[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:20 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:01:17 ID:3rCG7ePq9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相

2 名前:撲九州場所、NHK杯フィギュアと人気スポーツが上位にランクイン。ベネズエラ戦がこれらより
下というのは仕方ないが、今回は全日本実業団女子駅伝やエリエールレディスオープンゴルフよりも数字が低かった。

 日本代表が前半から4失点を喫する惨敗も苦境に追い打ちをかけ、ネット上では「かつては20%が当たり前だったサッカーがついに1ケタか」「サッカーももう終わったな」「見たい選手がいない」などという
書き込みが相次いだ。こうした一般人の反応は観客動員数にも表れており、2019年の親善試合は満員にならない試合が目立つ。
 2次予選初戦・ミャンマー戦直前に行われた9月5日のパラグアイ戦はアクセスの悪いカシマスタジアムでの平日夜開催ということもあったが、2万9071人と3万人を割ってしまった。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は
「代表チームがヤンゴンにすぐ移動できるように鹿嶋開催を選んだ」と説明していたが、ここまでスタンドが閑散としていたのは近年稀に見る出来事だった。

「本田圭佑や長谷部誠、香川真司といったロシアまでのスター選手が揃って代表から去り、『本田ロス』『長谷部ロス』『香川ロス』と言われるように、今は目玉選手がいない。ここまでスターらしいスターがいないのは、
93年にJリーグが発足してから初めてと言ってもいいかもしれない。期待の18歳・久保建英もA代表ではまだ出番がほとんどなく、所属のマジョルカでのインパクトも今一つ。他にお客を呼べる選手がいないとなると、
森保ジャパンの不人気に拍車がかかるのもやむを得ない」と長年、日本代表に携わる関係者も頭を抱えている。

 加えて、森保監督のスター性不足を指摘する声も上がっている。93年10月28日の『ドーハの悲劇』を経験したレジェンドであり、指揮官に転じてからはサンフレッチェ広島を3度もJリーグ優勝に導いた彼は、
非常に真面目で人当たりがよく、周囲の信頼も厚い。森保批判をする関係者はまずいないという。しかしながら、「発言が地味すぎて面白味に欠ける」「内容も(現役時代のポジションである)ボランチらしく守りの姿勢で
リスクを回避する」といった意見も聞こえてくる。

 指揮官自身もそのことを自覚しているのか、しばしば記者会見で「面白いことを言えなくてすみません」と苦笑いしながら自ら詫びることもあるが、歯に衣着せぬ発言でズバリ指摘してきたトルシエやハリルホジッチに比べると
物足りなく、ジーコやザッケローニ、岡田武史やオシムのような存在感も乏しい。また、日本代表の非公開練習の多さ、選手取材対応日の少なさも相まって「強く、魅力ある代表」を発信できていない点も問題ではないだろうか。
 代表人気低下の影響もあるのか、11月のキルギス戦でお披露目された2019−20年用の新ユニホームの売れ行きも芳しくない模様だ。

以下略ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00000019-sasahi-socc
mailto:【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも… []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:02:22.51 ID:9cjFEIMZ0.net]
このスレは伸びる!

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:03:16 ID:1VQEnFkI0.net]
日本にサッカーが根付いた証拠でしょう!

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:03:32 ID:nFEzMa/t0.net]
まさかピークがトルシエジャパンの頃だったのか?

6 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:04:12 ID:r0aDTzxa0.net]
マジでこの監督は替えた方がいい
華もないし見ててつまらん

7 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:04:32.69 ID:np8g3R8z0.net]
平日夜の鹿島に人が集まるのは無理ですよ

普通にやれば野球なんかより全然入りますね

焼き豚マスゴミ悔しいなww

8 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:05:40 ID:PKjDejGS0.net]
>>1
森保が地味過ぎてどうにもならん

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:05:42 ID:U2GuZndS0.net]
損保ジャパン

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:05:43 ID:qX1nvF620.net]
すごい長文だな



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:05:53 ID:Z0Xmkr+t0.net]
監督も選手も華がないし代表も弱いなら、そりゃ人気が出る訳がないだろ
ザックジャパンの2011,2年ごろが代表人気のピークだったな

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2019/12/02(月) 22:06:13.61 ID:8NPLa/tB0.net]
サンフレ時代もまあひどかったし
試合がつまんないよとにかく

13 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:06:26.32 ID:np8g3R8z0.net]
野球侍じゃぱんの視聴率7%の事にはだんまり黙殺ww

野球人気の底が抜けてしまったことの方が問題ですよW

世界一になっても視聴率18%という低視聴率で国民の注目を集められずww

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:06:31.57 ID:CdowWZWe0.net]
監督うんぬんよりも選手に華がないもんな
川島?柴崎?原口?ふーんって感じ
華と言う点ではキングカズにすら劣る無個性軍団だわ

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:06:40.37 ID:GIHzScc/O.net]
監督が茸ヘアにガチャガチャな歯。

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:06:41.19 ID:bECDa6nl0.net]
ぶっちゃけハリル並みにやばい
選手の起用法も戦術も意味がわからん

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:06:47.24 ID:y/eu4TNP0.net]
サッカーは珍プレー好プレーに視聴率負ける珍プレーを炸裂させたからな

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:07:19.53 ID:/lF9u8QG0.net]
ハリルはかっこいい

19 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:08:29.05 ID:np8g3R8z0.net]
2015/12/05 15.3% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2015

2016/11/05 12.1% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016

2017/11/26 11.0% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2017

2018/12/08 *9.7% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2018

2019/12/01 隠蔽中

分かりやすい右肩下がりですなあ

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:08:33.75 ID:y3Abhyd10.net]
若者には大人気って聞きましたけど?



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:08:47.53 ID:E1SuxCni0.net]
追い込むな〜w

22 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:08:51.35 ID:7yDvZIuI0.net]
今月の東アジア選手権で中国ないし韓国に遅れでも取ったら
苛烈なことになるだろうな

23 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:09:21.06 ID:fep7WWxx0.net]
負けてる時に自陣パス回しして時間稼げば視聴率爆上がりするぞw

24 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:09:30.29 ID:wvXkZDIQ0.net]
何が足りないんでしょう

25 名前:ね? []
[ここ壊れてます]

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:09:39.04 ID:E1SuxCni0.net]
もっかいW杯やったら?
今度は単独開催でなw

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:09:39.24 ID:iZd110Lj0.net]
ラグビー早明戦の視聴率は?

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:09:59.25 ID:L+9LxFlR0.net]
マジで久保育つの待つしかねぇってぐらいスターがいない

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:10:02.21 ID:+S2oEKhW0.net]
野球、サッカーが低迷してると。
何が人気なのかね?
バスケ?ラグビー?

スポーツほぼ全部じゃなかろうか?

30 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:10:10.79 ID:np8g3R8z0.net]
強化試合はマスゴミが盛り上げなければ駄目ですよ

練習試合に過ぎないですから

低視聴率はマスゴミの自業自得



31 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:10:22.02 ID:ZnUm8TDu0.net]
海外国内を問わずイケメンをかき集めるべき

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:10:32.07 ID:KSMiii+B0.net]
これより客入り悪くて視聴率も低かった侍JAPANて

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:10:34.68 ID:WFuVw4dn0.net]
全く人気がないよな
視聴率も低いし

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:10:56.51 ID:4xEJyF420.net]
日本人も馬鹿じゃない
W杯出ても予選突破するかしないかが関の山ということに気づいてしまった

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:11:08.51 ID:wLgGx/Xe0.net]
なんかネタみたいな奴おらんねやろ?ナカタとかホンダとか。知らんけど。

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:11:14.94 ID:HD6/D0Me0.net]
初めてE-1で中韓応援する時が来たわw
ハリルも辞めて欲しかったけどW杯決定してたからまだ良かったけど、このまま五輪GL敗退&W杯出れないかもしれん

37 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:11:27.07 ID:gD0E8N0d0.net]
ハリルのゴタゴタから落ちてたよ実は

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:11:28.90 ID:NixsX1Ef0.net]
サッカー代表もうオワコンだろ
平成臭い

39 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:11:34.41 ID:coA/f/TV0.net]
西の本拠地、吹田スタジアムで迎えたベネズエラ戦
前半から大量失点、攻撃陣も勢いを見せず惨敗だった
それでもスタジアムに響くファンのオーニッポン
どこからか聞こえる『森保は首だな』の声
無言で帰り始める選手達の中、攻守の要の柴崎は独りベンチで泣いていた
W杯で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のサムライブルーで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」
柴崎は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、柴崎ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ
冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って酸素カプセルに入らなきゃ」
柴崎は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、柴崎はふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」

ベンチから飛び出した柴崎が目にしたのは、二階席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに日の丸が振られ、地鳴りのようにオレ!ジャポネ!の応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする柴崎の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ガク、パス練習だ、早く行くぞ」
声の方に振り返った柴崎は目を疑った
「な・・・中田・・英寿さん?」
「なんだガク、居眠りでもしてたのか?」
「柳沢・・・コーチ?」  
「なんだ柴崎、かってにヤナを引退させやがって」
「宮本・・・監督?」
柴崎は半分パニックになりながらオーロラビジョンを見上げた

FW 柳沢敦 鈴木隆行

MF 中田英寿 稲本潤一 小野伸二 戸田和幸

DF 松田直樹 森岡隆三 市川大祐 中田浩二

GK 川口能活

暫時、唖然としていた柴崎だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった

「勝てる・・・勝てるんだ!」

森島からキャプテンマークを受け取り、ピッチへ全力疾走する柴崎
その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっている柴崎が発見され、前園と城はは鹿児島市内の病院で静かに息を引き取った

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:11:40.88 ID:8nkDDNw60.net]
>>1
WBCは2連覇

決勝の視聴率は40%超え

球蹴りはW杯で早々と敗退w

つまり、日本は野球王国

はい論破



41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:11:48.62 ID:3LREuy2H0.net]
日本人が求めるレベルも上がってしまったわ。

42 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:11:49.23 ID:ggx2Tgqr0.net]
地味メンで小粒で面白くない
華もない
ファンは中田中村時代、本田香川時代とみてるから今は退屈すぎ。
久保と中井育つまで引き継ぎで香川を見せ猿にするしか。
極端に世代交代したから一気にちまらなくなったな

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:11:57.59 ID:6XrcSvU10.net]
あの卑怯な勝ち抜けは、あまりにも日本人として恥ずかしかった
日本人が見なくなるのも当然

44 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:12:02.55 ID:vZkUIo1c0.net]
>>30
視聴率19%やぞ

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:12:16 ID:AwEKQMsM0.net]
黒人ハーフの物凄い選手が出てこないかぎり人気は回復しないな 森保は関係ないだろ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:12:19 ID:YSOh4R8j0.net]
顔が地味だよ
キャラも、個性なし
傀儡の犬でしかない
田嶋が辞めたらどんなジャパンになるのかな

47 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:12:31 ID:np8g3R8z0.net]
侍ジャパンが全く盛り上がらなかったもんだからサッカーに八つ当たりww

去年ワールドカップがあって世代交代を進めてる時期に人気がー目玉選手がーとか滑稽

スポーツに疎い奴がスポーツ記者をやってるのが今のマスゴミなんだよねww

48 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:12:32 ID:ks4fyT2A0.net]
たまけりwwww

49 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:12:45 ID:mqKAsbp30.net]
ボール回ししたのが日本サッカー界の分岐点だったな

50 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:12:51 ID:g5lXatIU0.net]
やはり


ラモス監督望んでる声多いな

ラモスしかいないわ
地味監督じゃ無理



51 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:12:52 ID:z6RE+Z0P0.net]
森保云々よりみんなサッカーに飽きたんだと思う

52 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:13:06.66 ID:/mpNQB1K0.net]
昔はサッカーやってりゃジジババが
ワールドカップ予選だと勘違いして見てくれたけど
ジジババもそれなりに学習してきてるから
練習試合なんて見なくなったってことなんだよな

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:13:10.47 ID:db4E/Tev0.net]
視聴率落ちすぎだよね

54 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:13:13.08 ID:hwL51bM10.net]
ユニフォームがださ過ぎる。

55 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:13:13.75 ID:QPy/SVdU0.net]
これはしゃーないろ

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:13:14.51 ID:J5ynz8/80.net]
>>38
え?決勝で40%しかいかなかったの?
サッカーは昨年48%とったのになんか悪いねw

57 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:13:37.51 ID:np8g3R8z0.net]
>>42
4年に一度の世界一決定戦の決勝がその数字ってやばいだろww

サッカーはワールドカップ初戦で48.7%でしたよww

58 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:13:40.34 ID:b9k2W2kr0.net]
>>42
世界一で視聴率20%切りってウンコだろ
不人気ラグビーのベスト8ですら40%だぜ

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:13:49.67 ID:txn3BLbF0.net]
フル代表で日の丸背負う奴には誇りと覚悟を持って欲しいよな
今の代表は小物臭くて淡白だわ

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:13:49.94 ID:mBa3Y41o0.net]
弱いしスターいないし華がない



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:13:53.83 ID:bqdpmUYK0.net]
連戦してるわけでもない1ヶ月1回ペースでも満員に出来ず。
ハーフタイムにしかCM入らない90分集中にもかかわらず8%

これは正直やばいんじゃないですかね

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:14:02.22 ID:w18dcbyj0.net]
ラグビーの予選だって見ないんだから普通だろ、他の五輪競技の予選も見ないし
これまでサッカーバブルだっただけだろ

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:14:14.32 ID:z2dPJqC30.net]
国内親善のつまらなさに気づいてしまった
本気度が低い試合はつまんないのよ

64 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:14:14.98 ID:3LREuy2H0.net]
滅多に見れないスーパースターが凱旋とかくらいにならんと首都圏は難しいだろう。

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:14:22.89 ID:HD6/D0Me0.net]
インタビューがつまらない
試合内容がつまらない
負け試合はそのまま負け、勝ち試合はそのまま勝つといった熱い展開の試合がない

66 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:14:38.35 ID:yFwsAMKh0.net]
直近2回のW杯成績
ラグビー日本代表→7勝2敗
サッカー日本代表→1勝4敗2分


サッカーwwwwwwwwwwwwwwww

67 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:14:46.34 ID:zHEZIWcj0.net]
このスレを視聴率スレにすんな
森保は人気ないのをようやくマスコミが報道しだした。こいつのサッカーも言動も選考もほんとつまんないのは事実

68 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:14:50.85 ID:ErO63MYi0.net]
どんな選手よりもスター監督が一番数字取れる
経験とかどうでも良いから話題性ある監督連れて来い

69 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:14:59.48 ID:QyCDbTt60.net]
森保さな

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:15:11.58 ID:InKdXLbK0.net]
国民はラグビーの面白さに気がついたからな



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:15:19.78 ID:mBa3Y41o0.net]
サッカー代表とか飽きられたんだよ
皆ラグビー野球観てる

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:15:20.71 ID:b9k2W2kr0.net]
ラグビーの親善試合なんて日テレのゴールデンで6%だぜ

73 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:15:32.14 ID:CctgRtyi0.net]
そうなの?
先週のJ1、J2はどこも超満員だったけど
特に残留争いの5チームの試合はどこもすし詰めだった

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:15:44.70 ID:wtaLkNoj0.net]
スポーツでサッカーだけ衰退してる

75 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:16:04.40 ID:np8g3R8z0.net]
野球の親善試合も6%でしたよねww

プレミア12の壮行試合ですら7%ww

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:16:18.33 ID:6bjSv97q0.net]
>>21
日本語が変です

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:16:22.31 ID:VvV3Nmwg0.net]
古今東西こんなに話がつまんない奴もいない。サッカー人気落ちるぞって1年前から言い続けてるんだがな

78 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:17:00.30 ID:yFwsAMKh0.net]
最近の地上波サッカー
2.4% なでしこVSカナダ代表(10/6TBS)
2.7% ルヴァンカップ決勝(10/23フジテレビ)
1.4% Jリーグ 東京VS大分(11/2NHK)
2.2% なでしこVS南アフリカ代表(11/10日本テレビ)
5.2% U-22 日本VSコロンビア(11/17フジテレビ)
8.6% 日本VSベネズエラ(11/19フジテレビ)←G帯
2.4% Jリーグ 東京VS湘南(11/23)

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:17:22.04 ID:m34Lis+q0.net]
どうしても損保ジャパンに見えてしまう

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:17:29.33 ID:WFuVw4dn0.net]
サッカー代表観てもワクワクしない



81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:17:40.49 ID:uCFXoyt+0.net]
野球やラグビーに完敗やな

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:17:51.63 ID:zDQz3frD0.net]
テニス、ラグビー等……
サッカー以外にも世界の大きな大会で強豪相手に活躍する日本選手、日本代表が出てくれば(にわかファン含め)こうなっていくのも仕方ない気もする
単純にサッカー日本代表も一つ上のステージに上がればまた盛り上がるんじゃね

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:18:04.66 ID:ruGPP0Dz0.net]
点が入らないとつまらん

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:18:12.04 ID:QssTZbIf0.net]
このチンパンジー見るだけで萎える

85 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:18:15.78 ID:QW8DEYs30.net]
ラグビーが流行って押しのけられただけ

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:18:19.33 ID:vA1vFZlE0.net]
サッカー・AFCアジアカップ2019・決勝・日本×カタール テレビ朝日 19/2/01(金)(22:55-01:00)
21.4%

第2回世界野球プレミア12・決勝・日本×韓国 テレビ朝日 19/11/17(日)(19:03〜22:03)
18.8%

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:18:28.83 ID:aCdukddk0.net]
正直、日本のサッカーは限界点が見えてるからな
ネットで好きなだけ海外の試合を観れる時代になったから、もう世界のトップレベルとの差が素人でもわかるようになってきた
まして今後の日本は少子化で、特にチームスポーツはどんどん弱くなっていく
ハーフ何人も入れてフランス代表みたいになったら強くなるかもしれないが果たしてそれで人気出るかね

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:18:36.52 ID:oMUJo9IP0.net]
監督が自らスター候補選手壊したりしてるからな
そりゃ地味になるわ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:18:53.81 ID:E1SuxCni0.net]
おーにっぽーをどうにかして欲しい

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:19:02.98 ID:We7FLdD/0.net]
ベンゲルやりゃええのにな
でもハナホジも不人気やったやんw



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:19:17 ID:WFuVw4dn0.net]
一桁まで落ちぶれたかサッカー代表

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:19:20 ID:3/1ErcfG0.net]
>>76
クライマックスシリーズ3.3%も頷けるプロヤキウのごみっぷりw

<2019年 プロ野球の視聴率 関東地区>
*0.9 04/13(土) 14:50-15:04 NHK ・阪神×中日
*1.1 04/13(土) 15:07-17:25 NHK ・阪神×中日
*1.4 04/27(土) 14:50-15:05 NHK ・日ハム×ホークス
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
*2.0 05/06(月) 14:00-15:12 NHK ・ロッテ×日ハム
*2.0 06/22(土) 15:03-17:40 NHK ・ヤクルト×ロッテ
*1.5 06/23(日) 13:05-15:01 NHK ・広島×オリックス

93 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:19:23 ID:HcOqgfld0.net]
森保というより
サッカー日本代表というコンテンツだと思う

監督更迭でgdgdしていたワールドカップで
予想に反して頑張っていると思った視聴者は
その後、最悪な落とされた方をしたでしょ

ポーランド戦 ベルギー戦
勝てば官軍と開き直りようも無かった
あれで見限る人間が出たんだと思う
アジアレベルで強くても何にもならないのだなと

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:19:34 ID:2x9IVA8T0.net]
こういうのって例えば監督が超個性的だったり監督が超有名人だったら
目に見えるほど客増えるものなの?普通監督より選出される選手次第じゃない?

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:19:35 ID:G6gqk7eE0.net]
>>1
男も女も監督をかえろよ
いつまで使ってるんだ?

96 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:19:37 ID:jSgjHSze0.net]
森保って、引退した碁のイ・背撮ルに似てない?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:19:43 ID:yFwsAMKh0.net]
各競技の日本代表・直近の世界大会の成績

野球プレミア→7勝1敗
ラグビーW杯→4勝1敗
バレーW杯→8勝3敗

サッカーW杯→1勝2敗1分け
バスケW杯→0勝5敗

98 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:19:44 ID:np8g3R8z0.net]
だから去年ワールドカップがありましたからww

今は世代交代を進めている時期なのです

実績と知名度のある選手が減るから注目も減りますよ

そういう時期なのです

これからアジア予選や海外サッカーで活躍して実績と知名度を上げていくのです

3年後のワールドカップに向けて

よっぽど野球マスゴミは悔しかったんだろうなww

サッカーの居ぬ間に野球プレミア12を開催するもラグビーに全て持っていかれて茶番劇の野球は存亡の危機ww

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:19:47 ID:PldlVMnF0.net]
見たくなる選手がいない
これに尽きる

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:19:50 ID:joYgKqUz0.net]
昔はローマでやれたりドルトムントでやれた選手がいたけど今は誰だ?
ザルツブルク程度か?
単純に選手のグレードが下がってるわな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef