[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:20 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:01:17 ID:3rCG7ePq9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:12:42.76 ID:hH88WO2T0.net]
4大リーグ誰だ?
吉田、冨安、鎌田だけか?

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:12:44.92 ID:+dqFnRjk0.net]
ハリルホジッチ解任したのと同じ状況なのに寵愛されるポイチ

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:12:46.73 ID:GsrYIsnX0.net]
森保のサッカーってハリル並みのつまらなさだよな

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:12:56.52 ID:KatS2flB0.net]
本田ほど見たくない選手はおらんかったし、
しばらくは、しょうがないんじゃね〜。

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:13:05.25 ID:XNYJhI5J0.net]
>>753
その裏でひっそり試合してた税リーグwww
空気どころか虚無と化してたなww

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:13:11.71 ID:LXr87yoR0.net]
>>757
オイルマネー包囲網に潰されるな。中東強くなってんじゃないか?

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:14.63 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>737
実際兼任監督は良くないと思うし監督を変えて良いと思うけど現状の森保の成績じゃ解任は無理だと思うよ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:13:14.90 ID:5Tgaj0e30.net]
派手で面白いサッカーやって結果も出せる程強くないからな。特徴も無くトレンドを追うだけの代表だし
ポイチのサッカーは確かにつまらんが今の代表は主力が揃えばそれなりに強いよ
もうすぐE-1が始まるけど主力は揃わないしつまらないから更に叩かれることになるだろう

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:19.82 ID:b05mxEVM0.net]
Eggが意味わからんソースで
野球叩きスレ立てる流れw



810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:21.55 ID:5tz9Z79w0.net]
>>556
ラグビーも顔負けのどつき合いや

livedoor.blogimg.jp/mashlife/imgs/4/6/46075b2c.gif

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:13:23.12 ID:M8A ]
[ここ壊れてます]

812 名前:ld48O0.net mailto: 試合はつまらん
選手はクラブで試合出てないやつが当然のようにスタメン固定
最近こいつの顔見てるだけでイラつく
[]
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:27.46 ID:6mXaFYZ+0.net]
>>734
SNSに上げられた試合中の画像と、大本営発表が大違いだからね。
ヤキウはw

↓これで1.2万発表は酷すぎるだろ

西武 対 オリックス
【試合終了】 西武1勝0敗0分け
◇公式戦◇開始18時00分◇メットライフドーム◇観衆11914人
(メットライフドーム32,725席)
https://pbs.twimg.com/media/D38haA0U0AAa0YG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D38u-EzU8AA12FK.jpg

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:13:28.02 ID:bECDa6nl0.net]
>>764
そりゃ毎日できるスポーツならそれで観客増やせばいいんだろうけど残念ながらそんなスポーツは野球と相撲くらいじゃね?w

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:32.66 ID:SAu5ndyz0.net]
>>761
まだ正月までは引っ張りだこ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:33.62 ID:f1Q3MVFC0.net]
競技としてダサいのがなぁ
半ズボンで球蹴るだけってギャグだよね

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:13:35.34 ID:i+aCzgBc0.net]
最終予選からW杯本戦になったらいやでも盛り上がるから心配すんな
前のW杯予選も盛り上がりに欠けるとか散々言われてたんだから年中行事みたいなもん

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:41.44 ID:iMfIaely0.net]
>>742
>久保が出たU22ベネズエラ戦も5.2%という低視聴率

U22でそれだけ視聴率があるって凄い事なんだけどねw

というか、普通は放送もされないだろw

819 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:13:43.58 ID:VcpFiRKw0.net]
>>738
どの国もトップリーグじゃないと興行として成り立ってないだろ
地元地域に下部リーグのクラブがあってもみんなトップリーグのビッグクラブ応援してるだろ
日本のサッカーはそれがないからダメなの
サカ豚は普段海外海外って言うくせに巨人憎しで海外サッカーのビッグクラブのシステムを無視するからどうしようもない



820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:13:52.67 ID:LGqgfnNT0.net]
>>750
衝撃だが所詮はDF陣が2軍の主力抜きだろ?しかも相手は一軍。
南アW杯直前、三軍のセルビア相手に0-3は覚えてないのか?

821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:14:01 ID:wynSZQzm0.net]
>>768
久保、大迫、乾

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:14:03 ID:jgZiXipI0.net]
>>766
面白いサッカーって何?
曲芸だけ見せて負け試合でも満足する感じ?

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:14:13 ID:+q7vN/810.net]
サッカー基本つまらんからな

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:14:24 ID:w0Z+xiQB0.net]
横浜港北区民だけど、マリノスの話題なんてまったく出ない
なんか優勝するらしいけど

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:14:29 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>767
それでもアジアでは1位なんだよな

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:14:31 ID:4FAUKjtK0.net]
土曜にNHKでやってたJリーグ優勝決定試合は
日曜にやってた大学ラグビー早明戦にボロ負けだってさwww

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:14:33 ID:fl+cqHLl0.net]
>>784
五輪があるから放送してるだけだよ単純に

828 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:14:36 ID:vZkUIo1c0.net]
>>781
球蹴りは1年中暇人
トレーニングすらしない

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:14:42 ID:hH88WO2T0.net]
森保よりケイスケホンダの方が実績が上w
様々なリーグでやっているし、代表監督までやっちまっている



830 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:14:45 ID:3Yd/agQi0.net]
<令和元年以降視聴率15%以上を記録したスポーツ>(平均)

大相撲
陸上(日本選手権)
陸上(マラソン)
高校野球
ラグビー
フィギュアスケート
ボクシング
プロ野球

今年最後のW杯予選でも低視聴率だった玉蹴りwwww

831 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:11 ID:Mgar7fgU0.net]
野球もサッカーも五十歩百歩
40%超えのラグビーもひれ伏せ

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:15:12 ID:bkO+OWou0.net]
まぁ二次予選は問題ないだろうけど
五輪でやらかして

833 名前:解任だから
最終予選誰にするのかな?今から準備しといた方がいいな
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:12 ID:UQ+7S+b20.net]
玉蹴り代表ごっこw

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:22 ID:yFwsAMKh0.net]
ラグビー選手「耳から血出ただけやで!いけるやん!」
サカ豚「痛いンゴぉぉぉぉ肩触られたンゴぉぉぉぉゴロゴロゴロ」

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:24 ID:GsrYIsnX0.net]
>>788
決定機の多いサッカーが面白いって感じる人は多いと思う

837 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:25 ID:Mgar7fgU0.net]
野球もサッカーも五十歩百歩
40%超えのラグビーにひれ伏せ

838 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:35 ID:W8ArKLM30.net]
ワクワクする攻撃を見せてくれ
負けてもいいから

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:15:37 ID:4FAUKjtK0.net]
>>784
しぶこの女子ゴルフは録画で二桁超えなんだけどw
どんだけタマケリに甘いんだか



840 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:42 ID:w0Z+xiQB0.net]
>>792
こマ?

841 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:50.11 ID:SvQ9sBZ90.net]
>>786
その後の△ワントップは絶望したが、結果出して岡ちゃんゴメンとなったのもいい思い出

842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:15:54.31 ID:SAu5ndyz0.net]
>>795
叩かれてないの?カンボジアの人に

843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:16:04.83 ID:0TtCweSE0.net]
>>450
日本代表最低視聴率1試合と侍ジャパンシリーズ
サッカーの3勝なw

キリンチャレンジカップ
8.6% ベネズエラ

侍ジャパン強化試合
6.2% メキシコ
7.6% カナダ
7.3% カナダ

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:16:29.38 ID:hH88WO2T0.net]
>>807
結果じゃなくて
実績を言っています良い悪いは後回し

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:16:33.60 ID:XNYJhI5J0.net]
>>802
NPBの小遣い稼ぎの野球の代表と、JFAのドル箱コンテンツのサッカー代表が同じに成り下がった時点でww

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:16:36.02 ID:3dpZ/psr0.net]
ほんとだ
空席多いな
https://i.imgur.com/a7vFldv.jpg

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:16:44.42 ID:dDHl+1Gz0.net]
クライマックスシリーズ3.3%も頷けるプロヤキウのごみっぷりw

<2019年 プロ野球の視聴率 関東地区>
*0.9 04/13(土) 14:50-15:04 NHK ・阪神×中日
*1.1 04/13(土) 15:07-17:25 NHK ・阪神×中日
*1.4 04/27(土) 14:50-15:05 NHK ・日ハム×ホークス
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
*2.0 05/06(月) 14:00-15:12 NHK ・ロッテ×日ハム
*2.0 06/22(土) 15:03-17:40 NHK ・ヤクルト×ロッテ
*1.5 06/23(日) 13:05-15:01 NHK ・広島×オリックス

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:16:52.66 ID:VDZEVrJ+0.net]
>>159
見え見え えこひいき選手起用や選手交代タイミングの悪さで監督手腕の事を言っているのだが、外人 日本人どうのの話はしていない、監督としての才能の問題。

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:16:53.79 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>769
別に森保は解任されてもかまわないけどさすがにハリルの時と状況はまったく違うぞ2000年以降でFIFAランク最下位のハリルと一応FIFAランクアジアでトップの現状でハリルと一緒の状況というのは無理がある



850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:16:56.59 ID:bECDa6nl0.net]
>>785
強いて言うならどっちもやらなきゃダメだな
裾野を広くしてサッカーに興味がある人を増やす
ビッグクラブを作ってさらに増やす
ビッグクラブあっても見に行けるチームがなきゃ衰退していくのは野球みりゃわかるだろ

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:16:57.36 ID:CxWl5RYf0.net]
サッカースタジアムの入場者数もアンパンマンミュージアムに大敗だろ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:16:58.98 ID:zZ9pbmBA0.net]
自分から言わせればなんで30代以上があんなに代表サッカーに熱狂してるか理解不能
物心ついた時には日本代表はW杯常連でグループリーグ突破するかどうかで毎回騒いでるけど
いつものことで面白味がない

ラグビーW杯は前回でジャイアントキリングして今回は予選プール突破しベスト8になったから
成長が

853 名前:ンてとれておもしろかった
たぶん98年仏W杯や02年日韓W杯をリアルタイムで楽しんだ人らは
サッカー日本代表がかけあがって行くのをリアルタイムでみてたわけだから
代表サッカーって思い入れあるんだろうけど
正直自分の世代にはあまりそういうのは代表サッカーにはないね
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:17:02.46 ID:pE3mmIXf0.net]
ラグビーワールドカップをみんな見て、サッカーより面白いスポーツがあることに気づいただけでは?

その流れが続くのかはわからんけど

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:17:05.82 ID:n2b20NP00.net]
演劇だもんな

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:17:06.78 ID:pj+rMmXQ0.net]
そもそもテレビが基準て

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:17:11.70 ID:mArXAQnE0.net]
>>781
既に全然見ないけど

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:17:12.72 ID:ggCeF2Ug0.net]
結局同じことの繰り返し
日本サッカーが進歩してるとは誰も信じなくなった

859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:17:18.07 ID:cOYpvkTC0.net]
ラグビーの後だからだろ



860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:17:25.98 ID:+q7vN/810.net]
野球の方が応援も凄いからな代表
サッカーはオーニッポン言ってるだけだし

861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:17:28.01 ID:WYq9AeoW0.net]
練習試合同士の2019年の最低記録
*8.6サッカー日本代表
*6.2侍ジャパン

2019年の最高視聴率
*21.4サッカー日本代表
*19.2侍ジャパン

やけうwwwwwwwwwwwwwwwww

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:17:50.38 ID:yFwsAMKh0.net]
ヒョロガリが痛いンゴ痛いンゴ喚いてるスポーツより
つまらないもの探す方が難しいやろ

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:17:59.32 ID:XNYJhI5J0.net]
>>808
少なくとも8%じゃ1試合2億円も払える視聴率じゃねえなww
協会の集金システムも限界かな?

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:00.63 ID:HhEnw28+0.net]
シュミットダニエル(シントトロイデン)
権田修一(ポルティモネンセ)
吉田麻也(サウサンプトン)
冨安健洋(ボローニャ)
昌子源(トゥールーズ)
酒井宏樹(マルセイユ)
長友佑都(ガラタサライ)
安西幸輝(ポルティモネンセ)
遠藤航(シュツットガルト)
板倉滉(フローニンゲン)
堂安律(PSV)
久保建英(マジョルカ)
伊東純也(ゲンク)
南野拓実(ザルツブルク)
鎌田大地(フランクフルト)
大迫勇也(ブレーメン)


ベネズエラ戦の日本はこれだけの主力メンバーがいなかった事実
全員がいれば視聴率+10%されてた
アジア最終予選だったらさらに+5%

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:14.22 ID:iMfIaely0.net]
つまんなくても強けりゃいいんだよ。ごった煮の豚汁でもプロ並みにうまけりゃまだマシなの。

このサッカーは素人がただ適当選手を入れて適当にやらせてたレベルだから袋叩きにあってるんだろうねw

流石に森保監督という人もはずかしかったんじゃないの?w

あれ、代表と呼べるレベルの試合じゃないからねw

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:14.71 ID:PG39n9ubO.net]
代表トップ下の歴史

中田→中村→本田→香川→南野(スイスリーグ)

ファアアアww

867 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:15.45 ID:2s+6E16N0.net]
いつもあなたのことを気にかけています。私が必要なら連絡して下さい。

868 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:18.19 ID:mg0QOBZP0.net]
>>791
アテになるかよ
アジアカップでカタールに実力でボコられてたろ

今やイランや韓国にす危ういだろ
小人ジャパンじゃ

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:18:18.67 ID:4FAUKjtK0.net]
>>805
マジやで
大学ラグビーは2倍取ってるw



870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:18:19.27 ID:FY0zUggp0.net]
ラグビーは自国開催の決勝トーナメントで41.6%(ゴールデンタイム)
サッカーはロシア開催のグループリーグで48.7%(深夜)
野球は自国開催の決勝で18.8%(ゴールデンタイム)

まぁ客観的な数字がはっきり出ちゃってるんだよな

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:18:26.87 ID:iZ/RGLsDO.net]
まあもう代表は終わった
後は日本人選手が欧州リーグでコンスタントに活躍するのが出てくれば十分

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:35.61 ID:jdTBOsvt0.net]
直近の試合が8%ってヤバすぎるなw
サッカー終わりの始まりだから
これからまだまだ下がるだろうね

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:36.15 ID:VIeRoaVK0.net]
Jリーグの平日ナイター
https://i.imgur.com/g2OlV9i.jpg

そりゃ土日の月2試合しかできませんわな

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:41.69 ID:0pHlHbTV0.net]
>>817
20代以下でもサッカーがダントツの1番人気だが?
野球ラグビーは死にかけているぞ

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:18:42.95 ID:LXr87yoR0.net]
>>817
ワールドカップ出るのは当たり前の世代なんだね。存在すらよくわからない時代もあったからなあ

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:18:48.50 ID:iWsGefNl0.net]
攻撃陣が1対1で勝てると面白い、勝てないとつまらん

877 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:18:52.19 ID:W5gt1DCw0.net]
解任でいいだろ 佐々木とか植田選んでる時点で無能だよ

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:18:52.69 ID:7o912vgC0.net]
久保をスタメンで出さないからな
出し惜しみしてそのまま消滅しろ

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:19:10.35 ID:mJIc0Jh80.net]
スターがおらんねん今のサッカーは
なんだかんだ本田香川はスターだった
次に続くスターが出てこない



880 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:12.57 ID:yFwsAMKh0.net]
ラグビーの簡易劣化版がサッカーだと気づかれたんだろ
ニワカがラグビーを忘れるまでサッカーを隠蔽しなければならなかったのに

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:19:16.24 ID:CPqcJ7yb0.net]
サッカー代表もう時代遅れなんだよ

882 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:21.79 ID:JLC2vXzt0.net]
>>812
ヘディング脳内ソース爺さん
ここにも出没かよw

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:19:28.94 ID:FSbt9MgR0.net]
>>76
ルヴァン決勝は北海道では13%あった

884 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:30.06 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>750
そうか?完全に日本は2軍で新戦力を試しただけでそんなもんかって感じだったけどね

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:32.20 ID:kxzw7LaC0.net]
オワコン

886 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:40.78 ID:IqwFKApZ0.net]
>>827
やきうには逆立ちしても取れない視聴率48.7%の魅力だよw

887 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:41.86 ID:690tVcfJ0.net]
>>713
サッカーって正直日韓W杯の頃からずーっと停滞してるだろ
実力的にはアジアでは抜けてるけど世界ではからっきし通用しない

これがここ20年近く続いていて何も革新的なことが起こってない

888 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:44.09 ID:zZ9pbmBA0.net]
>>833
もともと大学ラグビーはJリーグの試合より数字よかったけど
ダブルスコアつくぐらいの差が出たのね

889 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:19:54.74 ID:E2opdkmX0.net]
>>833
ラグビーと野球は高齢者が見てるだけで広告価値は低い



890 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:20:04.84 ID:NScfYiYj0.net]
痛いンゴ

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:20:13.96 ID:lMEbJh/y0.net]
Jリーグはともかく
いつからだろう、あれだけおもしろくて毎回かじりついてみてた日本代表の試合を見なくなったのは

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:20:14.65 ID:6XrcSvU10.net]
>>677
技術と卑怯は違いますよ、さかぶたさんw
ばっかじゃないだろうか

893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:20:23.33 ID:s9LIvvPF0.net]
森保ジャパン E1

12月10日 中国
12月14日 香港
12月18日 韓国

894 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:20:24.69 ID:YMj/lc310.net]
>>846
IDコロコロしても同じ事しか書いてないなw

@本当サッカーって不人気になっちまったな

Aヘディング脳内ソース

895 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:20:27.21 ID:ggCeF2Ug0.net]
つまんないのは知ってるよ
世界で

896 名前:流行ってるから価値があるでやってきた訳だから []
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:20:31.45 ID:LGqgfnNT0.net]
>>828
ていうか、前半0-4で視聴率8.6%あるのが逆に凄いわ。
2009年 セルビア三軍に0-3の時なんか4%しかなかったと思うぞ。
ここから見ると人気はあるんじゃないかね?

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:20:32.88 ID:0j3km/Ow0.net]
森保嫌いだからざまあw

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:20:35.81 ID:vZkUIo1c0.net]
>>850
え?直近の視聴率8.6%だけど
現実見えてる?



900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:20:36.13 ID:yFwsAMKh0.net]
フィジカルで負けるのしょうがないにしても、
もう何十年かの歴史があって技術的にも程遠いって、まったく応援する気にならないだろ
髪型だけは似合ってない金髪にしてみたりさぁ、ブサイクのくせにw
こんなゲテモノを必死こいて持ち上げてるサカ豚て哀れだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef