[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 10:41 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アニメ業界の多くの関係者「鬼滅の刃がここまで人気になった理由は、正直分からない」 ★7 [Anonymous★]



1 名前:Anonymous ★ [2020/10/25(日) 23:12:18.43 ID:CAP_USER9.net]
10/24(土) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201024-00204168/


 人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」の興行収入が3日間で46億円を超え、NHKもニュースで報じるなどアニメに興味のない人もタイトルを認知するほどの話題になっています。アニメにかかわってきたアニメ会社や出版社の関係者らプロに片っ端から取材すると、興行収入の予想が割れ、さまざまな分析がありました。

◇好調の理由は「環境」

 鬼滅の刃は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2016年から今年5月まで連載された吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作です。人を食う鬼がいる世界を舞台に、優しい少年・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、鬼になった妹を人に戻そうと、鬼を倒す「鬼殺隊」になって奮闘する内容です。コミックスの累計発行部数は22巻の段階で1億部を超えており、12月発売の23巻でも大幅な積み増しが確実です。

 「無限列車編」は、多くの人々が行方不明になる無限列車の事件を解決するため、炭治郎が「鬼殺隊」最強の剣士「柱」の一人・煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)らと、鬼の関与を疑って乗り込みます。昨年に放送されて人気を博したテレビアニメの続きで、かつ同編は山場の一つです。

 劇場版の3日間の興行収入は46億円を突破し、文字通りの「快進撃」で始まったわけですが、ポイントは「鬼滅の刃」が、業界の“常識”を覆す数字を叩きだしたことです。「魔法少女まどか☆マギカ」や「ラブライブ!」など、これまでもヤフートピックスで取り上げられてきたような深夜アニメの劇場版の興収は20億〜30億円でした。

 好調の要因について、関係者はそろって、作品より環境を挙げていました。既にさまざまな記事でも触れられていますが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて洋画の公開が止まっており、空いたスクリーンを埋める形で「鬼滅の刃」に割り当てられ、異例の好成績をたたき出した……というものです。「内容と人気があってだが、あれだけスクリーン数があれば強い」という嫉妬(しっと)のような声もありました。

 ただし、そこからもう一歩進めた分析もありました。ライバルの不在は「鬼滅の刃」への人気集中を意味すること、スクリーン数の増加は後で入る客の「前借り」の要素があること、テレビアニメの放送局とネット配信のチャンネルの多さが深夜アニメの枠にとどまらないファンを獲得して、今回の快進撃の伏線になっている……という意見もありました。

◇分析が難解 メディア泣かせ

 環境ばかりがクローズアップされるのは、ある意味仕方ありません。なぜなら、劇場版大ヒットの理由をコンテンツ自体に求めると、なかなか大変です。原作マンガの連載終了時期に、私も記事で取り上げたのですが、元々のアニメとマンガの爆発的ヒットの理由について、アニメ好きはもちろん、キッズやファミリー層も取り込んだところにあるのですが、なぜ「鬼滅の刃」だけがブレークしたのかと言われると、多くの関係者が「ここまで人気になった理由は、正直分からない」と告白していました。

 しかし「鬼滅の刃」の大ヒットを報道する以上、理由付けは必要です。その理由を環境ではなく、コンテンツに求めるのであれば「心に訴えるものがある」「アニメの出来が良い」というスタンダードな説明にならざるを得ません。他の劇場版アニメでも、心に訴えて感動させ、かつ出来が良い作品はありますから、整合性はつかないまま……となります。どこかを切り取って「ヒットの理由はズバリこれ!」と言い切れませんからメディア泣かせです。

以下ソースで
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603626708/

601 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:28:35.84 ID:tIj2qVMx0.net]
隊服が詰襟学生服なのがアツいし親しみ湧く
カナヲの顔と胸と太ももも良い

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:30:04.41 ID:W0RwlvTA0.net]
電通案件

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:30:41.24 ID:dtusKuYW0.net]
明治や昭和モノばかりだったけど
大正が日本が一番華やかだった時代だからな
短さ故に題材も少ないが近代日本の美しさが凝縮されてるのが大正時代
鬼滅の刃は観たことないが

604 名前:www []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:30:50.56 ID:dfZiZ+VC0.net]
地方だけどスーパーに買い物行ったら、炭次郎の衣装着た10歳ぐらいの男の子いたよwかわいいもんだ

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:31:32.03 ID:o7eaJZnP0.net]
今回の鬼滅映画と来年に延期したコナン映画
もし上映時期が逆だったらコナンは300億狙えただろうか?
人気人気と宣伝で盛り上げれば国民皆老いも若きも流されて映画館へ殺到したか?

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:32:04.91 ID:mqJJEjXP0.net]
程よいものを作る
って突き抜けたものを作るより
難しいのかもしれないな
72点を取ってこい
73点じゃダメ71点でもダメ
100点なんてもってのほか
72点を取れ
って言われてその通り取れる人いるのかね?

608 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:32:36.81 ID:Ph7Ctamr0.net]
>>578
平日に行ったのかな

殆どの映画館は平日は1つ空きで食事OK
土日は全席解放して飲み物だけだよ

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:33:12.21 ID:W0RwlvTA0.net]
>>64
やっぱり母親が悪い、障害者差別は良くないわ



610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:33:36.85 ID:e4imEwgs0.net]
進撃の巨人もウケたじゃん
思うに人類の天敵と戦って容赦なく仲間が戦死しまくるのが実は皆好きなんでない?
DBとかみたく生き返らないガチ死亡

611 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:33:52.64 ID:dtusKuYW0.net]
妖怪ウォッチ以来
小学生向けのメディアミックスが無さ過ぎたのが原因だよ

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:34:21.10 ID:scDESLLv0.net]
漫画ちょっと読んでみたけど絵はひでえな

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:34:28.49 ID:13hKfiUq0.net]
呼吸法ってのが新しかったんじゃね?
色んな呼吸で吸血鬼を倒すっていままでの漫画で無かったじゃん
剣劇漫画も少なかったし
最近るろうに読み出したけどそっちが少しにてるかなって感じ

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:35:12.15 ID:HLmwuUrL0.net]
>>591
土日は全席解放なのか

なんで平日は一個開けて土日は全席解放になるんだろう?

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:35:12.39 ID:I9dEprXg0.net]
>>596
ジョジョの波紋がモロそれじゃね?

616 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:35:21.30 ID:73Lq5M3E0.net]
>>566
最初の週は席間開けずに入れてたってニュースになってたよ・・・
上映館もスクリーンも上映回数もアホほど多いんだから
300席×上映回数5回×スクリーン数が5で計算して
1館で1日7500人 130万を7500で割ると173館
期末の上映館数は360らしいから不可能な数字ではないだろう
近似値にもならん概数だが実現不可能ではないと思うが

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:35:31.29 ID:fr3+M6820.net]
大ヒットした理由はよくわからないけど、マンガもアニメも丁寧に作られていて手抜きが見えない。あと、アニメは結構グロいけどキレイなエフェクトのせいで中和されてるので子供でも抵抗感なく見られる(それが良いのかどうかは教育的には悩ましいが)。当たれば飛ぶようには出来ていた作品。マニア向けのヒットだけを狙ったマンガ&アニメでは無いということだと思う。

618 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:37:23.45 ID:cHaLkIFD0.net]
アニメ2期はいつから?

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:37:36.95 ID:f2F1wxTl0.net]
色々こじらせたBBAが好きそう



620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:37:45.65 ID:HLmwuUrL0.net]
>>599
分かったよ

だがそれだけ席が埋まれば今度は当日にチケットが買えなかったっていう話がニュースになると思うんだけど そんなのが全くないんだけど

これ現実なの?

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:38:08.40 ID:kfD2k0w50.net]
>>548
話が進むに連れてグロさはギャグで帳消しになる仕組みだよ。頑張って。

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:38:48.01 ]
[ここ壊れてます]

623 名前: ID:13hKfiUq0.net mailto: >>598
波紋ってなに?
ジョジョはスティールボールランしかしらない
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:39:03.36 ID:2M0G+Yu+0.net]
>>598
大人世代はともかく子供世代はジョジョとか知らんだろ

625 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:39:09.04 ID:Ph7Ctamr0.net]
>>597
そりゃ土日は客が多くはいるから食事捨てても席を作った方が儲かる

平日は客が少ないから食事提供した方が儲かる

鬼滅あれだけの上映回数をはほぼ満席で推移してるから、とんでもない数字を叩き出してるだけだよ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:39:26.52 ID:NxH/fZCy0.net]
月曜はどの程度伸びるのか

66 名前:名無シネマさん(大阪府)(テテンテンテン MMeb-tMQb [133.106.198.93]) [sage] :2020/10/26(月) 00:09:27.78 ID:Q3tqiLUtM
座席数・上映回数・館数前日集計:20201026
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 719160 5166 139.2 3.1 262 366 71.6% 鬼滅の刃 無限列車編


月曜72万席か

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:39:33.12 ID:6D+S/V+00.net]
>>603
病気だよ君

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:39:38.61 ID:kfD2k0w50.net]
>>597
土日はコロナもお休みってことだよ。

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:39:47.55 ID:m6O4C7nr0.net]
>>603
映画のサイトが予約開始でパンクって話題になったが?



630 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:39:59.77 ID:cHaLkIFD0.net]
西の京アニ
東のufotabl

本当に残念だわ

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:40:02.78 ID:ifrSD+Yk0.net]
空いてから行く
いつぐらいに空くかな〜

632 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:40:03.19 ID:CApS/MY/0.net]
うちもこの土日小さい姉がねずこ弟炭治郎みたわ
なんちゃってハロウィンコスプレなのかな
前傾姿勢で走っていったっわw

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:40:23.30 ID:XvInXEUB0.net]
炭治郎見てるとこれぞジャンプの主人公って感じするんだよね
あと善逸は腐人気ありそう

634 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:40:32.75 ID:G4wwTogn0.net]
>>1
ハリーポッターからも設定パクってるよね
主人公の額のあざとか
器物事務残のことを鬼が口に出すと殺されるとか
器物事務残の脳と心臓が体中にあるとか

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:41:54.80 ID:73Lq5M3E0.net]
>>603
だからできるだけそうならないように何回も複数スクリーンで上映してるんだろうよw
何時間も並んだってのはニューズになってたよ 
きっといるんじゃないの チケット買えなかった人とか当日は諦めて帰った人とかも

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:41:56.22 ID:zlmHkU1K0.net]
>>612
京都よりも西なんだが

637 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:42:13.62 ID:cHaLkIFD0.net]
富岡義勇
「俺は嫌われてない。」

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:42:14.78 ID:WGgzBEuA0.net]
>>603
凄いことに気付いた、って思ってるのかもしれないが
そんなことないから

639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:42:23.24 ID:JNXZ+VbL0.net]
だんご三兄弟みたいなもん
一度流行れば日本人は皆読む



640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:42:27.17 ID:f2F1wxTl0.net]
>>615
あんな腑抜けジャンプにいらねー

641 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:42:43.78 ID:CQP4M1Dr0.net]
>>603
初動の3日間どこかでそれニュースになっただろ…

642 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:43:18.50 ID:+d9Pmg1K0.net]
>>2
家族の介護で筆折ったらしいから、何時になったら復帰できるのやら?

もっとも鬼滅で生涯分は十分稼いだから、今更新作出す気は無いだろうけどなw

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:43:20.83 ID:vIneFIol0.net]
面白いと思った人って最初から面白かった?
今アニメで10話くらい見たんだけど全然面白いとは思えないんだけど見続けてればこの後面白くなったりする?

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:43:32.55 ID:1G1RFCtk0.net]
>>603


645 名前:どんだけ現実を認めたくないんだよ?
鬼滅に親でも殺されたのか?
[]
[ここ壊れてます]

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:43:58.79 ID:H/kt3QnH0.net]
米津みたいなもんだろ
大した才能なくても電通次第なんだろ
世の中想像以上にアホばっかだから

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:44:05.34 ID:cHaLkIFD0.net]
>>618
杉並じゃなかった?

648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:44:05.64 ID:Y6193XL80.net]
>>603
バカなの?
>>599読んだんだよね?

649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:44:23.57 ID:Ymw9xkQK0.net]
>>603
ニュース観ない人かな?



650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:44:25.11 ID:6D+S/V+00.net]
>>627
自己紹介かな

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:44:27.31 ID:DrBht105O.net]
>>594
その妖怪ウォッチも元の作品に戻ったと思ったら学園ものになったり何がしたいん

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:44:44.82 ID:/RC3pCuD0.net]
>>377
漫画に深みとか求めるの?

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:44:55.17 ID:N/QPugsc0.net]
腐の動向はよくわからんが
グダクダ引き延ばしせずテンポ良くストーリーが進んでいってサクッと完結してるから
ある程度の人気が出るのは分かる
レトロ風味の妖怪退治ものと話は鉄板ジャンルだし

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:44:58.76 ID:NxH/fZCy0.net]
>>613
31日は舞台挨拶、1日にファーストデーがあるから来週末は大変な事になるかと
グッズの再販やら追加やらもありそうで
多分そろそろ100億到達報道もでてくるから、週末はしばらくキツそうな予感
しかも東宝映画の罪の声、とんかつDJアゲ太郎の公開も控えていて、公開になると鬼滅の席は削られる筈

可能なら平日に行ったほうが良さげ
2週目推移だと平日は水木辺りが比較的空いていたから、平日狙いで行った方が良さそう

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:45:21.48 ID:uev6K2lD0.net]
ヒットって大体そんなもんだろ
誰か踊る大捜査線2が実写邦画歴代1位なった理由説明出来るの?

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:45:25.47 ID:Y6193XL80.net]
>>627
これがネット脳か
前頭葉やられてないか?
それにエヴァなんて今は一部のマニアだけだし

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:45:37.84 ID:oyDObS0R0.net]
>>625
すっ飛ばして19話から数話観てみ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:45:58.56 ID:ifrSD+Yk0.net]
レイトショーすいてる?
一人で行くのが恥ずかしい
アマプラ配信してほしい
有料でいいから

659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:46:08.06 ID:+d9Pmg1K0.net]
>>156
つPG12

グロ続出だから、一期のままの画質なら放送開始は22時以降にしないと、BPO案件になってテラスハウスと同じ末路を辿りかねないなw



660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:47:24.73 ID:cHaLkIFD0.net]
一番の名シーン教えて!

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:47:25.69 ID:5/qtsM/Z0.net]
映画みてその続き見直してるがやっぱり原作が面白さありきだなこれ
花街編の後に刀鍛冶の里編やってもそれぞれが大ヒットするわ

662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:47:27.25 ID:Y6193XL80.net]
>>636
3作連続20%超ドラマなんで
映画やりゃ入るでしょ
半沢映画にすると100億超えると思うぞ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:48:03.12 ID:I9dEprXg0.net]
エヴァなんて新劇3作の興行収入が「現時点」での無限列車と同じくらいなんだけど……
どう確変したら鬼滅レベルに売れるんだよw

664 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:48:16.63 ID:/LC740nZ0.net]
>>641
19話

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:48:33.27 ID:pO9U1jrv0.net]
小学生が見に行くとか南極物語みたいなもんだな^^

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:48:48.84 ID:WGgzBEuA0.net]
>>639
土日はほぼ満席状態かな
そのせいもあって並びの席確保できなかった人がバラバラに座ってたりするし気にすることない

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:49:04.29 ID:SWhv5ieA0.net]
>>641
21話後半
カキーンの一瞬

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:49:10.50 ID:N/QPugsc0.net]
>>641
無惨氏のパワハラ面接

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:49:14.77 ID:DFKrRJbG0.net]
https://youtu.be/nMKyK3Oxf4o



670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:49:26.44 ID:JUsw6KaX0.net]
>>625
ufoが凄いだけ

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:49:33.04 ID:uev6K2lD0.net]
>>643
なんで20%超えたか説明出来る?

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:49:45.26 ID:cHaLkIFD0.net]
>>645
血鬼術 爆血!

のところ?

673 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:50:30.25 ID:EwDoRn5y0.net]
これだけは言わせてくれ。RISAの力がかなりある。

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:50:49.69 ID:p+CBHErQ0.net]
クソつまらんかった

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:50:59.75 ID:AmDw6HXQ0.net]
みんな「そこまでは……?」と思ってるだろ。
全部ほどほどなのが良かったんじゃね?
妹助ける、ではLGBT勢も触れないし。
全部ほどほどだから逆張り嫌悪も勢いつけられないし。
必殺技の区別がわからないとかも案外良かったのかもな。
一応言っとくけど誉めてます。

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:51:22.49 ID:RPlMmMdsO.net]
>>628
作成は徳島だと思ってた

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:52:07.81 ID:Ymw9xkQK0.net]
>>613
火曜にIMAXで観たが前後左右空いてて今までで一番快適な映画鑑賞だったわ
平日行けるならマジオススメ

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:52:55.23 ID:2+0T4AOX0.net]
大人気ならなんで続きもテレビ、映画は総集編orオリ、じゃなくて映画が続きなんだろうな。結果美味しい形になったし。このパターンあんまりないだろ。
ずっと中人気で19話でバズっても手遅れな感じに続きの予定立たなかったのかな。

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:52:55.88 ID:3EP5c09b0.net]
ここまでの大ヒットになるともう人知を超えた時の運みたいなのが必要になっちゃうからなあ



680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:53:01.93 ID:IUj77xGn0.net]
そら今まで間に前例の無いヒットの仕方なんだから分かるわけないやん。

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:53:12.95 ID:73Lq5M3E0.net]
電通のせいにすれば裏事情知ってる俺スゲーみたいな風潮になったのはいつからだ?
広告代理店が流行作ってなにが悪い?製作委員会方式ってのはそもそもそういうもんだ
ステマステマって念仏唱えりゃ頭良くなったとでも思ってんのかね

上前跳ねてないでアニメーターに還元してやればいいのにとは思うけどね
ブームなんて企業が仕掛けなきゃそうそう起こんねーよw

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:53:45.97 ID:PLCLREVa0.net]
>>627
ボカロ世代から支援者多いの知らないのか?

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:54:02.42 ID:WC5tKVcB0.net]
>>1
そりゃ分からんだろうな
俺も何が面白いのか全然分からないから絶対に見ない

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:54:33.83 ID:CApS/MY/0.net]
>>616
ハリポタはそれほど似てないと思う
だいたいハリポタは名前言ったら殺されるなんて事ないし
敵の魔法使いを血で縛ってるわけでも作ってるわけでもない
身体中に心臓はないヴォルデモートは魂を切り刻んで別々に隠したんでしょ

685 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:54:33.95 ID:LTMZvVQX0.net]
そりゃわかるなら自分で作るよな

686 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:54:40.53 ID:hw2Geo9U0.net]
>>664
こどおじの鏡屋な

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:54:52.03 ID:3EP5c09b0.net]
>>662
電通がやってるものなんていくらでもあるし
それで人知れずコケてる商品もいくらでもあるのにな

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:55:01.15 ID:vIneFIol0.net]
>>638
そうしようかな何となくストーリーはわかったし
>>651

689 名前:
どういうこと?この後面白くなるなら我慢できるかもだけどこの感じがずっと続くならキツイかなって思っただけ
[]
[ここ壊れてます]



690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:55:51.78 ID:brb/isjT0.net]
しょうもないポリコレとしょうもないフェミから自由なのが開放感あるんだろ

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:56:02.98 ID:cHaLkIFD0.net]
主人公がチートじゃない
家族愛
チャンバラ
サブキャラ魅力的
話が長くない
主題歌も挿入歌もいい

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:56:15.02 ID:Q9tWd1ks0.net]
日本人特有の性質「流行ってるから乗る」が発動してんだろ
良いとか悪いとか好きとか嫌いとかは考えないんだよ
ただただ「流行ってるから」

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:56:26.76 ID:/LC740nZ0.net]
>>653
個人的にはそこじゃなくて、
「俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない!」というセリフのあと累の首がふっ飛ぶシーンのエフェクト
からの特殊ED

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:57:02.89 ID:LOI0P8w60.net]
>>2
高橋留美子は超えられないよ

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:57:30.81 ID:WC5tKVcB0.net]
>>672
iPhone「せやな」

696 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:57:51.36 ID:cHaLkIFD0.net]
電通が一切絡んでないとこもいい。

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:58:13.84 ID:I7JPtHKF0.net]
>>42
ワニ先生は大ヒット中なのにね

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/10/26(月) 01:58:30.67 ID:espjd4g50.net]
>>676
ブームになってから絡んできてます

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:58:33.55 ID:S71QFynR0.net]
アマプラで1話見ると普通につまらないしな
特徴としては場の状況から心理までとにかく心の声で解説が入る
ここまでしないとヒットしないなら日本は真面目に映画を作る国ではないってことよ



700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/10/26(月) 01:58:58.85 ID:ug/Rn6jg0.net]
金田一とコナンだって軽くて大したことないコナンのほうが売れてる
結局ブームになるためには「オリジナリティがー」とか言わないライト層を取り組まないといけないんだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef