[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:20 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:01:17 ID:3rCG7ePq9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:31.14 ID:ImnXZEPo0.net]
>>263
そいつらも元々谷間の世代って呼ばれてなかったっけ、あきらめるのは早い

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:36.94 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚発狂!

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:37.74 ID:hH88WO2T0.net]
人気より選手がクラブチームで活躍して
日本代表に集まらないとメディアも報道しないよ
日本人監督は賛成派だが森保の思想がわかりづらいね

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:39.68 ID:8XnkPwtV0.net]
サッカーの、「たかがアジア2次予選」にさえ歯が立たなかった
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…

国際大会もオワコン、国内最高峰もオワコン


◆日本シリーズ2019

19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
 ↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催

※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%

※平均 12.77%


「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」

『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:42.01 ID:i4mSuyvU0.net]
韓国や中国に引き分け以下なら森保解任だな

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:48.10 ID:NPkMqTAH0.net]
広告代理店が香川さん本田さん等の老害を引っ張りすぎた
次にかついでるのがクポくんじゃニワカも騙せないだろう

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:49.96 ID:qkLS92ed0.net]
>>359
反日のハリル信者、いい加減に消えろ。
野球、ラグビー、色んなものをこん棒にサッカー叩きしてるのバレバレだぞw

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:52.51 ID:SjJeHJMj0.net]
モウリーニョジャパン
クロップジャパン
カズジャパン
ヒデジャパン
ピクシージャパン

日本人が知ってて今の状況からサッカー人気を最大まで押し上げるならこの5人くらいしかいないな

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:54.14 ID:8XnkPwtV0.net]
落ちる、落ちる、どこまでも落ちる


今年のプロ野球 視聴率 (2019年)


巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7%

プロ野球オールスター 過去最低 9%

日本シリーズ      過去最低 9%

ドラフト緊急生特番  過去最低 7%

MLBワールドシリーズ  過去最低 5%(米国内)

侍ジャパン強化試合   過去最低 6%

プレミア12・本大会   過去最低 13%



410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:55.56 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚は野球に嫉妬するなよ!

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:03.19 ID:NmBR4Se50.net]
>>363
あの低視聴率連発の侍ジャパンの強化試合に負けたのが凄まじい
それも20%当たり前だったあのキリンチャレンジカップだからな
転落スピード半端ない

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:05.63 ID:GrKhFhY00.net]
E1で惨敗予定のサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:09.87 ID:EMOrsbgb0.net]
日本人はサッカーが好きではなく国際大会が好きなだけなんだよな。他競技も国際大会を乱発して地上派でも放送するようになったし、世界に出て行くのもサッカーや野球だけだったけど、バスケやテニスでも世界レベルが出てきたし。野球やサッカーで無くて良いんだよ。

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:11.63 ID:4rfGzE5t0.net]
選手やスタッフは手抜きしてないだろうけどワールドカップへの切符が昔より手に入りやすいであろうアジア枠だもんな
よほど大きなヘマしなきゃワールドカップは今後も毎回出場だろ?w

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:13.05 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚は野球を憎むなよ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:19.21 ID:MNdewTvlO.net]
猿顔、

417 名前:オかも弱い []
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:24.42 ID:hH88WO2T0.net]
最近話題になったのは鎌田大地だけだな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:31.01 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚がもっとフンコロガシを応援してやればいいじゃない!



420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:34.01 ID:8XnkPwtV0.net]
とっくの昔にJリーグの視聴率に負けていたプロ野球最高峰・日本シリーズ
   ↓

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP


もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www

2016年 鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

2015年 広島対G大阪のチャンピオンシップが10・4%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1576274.html


そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:36.55 ID:CxWl5RYf0.net]
イタリア サッカーはもはや国民的スポーツではない
https://cyclist.sanspo.com/144969
2000年代までは、イタリアではサッカーが不動の人気を誇っていました。
しかしその理由は、多額の賞金を与えるサッカーくじ人気にあったといってもいいでしょう。
そもそもイタリア人の大半が、試合の内容よりサッカーくじの結果にしか興味がなかったのですw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:37.77 ID:kLo+qRej0.net]
フンコロガシだけに
坂道コロコロしだすと止まらないな

痛いンゴ

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:48.34 ID:fl+cqHLl0.net]
世界30位程度のチームが自国民監督にしてたらそら人気さがるわ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:49.20 ID:hfpIcbiZ0.net]
国内リーグが成熟してくると代表の人気が低下するのはどの国も一緒
ローカルなダービーマッチや昇格争い残留争いの方が遥かに盛り上がる

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:49.45 ID:8XnkPwtV0.net]
4年前 ラグビーワールドカップ後の焼き豚
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない!
 さ、サッカーは今年で終わり!」 
  ↓

3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:50.23 ID:65GUiy/K0.net]
正直、サッカーの観客は高齢化してる

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:50.51 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚

428 名前:蜿W合!スレ []
[ここ壊れてます]

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:44:01.65 ID:nBU2B06U0.net]
>>346
サッカーは特にJリーグはサポのヤジが酷すぎて子供は教育的にも
連れて行けない。と言ってる親は多いしな
サッカーファンの親がJリーグの試合を見せに子供と行ったら
サポのヤジに怯えてもう行きたくないとか子供が言ったり



430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:02 ID:4Y4hwz4x0.net]
誰もアギーレの話をしてない

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:03 ID:jFwqltwV0.net]
>>397
憎む必要ない(笑)

もうやきうんこりあ(笑)とか死滅済みだしな(笑)

アメリカでも不人気で死んでるし(笑)

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:10 ID:Y9rccIML0.net]
岡ちゃんに監督やらせれば又キャラがだったチームになるから人気出るだろ
あの不人気オシムジャパン引き継いで1年半で大人気
南アジャパンにしてザックジャパンがそのまま丸4年持ったんだから

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:10 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚がワラワラと集まって来ててワロタ

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:17 ID:kfPbee8/0.net]
>>352
代表の最終目標はW杯で勝つことだろ?
森保批判もいいけど前回大会のなんてほぼぶっつけで16強行ったんだろ?
今勝とうが負けようが関係なくない?

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:19 ID:6cj5o3LX0.net]
これを機に代表を金儲けの道具にするのは止めてもらいたい

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:28 ID:vDLRPdgf0.net]
あんなとっつぁん坊やみたいなんではな

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:32 ID:zHQapU6o0.net]
ザマアア電通サッカー部
化けの皮が剥がれた

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:36 ID:A6F9RLmx0.net]
スターが居ないよな。海外組もJリーグ以下の欧州五流リーグや地味な弱小クラブばっか

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:36 ID:MG1R+lpN0.net]
何を監督が悪いみたいな話になってんの?
人気のない日本代表選手のスポンサーが必死こいて監督のせいにしてんのか



440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:44:49 ID:jgZiXipI0.net]
で久保君を無理矢理スターにしても人気出てこないのか笑えるわwww
当時サッカーに興味なくても城、QBK、斧、茸あたりは知ってたw

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:50 ID:aCdukddk0.net]
>>390
上2人は来てくれない
カズヒデはやる気がない
ピクシーは唯一可能性があるが、あれだけサッカーに対して誠実な人は電通が牛耳ってる代表なんかゴメンだろうな

442 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:53 ID:vZkUIo1c0.net]
>>407
プレーヤーも高齢化してるぞ
52歳でも現役でできるのがサッカーだから

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:44:56 ID:3/07QJvU0.net]
ザックジャパンは何であんなに人気あったんだろ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:44:59 ID:Y9rccIML0.net]
森保が悪い
真面目過ぎて小心者だから
岡ちゃんならユーモアも度胸もある

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:02 ID:hH88WO2T0.net]
鎌田大地なんて2点入れたら
世界に拡散されるもんな
あれで有名になるから日本代表に来るのが楽しみだよな
拡散力だろうな結局

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:05 ID:slTx7WzQ0.net]
>>378
まぁな

そもそもサッカー人気ってメッシとクリロナとネイマールの人気だからな

それ以外の知名度なんて野球レベルと同じだろな

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:10 ID:5tz9Z79w0.net]
演技もつまらなさも不人気なのもバレて草

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:13 ID:CxWl5RYf0.net]
フンコロ豚が涙流しながら群がってきてワロタ

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:16 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ



450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:16 ID:j5/dX3pJ0.net]
ハリル同様にやってるサッカーが地味でつまらない
勝ちゃ人気はついてくるなんていう人がいたがそれだけじゃないんだよ

451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:20 ID:rLuxTg4z0.net]
もっと人気落ちてネット配信してくれないかな

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:30 ID:A1SzTKC00.net]
3年間の微妙な試合なんて見なくてもW杯で良くも悪くも豹変するから見なくてもいいな!

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:33 ID:jriwr5Wp0.net]
>>416
田舎の体育教師みたい

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:3 ]
[ここ壊れてます]

455 名前:4 ID:NmBR4Se50.net mailto: >>407
ヘディング脳障害問題があるから
実年令以上に高齢化してるのかも
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:36 ID:690tVcfJ0.net]
分岐点はハリル監督解雇問題のいざこざと

極め付けは予選最終戦のポーランド戦の玉回しでの会場ブーイング


あれで多くのニワカがドン引きした
まさか我らのが代表チームがブーイング浴びるなんて思い出したくもないトラウマだろう

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:37 ID:fPQXM1960.net]
監督のせいというよりも、代表戦がライト層から飽きられ始めてる

W杯本番まで我慢しとけw

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:41 ID:oQ8koSJn0.net]
ついにマスコミにもサッカーの人気が落ちたことを指摘されるようになってしまったか

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:45.96 ID:jFwqltwV0.net]
モンゴルとかキルギスとか勝って当たり前なんだから

必死になって見るやつなんかいない(笑)

やきうんこりあ(笑)のアメリカとか韓国戦でも低視聴率で死んでる方が

救いようがない(笑)



460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:45:47.03 ID:jToTZD0n0.net]
昔はアジア予選が一番面白かったが
それがほとんどまったく興味ないものになってしまったのが効いてるな

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:45:50.67 ID:CxWl5RYf0.net]
>>420
こんな見え見えの防衛軍ゴリ押しまでやったのにな
https://i.imgur.com/Qb158Ke.jpg

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:00.48 ID:4rfGzE5t0.net]
>>374
その流れかは俺には知らんけどハリルで通してほしかったな
貴方は香川、本田ファンか

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:02.49 ID:Y8f02N1M0.net]
日本人はフィジカル的に不利ってのが長年の定説だったけど、
堀江や稲垣姫野あたりが世界レベルでも見劣りしてない事実
サッカー選手は言い訳してただけってのがバレた

フィジカル強かったヒデは普通に世界レベルだったわけだし

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:09.09 ID:XNYJhI5J0.net]
>>386
アホだな。
JFAは親善試合の放映権で何億もの金稼いでいるんだよ。
今まではその親善試合でも10何%取れてたからそれに見合っていたけどロシアW杯終わってから10%ギリギリになってきてとうとうこの前10%切った。
世間もどうでも良い試合はいくら煽っても見なくなったからな。

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:11.02 ID:CxWl5RYf0.net]
サッカー少年の練習風景
https://i.imgur.com/vDUV1oo.gif

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:15.07 ID:38n+6gjV0.net]
本気で代表を盛り上げたいなら、監督は中田一三
これ一択

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:18.87 ID:LdkJ7k4R0.net]
>>327
やきうはレジェンドの大半がトンスル飲んでる朝鮮人じゃんw

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:21.40 ID:kLo+qRej0.net]
オラオラどかんかい
https://2.bp.blogspot.com/-F04hGkBcf1U/XaMjSgOmH-I/AAAAAAAAG-c/WPmXRyJ48eoAdeJWuewvzMc1lqWM6PLDwCLcBGAsYHQ/s1600/20191013_01.gif

肘打ち&オラオラ→胸コツン→目が痛いンゴおおおお
https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/9/39839507.gif

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:25.17 ID:a9nATQ5I0.net]
NMDとかいう糞雑魚をいまだに使ってるからな
そりゃ誰も見ないわなwww



470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:27.67 ID:tjWA+goL0.net]
ラグビーという本物のスポーツを見てしまったからね

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:33 ID:NmBR4Se50.net]
高視聴率連発だったキリンチャレンジカップ
今や侍ジャパンの強化試合に敗北


キリンチャレンジカップ
2019.11.19 CX 8.6% ベネズエラ

侍ジャパン強化試合
2019/3/9 EX 9.6% メキシコ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:33 ID:rbRf50w60.net]
>>439
昔の枠数に戻せば盛り上がるよな

473 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:36 ID:VcpFiRKw0.net]
>>390
カズはS級ライセンス持ってないから監督になれない
ヒデは知らんけど持ってないと思う
有名人がいいなら前園

474 名前:さんか武田にやらせちゃえ []
[ここ壊れてます]

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:46:41 ID:qkLS92ed0.net]
>>426
で、野球人気が上がってんの?
サッカー人気ガーとか言ってる間に大リーグ人気ガタ落ちガラガラになってるぞ。

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:41 ID:As/xYDdY0.net]
吉田なんかじゃキャプテンじゃそら人気落ちるわ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:43 ID:hH88WO2T0.net]
>>423
良くも悪くもタレントが揃っていた
長谷部、遠藤、香川、本田、長友、岡崎と
後は点を取られてもそれ以上点を入れちまえ戦法だからです

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:44 ID:GflpKQb30.net]
>>421
そもそもカズなんて監督やれる能力も人望もないだろ
あるのは電通力と謎のカズ推しのブラックパワー

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:46:52 ID:3DOl/s7n0.net]
どの監督でも盛り上がらないと思うけどな、いろいろ経験して
親善試合は意味ない、本大会直前でチーム作れば十分というのが
だれもが気づいてしまった



480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:47:01 ID:6hZBsxny0.net]
電通視聴率出したの
一桁なの
ラグビー凄かったよね面白かった

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:15 ID:XNYJhI5J0.net]
>>432
JFAはそれで金を稼いで活動資金にしてるのだからそうはいかんだろ。

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:47:19 ID:5tz9Z79w0.net]
>>411
でもお前不人気Jクラブと違って人気あるベイスターズ憎んでるじゃんw

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:19 ID:jgZiXipI0.net]
>>418
初期は国内組でも人気あったのにな
Jリーグを一強リーグにしないとダメだな
読売ヴェルディみたいな絶対王者作り出せよ
海外みんな一、二強リーグだもんな

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:21 ID:3JKPVxmV0.net]
>>452
ラモスジャパン
松木ジャパン

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:28.70 ID:CxWl5RYf0.net]
>>456
電通力はフンコロに一番必要な力だから

486 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:47:30.71 ID:HAvGzh/50.net]
スタンドが、ガラガラになったら、森保を更迭できるということか?

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:47:33.76 ID:aFULXVI00.net]
ラグビー見ちゃうとねー
すぐコケて痛いよ痛いよーがお笑いにしか見えないし
すぐ審判に文句言ってるのがクソガキにしか見えない
民度低い競技だってバレちゃったら見てても
面白くないよねえ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:45.22 ID:fYViGw2K0.net]
>>1
そら対戦カードショボい時期だから
これで誘導されるやつはニワカ以下

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:47:46.27 ID:VIeUx0ae0.net]
金渋って外人やめたからやん(^_^;)



490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:47:48.44 ID:n09XZkFY0.net]
視聴率なんてどうでもいいけど森保は早く切ったほうがいい

491 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:47:59.13 ID:eJ2uOnRG0.net]
ラモスと交代しろよ

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:47:59.22 ID:EjtUkDYr0.net]
あの三人が全く奮わないからね
ま、大迫いなかったし、タケがどう絡むかで
化ける要素は一応あるけど、結果アジアでの小山の大将しかなれないのが関の山

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:48:09.79 ID:pJB71UQI0.net]
>>37
ラスト、吉村と村田だけは改編しないのがお約束だぞw

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:11.65 ID:yHmRKlnP0.net]
田嶋が原因なんだけどな。
アイツか協会に居着いてる限りは無理だ

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:29.89 ID:1ppnCx9W0.net]
ギングカズ招集すれば10ぱーはあがるよw

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:38.50 ID:bECDa6nl0.net]
>>409
自分の子供で相手ファンぶん殴ぐったり痴漢したりと犯罪行為やる野球よりかは安全だろw

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:48:38.52 ID:kfPbee8/0.net]
>>457
そういうことだ
サッカーは五輪と同様4年に1度見ればいいものになったんだと思うよ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:40.95 ID:XNYJhI5J0.net]
>>453
そのガタ落ちの大リーグ人気の1

499 名前:0分の1くらいしか視聴率取れてないMLSを何故かサカ豚はアメリカで人気沸騰って持ち上げてるわけで。 []
[ここ壊れてます]



500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:48:44.18 ID:qkLS92ed0.net]
反日のハリル信者がわらわら湧いてきて草






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef