[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:20 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:01:17 ID:3rCG7ePq9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:23:24.95 ID:zUWmagvl0.net]
>>855
電通サッカー部に気づいたからだろ
本田香川のリハビリ兼ねて

942 名前:国内で興行やってりゃ覚めるのは当然だろ
特にドーハからを経験してる親父世代なら尚更
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:23:37.41 ID:L7pBIxN60.net]
>>895
それはどんぐりの背比べって言うの
どっちもつまらんわ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:23:37.53 ID:yFwsAMKh0.net]
ラグビーという崇高なスポーツを見ているとサッカーがチンケなスポーツに見えてしまう

945 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:23:40.01 ID:ObqqoH+50.net]
>>887
イングランドとイタリアだけじゃねぇかw

なおヤキウw
【野球/失明】中高生の眼部の事故 全体の46%が野球部の活動中 女子マネも
https://www.daily.co.jp/baseball/tanabe_column/2016/09/14/0011651818.shtml

【野球】ひじ痛い 「トミー・ジョン手術」 手術受けた4割が高校生以下
・約1200件の手術 国内有数の病院(慶友整形外科病院/群馬 館林)
https://i.imgur.com/mH4lW3u.jpg

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:23:43.21 ID:bECDa6nl0.net]
>>883
冷めた試合の後な上に早朝の試合で30%行くとかもう他のスポーツの立場がないなww

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:23:44.17 ID:SCP5JCgQ0.net]
監督が地味だからなあ

948 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:23:48.75 ID:Cj0rdHRR0.net]
擁護になるかわからんがw
サッカー人気とかラグビー人気ってまとめちゃだめですな
ハイレベルな試合で国別に戦うから盛り上がるんだろ
つまり、ハイレベルじゃないって見られてんだよw
女子サッカーの没落と同じ
ようは強くなればいいだけ

949 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:23:51.04 ID:s9LIvvPF0.net]
昔は日本が試合やると、終わった後に
★10ぐらい行ってたよな

今は★3がやっとか



950 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:23:55.10 ID:vZkUIo1c0.net]
>>896
おじいちゃんは昔話大好きだね
最新の試合の話しようか

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:23:57.72 ID:LXr87yoR0.net]
>>893
ぐろーばるw

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:24:01.69 ID:uA1EcaaY0.net]
森保ジャパンがってよりテレビ中継の問題だろな
サッカーってアナも解説もすぐにファールファールって審判への文句の連呼だもん
ラグビー見ちゃったらアレは見るもんやないってなるわ

953 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:24:01.88 ID:a9nATQ5I0.net]
>>634
ねーよwwwwww

954 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:24:03.28 ID:0pHlHbTV0.net]
>>883
次のベルギー戦で日本どころか世界中を熱狂させた
世界のTwitterトレンドになるほど

955 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:24:08.90 ID:DgiDJ8EO0.net]
>>752
香川も本田も岡田が抜擢した時はJ2あがりの香川なんてとか本田もだが、アンチがボコボコに叩いてたのに
まあおそらく岡田アンチのカズ信者が叩いてたんだけど

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:24:09.20 ID:XNYJhI5J0.net]
>>873
その6回ワールドカップ出たのがアジアからだからな。
欧州だと1回出れてれば良い方なんじゃない?

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:24:18.73 ID:F/aCvjYS0.net]
視聴率とか観客数とかそんなもんはどうでもいい
ミーハー勢ニワカ勢に媚びるな

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:24:24.91 ID:RBxEWLOb0.net]
サッカーつまらん糞過ぎ以上

959 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:24:25.49 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>832
カタールには負けたけど他では勝ってるしそのカタールは他では負けてるんだよサッカーでは一試合だけカタールに負けたからカタールより下だとはならないんだよね
いまや韓国やイランよりとかいうけど元々のアジア1位はイランだよそれを日本が抜いたんだよ



960 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:24:28.85 ID:vrOedK2U0.net]
ハリルがクビになってジャパンズウェイとか言い出してから冷めた

961 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:24:40.75 ID:3dpZ/psr0.net]
>>911
昔じゃない
去年やでw

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:24:47.89 ID:/fIh ]
[ここ壊れてます]

963 名前:dxn60.net mailto: 電通十八番ののブームをでっち上げる手法で他のスポーツも伸びてきて相当儲けている
ラグビー、バスケ、卓球、ゴルフ、テニス、バドミントン、フィギュア、陸上、バレー
サッカーもしっかり焦って方向間違えず強くなればいいだけ。現状弱いなら選手の売り込みも大事にやらないとな
[]
[ここ壊れてます]

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:24:54.65 ID:gUhfaWeG0.net]
中途半端な海外クラブで別に活躍もしていない選手ばかりなのが原因であって監督がどうとか関係無いだろ

965 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:01.93 ID:IKTm1O0h0.net]
ひっきりなしにメモしてる割に試合中に戦術変える判断力も決断力もないんだよねこの人

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:25:01.91 ID:bECDa6nl0.net]
>>917
ベスト16に3回進出してるんですが‥

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:25:04.26 ID:LXr87yoR0.net]
サッカーファンは森安がーだもんな。頭悪い

968 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:05.16 ID:bJklIXfV0.net]
まあ広島でも優勝はしてたけど面白いサッカーでは無かったからな
勝てなくなると内容も乏しく改善もしないから、優勝監督だけどあっさり途中解任されてたしな

969 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:09.73 ID:GsrYIsnX0.net]
NMD全盛期の時はおもろかったのにそれもなくなりくっそつまらんサッカーになっちまった
マリノスの試合のほうが100倍おもろい



970 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:15.28 ID:vZkUIo1c0.net]
>>922
昔じゃん

971 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:20.00 ID:DYyQs6wQ0.net]
>>796
珍プレー好プレーこで20%を越そうw

※参考
<2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ>
大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート

972 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:25.19 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>855
普通に飽きたんでしょうねまたスター選手が出てきて興味を持ってくれれば嬉しいよ

973 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:29.60 ID:ht58d9Ox0.net]
>>906
IDコロコロチキンカスサカ豚やなおまえ

974 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:35.25 ID:3dpZ/psr0.net]
>>930
まあやきうには逆立ちしても取れない視聴率48.7%ってのは事実やでw

975 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:35.36 ID:yFwsAMKh0.net]
ラグビーは血の滲むような努力をして日本代表として団結して戦う。素晴らしいプレーの数々はルールを知らない人ですら感動を覚える。
サッカーのスター気取りで大口叩いてチームを崩壊させて実力の伴わない某選手を見てきたから余計にスポーツってこうだなって感じさせられる

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:25:35.67 ID:jgZiXipI0.net]
>>871
痛いンゴも含めて楽しむもんだからな
格闘技+演技+球技+八百=サッカー
単純に球技見たけりゃラグビー、バスケ、野球が良いんだろな

977 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:40.19 ID:WdcWw/440.net]
弱さより不人気に怯えるサカ豚w

978 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:25:42.12 ID:np8g3R8z0.net]
サッカーを叩いても野球の人気が落ちるだけなんですよね

野球はサッカーの猿真似後追いの茶番劇なんだからww

サッカー8.6%
侍ジャパン7.3%

サッカーの人気だけが落ちてサムライジャパン(まがいもの)の人気が上がるという都合の良い事は起きないのですww

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:25:50.91 ID:4FAUKjtK0.net]
サカ豚の発狂が心地いいわ
もっと泣き叫べよ
完全の俺の予想通りになってて草
サカ豚はアホ過ぎてまったく根源的な問題に気付いてないのよな



980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:25:56.27 ID:bECDa6nl0.net]
>>930
じゃあ今年のアジア杯の話でもする?w

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:25:56.46 ID:LGXC5YEu0.net]
>>925
あーきたらこーいくみたいの無いよね

982 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:26:01.69 ID:0pHlHbTV0.net]
>>917
日本はアジアと同じグループにならないから必ず欧州南米の強豪と戦わないといけない
グループリーグを突破するハードルは欧州代表より上なんだよ

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:26:03.11 ID:YcWHZUbS0.net]
>>886
東アジア選手権とか毎回10%行くかどうかじゃね
いつも直前に初召集の国内組寄せ集めてやってる戦術もくそもない試合だし

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:26:05.23 ID:mg0QOBZP0.net]
>>878
あの試合のダイジェスト見たが
大人と小人だな
実力もフィジカルも段違いにベネズエラが上だった

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:26:06.56 ID:q2J23YiL0.net]
>>911
痴呆老人は一年前のことも覚えてられないのか?
一年前が昔話って時間感覚崩壊してんぞ

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:26:20.02 ID:XNYJhI5J0.net]
>>893
言うても代表のスポンサーのファミマやKDDIやみずほ銀行なんかどちらか言うと国内メインだろ。

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:26:30.11 ID:LXr87yoR0.net]
>>938
サッカースレなのに野球がーかよ

988 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:26:34.23 ID:kxzw7LaC0.net]
(サカ豚に)不都合な真実

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:26:43.36 ID:FY0zUggp0.net]
サッカーはロシア開催ワールドカップのグループリーグが深夜で48.7%

野球は自国開催の野球版ワールドカップ決勝がゴールデンで18.8%

現実は厳しいな



990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:26:44.88 ID:zZ9pbmBA0.net]
個人的にはひとつポイントとしてあると思うのは
サッカー代表の試合ってラグビーW杯と違って専業の撮影スタッフが映像をつくってるわけじゃないから
正直サッカーの試合が魅力的に感じなくなったってのはあるかもしれない

ラグビーW杯の映像みてるとそこんとこに差があるなぁと
あと海外サッカーとの差も感じる

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:26:48.05 ID:iZ/RGLsDO.net]
>>921
あれは闇を見た気がする
記者会見開いたり訴訟沙汰になったりああいった場外乱闘も萎えた

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:26:54.07 ID:CxWl5RYf0.net]
サカ豚泣いちゃうw

993 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:26:55.43 ID:vZkUIo1c0.net]
>>934
昔話しかできないのか
この前のベネズエラ戦で48%取れてないじゃん

それだけ球蹴りの視聴率急落したんだよ

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:27:05 ID:LGqgfnNT0.net]
>>934
アジア杯での20%超えも野球には無理っすわw

995 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:06 ID:3dpZ/psr0.net]
>>947
hissi.org/read.php/mnewsplus/20191202/TFhyODd5b1Iw.html
すげーな
おめーすげーなw

996 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:09 ID:ht58d9Ox0.net]
>>931
平成ノスタル爺さんw
爺さんもう令和だぞー

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:10 ID:PG39n9ubO.net]
>>916
岡田ってヒデと本田引き上げたんだよな
レジェンドだな岡田

998 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:22 ID:0pHlHbTV0.net]
>>935
グループリーグに敗退し続けてはじめて突破したラグビーがなんだって?
サッカーがとっくの昔に経験したこと
そもそもラグビーはマイナー

999 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:32 ID:yFwsAMKh0.net]
サッカーのゴールした時のウザさ
いちいち外人のマネして日本人がドヤ顔で手の甲にチューして馬鹿みたいに走り回ってるの見ると萎えるよね
あのウザさ見てしまったらそりゃ視聴率もどんどん下がっていくわ



1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:27:35 ID:6XrcSvU10.net]
>>957
内田もやで

1001 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:39 ID:S75qbnkO0.net]
なんかもうサカ豚でいる事が恥ずかしくなってきたわ
明日朝イチでハロワ行ってくる

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:42 ID:bwYMZxhn0.net]
>>159
西野でV字回復の流れを途絶えさせたのは誰のせいか?
佐々木みたいなカス選んでる時点で論外

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:45 ID:WdcWw/440.net]
麒麟も不調で海外の工場売っちゃったなw

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:27:46 ID:YcWHZUbS0.net]
>>889
公式戦じゃなくて親善試合
公式戦なら交代枠が6にならん

1005 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:55 ID:ImAYzAEq0.net]
スター選手がいないしね、たぶんキャプテンが誰なのかほとんど知らないだろな

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:27:59 ID:vZkUIo1c0.net]
>>945
おじいちゃんと違って1年が長いんだわ
年寄りになると1年前が昔の感覚じゃないみたいだね

1007 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:02 ID:ht58d9Ox0.net]
最近のW杯予選以外の地上波サッカー

10/6 なでしこVSカナダ代表(TBS) 2.4%

10/23 ルヴァンカップ決勝(フジテレビ) 2.7%

11/2 Jリーグ 東京VS大分(NHK)1.4%

11/10 なでしこVS南アフリカ代表(日本テレビ)2.2%

11/17 U-22 日本VSコロンビア(フジテレビ)5.2%

11/19 日本VSベネズエラ(フジテレビ)8.6%←唯一のG帯

11/23 Jリーグ 東京VS湘南(NHK)隠蔽中

11/30 Jリーグ 川崎VS横浜M(NHK) 隠蔽中

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:02 ID:3dpZ/psr0.net]
>>953
やきうは世界一でも18だからなwwwww
低すぎなんだよwww

1009 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/12/02(月) 23:28:07 ID:ooh39l0N0.net]
>>5
そもそもアジアで優勝できなかった監督なのに何故今も居座ってんだろうな。
図々しい。



1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:28:11 ID:nBU2B06U0.net]
>>920
で、W杯本選には一度も出たことがないベネズエラにボコボコにされたって事実がね

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:28:13 ID:LXr87yoR0.net]
>>955
こんなの作ってる時点でお察しだな

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:28:16 ID:AQk7UhMz0.net]
サッカー面白くないじゃん
一発逆転もないしドキドキしない

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:28:16 ID:CxWl5RYf0.net]
ここはひとつ、チャントを歌って勇気を出そう!
https://i.imgur.com/Q80B02E.png




wwwwwwwwwww

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:23 ID:s9LIvvPF0.net]
サッカーが好きな層は10%だな
日本が勝つのをみんなで見たい、サッカー自体は興味ないが30%

合わせてW杯で40%ってとこか

サッカー自体興味ない層を取り込むには、羽生みたいに
地上波ワイドショーで特集組まれるような奴が出てこないとダメかね

1015 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:28:24 ID:zUWmagvl0.net]
>>961
焼き豚に仕事なんて無いぞ

1016 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:29 ID:mPid962h0.net]
>>956
IDコロコロしても同じ事しか書いてないなw

?本当サッカーって不人気になっちまったな

?ヘディング脳内ソース爺さん

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:28:38 ID:2QYeNp5E0.net]
今やサッカー系ユーチューバーにも監督の至らなさを分析指摘され皆それを見てる時代だ
喜ばしいことにそういう所からサッカーの戦術的な見方を覚える人達が増えている

1018 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:42 ID:yFwsAMKh0.net]
そりゃ負けてても自陣でボールを回して時間稼ぎして
ベスト16なんてインチキなスポーツなんて見ないわなwww

1019 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:45 ID:np8g3R8z0.net]
ワールドカップ翌年をサッカーの年にしようとプレミア12を開催したのにまさかのラグビーに持っていかれたもんなww

世界一なのに視聴率はたった18%ww

これは悔しいだろ

もう野球の年は無いですよ

五輪
W杯最終予選
W杯

国民的注目を集めるデカい試合が既に予約済みwww



1020 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:47 ID:vZkUIo1c0.net]
>>964
スポンサーになってるキリン大して非公式扱い
サカ豚キリンに失礼すぎだろ

1021 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:28:56 ID:LGqgfnNT0.net]
>>962
親善に一回負けたくらいで調子のるな。しかもこっちは2軍だぞ。

1022 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:28:57 ID:mg0QOBZP0.net]
>>915
糞みたいな逆転負けの試合いつまでも
誇ってんなよ
だからキリンカップが8%なんだろ

負けたんだよ
ベルギーにただそれだけ
勝ってから騒げや
本当にお前馬鹿だな?

1023 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:29:00 ID:ggCeF2Ug0.net]
近くに強豪国があった方が強化しやすいよ

1024 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:29:08 ID:3dpZ/psr0.net]
>>971
お前の一日かけた力作やでww
hissi.org/read.php/mnewsplus/20191202/TFhyODd5b1Iw.html

1025 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:29:18 ID:0pHlHbTV0.net]
>>970
メンバー交代がゆるい親善なんだが?
ガチの本番ならあんな戦い方しない
そもそもベネズエラは欧州のトップリーグで活躍する選手が複数いる
マイナー競技とは違う

1026 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:23 ID:CxWl5RYf0.net]
サッカー、全てがダサい

1027 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:29:33 ID:vZkUIo1c0.net]
>>968
球蹴りは8.6%だもんな
低すぎだろ

1028 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:29:34 ID:4/gJ+GtT0.net]
>>967
ゴミコンテンツ過ぎwwww

1029 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:37 ID:YcWHZUbS0.net]
>>980
じゃあ なんで交代枠が3じゃなくて6だと思うんだ?



1030 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:41 ID:GZ6cal760.net]
>>927
ほんとこれ
監督の戦略の違いなんてサカオタしか分からん
ただ単にサッカーが飽きられてるのかつ、マスコミがサッカー推しを止めてるから
本田や香川以降、サッカーのスターを作るのをしてないからな。
サッカー以外の場でサッカー選手を出す事がまず無いから、一般人は現役選手を知らない。
サッカー飽きられてる所に、選手も知らないとなればサカオタ以外は誰も見ないよ

1031 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:42 ID:lX+IyCJ00.net]
スターに仕立て上げようとしたのチビノロマの久保建英だもんな。あんなもん人気者になれるわけないだろう
本当にマトモな若手がいないのか、日本さカー協会がチビノロマのパサーがすきなのどっちか知らないが

背が高くて、足が速くて、点が取れる選手が出てこないと人気なんか回復しないよ

1032 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:29:55 ID:q2J23YiL0.net]
>>966
脳みそ幼児のまま止まってんのか?

1033 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:30:01 ID:zZ9pbmBA0.net]
野球もサッカーも代表戦はある程度実力がわかってるからつまらないのよ
バスケとかラグビーはまだまだ伸びそうな感じがあるんで
そういう期待値ふくめておもしろく感じる

そういう意味ではサッカーも野球と同じ感じがする
一定のラインを超えることが条件だがある程度天井がみえてて伸び代の期待値が低い

1034 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:30:06 ID:2QYeNp5E0.net]
ショーアップはした方がいい
分かりやすさ取っ掛かりやすさのは緩く作っておかないと入ってこれない

1035 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:30:18 ID:vZkUIo1c0.net]
サカ豚、キリンを非公式扱い

1036 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:30:19 ID:3dpZ/psr0.net]
>>987
世界大会で18%はねーだろwwww
死ねwwww

1037 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:30:23 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>977
サッカー系のYoutuberの話を鵜呑みにするなよあいつらサッカー未経験者とか普通にいるからな

1038 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:30:29 ID:i+aCzgBc0.net]
>>935
そもそもラグビーみたいに年間200日も合宿やるスポーツなんか無いからw
代表どれだけヒマなんだって感想だったな

1039 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:30:30 ID:np8g3R8z0.net]
野球はただの茶番劇だから目新しさが無くなったら下火になるだけ



1040 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:30:32 ID:CxWl5RYf0.net]
麒麟が去るwww

1041 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 15秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef