの奇妙な冒険が代表格だろ
主人公が強キャラの血筋
→ダウト。強キャラの世話人の血筋だバカ
→主人公自体も強キャラの血筋だろ、なんちゃら神楽つかえるんだから
兄弟姉妹を戻す戦い
→あっちは弟。こっちは妹
→性別変えてるだけで一緒じゃねーか

→聖闘士星矢は?と言うか日本には新撰組が史実としてあってだな
→聖闘士星矢は隊長じゃないだろ、新選組に女の隊長なんていないからな
背景時代衣装
→幕末から明治初期と大正じゃ全然ちげえよ。
→ほぼ同じ時代背景だろ、衣装だって被ってるしな

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/25(日) 23:33:12.56 ID:SVRcomE70.net]
>>24
ジャンプ編集者の指導の賜物です
努力、友情、勝利の呪縛








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef