[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 03:59 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校野球交流試合がさっぱり盛り上がらないワケ 視聴率は例年の3分の1 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/08/15(土) 10:16:57.49 ID:CAP_USER9.net]
夏の風物詩、高校野球の甲子園大会が幕を開けた。とはいえ、コロナ禍により中止となった春の選抜校による、各チーム1試合限りの交流試合である。しかも無観客での開催となった。その結果、視聴率は2〜4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)とさっぱり盛り上がっていないという。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b761e3cdebd999dabb4b171fb8897762c5a762c

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:12:05.90 ID:4tpQNIj90.net]
真剣勝負じゃないただのエキシビションだもんなぁ

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:12:16.75 ID:Jk/fDitl0.net]
意味無い試合を無理矢理やってるだけだもんな

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:12:45.49 ID:Gegsh0dY0.net]
そりゃ甲子園じゃないからな

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:13:39.57 ID:MnyCAwYk0.net]
甲子園が人気なだけで野球は人気ないからな

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:13:54.02 ID:J6Q8ClbR0.net]
盛り上がりはどうかしらんけど
プレイしてる選手がニコニコしてるのを見ると
やっぱり甲子園でプレイできて嬉しいんやろうなって思ったわ
純粋な高校生の部活動って感じで逆に新鮮に見える

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:14:11.06 ID:PVfkWMaI0.net]
>>544
誰も見ない番組作ってたら受信料払わんぞ?

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:14:24.96 ID:5yUS0ZJw0.net]
やらなくていいやろこんなもん

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:14:43.91 ID:ER5ktsYJ0.net]
>>589
日本のレッドネックだから

609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:14:45.08 ID:TBgljKqL0.net]
勝ったチーム集めて引き続き第二回交流試合やったらいい



610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:15:06.02 ID:R9OoikMI0.net]
別物だから比べるのがおかしい

611 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:15:13.73 ID:eV4izsyU0.net]
別にトーナメントでよかったのに
地方大会だって結局トーナメントでやったのに

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:15:16.40 ID:xS0cC6O70.net]
開催の趣旨は何だよ視聴率獲得のためなんか?

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:15:20.27 ID:V9OKh75m0.net]
え?テレビでやってんの?今知ったわ

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:15:24.61 ID:Vh/F1PUb0.net]
春のセンバツが決勝で6%だからな
ブランドとマスコミ連日連夜のバカ騒ぎがなければこんなものだろう

だいたいプロ野球最高峰の日本シリーズが平均ひとケタなんだから

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:15:30.78 ID:Jk/fDitl0.net]
>>598
それな

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:15:44.61 ID:hsz76RZp0.net]
むしろ中継しててびっくりした
ほんと番組内作るのきらいだよな

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:15:46.14 ID:r9fSWQcD0.net]
「カレーが辛い理由」を記事に書いてカネ貰えるの?

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:16:10.18 ID:ER5ktsYJ0.net]
歯が真っ白なコはマウスピース?

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:16:24.89 ID:q/nE+TxI0.net]
ありえんな



620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:16:45.95 ID:2C2esxX90.net]
甲子園芸人wの渡部にコメントもらえよ

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:16:53.12 ID:JrnGPXLD0.net]
>>611
どうして辛いの?興味あります説明して

622 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:16:57.03 ID:NgMNEywl0.net]
どうせ1試合だけで 勝っても負けてもかまわないわけだから ピッチャーは後先考えず得意なボールをどんどん投げて バッターも全員ホームラン狙いでブンブン振り回せば面白くなると思うの
作戦なんかいらねえ 監督とか引っ込んでろよ

623 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:17:04 ID:Vh/F1PUb0.net]
>>567
> 視聴率2〜4%が例年の1/3ってことは例年で10%前後なのか、、てっきり毎試合20%超えてると思ってたわ


高校

624 名前:生の大会なのに見事にジジババばかりしか見ていない甲子園・・・

100回大会で大人気と言われた一昨年夏の甲子園も、結局見ていたのは
七十代のジジババだけだった


2018夏の高校野球開会式 世代別視聴率 関東地区

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.7 *1.4 | *0.2 *1.7 *8.2 | *0.7 *2.2 *7.4 18/08/05(日) 08:25-09:00 NHK 第100回全国高校野球選手権大会
*1.0 *1.7 | *2.7 *3.9 13.4 | *3.1 *3.7 10.6 18/08/05(日) 09:00-09:30 EX__ 第100回全国高校野球選手権記念大会・開会式
*1.0 *0.8 | *1.2 *1.7 *3.0 | *1.5 *2.3 *3.1 18/08/05(日) 10:05-11:54 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・開会式

2018夏の高校野球・決勝 世代別視聴率 関東地区

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*5.3 *6.0 | *1.3 *3.4 17.5 | *3.6 *6.3 16.4 18/08/21(火) 13:50-15:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
*7.4 *5.5 | *1.5 *3.4 15.2 | *3.5 *7.8 15.0 18/08/21(火) 15:32-16:04 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
*6.4 *5.1 | *3.6 *2.5 13.9 | *3.6 *7.7 14.5 18/08/21(火) 16:05-16:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
*2.7 *3.0 | *1.2 *2.3 *9.8 | *3.2 *4.3 11.9 18/08/21(火) 16:34-17:12 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・閉会式
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:17:21 ID:abawhBnj0.net]
冷遇された県の人はもう甲子園どうでもいいわ
来年以降も
忖度である程度決まるスポーツなのがわかってしまった

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:17:54 ID:Vh/F1PUb0.net]
見事に若者から見離されている野球…


◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
*2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式


◆センバツ決勝戦の世代別視聴率
 学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい

KID TEN | M1 M2  M3 | F1  F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:18:14 ID:kSH9MSeO0.net]
あーカツカレー食いてぇ!

628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:18:57 ID:2DRUuvQl0.net]
>>617
逆に若い奴らって何見てんの?
ユーチュバーの貧相なセットの1人遊びと課金ゲームで銭溶かすだけの貧弱さもヤバいよ

629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:19:06 ID:pss6iDf80.net]
そりゃ本選とは違うししょうがないだろ。
今回はやることに価値があると言う感じ。



630 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:19:10 ID:F1qlwfYB0.net]
星稜の恥さらしだな

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:19:39 ID:Szijn+AL0.net]
ただの練習試合全試合公共放送で流すのがびっくりだわな

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:19:53 ID:qx1c1RoO0.net]
野球好きだけど見てないなあ、やっぱ勝ち負けにこだわるからおもしろわけで
関東、近畿大会とか地区予選してベスト16ぐらい集めてやった方が断然よかった

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:19:55 ID:Vh/F1PUb0.net]
昨年の選抜高校野球も視聴率が低くて、決勝戦すら長く数字が隠蔽され報じられなかった


42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:13:31.76
去年の選抜より低視聴率だから隠蔽されてるのかな
千葉が出ても駄目だったのかな

> *6.8% 18/04/04(水)12:30 - *70 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝「智弁和歌山vs大阪桐蔭」第1部

55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:48:51.48
千葉が弱すぎてワンサイドゲームになったから
相当低視聴率で酷いのかもね
これは週間が出るまでわからなさそうですね

45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:21:46.80
朝ドラ再放送の時間をズラしてさんざん非難されてこれか

59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:11:34.45
(^◇^)結局、イチロー引退試合からの巨人開幕戦しか視聴率出てないじゃないかw
ワンサイドも悪影響あったろうね。
習志野が爆音やサイン盗み疑惑でイメージ悪くしたのもマイナスだったか

58 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:56:06.67
センバツの決勝もあったのか
完全に意識になかった
クラシコと一緒にVR待ちかな

70 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:54:37.88
野球は人気の落ち方が芸能人とか流行りものと同じで急降下し過ぎだ。
TVしか見ない年配者は理解出来ないかもなあ。
これだけ報道しても人気が落ちるっていうのは普通の業態ではありえない。

634 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:20:09 ID:5nCoJ1yW0.net]
ただの老人の暇つぶしコンテンツ

635 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:20:11 ID:MFuup3fG0.net]
土持ち帰り禁止
コロナ対策で

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:20:29 ID:Vh/F1PUb0.net]
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ

◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ

637 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:20:33 ID:I/agmTBU0.net]
交流試合を見て面白がるのは身内だけだろ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:20:45 ID:Vh/F1PUb0.net]
今や野球はスポーツ中継全体の中でも負け組のオワコンだからな

昨年の6月、巨人×ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が5%!
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下だったんだよな


11.5%  WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62 
8.3%  炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120 
7.0%  サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60 
6.8%  みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60  
6.5%  ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30 
6.0%  体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85


5.9%  Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114   ←←←★

639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:20:47 ID:aHBCDxOv0.net]
つーかこんなのやるなら選抜で本戦やりゃいいのに



640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:21:14 ID:Vh/F1PUb0.net]
サニブラウン優勝の男子100メートル決勝 NHK生中継は16・5%の高視聴率
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000081-dal-spo

結局2019年の野球でこれより高い視聴率を取れたのはプレミア決勝の韓国戦だけ!
春夏の甲子園決勝も日本シリーズもオールスター戦もイチロー引退試合も
サニブラウンの国内試合以下に終わった


VR更新 6月30日まで

16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
10.7% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
9.9% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 16:15-42

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:21:30.60 ID:k0D6yd ]
[ここ壊れてます]

642 名前:wE0.net mailto: >>593
世界的な総合スポーツ大会のオリンピックには日本発祥とされる柔道が競技に含まれていた気がする。
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:21:31.67 ID:xvIT6odc0.net]
>>598
神宮大会なんて、存在自体を知らん人も多いしね。

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:21:43.24 ID:Vh/F1PUb0.net]
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率

32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
    日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
    日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
   日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  

14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
    TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
    NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
11.0% 第24回全国都道府県対抗男子駅伝
   NHK 総合19/1/20(日) 12:15-177  12:00-175
10.7% 第103回日本陸上選手権
   NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
10.3% 世界リレー2019横浜
   TBS 2019/05/12(日) 19:00-120

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:21:51.44 ID:F6z2Um9F0.net]
毎年観てるけどさすがに練習試合は観ないよ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:21:56.95 ID:I0erstZc0.net]
このくらいでいいよ…
むしろ、これが見たい…

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:22:27.77 ID:QFrXDa7D0.net]
>>624
電波と受信料の無駄遣いだな

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:22:46.23 ID:Vh/F1PUb0.net]
昨年の春、現実が怖くて直視できなかった発狂焼き豚の妄想
「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど!
それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない!
地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で
視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」

  ↓ 現実

スポーツ中継は好調
相撲だけでも、当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロ

■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率


26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60

23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58  

17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60

17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60

17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60

16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60

15.9% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)16:00-60

649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:22:47.32 ID:qwBTOFAx0.net]
スポーツで感染続出の中開催するのがバカだろ

プロは金だからやるのは仕方ないが
学生はやる必要ねえだろ
朝日新聞には利権があるのか?



650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:22:50.18 ID:oznaaMMn0.net]
高校スポーツなんて全国大会しか観ない奴が殆どだろw

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:22:56.77 ID:I/agmTBU0.net]
このクソ暑い中で運動させるなんて残酷だね
世界のプロスポーツを見ろ
こんなクソ暑い中でやらんだろ
それが正しいんだよ

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:23:11.03 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆2019年 野球vsバレー国際試合視聴率

世界一を争う日韓戦以外はフジの「男子」バレーに負けるサムライJAPAN


09/16月 12.3% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ


2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾
11/11月 12.0% プレミア12・日本×豪州
11/12火 13.4% プレミア12・日本×アメリカ
11/16土 14.6% プレミア12・日本×韓国(リーグ最終戦)
11/17日 18.8% プレミア12・日本×韓国(決勝戦)

653 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:23:32.87 ID:pBz5kaMS0.net]
野球自体がつまんないからだろ

つーかただの部活の練習試合を公共の電波を使って流すな

頭おかしいのか

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:23:44.25 ID:YXn4mbK60.net]
野球は世界大会で優勝しても全く盛り上がらなかったからな。
日本人は野球が嫌いなんです

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:23:49.92 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:24:00.16 ID:/kR1yC1/0.net]
競技の魅力で人気になってるわけじゃないからな

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:24:07.45 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆民放各テレビ局 歴代最高視聴率


フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1%

日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0%

TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3%

テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7%

テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年) 48.1%

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:24:30.92 ID:sfAPL4Jd0.net]
中京と智弁戦は中京の無敗がかかってたしわりと熱くて観れた
他のは何がかかってる訳でもない思い出試合だから微妙

659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:24:56.52 ID:Nj8AjTT90.net]
競技自体の魅力は全然ないからな
それに別の付加価値があっただけ
そもそもジジババ以外見てないし



660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:25:02.16 ID:XPU62cnA0.net]
コロナなんて大したことないのに騒ぎすぎ

可哀想

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:25:11.93 ID:YXn4mbK60.net]
こんな誰も見てないもんごり押しすんなよ。
ごり押ししても誰も興味ない、終わってんな野球

662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:25:27.26 ID:+Bozgy0I0.net]
こんなレベルの低いスポーツを
全国に垂れ流す事態が異常

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:25:48.10 ID:3HK5G1Pm0.net]
今終わった試合見てたけど鳴り物応援ないのは良いな
野球で嫌いなのは鳴り物応援だったと再確認できた

高校野球だと吹奏楽部の活躍の場って側面もあるだろうから仕方ないが
プロの試合はクソ私設応援団だし必要ない、完全になくなってくれ

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:26:14.35 ID:zQd0lLq60.net]
実際のところ甲子園やれたよねプロやきうとか今はやってるわけだし

665 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:26:21.35 ID:hcenl22U0.net]
チアおらんしブラバンおらんし

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:26:23.85 ID:VtfYS8dv0.net]
新型コロナ拡大の最中に県外の子らが金かけて移動して熱中症リスクの中で野球
何なのこれ?

667 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:26:31.17 ID:pBz5kaMS0.net]
こんなの放送す

668 名前:るんだったら他の部活も放送しろよ

野球ばかり気持ち悪い・・・
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:26:36.56 ID:9m1+oxnf0.net]
なんで学生スポーツってこんな人気あるんだ
アメリカのだいが
甲子園



670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:26:41.09 ID:Tac5CtXZ0.net]
一回限りの試合で視聴率取れたら異常

671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:26:56.65 ID:QFenPXBw0.net]
練習試合見せられてもなぁ…

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:26:58.11 ID:Vh/F1PUb0.net]
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング (10月暫定)

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦           2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦            2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮    2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ

16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦            2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン    2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本    2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:27:04.89 ID:NR+Pz7B30.net]
トーナメントじゃないからな。
地元から出てるから、その試合だけは気になったけど、他県同士の試合は全く興味はない。
独自大会の方が面白い。

674 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:27:37.88 ID:i2A7TcUO0.net]
お盆休みに甲子園で高校生が野球やってるとなんかホッとする

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:27:45.72 ID:abawhBnj0.net]
同じ県から2校選抜されたりしてるし臭い選考基準なんだろう
忖度スポーツらしい

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:27:47.46 ID:LfglknEy0.net]
ただの交流試合だもんな
勝ち負け関係なしの

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:28:03.75 ID:kV3LAycn0.net]
>>659
NHKはいつも公平公平しつこく言ってるのになw

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:28:10.56 ID:17ywUHcz0.net]
若い女で釣ってたのがバレてて草
肝心の競技はクッソつまんねーもんな笑

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:29:22 ID:yy3kNazg0.net]
練習試合みてるようなもん



680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:29:25 ID:zt2wHULe0.net]
マモノいないね 交流試合
選手も思い出作りでプレーしてるからね

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:29:37 ID:5H3GXA450.net]
勝っても負けても終わりだからひたむきさがない。
応援にも力はいらん

682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:29:54 ID:k+o54kJR0.net]
>>655
吹奏楽の頂点はあくまで全国コンクールだし
甲子園なんて自分たちの努力と関係ないとこで出場が決まり
楽器や演奏に過酷な状況で生命の危険に曝されながらやらなきゃいけないわけで
活躍の場でもなんでもない
単に生中継で目立てるだけ

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:30:00 ID:abawhBnj0.net]
球児たちもえっ?テレビ中継もされるのと喜んだんだろうけど
世間の注目度ウンコざまぁ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:31:37 ID:rIN6AhoO0.net]
全員参加賞だし

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:31:51 ID:lHsOBDJX0.net]
選抜だから仕方ないとはいえ
フレンドリーマッチを選抜でやっても
関係ない地域の人には興味沸かないでしょう。

それだけじゃないけど

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:32:02 ID:9IoRYDgF0.net]
焼き豚が「チアがいないから」の大合唱でワロタw
やきうだけでは退屈で見てられよねw

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:32:10 ID:rIN6AhoO0.net]
>>627
老人も見なかったww

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:32:56 ID:eDkVuH0X0.net]
東京みたいに決勝までやればいいのに
1試合やるだけとかなめてるのか?w

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:33:29.94 ID:Vh/F1PUb0.net]
高校球児が6年で減少 硬式野球部員、栃木を除く46都道府県で減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/468e68b840b15b43af88bb9022644f88c07a57f8

日本高野連は5日、硬式野球部員数が6年連続減少したことを発表した。
1年生(新入)部員が4万7098人、2年生部員が4万5274人、3年生部員が
4万5682人で、全体では5813人減少の13万8054人で、6年連続の
減少となったとしている。

部員数は栃木県を除く46都道府県で減少しており、最も減少したのが東京都の
533人で、愛知県の460人、兵庫県の303人の順で続いた。部員数が最も
多いのは東京都の9295人で、次いで愛知県の7381人、神奈川県の6518人で
最も少ないのは鳥取県の766人。



690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:33:47.11 ID:Vh/F1PUb0.net]
甲子園球児の髪型、強制は少数でも87%が丸刈り 識者は「『自主的』と言うのは危うい」
【ハフポスト独自調査】2019年08月07日

高校野球でおなじみとなっている坊主頭について、ハフポスト日本版は甲子園出場校を対象に
調査を実施した。野球部の髪型が「坊主」と回答したのは43校で、全体の87%に上った。
その中で、ほとんどの高校が髪型を自由としているが、選手が自主的に坊主にしていると説明。
「伝統」や「慣習」などが理由だという。
自由なはずなのに、なぜ同じ髪型ばかりなのか。

部活動の問題に詳しい名古屋大学院の内田良准教授は、
「多くの学校が、部員が同じ髪型にしていることについて、自主的と言ってしまうことに
危うさを感じます。伝統や慣習といういい加減な言葉で、半ば強制していることを
ごまかしているのではないでしょうか」と問題視する。

■坊主の学校、かつては3割だった。

日本高校野球連盟と朝日新聞社が、全国およそ4000校の加盟校を対象に、5年ごとに実施している
アンケート調査を見ると、高校野球界の坊主頭の割合はここ25年で大きく変動している。
高野連によると、調査を始めた1993年度は、部員の頭髪を「丸刈り」と決めていた学校は
51.1%だった。次の98年度には30.9%に急減したが、そこから増加に転じた。
03年度は46.4%、08年度は69.2%で、13年度は79.4%とピークを迎えた。
直近の18年度は76.8%で、ほぼ横ばいとなっている。

高野連は、ハフポスト日本版に「野球部員の頭髪については各加盟校の判断にお任せしております」
と話している。

内田良准教授は「自分のことを選択できる子供を育てるのが高校教育です」と、高校野球が
教育理念とか

691 名前:ッ離れていると指摘する。
「今は、髪型を一つに決める時代ではありません。髪型という身近なことからでも、
自分で選択肢を選んでいく流れとは逆行しています。
とりわけ、本人の身体に関わることに介入しているのは、大きな問題です」

強制している学校については、「ありえない。黒染め強要や地毛証明書など、堂々と
身体に介入するブラック校則が明るみに出ていますが、その象徴的な事例です」と批判した。

球数制限の問題にも触れながら、子供の人権侵害に関わることだと訴える。

「伝統や野球特有と言っても、今の時代は認められないと気づいて欲しい。
子供の人権、安全を考えた上で、教育活動の野球が成り立つはずが、人権や安全を
踏みにじる形で野球が成り立ってしまっている。
その大前提に立ち返って、髪型の自由について考えてほしい」
[]
[ここ壊れてます]

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:33:53.31 ID:SWmax15e0.net]
昨日200球投げたばかりなのに今日ももう150球です!

ビール飲んで涼みながら高みの見物する娯楽

ローマの闘技場と変わらんな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:34:09.91 ID:Vh/F1PUb0.net]
◆世界の奇祭・コウコウヤキュウ

大谷翔平らを生んだ高校野球 米放送局が特番で注目「砂を生涯の宝物として集める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/67957f5cbe5fec8dbfe8b1b9068f366a89d7f80f

エンゼルス・大谷翔平投手らを輩出した日本の高校野球について、米スポーツ専門局「ESPN」が注目。
29日(日本時間30日)に放送されたドキュメンタリー特番にあわせて記事を掲載している。

記事では「日本のどの球場のグラウンドも神聖なものとして見なされている。
試合前には高校生の選手たちは集まり、ベンチの前に一列に並んでお辞儀をする。
これは球場を提供してくれたことへの感謝を意味するのだ」と紹介。
甲子園独自の文化をこう続けて記載している。

「甲子園は国民的英雄を生み出す。しかし、この大会は1回負けたら終わりのシステムで、
敗退した選手たちは、甲子園の砂を生涯の宝物として集める。
ほとんどの選手たちは涙を流しながらこの砂をすくう」


【高校野球】<持ち帰った甲子園の土、どうしていますか?>「就活で役だった」「親に捨てられた」なかには転売するケースも? [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595049637/

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:34:21.05 ID:xCAMoN9c0.net]
や、野球ファンにも若者はいるから
https://i.imgur.com/6Ysf5n5.jpg

695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:34:36.23 ID:Vh/F1PUb0.net]
【高校野球】「応援されてると思ってた」 東邦主将がSNSで知った世間の声、甲子園中止の是非 [真実は一つ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594086369/


834 名無しさん@恐縮です 2020/07/07(火) 17:22:34.40 ID:fD+4R0A20
嫌われることに気づいた方がいいよ

【悲報】「総体中止で弓道部にインタビュー行った?野球だけ特別扱いすな」→驚異の24万いいね獲得
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590144809/

27万いいねまで伸びる

https://i.imgur.com/XG3cxgW.jpg
応援したいけどあんな男尊女卑のところにヘラヘラしながら何時間もボーッと見てるのが辛すぎ。野球に何の感情

696 名前:もなかったけど心底野球嫌いになった。

6.5万いいねまで伸びる
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:34:37.55 ID:HvCB2c410.net]
TVでお涙頂戴の美談ストーリーを流さないからだ

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:34:52.93 ID:uOCmN0Cu0.net]
野球部嫌いだし

699 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/15(土) 12:35:07.10 ID:cBkrNdGq0.net]
本人たちが盛り上がってればそれでいいんじゃないの?
ダメなの?



700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 12:35:34.69 ID:Vh/F1PUb0.net]
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★第三回より


私はこれまで何度も野球のマイナースポーツ化に警鐘を鳴らすブログを書いてきた。
この高知新聞の連載記事もそれを追認する材料のように思われるかもしれないが、
そうではない。根本的に違う。だから衝撃だというのだ。

私は、我々が生きているうちに、野球がマイナースポーツ化する可能性が高いと
書いてきた。しかし高知新聞の連載記事は、そんな悠長な話ではない。
5年後には高校野球人口は、確実に激減することを予言しているのだ。

高知新聞の連載記事には、

・高知県サッカー協会は社会人、シニア、女子、キッズまで全世代をカバーし、
 専従職員が常駐している。野球にはそもそも県の統括組織がない。
・少年野球は何もかもがボランティア、サッカーは年1000万円の基礎強化費が
 日本協会から下りてくる。
・地域のサッカークラブや大学のサッカー部は、子供たちへのサッカーの普及のために、
 組織をあげて取り組んでいる。そのためのシステムが確立している。
・子供たちにサッカーの試合に慣れ親しんでもらうために、幼児から低学年の子供向けに、
 新しいゲームも開発している。
・サッカークラブは、人数が増えればチームを分け、全員が試合に出られるようにしている。
・サッカー選手たちは、それを子供に普及させることが自分たちの使命だと確信している。
・さらに県内で、プロや社会人チームがサッカー教室の運営を始めている。
 サッカー部に子供たちを取り込むために、勉強の面倒まで見るプログラムもある。

ここまでやられれば、親たちがサッカーになびくのは当然だと思えてくる。
高知県内では野球でこれに対抗して元プロ選手がスポーツアカデミーを立ち上げたが頓挫している。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef