[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:20 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:01:17 ID:3rCG7ePq9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相

634 名前:ファンがいるんじゃないの?
今回は応援しないって書き込みたくさんあったし
[]
[ここ壊れてます]

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:59:41 ID:Qv1q7nOl0.net]
もは絶対クビにならない!!!


なぜなら森保は
歴代史上初の協会(田嶋)に逆らわない社畜体質だから

636 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:59:46 ID:uKwkSL8Y0.net]
そもそも代表人気も下がり気味だったし久保くんでどのくらい人気を取れるかってとこかな

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:59:49 ID:hyF8HnCE0.net]
強いのに不人気て 弱けりゃ人気出るてことか?

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:59:51 ID:pVBWnq120.net]
対戦相手が弱い国だから
本当の闘いはアジア最終予選



なぁ、そうだろ?

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:59:52 ID:hH88WO2T0.net]
全日四天王
親日闘魂三銃士
人気がある時もあったんだぜプロレスも
最近プロレスが浮上中だな
ブシロードがスポンサーなので

640 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:59:57 ID:2OZZEE180.net]
サッカーはまず
地道な基礎をやらないと

1.フィジカルを鍛える
2.チャラチャラしない
3.ベスト16なのに満足しない

641 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:59:59 ID:yFwsAMKh0.net]
迫力のあるラグビーで盛り上がって感動した後に、貧弱なチビがチャラチャラ走り回ってるだけのサッカーなんてそりゃ誰も観る気しないだろ。
しかも不細工なくせに自分がイケメン前提の顔芸でイキってるだけだし、滑稽でしかないんだよ。
しかも弱いだろ? 唯一の頼みの綱視聴率も底割れして、もうやめちまえよ。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:01 ID:W2aJj29f0.net]
ラグビーと、8村で完全にお亡くなりになったんだな
野球が出るまでもなかったってことよ

南無ーw



643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:00:02 ID:Qm1gcO870.net]
>>596
焼き豚「小学生はスポーツ少年団!中学生は中体連(部活)!」

サッカーは街クラブやクラブチームに分散してるだけという事実w
<中学生>
サッカーJFA3種登録者数
 2010年 238,713人 → 2018年 236,524人
軟式野球中体連登録者数
 2010年 291,015人 → 2019年 164,173人 ←←12.7万人減w

<小学生>
平成30年 
サッカー(JFA4種 ) 271,023人
軟式野球(少年団w) 121,033人

やきうwwwwwwwwww

644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:06 ID:F5iqZMqy0.net]
損保ジャパンなら知っている

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:09 ID:hyF8HnCE0.net]
世界ランキング28位 アジア首位

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:16 ID:fF0R6FYe0.net]
阿部は直ちに辞任汁!

647 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:17 ID:Qv1q7nOl0.net]
>>606
も→森保は

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:00:19 ID:cJJYSwBM0.net]
格闘技も井上尚弥がいてもあんな感じ、野球は言わずもがな、ラグビーは開催国だから少しは頑張ったがスポーツ自体がオワコンなのよね

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:00:21.82 ID:UtsHguIR0.net]
サッカーがつまらない上に弱い
どこをどう見ても世界レベルでは戦えない
西野でよかったのに森保は違和感あったけどやっぱりって感じ

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:27.76 ID:NmBR4Se50.net]
>>551
サッカーの試合を見ずに、翌日の視聴率をチェックする
これがほんとのサッカーファンだね

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:00:34.90 ID:+Rc7MV8T0.net]
>>159
その理屈ならハリルが消えてW杯でも結果残して待望の日本人監督が来て視聴率も戻るはずだろバカがw

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:37.80 ID:W2aJj29f0.net]
>>612
ホビット族がバレたなw



653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:00:43.72 ID:bECDa6nl0.net]
>>599

19/02/23 J1リーグ開幕節 190,612人
19/02/24 J2リーグ開幕節 100,414人
19/03/10 J3リーグ開幕節 26,494人

19/03/29 プロ野球開幕戦 210,982人

そのコアサポの数が大事なんだよ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:45.29 ID:hyF8HnCE0.net]
八村塁は代表がクソ弱いから不人気

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:00:52.90 ID:690tVcfJ0.net]
>>607
久保も地味な選手だよな
あんまりメディアに出てこないよ

656 名前:うだし []
[ここ壊れてます]

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:00.95 ID:F5iqZMqy0.net]
しんぽジャパン

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:01.16 ID:TePc6Ndm0.net]
一度ラグビー見ちまうとサッカーのひ弱さが鼻についてもう見れんわな

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:01:02.21 ID:FY0zUggp0.net]
>>598
野球全然駄目じゃないか

660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:04.62 ID:hH88WO2T0.net]
ユーロ見ればいいからな
レベルが高いサッカー見たければな

661 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:08.01 ID:VIeUx0ae0.net]
外人呼んで帰化させないと(^_^;)

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:08.44 ID:Qv1q7nOl0.net]
>>620
西野も森保と大して変わらん
神戸と名古屋ボロボロにしてクビになったし



663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:01:10.70 ID:LGXC5YEu0.net]
ポイチは悪くない。ここが原因だろ。

根が影キャラ
柴崎 中島

既におっさんの風体
堂安 久保

オードリー春日
南野

華が無い
大迫

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:10.63 ID:CmeAG4hi0.net]
ただ久保は本物だからあと1年もしたら代表人気爆上げよ

香川みたいな他力本願で味方や敵に頼る乞食のゴミ黒幕じゃなくばんばん仕掛けて違い作れる

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:15.45 ID:+XclzzNC0.net]
>>597
サッカーの言う文化って税金を毟る時の常套句だろ

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:01:31.60 ID:Z+TRFzF10.net]
>>283
出て欲しいねぇ。楽しみだね

>>383
北京五輪世代は、谷間どころか谷底呼ばわりされてたような

まぁのんびり待ちましょ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:01:40.78 ID:h7pSg2v20.net]
新国立競技場は空席が目立たない色使いらしい

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:01:47.67 ID:6Bvmd//E0.net]
弱いし遅いし下手だから見ない

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:01:51.98 ID:2xoL5u9T0.net]
片野坂に替えてくれ

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:01:59.45 ID:TnK7T+3f0.net]
サッカー代表観客普通に入ってるしマスゴミのネガキャンスゲーな
むしろ野球代表心配したら
観客ガラガラ視聴率低いオワコンだぞ

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:02:00 ID:LGqgfnNT0.net]
>>612
ラグビーこん棒にしてサッカー叩きする奴、また出たw
ラグビーファンでもない癖に調子乗るな。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:02:06 ID:kDnYHPmK0.net]
監督替えろ
ザックを戻せ
10番を中島にやるな
もう建英でいいよ
このままじゃホントダメだ



673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:02:14 ID:jgZiXipI0.net]
>>611
フィジカル鍛えられないからな
だから黒人選手増えてるんだろ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:02:16 ID:LXr87yoR0.net]
>>636
自陣球回しの呪いを舐めるなよ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:02:28 ID:KmPylJTE0.net]
負けられない戦いで負けまくってるだろ

676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:02:41 ID:hH88WO2T0.net]
典型的な代表厨だけどな
タレントがいるなら他国の試合や
リーグ見てりゃいいからな
結果を出して代表に来いよって話

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:02:44 ID:XNYJhI5J0.net]
>>621
税リーグに続いて代表まで隠蔽のスキルを習得したからなw

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:02:45 ID:N3WHmX/S0.net]
森保は協会の操り人形感が強すぎる

679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:02:45 ID:kfPbee8/0.net]
>>624
1週間で合計した時点でだいぶ差が出そう

680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:02:52.07 ID:TePc6Ndm0.net]
>>641
コロビマシター
イタイイタイヨーwww

681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:02:52.44 ID:fJI82ieq0.net]
こんなものは、結局はコンテンツなんだよw(^o^)
面白くないから見ないだけなんだよwww
サッカーつまんないと言われているだけ

だからどうしようもない

682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:02:56.28 ID:vZkUIo1c0.net]
>>640
サッカー8.6%
野球 19%

え?視聴率低いオワコンってサッカーじゃね



683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:02:57.25 ID:Ig+ufw4g0.net]
点が入らないスポーツを90分も見るなんて
みんな忍耐力あるなと思ってた

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:03:04.08 ID:6XrcSvU10.net]
ロシアW杯でマジでどん引きしたからな
あんな卑怯な勝ち抜けしてうれしいのかよ
日本人は朝鮮人じゃありませんよー

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:03:07.94 ID:5335pgEr0.net]
>>1の記事で、鹿島で行われた日本代表の親善試合の人数2.9万人に触れられてるけど、
東京ドームで行われたプレミア12の日米決戦2.7万人の方が少なかったんだよなw

<プレミア12スーパーラウンド>
2019年11月12日(火)19:00試合開始
侍ジャパン ー アメリカ代表
東京ドーム 動員数27,827人←←ww
(東京駅から片道7分)

<サッカー国際親善試合>
2019年09月05日(木)19:20 KickOff
日本代表 ー パラグアイ代表
カシマスタジアム 動員数29,071人
(東京駅から片道2〜2.5時間)

686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:03:13.12 ID:yFwsAMKh0.net]
ラグビーを開催しなきゃもうしばらくはにわかファンを騙せたのにな

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:03:13.91 ID:IEVg6yZs0.net]
本当に危機になったら俺たちの救世主岡ちゃんが助けてくれるだろ
ライセンスなんて無くてもできるだろ
ジーコがそうだった

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:03:23.69 ID:NmBR4Se50.net]
>>611
それよりヘディング脳障害問題の対策をやらないと将来絶望的だぞ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:03:36.81 ID:iMfIaely0.net]
久保選手はプレーが面白いからスペインでも人気があるんだよw

でも、久保選手はこんな試合に出る暇があったらレアルのトップチームデビューに

力を注がなきゃいけないからね。

出たとしてもこのチームじゃ駄目なんじゃないの?w あのシュートじゃねw

ジーコが”シュートからやり直せ”と言ってシュート練習させてたのを思い出しますが、

あの時期より酷いねw まあ運営側の責任でしょうね。

いくらなんでも代表選手があのレベルってのはないよ。チャレンジ以前にミスキック多すぎ。

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:03:39.11 ID:AW82K/Qj0.net]
だって田嶋だからな

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:03:39.96 ID:iZ/RGLsDO.net]
前回W杯でのハリル解任とその後のメンバー選考でベスト16は行ったがサッカー界の裏側を見て冷めた層は多いと思う

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:03:50.38 ID:Z+TRFzF10.net]
>>644
回した人らはそっくりいなくなるでしょ



693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:03:51.12 ID:hgwLfjdl0.net]
確かに話題にならなくなったな

試合もつまらないし

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:13.55 ID:2OZZEE180.net]
サッカーがおかしいのはこれ

・実況が身内贔屓
・解説が身内贔屓
・観客が身内贔屓
・サッカーファンが身内贔屓

これでどうやって
強くなるんだ?

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:14.10 ID:CmeAG4hi0.net]
>>643
違う

鍛えられるけど成果が速筋比率に比例する
つまり黒人は最初から筋肉あるし日本人は黒人の3分の1のスピードでしか筋肉つかない

10代半ばからウェートしとかないと間に合わないというだけ

696 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:18.85 ID:9VcTak6X0.net]
>>37
サッカーってカズ関連以外は名作ないね

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:04:20.61 ID:KnNWQUT70.net]
視聴者の目が肥えてきた。
強豪国相手か、負けられない最終予選じゃないとそんなに見ないよ。

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:04:26.77 ID:KmPylJTE0.net]
サッカー代表W杯予選でも10%だろ
もう人気がないんだよ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:29.49 ID:UQ+7S+b20.net]
弱い、不人気、オワコン玉蹴り

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:34.77 ID:3Yd/agQi0.net]
本当サッカーって不人気になっちまったな

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:41.13 ID:hV4vyUU70.net]
香川の人気がヤバすぎただけ

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:04:45.60 ID:LXr87yoR0.net]
>>662
サッカーの神様の天罰だよ。カタールには行けない



703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:04:45.89 ID:XNYJhI5J0.net]
>>640
今まで視聴率誇ってたのに「客が入ってるから人気落ちてない」って言い出した時点で、サカ豚が否定してたプロ野球と同じコースを歩んでいるのに気づかないんだなw

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:48.11 ID:UzptYVYA0.net]
森保の仕事はスタジアムに人を呼ぶことでも
週刊朝日みたいな残念なのやそれを読んで喜ぶ程度のアレを喜ばせることでもない

ワールドカップ本番で勝つことだ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:50.21 ID:yFwsAMKh0.net]
ラグビーW杯は

706 名前:日本人が思う「かっこいい」の概念を変えたな
チャラチャラと表面だけ飾るのとは対極の、武骨で泥臭くてひたむきな「かっこよさ」を知ってしまった
[]
[ここ壊れてます]

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:04:51.24 ID:1PJgFmJt0.net]
野球が駄目なのはフィジカルコンタクトも無いオカマスポーツのくせに怪我ばかりしてるとこ
虚弱体質なのかな

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:53.19 ID:6YWgViSj0.net]
>>654
卑怯な侍ジャパンw

【野球】<侍JAPAN>世界ランク1位もマナーが悪い?一塁コーチャーの「セーフ」「捕手のミットずらし」「試合後の抗議」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568446602/

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:04:59.27 ID:7SLMu6Kf0.net]
>>667
そこそこ強くなったからこその弊害かもしれんな

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:05:01.11 ID:mM3/IbH50.net]
>>661
ベルギー戦とパス回し時間稼ぎで冷めた
コロンビア戦も相手がすぐ退場にならなければ負けてたろ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:05:05.17 ID:8eHtZUo80.net]
>>655
ただの平日のプロ野球公式戦4万人のほうが多いじゃん

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:05:16.37 ID:LGqgfnNT0.net]
>>640
野球マスゴミによる印象操作発動だな。
実際はこれが現実 

2000年トルシエジャパン時代
日本シリーズ 30%超 
伊藤家の食卓 (バラエティ) 25%
親善試合 韓国 11%、イラン 9.5%以下

2019年  ベネズエラ戦8.6%
日本シリーズ 7%



713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2019/12/02(月) 23:05:32.53 ID:HhEnw28+0.net]
いやベネズエラ戦の日本は主流メンバー16人もいない三軍だったから
やきうでいえばメジャー勢に加えて国内タレントも軒並みいないようなもの
しかも相手はベネズエラという民衆が知ってるような選手もいない地味な国だった
そりゃ数字稼げないって

714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:05:35.07 ID:SvQ9sBZ90.net]
もう一回、トルシエジャパン見てみたいな・・・
超興奮するわ

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:05:37.52 ID:fnk0qO5d0.net]
>>667
その強豪国もヨーロッパがなんか代表リーグ戦みたいなの始めてしまったせいで南米しか呼べないっていう
最悪ですわ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:05:37.94 ID:bKeaqyeB0.net]
>>513
それな
テレ東チカチカ目眩で問題になった青と赤という最悪な組み合わせ

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:05:39.13 ID:m64gn7Dz0.net]
相手が超強豪国でもない限り前半で4-0なら誰が監督でも一桁になるわ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:05:55.37 ID:wa493R/z0.net]
野球もサッカーもダメだな
お互いに意識し合ってて恥ずかしくないんか

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:05:56.25 ID:H1XIc9aG0.net]
川島出してる時点でもう馬鹿かと

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:05:57.61 ID:X4xWgHct0.net]
何があっても野球ガー野球ガーってほんと芸スポのサカ豚ってサッカーに興味がないよな

721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:04.36 ID:P+XzPukj0.net]
>>624
56チームの週一3日分が12球団1日分上回ったからなに?
野球は週6でやってますが。

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:05.03 ID:56isWf3O0.net]
正直、ポーランド戦でボール回ししたので覚めた。
あれを賞賛してる人が居るのを聞いて余計に冷めた。
プロスポーツが何かを分かってないんじゃないかと思って抱いた



723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:05.36 ID:2OZZEE180.net]
ラグビー日本代表は
強さと献身、そして勇気を教えてくれた

サッカー日本代表は
何を教えてくれるの?
バックパス?

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:13.58 ID:uKwkSL8Y0.net]
>>622
そう簡単に失った人気は戻らないだろうにおまえはバカかよハリルが日本代表の暗

725 名前:黒期を作ったんだよ []
[ここ壊れてます]

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:15.04 ID:vZ0KIC8F0.net]
>>1
平日鹿島での日本代表の親善試合が人数2.9万人??

いやいや、東京ドームで行われたプレミア12の日米決戦2.7万人の方が少なかったじゃねぇかw

<プレミア12スーパーラウンド>
2019年11月12日(火)19:00試合開始
侍ジャパン ー アメリカ代表
東京ドーム 動員数27,827人←←ww
(東京駅から片道7分)

<サッカー国際親善試合>
2019年09月05日(木)19:20 KickOff
日本代表 ー パラグアイ代表
カシマスタジアム 動員数29,071人
(東京駅から片道2〜2.5時間)

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:30.84 ID:W2aJj29f0.net]
サッカーって検索すると


消えた

干された

が出るってよw
みんな検索してんだなw

728 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:33.58 ID:NTsVTGJ10.net]
地味さ加減とスター不在が
オシムの頃と似てる

岡ちゃんじゃないと
スター発掘できないんだよね
あの方は霊感みたいなもの持ってる

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:06:38.94 ID:WYto5x+i0.net]
本田香川時代はこいつらなら奇跡が起きるかもという期待感があったけど今の代表には無いね

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:06:39.60 ID:bECDa6nl0.net]
>>649
延べ人数ばっか見てるから実際の数を見誤るんだよw
プロチームを増やす努力をしてこなかったツケが来てるな

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:46.38 ID:mg0QOBZP0.net]
本当にメンバーショボい
糞弱い
フィジカル糞の小人ジャパン

南野堂安久保中島長友とかレギュラー
メンツ見るだけで小人過ぎて寒気がする

日本代表は小人収集家なのか?

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:52.77 ID:0bnys3BL0.net]
旧態依然の3421がしょぼいかと行って4231や433だと平凡なサッカーだし



733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 23:06:58.80 ID:kfPbee8/0.net]
>>689
サカ豚はプレミア12をものすごく権威のある大会にしようとしてくれてる
ありがたいことではある

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 23:07:04.40 ID:z9aVUe/X0.net]
ラグビーに対抗して赤と白の縦縞のユニフォームにすればいいんじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef