[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:20 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:01:17 ID:3rCG7ePq9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:37:13 ID:bECDa6nl0.net]
>>280
そりゃ降格昇格決まれば盛り上がるでしょ
優勝決まるのは今週末だよ?

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:37:15 ID:ruGPP0Dz0.net]
日本人はサッカーに向いてないよ
努力や環境ではなく、そもそもの向き不向きというものがある
100m走で黒人に挑んでも限界があるでしょう?
唯一の方法はラグビーのように帰化人で固めてしまうこと
これなら100年くらい経てばそのうちで一回はW杯優勝できるかも

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:37:15 ID:EoT3MFoB0.net]
02年で日本のサッカーは死んだ。
電通とNHKが何とか生きてるフリをさせてたが、そのウソもこれまで。
まずは除鮮。
話はそれから。

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:37:16 ID:mArXAQnE0.net]
>>305
日シリww

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:37:29 ID:rUddz5QR0.net]
人気もピーク過ぎちゃった感じ
これ以上強くなる要素ないし

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:37:31 ID:8XnkPwtV0.net]
今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率、
ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字!


◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__  日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV  日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV  日本シリーズ第4戦


726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…

727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が

732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな

693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな

740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09

330 名前::35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ

761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう
[]
[ここ壊れてます]

331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:37:33 ID:nRYqXkeF0.net]
>>301
成人男性として見たときラグビー選手のが大人に見えるもんな

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:37:34 ID:NmBR4Se50.net]
下り最速のサッカー、転落その道

キリンチャレンジカップ
2012.08.15 TBS 19.8% ベネズエラ
2012.08.15 TBS 23.8% ベネズエラ瞬間最高

2019.11.19 CX *5.4% ベネズエラまもなくキックオフ
2019.11.19 CX *8.6% ベネズエラ

侍ジャパン強化試合
2014/11/20 TBS 6.2% MLB選抜

2019/11/1 TBS 7.3% カナダ



333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:37:51 ID:Wvw5BM0t0.net]
カズ、中山、中田、中村、小野、本田みたいなカリスマ性のある選手いないのがなぁ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:08 ID:690tVcfJ0.net]
こないだのプレミア12の決勝は熱かったからな
あれで野球はやっぱすごいってなったと思うわ

サッカーは全然魅せてないし当然の結果だろ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:08 ID:fl+cqHLl0.net]
東京五輪で最低限の成績残せなかったら悲惨なことになりそう

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:09 ID:5Tufu66L0.net]
森保自体が素人も?になる采配だからな
呼ぶメンツ、出すメンツ考えてへんやろ
いつもテストテストって言ってるけど本番もテストって言ってそう

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:13 ID:8XnkPwtV0.net]
【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571826816/

【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局のバラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571962862/

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:18 ID:jriwr5Wp0.net]
数字悪い時は数字を隠せばいいんじゃね
見てる方には関係ない話しだし

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:18 ID:SAu5ndyz0.net]
人気のために本田とか香川を呼べって事か

ふざけんなバーカ
人気より実力で選んでるんだよ

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:32 ID:6b4ljwSb0.net]
監督代えろー!

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:32 ID:bECDa6nl0.net]
>>306
焼き豚のお手本のようなやつだなw

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:33 ID:Jo42Nc6R0.net]
>>293
さっかあって競技そのものがフンコロガシそのものだよなwww
さかうんこw



343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:33 ID:8XnkPwtV0.net]
【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572429172/

【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572735316/

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:35 ID:IbFgacE30.net]
>>297
プレミアのビッグ6なんて昔の話
https://i.imgur.com/uWLEdzT.jpg

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:39 ID:+XclzzNC0.net]
サッカー観戦なんかに自分の人生を乗っけるからコピペキチガイになるんだぞサカチョン

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:41 ID:aCdukddk0.net]
>>275
正直ハリル解任の流れを見て日本代表の監督やりたがる外国人はもういないと思う
なんで韓国にボコられた時に解任しなかったのかな

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:38:48.05 ID:3SMwxQdg0.net]
スター性あるのがいない

香川本田がいなくなった代表は面白味が無い

なんだかんだジーコジャパンの頃がスター揃いだったな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:38:54.50 ID:slTx7WzQ0.net]
森保関係なく
サッカー人気が落ちたんだよ

世界中で日本だけサッカー人気ガタ落ちwwww

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:06.33 ID:JC0SQAFE0.net]
>>1
他のスポーツも面白いってバレただけよ。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:08.25 ID:LEaY1Ykr0.net]
ハリルもつまんねえけど何がしたいかはわかった
森保はよくわからねえしつまんねえ広島の時からつまんねえ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:09.11 ID:Jo42Nc6R0.net]
サカ豚はいつもさっかあが野糞と言われてるのが悔しいからって火病起こしてくるなwww.

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:21.19 ID:jriwr5Wp0.net]
>>324
親善試合は興行ですよ



353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:22.57 ID:iMP/aqxS0.net]
実質森保で

354 名前:もいいからテレビ映えな監督連れてこい []
[ここ壊れてます]

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:23.22 ID:nRYqXkeF0.net]
代表ジャージはあれどうにかならんか いや今現在のじゃなくてさ
もっと身体が大きく見える色とかデザインにしろよ チビひょろが強調されて

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:39:37.75 ID:8XnkPwtV0.net]
「サッカーはひとケタニダ!サッカーはひとケタニダ!(涙)」

サッカーの「一番低い数字」と、野球の「一番高い数字」を並べるしかない
負け犬焼き豚の惨めな惨めな姿www

ペナントレース開幕しても野球がひとケタだらけだった頃と全く同じ醜態だ
この頃も発狂焼き豚は「サッカーが負けたニダ!」を連呼して「まだらボケの
焼き豚おじいちゃんにはときどき思い出させないとダメなのか」と言われてたw


■2019年1〜4月 サッカーvs野球視聴率

サッカー  野球

21.4%   12.6%
17.6%   11.9%
15.5%   10.3% ←★new!
14.6%   9.6%
14.3%   8.3%
13.7%   7.8%
12.0%   6.2%
11.3%
10.8% ←★この一試合にしがみつくしかない負け犬焼き豚の哀しさwww

− − − − −
121.2%  66.4%


セ・リーグ開幕戦 広島vs巨人
午後5時50分から70分間…  関東地区9・6%
午後7時00分から129分間… 関東地区10・6%
瞬間最高 21時01分…「ちはやふる」の放映予定時間

<侍ジャパン視聴率> 強化試合「日本VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%...★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552489127/

日テレ 17日(日)「巨人vsマリナーズ」関東地区 7.8%
https://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=158569

参考 7.9% 金曜ロードSHOW!OBvs現役 プロ野球好珍バトル2019春 日本テレビ

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:50.70 ID:690tVcfJ0.net]
サッカー代表バブルがはじけただけ

他にも世界と争う面白い競技があるのが分かっちゃった

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:51.02 ID:Exo5/BZ60.net]
田嶋と森保がいきなり聖域ハーフ枠とかごり押ししたせいで
一気にサッカーファンが離れたからな

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:39:53.93 ID:slTx7WzQ0.net]
>>332
ジーコジャパンのアジアカップがピーク

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:11.88 ID:jFwqltwV0.net]
>>296
ガチのラグビー見たらタックル毎にコロコロコケてたけど

お前頭悪いから理解できずに実際にラグビー見てないだろ(笑)

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:40:11.93 ID:0uxof7qy0.net]
監督の登録名をエテ吉にしよう

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:13.82 ID:Ea57ZpYV0.net]
一般人は飲んで騒いで喧嘩するファンにドン引き
痛い痛いアピールや時間稼ぎでドン引き
常識的に見て引退した方がいい年齢層がスタメンでドン引き



363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:40:15.81 ID:qkLS92ed0.net]
>>317
反日のサッカーアンチへ

2000年トルシエ時代 
親善試合 イラン戦 9.5%以下

2019年 ベネズエラ 8.6%

野球 日本シリーズ 
2000年 30%超

2019年 7%

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:22.38 ID:XZ4R9puT0.net]
不景気だからでしょ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:40:28.29 ID:8XnkPwtV0.net]
○サッカー ミャンマー戦視聴率

 14.7% 19/9/10火  ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜

森保J ミャンマー戦視聴率14・7%、瞬間最高18・7%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000116-spnannex-ent


261 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:43:14.22
まさか野球世界大会が二次予選のミャンマー戦にすら劣るとは思わなかった
決勝戦以外全て負け…

●2019年 侍ジャパン視聴率
*9.6% 03/09土 侍ジャパンシリーズ

366 名前:日本×メキシコ
*6.2% 03/10日 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
*7.6% 10/31木 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
*7.3% 11/01金 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ

●2019年 プレミア12視聴率
11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ
11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ
11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾
12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州
13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ
14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本x韓国
19.2% 11/17日 決 勝     日本x韓国 ←←★今年1年間でミャンマー戦に勝てたのはコレだけ
[]
[ここ壊れてます]

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:34 ID:oCr7xcD80.net]
森保もう駄目だね
戸田さんがいいな

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:34 ID:fl+cqHLl0.net]
しかし森保は別にしてよくあれのユニでOKでたな、あれきてるやついたら失笑するわ罰ゲームそのものそら売れないわ

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:36 ID:brHXXIYd0.net]
正直、森保がどんなチームを作ろうとしてるのかサッパリ分からない
せめて所属クラブで結果を出してる選手を積極的に試すくらいのことはしてほしい
練習試合で川島?柴崎?
アホかと

今は色々な可能性を試す時期だろ

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:40:42 ID:SAu5ndyz0.net]
人気で選ぶのはやだ
ジャニーズがトップにいる音楽業界みたいに終わる

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:45 ID:kfPbee8/0.net]
今どきサッカー見てるとかちょっと恥ずかしくて言えない

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:40:48 ID:8XnkPwtV0.net]
◇ サッカー 森保ジャパン ワールドカップ予選「以外」の地上波視聴率一覧

野球世界一決定戦よりずっと高視聴率www

<ロシアワールドカップ後の親善試合>
18/09/11火 12.3% 19:20-21:24 コスタリカ戦
18/10/10金 12.0% 19:32-21:37 パナマ戦
18/10/16火 17.0% 19:33-21:37 ウルグアイ戦
18/11/16金 12.6% 19:30-21:30 ベネズエラ戦
18/11/20火 10.4% 19:20-21:20 キルギス戦

<アジアカップ>
19/01/09水 12.0% 19:50-21:56 予選・トルクメニスタン戦
19/01/13日 14.3% 22:26-24:30 予選・オマーン戦
19/01/17木 13.7% 22:20-24:30 予選・ウズベキスタン戦
19/01/21月 14.6% 19:50-21:56 ラウンド16・サウジアラビア戦
19/01/24木 17.6% 21:53-24:00 準々決勝・ベトナム戦
19/01/28月 15.5% 22:55-25:00 準決勝・イラン戦
19/02/01金 21.4% 22:55-25:00 決勝・カタール戦

<アジアカップ後の親善試合>
19/03/22金 10.8% 19:20-21:24 コロンビア戦
19/03/26火 11.3% 19:25-21:30 ボリビア戦
19/06/05水 11.4% 19:28-21:30 トリニダード・トバゴ戦
19/06/09日 13.8% 19:00-21:00 エルサルバドル戦
19/09/05木 11.7% 19:20-21:24 パラグアイ戦



373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:50 ID:MG3gqLLl0.net]
最近の相手国はカタール戦参考にしてるよな
システムのギャップ作ったら対応出来ない無能監督なのバレてるよ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:40:52 ID:CWHb2Alr0.net]
森保とか久保とか地味なの推してたツケを払ってもらおうかね

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:40:53 ID:e3vebY+n0.net]
ラグビー見たら
玉ころがしを90分も見続けることは
退屈で無駄な時間とわかった

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:01 ID:4rfGzE5t0.net]
素人の俺は森保監督になってからA代表つまんねって思うよ
これが、外国人監督だったら今よりは関心持ったハズ
ロシアワールドカップも数年指揮官してたんだしハリルホジッチで見たかった気もw

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:41:04 ID:E22Kuk5C0.net]
昔の日本代表は少林サッカーの主人公チームくらい個性あった
今は少林サッカーのラスボスチームくらい無個性モブ集団(しかも弱い)誰が誰だかも分からねえ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:06 ID:wbN4ZkRg0.net]
とうとうこの手の記事書かれてしまったか…

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:15 ID:vZkUIo1c0.net]
サカ豚ってサッカーのスレですら野球の話かよ
どんだけ野球好きなんだよ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:22 ID:slTx7WzQ0.net]
オワコンの野球にマウントとってオナニーしてたらサッカーもオワコンにwwwwwwww

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:35.69 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ見ててもつま

382 名前:轤ネいもん []
[ここ壊れてます]



383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:41:37.03 ID:8XnkPwtV0.net]
出たあ〜!数字が読めない池沼焼き豚のバカ晒し!

自分の何が笑われているかも理解できないんだろうなあwww

【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574817904/


412 名無しさん@恐縮です 2019/11/27(水) 11:06:44.56 ID:WGcxVM3/0
>>338
見事なまでの右肩下がりだな(笑)
毎回確実に下がって遂に一桁域突入



↓これが理解できない小学生以下の焼き豚おじいちゃん
「右肩下がり」なんだそうですwww

> 「さ、サッカーはひとケタニダ!サッカーはひとケタニダ!」
>
> ◇ サッカー森保ジャパン・この二年の ワールドカップ予選「以外」の試合
>  地上波視聴率一覧
>
> ただの親善試合も、野球世界一決定戦よりずっと安定してるなwww
>
> 19/02/01金 21.4% 22:55-25:00 カタール戦
> 19/01/24木 17.6% 21:53-24:00 ベトナム戦
> 18/10/16火 17.0% 19:33-21:37 ウルグアイ戦
> 19/01/28月 15.5% 22:55-25:00 イラン戦
> 19/01/21月 14.6% 19:50-21:56 サウジアラビア戦
> 19/01/13日 14.3% 22:26-24:30 オマーン戦
> 19/06/09日 13.8% 19:00-21:00 エルサルバドル戦
> 19/01/17木 13.7% 22:20-24:30 ウズベキスタン戦
> 18/11/16金 12.6% 19:30-21:30 ベネズエラ戦
> 18/09/11火 12.3% 19:20-21:24 コスタリカ戦
> 18/10/10金 12.0% 19:32-21:37 パナマ戦
> 19/01/09水 12.0% 19:50-21:56 トルクメニスタン戦
> 19/09/05木 11.7% 19:20-21:24 パラグアイ戦
> 19/06/05水 11.4% 19:28-21:30 トリニダード・トバゴ戦
> 19/03/26火 11.3% 19:25-21:30 ボリビア戦
> 19/03/22金 10.8% 19:20-21:24 コロンビア戦
> 18/11/20火 10.4% 19:20-21:20 キルギス戦

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:42.56 ID:PG39n9ubO.net]
>>332
あの頃ほとんど選ばれもしなかった小笠原が今現役バリバリなら絶対エースだよなあ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:43.88 ID:AFGwnbgz0.net]
選手を並べるだけで戦術は選手任せで戦術の欠片もない
こんな無能監督久しぶりだぜ
やっぱり日本人監督はダメだね

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:41:48.77 ID:1PJgFmJt0.net]
サッカーのアジア2次予選タジキスタン戦が13.5%
野球のアジア2次予選の視聴率はいくつだったの?

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:50.20 ID:VcpFiRKw0.net]
なでしこがダメになったのと一緒でとにかく試合がつまらないんだよ

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:58.24 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシは見てて何が面白いの?

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:41:58.62 ID:fl+cqHLl0.net]
>>363
両方オワコン化してることに、5chのおっさんおばさんは気づいてないのがおもしろい

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:03.05 ID:jFwqltwV0.net]
>>1
さすが反日アカヒの基地外記事だよな(笑)

今どきアカヒなんかに騙されるやつはいないから(笑)

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:07.89 ID:EoT3MFoB0.net]
韓国くらいカネ使ってW杯で優勝すれば人気でるよ。

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:09.63 ID:SAu5ndyz0.net]
>>359
ハリルの時もつまんないってなって
西野にして香川と本田と岡崎呼んだんだろ



393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:10.56 ID:8XnkPwtV0.net]
◆プレミア視聴率惨敗→「さ、サッカーひとケタニダ!」虚しく響く負け犬の声

541 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 17:41:02.62
サッカーの数字には基本的には興味がないから昨日の数字もどうでもいいと思ってるが
野球の数字を見て感じることは着々とヤバい方向へ進んでるのは間違いない

今回サッカーが悲惨な数字なら煽ってくる焼き豚はいるだろうが、今回低かろうが
サッカーにはそれを取り戻す舞台が整ってる

それに対して野球は日シリやプレミア12は最も数字が期待出来る舞台の一つであり
それがこの程度の数字というのがまずい


546 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/20(水) 17:48:48.81
野球の場合国内も国際大会もボロボロってのが手の施しようがないよな
自国開催の世界大会日韓戦決勝視聴率が19%てw
ゴリ押し報道&延長後番組待ちをいくら取り込んでも20%を越えられない現実

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:12.19 ID:CxWl5RYf0.net]
下り最速さっかあwww

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:12.34 ID:HcOqgfld0.net]
単なる練習試合を見せられるなら
サッカーや野球よりもラグビーを見たいかな

何だかんだで体張る所には
真剣勝負の醍醐味 真実味がある

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:14.55 ID:jriwr5Wp0.net]
>>333
他の国もビッグクラブの試合以外はあんま客入ってないよ
日本にはビッグクラブないけど

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:19.37 ID:nRYqXkeF0.net]
どんな試合でも「絶対に負けられない戦い」とか糞みたいな煽りばっかして
スタンドはお経みたいにずーっとよくわからん歌うたってるのキモイ 
ラグビーみたいにちゃんと試合見て面白い時だけ盛り上がればいいだろ

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:23.33 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシはつまらない

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:24.05 ID:jToTZD0n0.net]
ユース→海外→代表って選手が増えたから
にわかが代表戦見ると誰これみたいな選手ばっかりなんだよね
で興味なくなったわ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:28.88 ID:iMfIaely0.net]
というか、あのサッカー見世物になってないから。

代表選手だけのせいじゃないと思うけどね、
シュートからして”お見せできるレベルのシュート”じゃない。

何で選手があんなに萎縮してるの?w
ガチガチに緊張してるのか何なのか知らないが、
その辺の”強豪中学”の中学生のシュートだよ、あれじゃw

それでキーパーの真正面に打ってちゃねw

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:31.14 ID:ImnXZEPo0.net]
>>263
そいつらも元々谷間の世代って呼ばれてなかったっけ、あきらめるのは早い

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:36.94 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚発狂!



403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:37.74 ID:hH88WO2T0.net]
人気より選手がクラブチームで活躍して
日本代表に集まらないとメディアも報道しないよ
日本人監督は賛成派だが森保の思想がわかりづらいね

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:39.68 ID:8XnkPwtV0.net]
サッカーの、「たかがアジア2次予選」にさえ歯が立たなかった
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…

国際大会もオワコン、国内最高峰もオワコン


◆日本シリーズ2019

19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
 ↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催

※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%

※平均 12.77%


「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」

『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:42.01 ID:i4mSuyvU0.net]
韓国や中国に引き分け以下なら森保解任だな

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:48.10 ID:NPkMqTAH0.net]
広告代理店が香川さん本田さん等の老害を引っ張りすぎた
次にかついでるのがクポくんじゃニワカも騙せないだろう

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:49.96 ID:qkLS92ed0.net]
>>359
反日のハリル信者、いい加減に消えろ。
野球、ラグビー、色んなものをこん棒にサッカー叩きしてるのバレバレだぞw

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:52.51 ID:SjJeHJMj0.net]
モウリーニョジャパン
クロップジャパン
カズジャパン
ヒデジャパン
ピクシージャパン

日本人が知ってて今の状況からサッカー人気を最大まで押し上げるならこの5人くらいしかいないな

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:42:54.14 ID:8XnkPwtV0.net]
落ちる、落ちる、どこまでも落ちる


今年のプロ野球 視聴率 (2019年)


巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7%

プロ野球オールスター 過去最低 9%

日本シリーズ      過去最低 9%

ドラフト緊急生特番  過去最低 7%

MLBワールドシリーズ  過去最低 5%(米国内)

侍ジャパン強化試合   過去最低 6%

プレミア12・本大会   過去最低 13%

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:42:55.56 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚は野球に嫉妬するなよ!

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:03.19 ID:NmBR4Se50.net]
>>363
あの低視聴率連発の侍ジャパンの強化試合に負けたのが凄まじい
それも20%当たり前だったあのキリンチャレンジカップだからな
転落スピード半端ない

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:05.63 ID:GrKhFhY00.net]
E1で惨敗予定のサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwww



413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:09.87 ID:EMOrsbgb0.net]
日本人はサッカーが好きではなく国際大会が好きなだけなんだよな。他競技も国際大会を乱発して地上派でも放送するようになったし、世界に出て行くのもサッカーや野球だけだったけど、バスケやテニスでも世界レベルが出てきたし。野球やサッカーで無くて良いんだよ。

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:11.63 ID:4rfGzE5t0.net]
選手やスタッフは手抜きしてないだろうけどワールドカップへの切符が昔より手に入りやすいであろうアジア枠だもんな
よほど大きなヘマしなきゃワールドカップは今後も毎回出場だろ?w

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:13.05 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚は野球を憎むなよ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:19.21 ID:MNdewTvlO.net]
猿顔、

417 名前:オかも弱い []
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:24.42 ID:hH88WO2T0.net]
最近話題になったのは鎌田大地だけだな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:31.01 ID:Jo42Nc6R0.net]
フンコロガシ豚がもっとフンコロガシを応援してやればいいじゃない!

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:34.01 ID:8XnkPwtV0.net]
とっくの昔にJリーグの視聴率に負けていたプロ野球最高峰・日本シリーズ
   ↓

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP


もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www

2016年 鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

2015年 広島対G大阪のチャンピオンシップが10・4%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1576274.html


そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:43:36.55 ID:CxWl5RYf0.net]
イタリア サッカーはもはや国民的スポーツではない
https://cyclist.sanspo.com/144969
2000年代までは、イタリアではサッカーが不動の人気を誇っていました。
しかしその理由は、多額の賞金を与えるサッカーくじ人気にあったといってもいいでしょう。
そもそもイタリア人の大半が、試合の内容よりサッカーくじの結果にしか興味がなかったのですw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:37.77 ID:kLo+qRej0.net]
フンコロガシだけに
坂道コロコロしだすと止まらないな

痛いンゴ



423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:48.34 ID:fl+cqHLl0.net]
世界30位程度のチームが自国民監督にしてたらそら人気さがるわ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:43:49.20 ID:hfpIcbiZ0.net]
国内リーグが成熟してくると代表の人気が低下するのはどの国も一緒
ローカルなダービーマッチや昇格争い残留争いの方が遥かに盛り上がる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef