[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 06:34 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず 3試合0得点



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/01/22(火) 15:22:08.29 ID:iRwwIF2k9.net]
【日本 1-0 サウジアラビア AFCアジアカップ2019・決勝トーナメント1回戦】

日本代表は21日、AFCアジアカップ2019決勝トーナメント1回戦でサウジアラビアと対戦し、1-0で勝利した。
この結果により、森保ジャパンはベスト8へ駒を進めている。

20分のDF冨安健洋のゴールを守り切り勝利した日本代表だが、後半はかなり押し込まれた。
サウジアラビアに対し15本ものシュートを浴び、いつ同点に追いつかれてもおかしくはなかった。それでも守備陣の奮闘もあって、見事耐え抜く。

支配率で下回り、押し込まれた展開でも勝利を挙げたことは森保ジャパンとしてまた一つ、価値のあるものとなったのではないだろうか。

一方で、課題を挙げるとすれば攻撃陣だ。この日は何度かチャンスを作りながらも得点はセットプレーからの1点のみ。
追加点を取れれば、多少なりとも楽な展開に持ち込むことは可能だったはずだ。

大会を通して最大の焦点となっているのは、MF南野拓実のパフォーマンスだろう。

昨年の親善試合でウルグアイ戦の2ゴールを含めて5試合で4得点を挙げて日本代表の新たなエースとして期待される存在となったが、今大会ではいまだノーゴール。
この日もゴールネットを揺らすことができず、状態を不安視する声は試合を重ねるごとに高まっている。

ただ、その親善試合でも森保ジャパンの攻撃は南野を筆頭に中島翔哉、堂安律、大迫勇也の個人技による打開という展開が少なくなかった。
しかし、アジアカップはタイトルがかかったビッグトーナメント。
アジアの国々といえど、日本に対して激しくマークしてくる相手にはそう簡単にはいかない。

「個人の成績よりも全体」として、森保ジャパンの攻撃陣は明確な“形”を示すことができずに課題を抱えている。
南野が不発に陥っていることで『南野が決めていれば』『不調の南野』『決定力不足』と言った声が噴出しているが、個人のパフォーマンスが最大の問題というわけではない。

そして、これは支配率とは無関係だ。支配率で大きく劣っていても、カウンターで明確な形を持っていれば、相手にとって大きな脅威を与えることができる。
実際、プレーメイカーとなるはずのMF柴崎岳から相手DFラインを切り裂くようなパスは一度も出てきていない。

サウジアラビア戦は守備の奮闘によって勝利を挙げた。これは、これまでの日本代表では見られないことであり、大きな収穫と言える。
それでも、アジアの覇権奪回のためには攻撃面の課題を選手個人への批判でかわすのではなく、チームとして解決していく必要があるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00306032-footballc-socc
1/22(火) 7:30配信

https://soccer-time.net/wp-content/uploads/2019/01/765d1e3143296e5c4ebdc546dadf8f8f.jpg

952 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:16:08.07 ID:M0N2hq8C0.net]
>>921
いいね久保くん
こんなしょうもないサッカー見せられるくらいなら、久保くん試したい

953 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:16:46.73 ID:azV93TBY0.net]
南野の問題は、点を取れない事ではないのは同意だが、
最大の問題はボールを只ぼやっと見ているだけであり
プレッシャーも見せかけだけで、本当に取りに行く
気概が全く感じられない事。また、自分が点を取る為の
だけのポジショニングを取っており、味方からの信頼が
得られていない事。

954 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:19:44.47 ID:M0N2hq8C0.net]
南野にはトップ下のスキルが皆無
やめてしまえ

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:19:51.17 ID:CUipFA/v0.net]
親善試合で持ち上げられすぎただけだし

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:20:11.26 ID:O2ZU3RUN0.net]
>>949
成功者は現地でも大人気らしいな

返信欄では「オーマイゴッド」「ハハハハハ」「なんてミスだ」
「ボールが後ろから来たりして、選手が時々ミスをするのは理解できる。だけどこれは説明できない」などコメントが並んだ。

宇佐美貴史、ゴール手前5mでシュート失敗 
ブンデス公式が動画投稿…「なんてミスだ」
2018.12.23
https://youtu.be/gSESsNyX_WI

957 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:20:48.26 ID:EVHg3kv10.net]
北川…長友に良いと褒められた
堂安…長友に良いと褒められた

南野…長友に何も言われなかった

長友の選手についての先見の明は確かだから、今後日本代表を引っ張っていくのは北川と堂安なのかも知れない

958 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:23:08.00 ID:sWL2ZlRg0.net]
叩かれたくないなら辞退しろ

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:23:35.19 ID:GcZL8ZdL0.net]
シュート打ってるからいいよ
パス回し嫌い

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:24:14.35 ID:Sio2nUqe0.net]
>>956
何この嫉妬丸出しのレスw



961 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:25:52.27 ID:cldWixaF0.net]
オマーン戦はGKとの1vs1が何回あったろうか

962 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:26:19.14 ID:p4fLmQaK0.net]
代表なんだから批判はうけろよw

963 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:27:22.54 ID:G3yri6Es0.net]
トップ下だと思うからイライラするんじゃないの?
ツートップで相方よりも上下運動が速く動けるスピードがあるから
トップ下まで降りてこれてるだけ

と思った方がいいっしょ

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:28:19.30 ID:IMQ7LeYR0.net]
ほんとこういう時、俊さんのドリブルとキープ力があれば…って思う
南野は俊さんのテク動画みとけ

965 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:29:18.37 ID:h73APEEA0.net]
シュートの最低条件は枠内に蹴る事ですよ。

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:31:36.86 ID:3ldFIhmJ0.net]
>>104
香川と乾と柴崎はすでに死んでる

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:33:39.96 ID:3ldFIhmJ0.net]
>>118
親善試合の話だろ

968 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:37:30.83 ID:Lkv8nrJn0.net]
中島がいないと何もできない過去最弱ジャパンになってるな

969 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:38:38.00 ID:z0ws+z7D0.net]
>>805
試合見ろよ
原口しか決定機作れてなかったのに
前半も後半も

970 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:39:56.62 ID:Lkv8nrJn0.net]
組み立てできるやつがいないから南野自身は自分自身の力でなんとかしようとしてただろ
中島がいないだけでここまで代表が落ちぶれるとはな



971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:41:20.49 ID:nrV922tw0.net]
w杯組からしたらなんで下手くそにトップ下やらせてるのか理解できないだろうな
ダントツで歴代最低レベルのトップ下だわ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:42:10.23 ID:1cABeSt90.net]
堂安、南野と原口が完全にあってない
乾つかっとけばいいのに
後原口なんてどうせ下がっちゃうんだからボランチの控えにしとけばいい
あいつに攻めの意識はほとんどない

973 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:43:00.16 ID:rVlHR8SY0.net]
たかだか数試合ノーゴールが続いただけで批判記事だからな
南野も親善試合のゴール量産でハードル上がっちゃったな

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:44:06.13 ID:6GIAZ3mn0.net]
全体の連携が酷い
あまりに酷い
誰が悪いじゃない、全員が悪い

975 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:44:39.58 ID:8DmASoU30.net]
前が武藤と北川では無理だろう

当てることも出来ないw

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:45:08.81 ID:O2ZU3RUN0.net]
>>960
誰が誰に嫉妬してるように見えた?

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:46:34.28 ID:nrV922tw0.net]
>>973
南野はアシストも狙わない
パスもできない
キープもできない

ボールを受けてもなにもできないのになんでトップ下なの?

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:47:15.40 ID:boCw1SnJ0.net]
テクが無さすぎる

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:48:28.01 ID:Sio2nUqe0.net]
>>976
図星突かれてカチンときたの?

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:51:34.28 ID:EVHg3kv10.net]
>>973
たかがって、親善試合の100倍重要な公式戦で何もできないんだぞアホ



981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:51:57.77 ID:BofcQ8510.net]
難しい事考えず武藤南野堂安代表外せ

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 20:57:14.48 ID:O2ZU3RUN0.net]
>>979
うんうん図星だよ
誰が誰に嫉妬してるように見えましたか?

983 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:58:28.05 ID:OLbNBweH0.net]
最近南野とか新しく入ってきた代表選手ホルホルしてたがホルホルする程の選手じゃなかったのがバレてきている

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 20:59:15.75 ID:VCFHkP0B0.net]
柴咲パスもらえてないな

985 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:01:13.63 ID:ohH4y0dK0.net]
堂安の代わりは伊東がいるけど南野が駄目だった場合は北川なのか?

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:02:08.94 ID:ek3F9LH20.net]
>>985
乾でよくね

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:03:00.01 ID:KVcAdRNN0.net]
チャンスがあって外しまくってるんだから個人の問題だろ

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:04:47.02 ID:S2JHB+7H0.net]
フットボールチャンネル編集部とだけあって記者名も出せないような記事じゃなあ
ジャッジにも触れてないし

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:10:45.24 ID:ohH4y0dK0.net]
>>986
乾真ん中?中島なら真ん中わかるけど乾って真ん中やったの何時が最後かわからん
大迫と武藤(北川)ツートップにしてトップ下要らないのならわかるけど

990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:10:57.42 ID:6gUJiXuk0.net]
小原
見せられているのは本物の私の家ではなく
兄(案〇る?)がなりすました私とその家です。
その偽装家の母は本物のようです。
かんでの私も兄?が偽装しています。
本物の私の家の母親はてぃみーです。
パソコンの画面などをすべて偽装しています。
私は今度は胃がんにさせられたようです。
薬に何か入れているようです。



991 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:11:48.07 ID:pNBnySB00.net]
昨日はコイツがカウンターのチャンス悉く潰してただろw

992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:12:21.11 ID:EVHg3kv10.net]
攻撃の形は南野が居ない場所で作れているんだよな

うん、南野がアホなプレイとノロマな判断力で全部ぶち壊すから南野を避けたところで

993 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:15:26.18 ID:t/rBhpTU0.net]
昨日の試合はまさにスレタイの通り

それに尽きる

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:16:42.85 ID:gyXfHHlf0.net]
>>3
タイプ的には北川だが実力が欠けすぎてる。
武藤はブンデスで活躍してプレミア移籍を果たしてマンUからも点奪った実力があるけどタイプが違いすぎる。
まあ一人でなんとかする可能性のある武藤かなと思うけど難しいな。

995 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:17:39.04 ID:EVHg3kv10.net]
>>993
昨日の試合”だけ”なw

南野はグループリーグから全試合ションベンだから叩かれるのは当たり前

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:18:01.03 ID:qT0tGix90.net]
言うても攻撃の形がないと言うかそもそもシュート外してるだけでしょ

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 21:23:36.78 ID:sSkljbKM0.net]
確か5シーズン位オーストリアで足止め喰らってるよな
チームメイトはレッドブル繋がりで数年で10人程ライプツィヒに移籍してるみたいだけど

998 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:26:32.31 ID:qTCKRJEp0.net]
形がどうのって個人技で打開すれば良いだろ

999 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:27:39.79 ID:D4KDSKsr0.net]
南野ワントップでもいいだろ

. 南野
乾 原口 堂安

これでもいいだろ

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 21:28:23.55 ID:D4KDSKsr0.net]
原口ワントップでもいい
ディフェンスつえぇよ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 6分 15秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef