[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 03:59 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校野球交流試合がさっぱり盛り上がらないワケ 視聴率は例年の3分の1 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/08/15(土) 10:16:57.49 ID:CAP_USER9.net]
夏の風物詩、高校野球の甲子園大会が幕を開けた。とはいえ、コロナ禍により中止となった春の選抜校による、各チーム1試合限りの交流試合である。しかも無観客での開催となった。その結果、視聴率は2〜4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)とさっぱり盛り上がっていないという。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b761e3cdebd999dabb4b171fb8897762c5a762c

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:35:36.75 ID:ScxZZZzZ0.net]
焼き豚見てやれよ
可哀そうだろwww

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:35:38.97 ID:5yUS0ZJw0.net]
緊張感も必死さもないのに盛り上がれないよ

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:35:43.56 ID:kV3LAycn0.net]
>>684
んー加わりたくはないかな

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:35:57 ID:5H3GXA450.net]
オープン戦だから仕方ない

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:35:59 ID:Vh/F1PUb0.net]
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第三回 (続き)


私は高校の部活の指導者に話を聞く機会があるが、高校野球の指導者が
「ライバル校の打倒」を言い、今年は良い選手が何人入った、と、自分たちの
学校のことだけを口にするのに対して、サッカーの指導者は
「まず第一に日本のサッカーの水準の底上げ」
「次に、底辺人口の拡大」
とサッカー界のことを話した後に、自分の学校のことを言う場合が多いのだ。
サッカーの指導者は、自分が日本サッカー界の一員であり、その発展に
寄与する責務があることをはっきり自覚しているのだ。

重ねて強調しておくが、サッカー界の子供たちの取り込みは、高知県だけで
行われているのではない。サッカー界全体の方針として、全国で推進されているのだ。
そのための予算を県の協会に投下しているのだ。

野球は、おそらく全く無自覚のうちに、次代を担う若年層を、サッカー界に奪われてしまった。
そして、もう戦いの大勢は明らかになっている。
野球は戦わずして破れたのだ。

今年から日本野球機構とNPBは、小学校に「ベースボール型球技」の普及の取り組みを
始めた。恐らく野球関係者にも、シェアを奪われたという認識はあるのだろう。
しかしそれは、遅きに失した。
その上プロ、アマの多くの指導者たちは、未だに危機感を抱いていない。

高校野球を主催し、多くの利得を手にしてきた大新聞社は、おそらくこの事実を把握していながら
口を噤み、高校野球100年の賛美を連呼している。

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:36:02 ID:lHsOBDJX0.net]
>>677
そういうことじゃないだろ
そういう目線でを見てる視聴者層がいるってだけ。
だから野球じゃなくても良いのよ。たた、それが野球だっただけw

応援側は視聴率云々なんか気にしなきゃ良いのにね。

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:36:04 ID:PVfkWMaI0.net]
夏の都道府県別で独自に開催されて優勝した高校にも
甲子園で交流試合させてあげたい

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:36:14 ID:CQBhNXgx0.net]
主催の毎日、協賛の朝日がgo to 批判
しまくってるくせに県を跨ぐ移動の
交流試合を「春の無念が救われた」って
美化するクソダブスタ
よっぽど終戦記念日に空襲警報サイレン
鳴らしたかったんだろな

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:36:15 ID:Vh/F1PUb0.net]
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第四回


この連載の中、私は度々「サッカー界」という言葉を口にしてきた。
サッカーの指導者たちに話を聞いてもこの言葉がよく出てくる。
しかし「野球界」という言葉が使われるのはついぞきいたことがない。

よく知らないが、人間の集まりである限り、サッカーにも派閥はあるだろう。
組織や人の確執もあるだろう。しかし、そうした人間臭い相関図は、恐らくは
「サッカー界」という大きな一枚岩の上に置かれている。
さまざまな意見対立があるにせよ、業界の発展、パイの拡大なくして将来はない、
という認識だけは共有しているのではないか。


Jリーグがその発足に当たって「プロ野球」を反面教師にしたことは有名な話だ。
「100年構想」はまさに「プロ野球のようにならない」ことを意識して作られたのだ。

これに対して野球は、「野球界」としてまとまったことは一度もなかった。

明治期の学生野球の大昔からチームやファンはいがみあった。
プロとアマは永年に渡って相手を警戒し、交流を拒んできた。
セ・リーグとパ・リーグは、発足後、ことあるごとに反目しあった。
同一リーグでも各球団は、すこしでも自分が有利になろうと足の引っ張り合いをしてきた。

ファンも同様だ。
近鉄が吸収合併された時に、私は「ざまを見ろ。南海のつらさが分かったか!」と快哉を叫んだ
ホークスファンを何人も知っている。

高知新聞の連載記事のなかでも、主催者の反目で少年野球の大会が分裂したことが報じられている。
野球人口が激減している中で、こんな愚かな事がおきるのが、野球というスポーツなのだ。



710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:36:31 ID:QyKuwlZJ0.net]
盛り上がると思う方がおかしいことに気付け

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:36:38 ID:Vh/F1PUb0.net]
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第四回 (続き)



高校野球で、投手の酷使が問題になったときに、指導者は異口同音に
「複数の投手を揃えるのは難しい」「チーム編成ができなくなる」と言った。
指導者たちは選手の健康よりも自チームの戦力減退の方が問題だ、と言い募ったのだ。
それに異を唱える意見は出なかったと記憶する。

野球は常にこうなのだ。
誰もが自分たちのことだけを考え、主張し、それを押し通そうとする。
意が通らなければすぐに仲間割れをする。上から下まで分別がないとしか言いようがない。

それもこれも永年にわたり野球が「殿様商売」を続けてきたからなのだ。
野球さえやっていれば、お客はやってくる。嫌ならやめればいい、嫌なら見なければいい。
少年野球で今も日常的に耳にする指導者の野蛮な怒声は、まさに野球という「不遜なスポーツ」を
象徴している。
母親たちが嫌悪するのは、まさに野球のこんな部分なのだ。


私がこのクライシスが深刻だと思うのは、野球がサッカーに若年層のシェアを奪われた
根本的な原因が、サッカー界ではなく、日本の野球がもっている「本質」にあると思うからだ。

サッカー界は「プレイヤーズ・ファースト」「リスペクト宣言」が、すべての関係者、ステーク
ホルダーの合言葉になっている。野球の世界と、何と違うことだろう。

自分のことしか考えない、出来る子のことしか考えない、そして同業のライバルを
蹴落とすことしか考えない、殺伐としたスポーツに、将来を語る資格があるのだろうか。

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:38:01 ID:KBEBFz7d0.net]
>>21
NHKが楽できる

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:38:05 ID:MFuup3fG0.net]
静かな甲子園もなかなか面白い

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:38:22 ID:9IoRYDgF0.net]
視聴率が低い理由

・ チアのパンツが見れないから
・ やきう賭博ができないから
・ 酷使される選手が見れないから
・ トーナメントじゃないから
・ TVであまりごり押しできなかったから

みんなやきうが面白くて見てた訳じゃないことが判明w

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:39:14 ID:cWBNKFbz0.net]
>>1

キチガイ報道に盛り上がるどころか、批判しかないやろう

よそから集まってくる湘南のサーファーはあれほど叩きまくっておいて

GO TO 甲子園で  甲子園周辺の住民への、コロナ感染リスクは全く無視の

朝日 NHK 毎日 高野連の 高校野球マンセーの報道姿勢

へどが出るわ。  

おまけに熱中症のL字出しまくっておいて、炎天下の試合を垂れ流すバカさ加減ww  しねよ

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:39:15 ID:Y5L8wJFN0.net]
チアだけでも応援参加させて、カメラも随時それを写してたらもう少し盛り上がったかも?

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:39:51 ID:YfpYb5aR0.net]
尚、サッカーはクラスターで大繁盛

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:40:10.63 ID:9dzKc7Ti0.net]
勝っても負けても思い出作りのための試合なんてのは面白くない
勝利のために炎天下で死にそうになってる球児たちの姿が見たいんじゃ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:40:57.35 ID:fsaTeMvX0.net]
やってるのすら知らんかったな



720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:41:27.77 ID:xEU3ohut0.net]
高齢者に人気なのは高校野球ではなく風物詩としての甲子園ということだな

721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:41:30.31 ID:iXymdNJq0.net]
この炎天下に屋外で野球
馬鹿じゃね

722 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:41:32.84 ID:aLa1um0z0.net]
チアおらんからね

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:42:24.73 ID:5ph6cxdz0.net]
そらチアがいないもんなあ、実況でもチアが映る時が一番レスが伸びるし

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:42:44.30 ID:GyZ3v9Uj0.net]
結局一発勝負のトーナメントとブラバンで無理矢理盛り上げてただけなんやな。

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:42:49.80 ID:abawhBnj0.net]
全国〇〇数校の頂点という過程ありきの勲章
勝てば主役負ければわき役退場
大量の脇役達とと極少数の頂点
そういう背景がないと全然面白くない

交流戦のテレビ中継とか目立ちたい高校の集まりで
負けてもリスク無しのゴミ試合に誰も興味無し

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:43:03 ID:ExsKCTpu0.net]
こんな練習試合でもJリーグより

727 名前:視聴率高いというw []
[ここ壊れてます]

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:44:07 ID:GyZ3v9Uj0.net]
おまえらのいう高校野球ってJリーグレベルやったんか?

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:44:38 ID:tDOuF3dW0.net]
応援する女の子が目当てなんだろ



730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:45:34 ID:9IoRYDgF0.net]
焼き豚 高校やきうなんて見てないでソープ行ってこいよ

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:45:38 ID:ExsKCTpu0.net]
なお今年サッカーは二桁視聴率ゼロで一生煽られる年になる模様ww

732 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:46:16.63 ID:NNjF4YAN0.net]
なんでこれ勝ち抜きにしなかったの?

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:46:20.21 ID:3TMDJqMv0.net]
毎年見る習慣が無くなれば廃れるだけじゃね?
これは大相撲も同じだけどね。

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:46:21.55 ID:hbFab2KD0.net]
こんなんやるんだったら最初から普通に無観客でやっとけばよかったじゃん
この大会って何なん?意味が分からんわ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:47:41.83 ID:yxMPWs2I0.net]
負けたら終わりが醍醐味なのに
そこが抜け落ちたらそうなるさ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:48:28 ID:ExsKCTpu0.net]
やべっちFC打ち切り
アジア最終予選地上波撤退
Jリーグでクラスター
高校サッカーでクラスター
サッカー今年最高視聴率8%で死亡

サカ豚そら辛すぎて高校野球の交流試合を叩きたくなるわなw

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:48:39 ID:zxTwWmQi0.net]
無観客でいいからやれば良かったのに

プロ野球やってんだから

738 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:48:47 ID:ODRxEK960.net]
もしかしてブラバンとチアの大会だったのかも、、

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:49:08.68 ID:CFSCTubv0.net]
マスコミが過剰に報道しなきゃ他のスポーツと変わらないんだよ関心なんて



740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:50:39.99 ID:aAXkAmMx0.net]
視聴率なんて関係無く意義ある番組をやる事はNHKの役目
ただこの高校生の練習試合を生中継で全試合やるのは意義ある事なのか?
大会が無くなった競技は野球だけじゃないし活動が再開したのも野球だけじゃない
N7で必ず野球速報入れたり誰も見てないMLBも含め
NHKの野球贔屓はハッキリ言って異様の一言

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:51:38.10 ID:kQ5NOnjC0.net]
まぬけサカ豚w

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:51:41.91 ID:BzoxubFw0.net]
感動ポルノを見たいのであって、練習試合だろうと野球が見たい人は多くない

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:53:02.29 ID:954b9pJ20.net]
ニワカ一般視聴者からすれば、お国の学校の負けたら終わりのドラマ見に来てるんだからそうだろね

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:53:02.66 ID:/2lHxwg+O.net]
まあこれは視聴者や部外者のために開催したわけじゃないからな
そこを勘違いしてると不満や批判になるんだろう

745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:53:14.12 ID:aTR8eX5i0.net]
サカ豚集合スレ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:53:53.90 ID:Vh/F1PUb0.net]
世間「野球つまんね〜」

焼き豚「さ、サッカーガーサカ豚ガー」


基地外wwwwwwww

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:53:57.91 ID:5KDTy9O40.net]
コロナ自粛のお陰であらゆるスポーツ観戦から離れられたらからね
仕方ない

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:54:19.56 ID:IJwjKMxj0.net]
https://i.imgur.com/pr56lWv.png

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:54:27.50 ID:nxpWLpOY0.net]
毎年この時期話題になる「ドラフト1位間違いなしの怪物級球児」とかも、やっぱ報道がないと全く出てこないもんだね



750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:54:29.40 ID:abawhBnj0.net]
1試合だけ高校野球東西ドリームチームオールスターでもやってたほうがまだましだったんじゃねーか

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:54:32.64 ID:Vh/F1PUb0.net]
>>728
というかプロ野球や高校野球をむりやり実施してるのも、民間の賭博のためだからね

なんでどの局も試合は中継しないくせにスポーツニュースだけ野球で埋め尽くして
いるのかというのも、野球賭博をなさっている反社会的勢力の皆様に賭博の判定資料を
提供してさしあげるためだし
なぜNHKが夕方夜翌朝と結果を詳報し、わざわざ予告先発を発表するのか分かるでしょ

賭博をなさっている方はネットもCSも縁がないお年寄りが多いので、地上波TVしか
ツールを持たないから、「スポーツニュース」という名の賭博情報を流さないと
ゴラァとお電話を入れてくださいますから

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:54:39.54 ID:ExsKCTpu0.net]
>>734
交流試合がJリーグ最高視聴率上回ってごめんねw

753 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:54:48.03 ID:iuEfPoL/0.net]
>>1
「何で高校野球だけが優遇される?」って層は観たくない

ソースは俺

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:54:56.34 ID:IJwjKMxj0.net]
https://i.imgur.com/cFoqF8I.png

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:55:08.50 ID:bDS0bFsi0.net]
プロ野球で言えばオープン戦みたいなもんなんじゃ

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:55:13.62 ID:9IoRYDgF0.net]
NHKって民法以上に視聴率すごく気にするんだよね
それは国民から受信料徴収してるから
こんな砂嵐レベルの数字しか取れない高校の部活動たれ流して
国民から「受信料払らわん」と言われても文句言えんぞ

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:55:53.44 ID:Vh/F1PUb0.net]
昨年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率
ジジババ(M3・F3)を除くと、昼のJリーグ並みの数字!


◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__  日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV  日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV  日本シリーズ第4戦


726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…

727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が

732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:03:26.25
悪い意味でラグビーの影響が全く無いなw
勝手に沈没してるだけ

736 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:06:04.47
もう日シリ中継いらんだろ。通常番組放送したほうが余程数字取れるわ

693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな

740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09:35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ

761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:55:54.23 ID:8QZmG5uZ0.net]
高野連のオナニーだからだよ(笑)
わかるだろ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:55:57.02 ID:KG3SzFKP0.net]
野球で日本を元気付けるとか言いながら蓋を開けたらこの顛末ww
ひでーなーw



760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:55:58.99 ID:N8A0ntKB0.net]
練習試合で盛り上がれと言われましても

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:56 ]
[ここ壊れてます]

762 名前::18.55 ID:Vh/F1PUb0.net mailto: しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグチャンピオンシップ」ですら
復活していた間はちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに

2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7
2019 *8.4 *7.3 *9.7

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない

その世界大会も一昨年のWBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
いつも1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗

夢よもう一度と日本を「世界一」にしたプレミア第二回大会も二ケタ越えがやっと、
世界一の決勝が19.2%だった他は全て15%未満でサッカーのミャンマー戦以下
「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、
一昨年の日米野球も大惨敗

セ・リーグ優勝決定戦はまったく放送されなくなり、クライマックスシリーズ
最終戦すら地上波放送がないのが普通になった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱

八方ふさがり出口なし
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:56:31 ID:jCgAyQYT0.net]
夏の県大会と重なってるからな。

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:56:49 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆ Jリーグ「打ち切り」時の視聴率15.3%
 今年のプロ野球ペナントレース最高視聴率は巨人開幕戦の10.2%
 日本シリーズ最高は11.8%、シリーズ平均はひとケタ
 オールスターは全試合ひとケタ


Jリーグ、それまで続いていた通常放送を打ち切られた時の視聴率が15.3%だった

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04  12.0%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30  15.3%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合
 観衆59,715人


その後のJリーグ単発放送・最後の地上波ゴールデン放送 11.7%
今年の日本シリーズは平均ひとケタ


鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和−鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2−1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:57:12 ID:WyzXjyBe0.net]
何年か前に「誰も競技として野球を見ていない」ってはっきりわかっただろ

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:57:12 ID:Vh/F1PUb0.net]
> Jリーグも優勝決定戦流しても2〜3%台が限界

4年前と5年前のデータ

https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]

> 3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝第2戦「浦和−鹿島」の試合(午後7時30分)の
> 平均視聴率が前半部9・9%、後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
> 試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2−1と競り勝ち、7年ぶり8度目のJリーグ王者に輝いた。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/12/07/kiji/K20151207011643041.html
JリーグCS決勝第2戦 広島地区は驚異的な

767 名前:拠ョ率35・1%
[ 2015年12月7日 12:40 ]

> 関東地区は前半、後半とも10・4%。関西地区は前半が10・2%、後半が9・4%だった。
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:57:13 ID:gIEYmK8e0.net]
>>740
高校野球の練習試合より低いプロ野球を心配すべき

769 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:57:19 ID:JAbPuhZq0.net]
同時期に7日間でやってる地獄のサッカーインターハイを注目してあげてください



770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:57:37 ID:Vh/F1PUb0.net]
「こ、高校サッカーの悲惨な数字知ってるサカ豚が一番分かってるニダ!」


一昨年の段階で、高校サッカーの視聴率をプロ野球公式戦の数字は一度も超えられなかったw

ペナントレースは巨人戦も交流戦もひとケタが当たり前だったが、ついに最高峰日本シリーズも
巨人ソフトバンクの頂上決戦が全試合平均ひとケタに終わる大惨敗
悲惨だなあwwwww


18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝

18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:57:55 ID:UDFYx+xg0.net]
やって過去の交流試合の意味が分からん
大会じゃないんだからやる意味ないやん 甲子園夏の大会なくなったからでもみんなに試合はさせてあげたい
だから交流試合やるで やったね選手も喜んでる言うてるけど 
こんな何の意味もない単なる試合意味ないやん しかも1試合のみやし

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:58:16.89 ID:vAEImMPA0.net]
負けて泣くところが見たいんだろな

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:58:20.13 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆発狂焼き豚 「じ、Jリーグの数字と比較しろニダ!」

連日宣伝してゴールデンに放送してたら、Jリーグだってふたケタは取れるわなw


258 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:43:47.39
ちなみに最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率がこれ

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0%  Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3%  Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 観衆59,715人

277 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:51:39.38
最後は一昨年だぞ
宣伝煽りゼロで最後は二桁に乗せる偉業
しかも2015は広島vsガンバ。

2016
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

2015
広島対G大阪のチャンピオンS第2戦が10・4%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1576274.html

297 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 19:01:21.61
日本シリーズとほぼ変わらんやんけw
サッカーの報道とか週に一度くらいしかやんないのに凄いな

295 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:59:34.87
報道量はプロ野球100 Jリーグ5くらいの差があるのに健闘してるな

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:58:44.56 ID:Vh/F1PUb0.net]
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、昨年の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…

野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下


◆2019年プロ野球 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス

*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:1

775 名前:5 NHK プロ野球・広島×オリックス []
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:58:48.17 ID:3SjGQ03/0.net]
>>688
視聴者のためにあるんだからダメ

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:59:08.81 ID:8+oqiWP70.net]
>>1
AKBとおなじで中高年が若者の青春をしゃぶってるだけだからな(歌も競技もおまけに過ぎない)
そしてそれを売って儲けてる連中がいる

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:59:39 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆深夜番組以下…

2020プロ野球 開幕三連戦視聴率 byスポーツライター赤坂英一ブログ
https://www.akasaka-cycle.com/2020/06/7724/

1.7% 西武-日本ハム(テレビ朝日)20日(土)
1.7% ヤクルト-中日(NHK)20日(土)
1.7% ソフトバンク-ロッテ(テレビ朝日)21日(日)

924 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 09:52:25.96
先々週のVRより1.7%以上の深夜番組(開始時間が0時以降、音楽と映画ジャンル以外は
そもそもトップ10に入れない)
平日の深夜(終わった時にはもはや早朝4時)のジョーズの方が数字取ってる
ってか深夜じゃないけどテレ東のTHEフィッシング(土曜夕方17:30〜)ですら3.0%取ってるわ

音楽
2.6% バズリズム02 日本テレビ 20/6/12(金) 0:59-60
2.3% CDTVサタデー TBS 20/6/13(土) 0:58-30
1.9% Lovemusic フジテレビ 20/6/14(日) 0:30-55

映画
2.0% 映画天国・ジョーズ 日本テレビ 20/6/08(月) 1:59-120

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:59:45 ID:vAEImMPA0.net]
>>134
暑さに耐える苦悶の表情のJK見たいんだろな



780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:59:47 ID:6e3tkYhb0.net]
観客もチアもラガーさんもいないとかそんなん意味ないは見る価値ない
コロナでサッカーとか相撲野球とか無観客試合たくさん見て思ったけど客のいるいないってすげえ大事なんだよ

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:59:55 ID:MFuup3fG0.net]
国士舘のユニ ダサいな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:00:24 ID:Vh/F1PUb0.net]
ワールドカップ翌年は、サッカーはひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな 

…あれ? 野球とやらは?


◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」  ★

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:01:00 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆「野球は消える、時代の流れ」 

北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
news/2603459/images/1702007


【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510149199/

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:01:06 ID:uy+ewmJqO.net]
>>1
越境入学規制しろよ
未成年のアマチュアスポーツで地元出身がほとんど居ないのは異常だよ

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:01:24 ID:Vh/F1PUb0.net]
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実 (野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

786 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 13:01:33 ID:xzKnRI6f0.net]
こんなの放送したら野球がおもろないことが知れ渡るんんでは?

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:01:49 ID:E8UXkx4u0.net]
練習試合を全国中継して盛り上がるとかんがえる理由がわからない

788 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 13:02:26 ID:hV1MEonZ0.net]
見てるだけで暑い!

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:04:00 ID:4xTiU07n0.net]
>>1
止めると言ってやってるからだろ  
さすがにやめとけや



790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:04:03 ID:vB2fejt60.net]
>>25
これ

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:04:18 ID:9IoRYDgF0.net]
NHKは視聴習慣が途切れるのが怖くて無理くりねじ込んだけど逆効果だったんじゃね?
やきうという競技がつまらないという事実に老人たちが気づいてしまった

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:04:36 ID:+y788FqK0.net]
試合会場が甲子園なだけの練習試合だもんね

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 13:04:47 ID:Qq2tAV7o0.net]
習志野高校の楽団とバトン部の応援があれば見るよ。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:04:49 ID:ijorYjME0.net]
>>769
今の地域格差で越境入学を規制したら、大阪代表との対戦で、20対0で負けるのが当たり前になって、
人口の少ない県で野球が死ぬよ
入学制限が無いけれど、力を入れている学校が少ない高校ラグビーで100対3で「負けた方が頑張った」と言われるのと同じように

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:05:18.50 ID:+y788FqK0.net]
>>755
インターハイなんかやってないんだけど []
[ここ壊れてます]

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:05:46.82 ID:znDH8BAs0.net]
>>1
そりゃあ、ただの練習試合見て盛り上がれるわけないだろw

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:06:09.34 ID:wksP8mfO0.net]
チャンネル何回か合わせてみたけど、最後まで観た試合1つもないな。やっぱりあの大観衆の中でのミラクルとか魔物が無いと魂が震えない。

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:06:24.89 ID:MwC2VSFr0.net]
>>319
それをクーラー効いた部屋でジジババがニヤニヤしながら観戦する



800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 13:06:28.91 ID:vXKuggM00.net]
2時間私立校の広告見てるだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef