[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:20 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:01:17 ID:3rCG7ePq9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:00.93 ID:GeV+YNSX0.net]
ヒュンダイかと思ったらアサヒだった
まぁ似たようなもんか

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:00.95 ID:fX+OMKC20.net]
ハリルのときも1桁だったな
日本のサッカーなんかWCの結果より多すぎる親善試合を面白く見せたほうがいいんじゃねえの?w

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:13.94 ID:GIHzScc/O.net]
チャントだけ消せるTV欲しい。というかチャント要らない

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:23.10 ID:Jo42Nc6R0.net]
サッカー=野糞

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:23.19 ID:rISaF4bD0.net]
監督が地味すぎる

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:28.40 ID:8XnkPwtV0.net]
◆焼き豚マスゴミの目に映る「不人気」ってこういう顛末になるからなあ

【反町ジャパンの不人気極まる!!】
news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/

「反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。」


ちなみにこの記事の言う「顔と名前が一致しないメンバー」は、こういう人たちだ

北京五輪代表

岡崎慎司/豊田陽平/森本貴幸
本田圭佑/香川真司/長友佑都/内田篤人/
吉田麻也/水本裕貴/西川周作


サッカーはマスゴミが無視している選手が代表で一夜にしてスターになる

野球は毎年持ち上げられる「10年に1人の逸材」がたちまち消えてなくなる

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:29.50 ID:np8g3R8z0.net]
野球人気大暴落でなりふり構っていられなくなったのでしょう

サッカーを叩いても野球の人気が落ちるだけなのにww

サッカーのパクリのまがい物の侍ジャパンの方が力尽きますww

現にそうなってきてますww

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:36.71 ID:NmBR4Se50.net]
高校生の部活ではわずかに増えているが中学年代は激減でトータル170万人もの減少
さらに小学生は2011年から2017年までで28.6%減

アメリカのサッカー人口データ
https://medium.com/@sfia/soccer-participation-in-the-united-states-92f8393f6469

単位:million* 2011 2014 2017 *fluc ****%
6-12(core)** 2.93 2.66 2.30 -0.63 -21.5%
6-12(casual) 3.26 2.41 2.12 -1.14 -35.0%
total******* 6.19 5.07 4.42 -1.77 -28.6%

単位:million** 2011 2014 2017 *fluc ****%
13-17(core)** 1.52 1.74 1.50 -0.02 -1.3%
13-17(casual) 0.92 0.85 0.95 0.03 3.3%
total******** 2.44 2.59 2.45 0.01 0.4%

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:41.90 ID:WYu9Vmnk0.net]
森保変えないと駄目
戦術がない、序列順に選手並べて選手におまかせするだけ
話もできない、記者会見で盛り上げたり珍しい用語を使って興味を引くとかがない
森保は無能というかこんないてもいなくても変わらんレベルの監督をいつまで使い続けるのか



147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:45.33 ID:WSPpL5zc0.net]
>>118
>>129
焼き豚「小学生はスポーツ少年団!中学生は中体連(部活)!」

サッカーは街クラブやクラブチームに分散してるだけという事実w
<中学生>
サッカーJFA3種登録者数
 2010年 238,713人 → 2018年 236,524人
軟式野球中体連登録者数
 2010年 291,015人 → 2019年 164,173人 ←←12.7万人減w

<小学生>
平成30年 
サッカー(JFA4種 ) 271,023人
軟式野球(少年団w) 121,033人

やきうwwwwwwwwww

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:46.56 ID:cay0JUh60.net]
だからと言って本田や香川はもういいから

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:49.38 ID:8XnkPwtV0.net]
出たあ〜!数字が読めない池沼焼き豚のバカ晒し!

自分の何が笑われているかも理解できないんだろうなあwww

【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574817904/


412 名無しさん@恐縮です 2019/11/27(水) 11:06:44.56 ID:WGcxVM3/0
>>338
見事なまでの右肩下がりだな(笑)
毎回確実に下がって遂に一桁域突入



↓これが理解できない小学生以下の焼き豚おじいちゃん
「右肩下がり」なんだそうですwww

> 「さ、サッカーはひとケタニダ!サッカーはひとケタニダ!」
>
> ◇ サッカー森保ジャパン・この二年の ワールドカップ予選「以外」の試合
>  地上波視聴率一覧
>
> ただの親善試合も、野球世界一決定戦よりずっと安定してるなwww
>
> 19/02/01金 21.4% 22:55-25:00 カタール戦
> 19/01/24木 17.6% 21:53-24:00 ベトナム戦
> 18/10/16火 17.0% 19:33-21:37 ウルグアイ戦
> 19/01/28月 15.5% 22:55-25:00 イラン戦
> 19/01/21月 14.6% 19:50-21:56 サウジアラビア戦
> 19/01/13日 14.3% 22:26-24:30 オマーン戦
> 19/06/09日 13.8% 19:00-21:00 エルサルバドル戦
> 19/01/17木 13.7% 22:20-24:30 ウズベキスタン戦
> 18/11/16金 12.6% 19:30-21:30 ベネズエラ戦
> 18/09/11火 12.3% 19:20-21:24 コスタリカ戦
> 18/10/10金 12.0% 19:32-21:37 パナマ戦
> 19/01/09水 12.0% 19:50-21:56 トルクメニスタン戦
> 19/09/05木 11.7% 19:20-21:24 パラグアイ戦
> 19/06/05水 11.4% 19:28-21:30 トリニダード・トバゴ戦
> 19/03/26火 11.3% 19:25-21:30 ボリビア戦
> 19/03/22金 10.8% 19:20-21:24 コロンビア戦
> 18/11/20火 10.4% 19:20-21:20 キルギス戦

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:51.89 ID:yFwsAMKh0.net]
2019/11/14(木)
10.7% 20:00-20:54 EX* 科捜研の女 納豆菌vs乳酸菌
10.6% 20:15-22:15 TBS サッカーWC2次予選 日本vsキルギス

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:52.82 ID:JBzVxFXl0.net]
羽生くんの爪の垢でも飲めば

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:24:53.89 ID:NmBR4Se50.net]
イギリスのサッカー人口、2010年の3.15百万人をピークに2018年には2.1百万人へと33%減少
https://www.statista.com/statistics/490242/foo

153 名前:tball-participation-uk/(2015年以前はデータ削除済み)
https://www.statista.com/statistics/934866/football-participation-uk/

year participation VS2007 VS2007(%)
2007 3,142,200
2008 3,106,600 -35,600 -1.1%
2009 3,086,700 -55,500 -1.8%
2010 3,150,200 8,000 0.3%
2011 3,084,300 -57,900 -1.8%
2012 2,736,400 -405,800 -12.9%
2013 2,731,900 -410,300 -13.1%
2014 2,622,000 -520,200 -16.6%
2015 2,591,200 -551,000 -17.5%
2016 2,299,000 -843,200 -26.8%
2017 2,299,700 -842,500 -26.8%
2018 2,095,900 -1,046,300 -33.3%
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:57.82 ID:wSFsh1P80.net]
みんなあれだけ日本人なら森保しかいないとか言ってたくせにw

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:03.58 ID:p4kxkKks0.net]
あんな無様な試合してりゃ誰も見に行かなくなるわな

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:03.91 ID:CBwfCAde0.net]
おーニッポー
ニッポーニッポーニッポー
ヘイヘイヘイヘイ



157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:08.97 ID:WFuVw4dn0.net]
野球の国ベネズエラに歴史的大敗するし
そりゃ日本人は観ないよ

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:09.40 ID:Jo42Nc6R0.net]
さっかあ=野糞だからしゃーない

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:09.90 ID:8XnkPwtV0.net]
「さ、サッカーはひとケタニダ!恥ずかしいニダ!」


今年のプロ野球 視聴率 (2019年)


巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7%

プロ野球オールスター 過去最低 9%

日本シリーズ      過去最低 9%

ドラフト緊急生特番  過去最低 7%

MLBワールドシリーズ  過去最低 5%(米国内)

侍ジャパン強化試合   過去最低 6%

プレミア12・本大会   過去最低 13%

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:20.30 ID:NmBR4Se50.net]
研究者「サッカーのヘディングは馬鹿になる上に、下手すると死ぬ。」 [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572668242/

https://www.ebiomedicine.com/article/S2352-3964(16)30490-X/fulltext

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:22.33 ID:8XnkPwtV0.net]
「だ、代表戦がひとケタニダ!代表戦がひとケタニダ!」


◆A代表と「練習試合」「親善試合」の区別がつかない焼き豚おじいちゃんwww

718 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/03/28(木) 13:15:20.74
キリンカップとキリンチャレンジカップは別物だけどなw

739 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/28(木) 13:32:05.18
マン臭w
キリンカップいつやったんだ?w

809 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/28(木) 15:05:13.97
・キリンカップ
 野球優勝の10倍以上の賞金が出る
 数か国による大会
 男子A代表のみ

・キリンチャレンジカップ
 賞金は出ない
 単体の試合
 女子やU-23等もある

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/28(木) 13:25:55.53
ワッチョイ b7bc-YSzj [202.217.133.42]
これマン臭のIPじゃん
今日もスップとワッチョイの二刀流か
卑怯者だからワッチョイ切り替わる木曜日はなるべく臭い消して入ってくるんだよなw

740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/28(木) 13:35:39.87
で、一週間またサンドバッグになるわけかw
よっぽど構って欲しいんだろうな

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:24.46 ID:fX+OMKC20.net]
>>132
サッカー以上に野球人気ないってやばいなw
サッカーは欧州とまた試合できるようになればすぐ視聴率とれるしなあ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:27.04 ID:tdLKNsBS0.net]
>>5 >>7
ハリルが視聴率もランキングも観客数も下げまくってくれたのは無視か
ネットにしても記事にしても外人だと擁護ばかりなのに
日本人が監督になった途端に批判ばかりなんだよな
外人監督だと日本人選手が悪いの荒らしになるし、
どれだけ日本人を敵視すればいいのかと思うわ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:28.09 ID:zHEZIWcj0.net]
欧州の強豪と戦えなくなったのがな
対戦できるのは格

165 名前:上の南米くらい []
[ここ壊れてます]

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:41.15 ID:Y8StnjRo0.net]
代表監督としては我慢の時期かもしれんな。
ただU-22大丈夫かよ。五輪ホスト国免除で予選を経験してないからなあ。
リスク回避しすぎってのは確かだし、五輪開幕直前には解任かもね。



167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:46.24 ID:Jo42Nc6R0.net]
野球をいくら叩いても野糞さっかあの人気は上がらないよ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:46.54 ID:iMfIaely0.net]
というか、サッカーの観客も目が肥えたからね。

お粗末な豚汁サッカーなんか見てもつまらないしね。

代表サッカーも考え直さないとね。エンターテイメントなのだったら

”代表にふさわしいサッカー”を見せないと。

上層部ごり押しの素人監督でも作れる”豚汁サッカー”なんかで人気出る訳がないからね。

ベネズエラ代表に前半だけでこてんぱんにやられて後半で”お情けの手抜き”とかねw

ジーコジャパンもそうだったけど代表は朝鮮電通や朝鮮カルト、あとは上層部が口を出しすぎなんだよ。

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:46.79 ID:Ly1eG6xC0.net]
2次予選なんて相手的に炭鉱スコアで当然のレベルのはずだよな?
(できないならできないで日本サッカーのレベルに問題がある)

そんなもんを見て盛り上がれるかというと無理
見て意味あるのはアジア最終予選くらいからだよな

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:53.39 ID:8XnkPwtV0.net]
国際大会にはこういう高い壁もあったな


◆野球 世界一決定戦の視聴率

13/03/20(水) 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


15/11/22(日) 世界野球プレミア12 決勝・アメリカ×韓国

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.6 **.* **.* | **.* *0.2 *0.2 | **.* *0.4 *0.5

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:25:57.86 ID:Jo42Nc6R0.net]
さっかあ=野糞だからしゃーない。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:25:59.39 ID:VGx8yAns0.net]
>>103
そんなこというなよ

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/

173 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:02.30 ID:bO8cVM/20.net]
昔は日本代表と言えばサッカーって感じだったけど
今はラグビー、バスケット、野球などよく分からないし

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:03.12 ID:R6JfKEZF0.net]
平日の鹿島を満員にしろとか無理ゲー過ぎるだろw
ベストメンバーのフランス、スペイン、アルゼンチン、ブラジルあたりを呼んでも厳しいと思うわ

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:26:15.03 ID:8XnkPwtV0.net]
◆「サッカー日本代表に立ちはだかる野球先輩の厚い壁」

事前に予測されていた通り、本当に厚い壁だったwwwwww


20 名無しさん@恐縮です 2019/11/20(水) 18:05:49.18
サッカー日本代表vsベネズエラ代表の前に立ちはだかる
野球先輩の厚い壁

2019年侍ジャパンシリーズ
*6.2% 日本×メキシコ
*7.3% 日本×カナダ

2019年クライマックスシリーズ
*3.3% ベイスターズ×阪神
*7.7% 阪神×巨人

日本シリーズ2019
*7.3% SoftBank×巨人
*8.4% SoftBank×巨人 (6.4説あり)

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:26:18.92 ID:UUz4SLjK0.net]
焼き豚記者(バカープ)ひかり必死w



177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:32.33 ID:Jo42Nc6R0.net]
サカ豚は野糞であるさっかあをもっと応援してやらないと

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:39.57 ID:kOnKxIZs0.net]
試合後のインタビューいつも同じことしか言わないよな

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:42.96 ID:FiGUi/Bv0.net]
勝ってる試合もexciteしないのは確か

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:26:47.31 ID:8XnkPwtV0.net]
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決   決 着


21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)

18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)


2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%

2019年最高視聴率
サッカー 21.4%(深夜のアジアカップ)
プロ野球 19.2%(世界大決勝の韓国戦)

久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:52.17 ID:np8g3R8z0.net]
はやくも焼き豚フルボッコ糞ワロタww

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:53.53 ID:zkXazqVa0.net]
>>26
そりゃあいくら海外でも二部やベンチばっかの代表じゃな
まともに活躍してるの冨安くらいだろ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:26:55.20 ID:VGx8yAns0.net]
>>138
おいおい、
サッカー=野球

って意味不明だぞ?

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:26:59.36 ID:Jo42Nc6R0.net]
野球=人間
さっかあ=野糞

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:27:01.70 ID:fuDL/G5L0.net]
2部とか3部とかのヘナチョコばっか誰が見るんだよ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:27:01.64 ID:HcOqgfld0.net]
ラグビーなんかは世界の上位に食らい付いている事が
視聴者にも察せるけれど
サッカーってそれだけの努力してるの?

何か本田みたいなのがいつまでもデカい顔しているというのがな
あいつって年齢的にはダルビッシュと同じでしょ?
いつまでも日本のエースと担ぐにはおっさん過ぎる



187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:27:06.76 ID:Xa8/h8ET0.net]
川淵がラグビー選手見習えって言ってたけど。
見る側としてはそんな成長待ってるほど暇じゃねえ。

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:27:07.14 ID:mArXAQnE0.net]
損保ジャパン不人気wwwwwww

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:27:19.38 ID:iKCmN2lB0.net]
香川は去ってはいないだろ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:27:26.07 ID:8XnkPwtV0.net]
「サッカーはひとケタニダ!サッカーはひとケタニダ!(涙)」

サッカーの「一番低い数字」と、野球の「一番高い数字」を並べるしかない
負け犬焼き豚の惨めな惨めな姿www

ペナントレース開幕しても野球がひとケタだらけだった頃と全く同じ醜態だ
この頃も発狂焼き豚は「サッカーが負けたニダ!」を連呼して「まだらボケの
焼き豚おじいちゃんにはときどき思い出させないとダメなのか」と言われてたw


■2019年1〜4月 サッカーvs野球視聴率

サッカー  野球

21.4%   12.6%
17.6%   11.9%
15.5%   10.3% ←★new!
14.6%   9.6%
14.3%   8.3%
13.7%   7.8%
12.0%   6.2%
11.3%
10.8% ←★この一試合にしがみつくしかない負け犬焼き豚の哀しさwww

− − − − −
121.2%  66.4%


セ・リーグ開幕戦 広島vs巨人
午後5時50分から70分間…  関東地区9・6%
午後7時00分から129分間… 関東地区10・6%
瞬間最高 21時01分…「ちはやふる」の放映予定時間

<侍ジャパン視聴率> 強化試合「日本VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%...★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552489127/

日テレ 17日(日)「巨人vsマリナーズ」関東地区 7.8%
https://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=158569

参考 7.9% 金曜ロードSHOW!OBvs現役 プロ野球好珍バトル2019春 日本テレビ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:27:35.84 ID:Tzf1QTSC0.net]
>>143
監督変えてもムダ
なんちゃって海外組しかおらんから
Jリーグの方が今は楽しみ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:27:41.98 ID:46AIQb1/0.net]
本田呼ばないと

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:27:47 ID:ynMzKSc10.net]
監督にスター性を求めちゃうのはそれだけ今の選手に魅力がないからだろうな

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:27:53 ID:mArXAQnE0.net]


195 名前:キチガイ視聴率コピペの始まりですw []
[ここ壊れてます]

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:28:00 ID:b9k2W2kr0.net]
吹田でやってたベネズエラ戦も満員
広島の山奥でやってたU22コロンビア戦も3万近く

これで人気ない扱いなら
他のスポーツの親善試合なんてカスだぞ



197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:28:01 ID:KmPylJTE0.net]
サッカー代表とか今時ダサだろ
平成のバブル臭い

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:28:02 ID:yuiK4Uyv0.net]
E-1で仲川が見たい。
それだけだ。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:28:02 ID:8XnkPwtV0.net]
◆ 最高の舞台・最高の展開で数字惨敗、親善試合と比較しようがない野球のダメージ…

398 名無しさん@恐縮です 2019/11/23(土) 16:22:44.84
この前のサッカーの親善試合も低視聴率だったようだが、野球の低視聴率とは本質が違うな

サッカーはあくまで練習試合であり歴史的な大敗を受けてのもの
「悪い試合」をしたから視聴者が離れたと言うそれだけのことに過ぎない
実際に、昨年のW杯本大会では48%を記録した

野球は日本シリーズや世界大会と言う「本番」での低視聴率
しかも、世界大会ではゴールデンの決勝日韓戦での優勝、と言う完璧なまでに理想的な展開と言える
それだけに「野球離れ」が深刻と言わざる得ない、最高の試合をして低視聴率だったのだから

このままだと、WBCも30%を切り東京五輪後は30%行くコンテンツが完全に消滅し、マニアックなスポーツへと落ちて行く可能性が高い

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:28:14 ID:E22Kuk5C0.net]
本田とか長友の世代までは顔と名前知ってる選手多かったが今は全員知らん
昔は中国代表がモブキャラしかいない無個性集団に見えて笑ってたものだが、今は日本代表がモブキャラしか居ないチームに見える

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:28:16 ID:ZTcENoYC0.net]
二次予選は連戦連勝じゃなきゃだよな

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:28:25 ID:iMfIaely0.net]
豚汁って何で素人でも作れるかわかりますか?

とりあえずスーパーで豚のこま切れとゴボウと大根買ってそれをいれとけば

後はどんな具を入れようが誰でもそれなりにうまい豚汁になるからです。

今の代表のサッカーもそれと同じ。そもそも選手がつまらないしね。

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:28:26 ID:5sf/stvY0.net]
>>1
サッカーはアジアの予選は勝つと分かってっから誰も見ないんじゃないの?
ラグビーW盃は誰も勝つと思ってなかったのに勝つから見るようになったんだろ。

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/12/02(月) 22:28:29.02 ID:SzY+tXYI0.net]
ラグビーみたいに屈強な男がぶつかり合って血を出して怪我しても戦おうとするスポーツを見ると
ちょっと接触してコケたら
痛い痛いアピール祭りに入るサッカーが哀れに見えてくる

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:28:37.82 ID:Jo42Nc6R0.net]
>>178
おいおい
サッカー=野糞
という事実が悔しいからって
火病起こして
擦り付けようとしちゃ駄目だぞ?

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:28:39.05 ID:nBU2B06U0.net]
.>>71
その残留争いが人気ってのがサッカーの立ち位置なんだよな
優勝争いでなく昇格降格の方が盛り上がる
だから優勝したチームがどこかよそのクラブのファンは知らないという事態に



207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:28:42.25 ID:1PJgFmJt0.net]
サッカーのベネズエラ戦が8.6%だったけど
野球のカナダ戦は7.3%だったろw

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:28:43.22 ID:8XnkPwtV0.net]
焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」
カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と
騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物だからね

そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を
取っていなかった試合は

209 名前:ザラにあった。
(発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw)


◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 
*8.9%  6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日
*6.8%  6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日
*7.7%  6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日

◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年−2009年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均
10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日
*8.8%  9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日
*8.4%  9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日


しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」


焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た
日本シリーズの数字が、直後の鹿島アントラーズの視聴率にあっさり抜かれてしまったり
事前にさんざん貶めていた昨年のワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組
第8位の数字が出てしまったりする現実に、茫然自失する醜態を晒すことになる
[]
[ここ壊れてます]

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:28:43.42 ID:koCI8ndr0.net]
たぶん違くてほんとは、
みんなラグビー見ちゃったからだと思う

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:29:04.22 ID:8eHtZUo80.net]
サッカー利権、電通利権のマスゴミがやっと代表叩き記事出してきたか
それでも大手紙はまだダンマリだが

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:29:12.12 ID:AtudJy/T0.net]
そりゃ貴重な練習試合で川島とか柴崎とか使ってたら見る気にもならんわ
代表戦は普段出番の無い選手の試合勘を戻すためのものじゃない

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:29:12.95 ID:5lHw1SsK0.net]
あのメモと試合後の良い子ちゃんコメントでゲンナリ。
期待0

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:29:15.98 ID:8XnkPwtV0.net]
崩壊プロ野球、「先のない国際試合」じゃない「大人気のはずの国内試合」は
もっともっとヒサンだからなあ


今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率
ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字!


◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__  日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV  日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV  日本シリーズ第4戦

215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:29:21.80 ID:Tkn/vaw90.net]
モンチッチみたいな顔して皇族みたいな拍手してるイメージ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:29:31 ID:kfPbee8/0.net]
>>191
確かにサッカーって時代遅れ感は否めないね



217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:29:34 ID:WPQ9Jw+I0.net]
茶髪チビガリヒョロたちが行ったり来たりする繰り返しだとラグビーでバレた感があるな

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:29:42 ID:g/CaM65D0.net]
国内リーグを大盛況にするのが先決
それが出来て初めてサッカーが根付いたと言える
そこをすっ飛ばして代表強化とかアホの極み

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:01 ID:W+cFzQjF0.net]
サッカー至上主義のやつらにとって生命線だった視聴率と他国の試合でも満員というプライドが今年のラグビーで見事に打ち砕かれた

220 名前:からなあ おまけにサッカーの視聴率はドンドン低下してるのは目を背けたくなるだろうな... []
[ここ壊れてます]

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:03 ID:8XnkPwtV0.net]
もう今年のサッカーの視聴率全般にすら触れられなくなり、
「親善試合の視聴率ガー!Jリーグの開幕戦視聴率ガー!」
としか言えない、哀しい哀しい 負 け 犬 焼き豚ww

つらい現実には片っぱしから目をそむけ、Jリーグの中でも
低い数字を必死に探し出してきてはそれを大事に大事に
抱きしめる焼き豚の醜態は、もう7年も前から笑われていた

2012年からこの醜態
2019年になってもこの醜態wwwwww


【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」
 →野球人気は3番目★5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356086469/


363 :名無しさん@恐縮です 2012/12/21(金) 23:18:43.1

◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん  (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:17.13 ID:8XnkPwtV0.net]
◆プロ野球が「消えた」令和元年

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった…

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:20.21 ID:b9k2W2kr0.net]
>>201
それ
サッカーは負けゲーム
野球は勝ちゲーム

それでサッカー以下なのはヤベェよ

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:23.35 ID:A/kctkNw0.net]
本気じゃない親善試合でここまでDisるのか?
電通のメンバー編成蹴られたのかな
サッカーの電通仕切りはキモいわ
電通はテレビの歌番組でも仕切っとけ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:24.12 ID:MG3gqLLl0.net]
森保がびっくりするほど無能だからな
日本人監督は戦術も決断力もないんだよな

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:30.22 ID:np8g3R8z0.net]
ラグビーに惨敗したのは野球でしたね
これでプレミア12とやらもおしまいです

世間の注目は野球には集まりませんでした
4年に1度の貴重な世界一決定戦があのザマです

野球には絶望しかないよなww
何をやっても茶番劇にしか見えないww



227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:30.31 ID:8XnkPwtV0.net]
<NPBクイズ>

Q、2019年の読売ジャイアンツの最高視聴率は?

1 オープン戦 
2 NPB開幕戦
3 交流戦優勝決定戦
4 リーグ優勝決定戦
5 クライマックスシリーズ
6 日本シリーズ 


A、答えは 1の巨人‐マリナーズのオープン戦です。

7ヶ月間もダラダラやったペナント・交流戦・CS・日本シリーズより、
引退ブーストを使いまくったイチローおじさん引退興行が上でした

ペナントレースの視聴率は開幕戦が最高であとはやればやるほど下がり
4 のリーグ優勝決定戦は、セパ

228 名前:、に地上波放送すらされませんでした

もちろん年間平均視聴率は史上最低を今年もまた更新しました
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:33.05 ID:uahOnWQ00.net]
満員だぞ

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:34.63 ID:lrbfzvkl0.net]
カズジャパンを早く見たい

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:37.41 ID:lCVf3ZPs0.net]
こんなん簡単でしょ
単純にプレミアかリーガのビッククラブのエース級がいないから

今の日本人がスターとして認めるラインはその辺
そこを超す奴が出れば注目は集まる

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:37.44 ID:zHEZIWcj0.net]
e-1で森保のクビかけるくらいでないとな

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:38.72 ID:nmjIcKUD0.net]
終わった
サッカーマジ終わった

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:39.39 ID:QyWDZR220.net]
>>176
ヤキュウガー、サッカーガー
比べて煽って楽しいのか、何の意味があるんだ?

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:48.89 ID:bECDa6nl0.net]
>>200
優勝争いが一番盛り上がってるんですが‥
横酷発売と同時に完売ですよ

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:52.00 ID:8XnkPwtV0.net]
今年も、巨人戦を中心としたプロ野球の地上波中継は惨状続きだった

そしてトドメの日本シリーズ盟主対決の史上最低視聴率更新

そして「世界一」を捏造しても20%にも届かずアジアサッカーに敗北…


・巨人戦ナイター年間平均視聴率  7.28% ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ?

・巨人戦ナイター年間放送数    10試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイターNHK年間放送数  3試合 ★歴代ワーストタイ

・巨人戦デーゲーム年間放送数     21試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲームNHK年間放送数   0試合 ★歴代ワーストタイ

・クライマックスセ・ファイナル平均視聴率 9.7% ☆歴代ワースト2位
・クライマックスセ・ファイナルナイター平均視聴率 8.9% ★歴代ワースト更新

・オールスター戦平均視聴率 9.1%  ★歴代ワースト更新
・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ

・プロ野球ドラフト会議2019   11.0% ☆歴代ワースト3位
・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新
・プロ野球好プレー珍プレー   7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版)


焼き豚「プロ野球大人気!日本は野球の国!」



237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 22:30:57.05 ID:fX+OMKC20.net]
逆にJリーグが人気出てきてるのが面白いなw

アンダーの遠征試合のほうが見ていて楽しいだろうな欧州といい試合してるし

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 22:30:58.69 ID:bHPHS4NW0.net]
ポイチのサッカーはつまらないから仕方ない
「興行」と「つまらなくても勝つサッカー」を両立させるのは難しいだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef