[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 06:34 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず 3試合0得点



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/01/22(火) 15:22:08.29 ID:iRwwIF2k9.net]
【日本 1-0 サウジアラビア AFCアジアカップ2019・決勝トーナメント1回戦】

日本代表は21日、AFCアジアカップ2019決勝トーナメント1回戦でサウジアラビアと対戦し、1-0で勝利した。
この結果により、森保ジャパンはベスト8へ駒を進めている。

20分のDF冨安健洋のゴールを守り切り勝利した日本代表だが、後半はかなり押し込まれた。
サウジアラビアに対し15本ものシュートを浴び、いつ同点に追いつかれてもおかしくはなかった。それでも守備陣の奮闘もあって、見事耐え抜く。

支配率で下回り、押し込まれた展開でも勝利を挙げたことは森保ジャパンとしてまた一つ、価値のあるものとなったのではないだろうか。

一方で、課題を挙げるとすれば攻撃陣だ。この日は何度かチャンスを作りながらも得点はセットプレーからの1点のみ。
追加点を取れれば、多少なりとも楽な展開に持ち込むことは可能だったはずだ。

大会を通して最大の焦点となっているのは、MF南野拓実のパフォーマンスだろう。

昨年の親善試合でウルグアイ戦の2ゴールを含めて5試合で4得点を挙げて日本代表の新たなエースとして期待される存在となったが、今大会ではいまだノーゴール。
この日もゴールネットを揺らすことができず、状態を不安視する声は試合を重ねるごとに高まっている。

ただ、その親善試合でも森保ジャパンの攻撃は南野を筆頭に中島翔哉、堂安律、大迫勇也の個人技による打開という展開が少なくなかった。
しかし、アジアカップはタイトルがかかったビッグトーナメント。
アジアの国々といえど、日本に対して激しくマークしてくる相手にはそう簡単にはいかない。

「個人の成績よりも全体」として、森保ジャパンの攻撃陣は明確な“形”を示すことができずに課題を抱えている。
南野が不発に陥っていることで『南野が決めていれば』『不調の南野』『決定力不足』と言った声が噴出しているが、個人のパフォーマンスが最大の問題というわけではない。

そして、これは支配率とは無関係だ。支配率で大きく劣っていても、カウンターで明確な形を持っていれば、相手にとって大きな脅威を与えることができる。
実際、プレーメイカーとなるはずのMF柴崎岳から相手DFラインを切り裂くようなパスは一度も出てきていない。

サウジアラビア戦は守備の奮闘によって勝利を挙げた。これは、これまでの日本代表では見られないことであり、大きな収穫と言える。
それでも、アジアの覇権奪回のためには攻撃面の課題を選手個人への批判でかわすのではなく、チームとして解決していく必要があるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00306032-footballc-socc
1/22(火) 7:30配信

https://soccer-time.net/wp-content/uploads/2019/01/765d1e3143296e5c4ebdc546dadf8f8f.jpg

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:32:56.39 ID:OKQyo9ov0.net]
かと言っても代わりが見当たらない

602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:32:59.58 ID:tfmieg/H0.net]
誰が出ても大差ない

603 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:33:11.37 ID:6D+q4qHa0.net]
香川2世と呼んでやろうw  最低のトップ下ってことね

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:33:17.53 ID:zAsJwx4q0.net]
>>581
俺様が嫌いな選手が戦犯
アンチさん、頭が悪すぎて勝敗を忘れる

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:33:25.66 ID:Tn8Wfi6A0.net]
>>593
札幌のチームとか全く知らないなあ
決勝トーナメント来たくらいだからある程度は実力あんの?

606 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:33:25.75 ID:H+LtrI3Z0.net]
南野は性格に難ありそうだからな

607 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:33:30.17 ID:G3yri6Es0.net]
まあ、サウジ相手だったら、浅野が欲しかったな。
どうせ、GKも吉田もクリアしかしてなかったし
なら、クリアを浅野の前にすりゃ、少しは可能性あった。

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:33:31.49 ID:JpwwMKS60.net]
てか、こいつパスを出すのが遅い。だから引っかかるんだよな
昨日も後半にこいつがドリブルして3対3くらいになってたけど、ワンテンポパスを出すのが遅れたせいでチャンスが潰れた
闇雲にドリブルすれば良いわけじゃないだろ。こいつなんか勘違いしてると思うわ。技術も下手だけど、それ以前の考え方の問題

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:34:44.86 ID:6D+q4qHa0.net]
南野、堂安、柴崎がまったく合ってない  次はベンチでいい



610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:34:57.18 ID:c802VXRd0.net]
>>598
2011アジアカップ、本田はノーゴールノーアシストでしたけどね

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:35:08.14 ID:2Ne71KcH0.net]
適当にクリア→敵ボール→ピンチ の連続だったな

612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:35:15.99 ID:Tn8Wfi6A0.net]
サウジ戦はボール奪ってカウンターの形になると
主審が笛吹いてブツ切りだったもんなあ

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:35:29.06 ID:8lRvqjZq0.net]
>>590
塩谷をボランチに入れて柴崎を一列あげるしかないのでは
サウジ戦終盤にそのかたちにしたとき、柴崎元気に前線へ走ってたからね

614 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:35:41.83 ID:fLIYiAt80.net]
結局4代リーグにいるロシア組なんだよ
ロシアでは通ってた速いパス案外南野は受けれないんだもの
乾もパスこないから受ける方ではなくパスする方になってたし

南野はこれまでフリーでもドリブルこねて点が入らない。親善試合ではそこで抜けてもガチ試合では無駄な動きするとあっさり取られる。アジアでもそうだからW杯とか論外

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:35:44.57 ID:cFgvT9Jl0.net]
点取れないFW(笑)

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:36:30.90 ID:rQ0+61db0.net]
柴崎は不調というより香川長谷部のように動いてフリーにさせてもらわないと仕事できない奴だよ
昨日の試合でもあったけどフリーになりさえすれば柴崎はいいボール蹴る

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:36:39.51 ID:IfzrtmXF0.net]
まだ香川はトラップ上手かったぞ

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:36:42.22 ID:CCbxs8t70.net]
>>496
サウジはW杯でもロシア相手に圧倒的にボールキープして5-0で負けたからな
相手のスタミナ削れないポゼッションは無駄なんだよ

619 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:36:44.26 ID:wt4VGaPE0.net]
昨日カウンターの時にサウジのDFに追い越されてたけど足も遅いのか南野?
良い所何もないやんw



620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:36:49.24 ID:Q8yUdgu40.net]
南野はポストプレーが全然だったね
代表レベルかな?
って疑問符が付く

621 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:36:59.42 ID:Tn8Wfi6A0.net]
どうせ程度の低いアジアの大会だし適当にやっとけばいいよ
マジになっても意味ないべ
ベトナムとかだよw

622 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:37:19.85 ID:wWXzWHXB0.net]
南野も武藤もタメが出来ないからなぁ…。

柴崎はいらんから原口中盤にして左に乾でいいわ。

長友はまだ走ってくれるからいいけど、

ゴリの役立たずぶりが酷い。右バックだれかおらんのか。。。

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:37:21.02 ID:BALZweu20.net]
ACLも勝ち上がれないサウジアラビアに海外組様が苦戦したらあかんやろw

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:37:47.53 ID:jKLWNSHt0.net]
武藤がパス出さないのが悪い

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:37:49.80 ID:6D+q4qHa0.net]
>>613 走ってただけで、何一つ効果的なプレーがなかった
リーガでベンチも納得だわ

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:38:10.17 ID:gXe8ONMA0.net]
南野がくそすぎてボール繋ぐことすらできてねえのにw
次いで堂安とかいうパス精度うんこと全てが平均的な原口の組み合わせじゃ原口の負担だけ増えて何やっても無理に決まってんだろ
親善試合番長の若手にいつまでこだわってんだか

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:38:12.41 ID:FW97Mty60.net]
>>613
柴崎って飛び出しに力があってパスセンスはそうでもないんだよな
守備力は言わずもがな
とはいえ前に置くと狭いスペースでのキープやチャンスメイクが出来るタイプでもなく、
サイドに置いても打開力があるわけでもない
総合力は高いけどどのポジションに置いても帯に短し襷に長しな選手

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:38:14.20 ID:TovJnTpG0.net]
最後の方で出てた足の早いあんちゃんをもっと早く出すべきだったな

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:38:19.78 ID:5uVOJIb40.net]
相手が後退する守備なら闇雲ドリブルできゃっきゃっできるんだろうな崩せるから
しっかり前に潰しにくる相手だと闇雲ドリブルにはいらつくだけ、しかもアジアカップは相手が有利な笛があるから
潰しにきてファールが流されまくるし邪魔なだけ、単純にパスやスペースメイクが得意なやつを並べて点をとっていくサッカーすればいいのに北川は目立たないがシュートチャンスは何倍にもなったのをみるとバランスの大切さがわかる



630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:38:41.88 ID:arVjDKhvO.net]
全部ワンテンポ遅い
パスもシュートも

631 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:38:45.52 ID:IUUgMQFO0.net]
>>624
パス出せやくそ2列目

632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:39:07.18 ID:f+KkMXTp0.net]
あの監督よかったよ
八百長のあの監督

633 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:39:23.14 ID:vkboTfRz0.net]
南野とか堂安の信者ってやばいな
ひたすら擁護w

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:39:25.89 ID:6D+q4qHa0.net]
柴崎が生きる場所なんて現代サッカーでは無い

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:39:30.43 ID:J3PE/AJX0.net]
>>612
全て主審責任とは言えないんだよね。
副審が旗上げるから主審は取らざる得ない。

636 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:39:30.46 ID:Q8yUdgu40.net]
単純にカウンター向きの選手じゃないのかも
南野もドウアンも
なら監督が悪い

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:39:34.96 ID:G7rr6Zhs0.net]
南野はjですら活躍してないからな
62試合で7得点
北川以下だぞ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:39:59.53 ID:sbCz63WX0.net]
>>1
サウジのFW並に外しまくってるだろw

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:40:13.56 ID:SOBOmInc0.net]
昨日だって柴崎から南野に縦パス入ったときに普通にロストしてたからな。南野は柴崎の速いパスをまともにトラップ出来ない



640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:40:14.57 ID:JpwwMKS60.net]
昨日、ハンドとられて可哀想なシーンはあったが、あれトラップミスしてるから
ハンドじゃ無くても詰められてたよなww

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:40:16.45 ID:iH/FlMJH0.net]
オマーン戦はBチームと言われてたが実際はCチーム
サウジ戦がBチーム

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:40:35.66 ID:vbrNJWr+0.net]
いや、南のボール持ちすぎだろ。

人に出すのが嫌なら一人で試合をやればいいよ。

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:40:37.06 ID:TYtZ2dJW0.net]
原口は結構どこでもできるから、2列目を乾・原口・伊藤にするという荒療治もあるけどな

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:41:10.84 ID:boCw1SnJ0.net]
南野は下手くそ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:41:34.78 ID:qOMCRmTV0.net]
オワコン扱いする人もいたけどワールドカップまでに久保が伸びてくれないと困るなw

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:41:34.82 ID:6aCLzIdB0.net]
トラップミス、対人激弱、体力不足、トップ下の癖にパス度下手

これが南野

647 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:41:50.67 ID:QF8bm2tA0.net]
今は大迫くらいしか期待できないもんなぁ
ザックの頃は全盛期本田、前田がいて控えに大迫が台頭してきたりで恵まれてたんだな
今はそういう選手が足りてないし

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:41:53.26 ID:boCw1SnJ0.net]
南野変えろよ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:42:14.67 ID:FW97Mty60.net]
カウンターで武藤が抜け出したのに敵DFが追いつくのを何故か待ってから切り返してシュート撃って弾き出された場面あったじゃん?
あそこヨーロッパなら多少距離があっても直接ワンタッチでズドンとシュート撃ってたろうし、
香川なら打つと見せかけて上手く切り返して逆サイドに転がしてたろうし、
岡崎なら泥臭くスライディングにGKの足下に転がしてたらと思うんだよな



650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:42:14.67 ID:JpwwMKS60.net]
まあ、見方を変えれば、南野みたいな下手が代表にいる事自体がやばいわな

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:42:24.18 ID:f8gcLOof0.net]
今の日本代表に入って点取れるのはメッシぐらい

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:42:26.80 ID:FnDDRvsi0.net]
香車みたいだった原口がまさか金将のようなリンクマンになるとはな

653 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:42:46.44 ID:+vuBCbGw0.net]
>>1
結局またこれか
アディダス香川擁護からアディダス南野擁護へ
何も変わってないマスゴミ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:42:47.13 ID:vnXy1p8u0.net]
日本代表に選ばれてることが奇跡だなw

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:43:01.51 ID:1wetUYxC0.net]
南野って結局は点とってなんぼの選手だからな
活躍した親善試合でのウルグアイ戦もゴール以外は雑だったろ
点取れなくなりゃ雑さだけが目立つのはしゃーない

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:43:02.69 ID:29HF1mY90.net]
南野ってサイドアタッカー向きなんじゃね

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:43:10.71 ID:F+CJEMO30.net]
今回のチームで南野がいない編成だとサイドチェンジ連打されると簡単に真ん中がら空きにしてしまうぞ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:43:43.91 ID:Mr7IR8Wu0.net]
一言でいうと役立たず
守備の上手い塩谷をトップ下にしてたほうがマシ

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:43:56.40 ID:XrAeHdUF0.net]
前4人のいってこいサッカーが遅かれ早かれ崩壊するとは思ってたけど早かったなw



660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:44:08.47 ID:potSx4yj0.net]
アジアカップ前は南野持ち上げられてたけど今はすごい叩かれるな

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:44:09.56 ID:6/78Pyuz0.net]
パス出せるのが中島しかいなかったもんな
次がワントップの大迫っていう

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:44:52.35 ID:4aXs/C6+0.net]
南米みたいに点を取れたらこの前ベスト8に入ってるよ
前の選手よりまず守備だろ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:45:10.39 ID:FW97Mty60.net]
>>647
ザックの頃も本田が良かったのはせいぜいコンフェデまで
それ以降は体も張れない、スタミナ不足、守備しない、ビルドアップにも参加しない、視野が狭く判断が遅くキックミスやトラップミスを連発してたイメージしかない
前田や大迫に介護されてただけとバレちまったからな

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:45:16.38 ID:zAsJwx4q0.net]
>>657
トップ下は柴崎なり堂安おいても守備が劣るわけじゃないからな
そこは残念ながらアピールポイントにはなりにくい
最も、主力だと柴崎ボラ、堂安右だからそうはならないが

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:45:16.66 ID:NUjMWRWl0.net]
攻撃の形がないって、ハリルの時と同じじゃん

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:45:20.75 ID:5Movy7aF0.net]
「どこがハンドだよ!」

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:45:23.90 ID:iH/FlMJH0.net]
人がいないからアジアカップのレベルに達してない選手を使いつつ采配で勝ってるのが現状

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:45:25.24 ID:cJtZr+4u0.net]
ウルグアイに何度も負けてたのに親善試合ガーってバカだな

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:46:06.91 ID:NkygORm70.net]
10番の仕事の出来る選手がこのチームに居ない。
攻撃がパっとしないのも当然。



670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:46:17.74 ID:dCmtOYXa0.net]
まだ本田のがボールキープできるだけ良かったな

671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:46:26.04 ID:Q8yUdgu40.net]
やっぱ大迫頼みのクソサッカーだったんだ
森保大丈夫かね

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:46:34.49 ID:6D+q4qHa0.net]
>>640 そうそう ドフリーで浮かせちゃったしな酷かった

BS1でオージー戦の後、アーセナル対チェルシーやってたから見てたら
フランス代表の控えのラカゼットがチェルシーDFがたくさんいる中トラップピタッと止めてからシュート決めてたのみたら絶望的に技術の差を感じた 

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:46:43.21 ID:qOMCRmTV0.net]
>>653
南野ってやっぱ創価なんかな

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:46:47.66 ID:LCjda9os0.net]
ボール持って前向いただけで信者がうれしょんする、そんな選手
うーん、なんか覚えがありますねえ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:46:58.87 ID:FW97Mty60.net]
>>661
中島も堂安と同じでボールロストしては守備も適当で後ろに負担ばかりかけてるからな

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:47:05.30 ID:NKMssjq30.net]
決定力が無いし下手

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:47:26.44 ID:G3yri6Es0.net]
大迫じゃなくて、中島頼りね

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:47:31.02 ID:26xU2r/E0.net]
左乾右原口真ん中堂安でいいよね

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:47:31.38 ID:SWh3dpsL0.net]
前線の選手どいつに当てても収まらないからなw
大迫がいればためが作れるんだろうけも



680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:48:25.01 ID:a8/7Sibo0.net]
イラン戦はこれで

・・・・・大迫・・・・・
長友・・・塩谷・・・原口
・・・柴崎・・遠藤・・・
佐々木・冨安・吉田・宏樹
・・・・・東口・・・・・

681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:48:43.61 ID:ctY9p/PS0.net]
>>640
目測を誤ってるから胸じゃなく、手を伸ばしてトラップし無ければならなくなってるんだよねぇ…

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:48:53.37 ID:29HF1mY90.net]
冨安遠藤がいいし鎌田も見たいわ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:48:54.16 ID:yIro5Djr0.net]
なんだ柴崎が苦戦の原因か。ですよねーw

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:49:39.07 ID:fs7I60en0.net]
中島不在とか言ってるが、それ原口がダメって言ってるようなもんだぞ

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:49:46.17 ID:/T8vAm1X0.net]
>>660
レーダー照射の腹いせにタゲられてんだろ

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:50:07.11 ID:d23lHlFq0.net]
U うっ
S さいんじゃ
B ボケ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:50:08.00 ID:ReOGR5a60.net]
そら4シーズンも半レギュラーとしてオーストリアに埋もれている人材なんだから
過度に期待するほうがどーかしてるわ

実際ファンヒチャンの方がガンガン崩していってチャンスメイクしてたし
南野は得点シーン以外は地蔵

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:50:17.11 ID:G3yri6Es0.net]
ポスト大迫戦術は
最弱トルクメニスタン戦の前半で全く機能せず
ポスト大迫辞めて、サイド攻撃&大迫がゴール前陣取りで点取った

結局最弱トルクメニスタンでも、中島いないと、

、、、大迫、、、
原口、南野、堂安

で、ポスト大迫作戦はダメだった

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:51:00.35 ID:SWh3dpsL0.net]
>>684
原口は後半のしんどい時間帯に投入したほうが生きる



690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:51:05.43 ID:r97mr4RT0.net]
てかもう南アからずっとそうだろ
世界レベルのストライカーがいないんだから
トップがポストして2列目に配球って、ある意味形だろ
当時は本田、今は大迫だがここが収められないと
2列目以降も全く機能しない

691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:51:36.06 ID:ReOGR5a60.net]
ザルツでもサイドで起用されてんのにセンターフォワードの横で両手を広げてクレクレ坊やばかりしてたしな
こいつは必ず味方の一人を犠牲にする

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:51:44.17 ID:H777ymLP0.net]
中島も足早くねえからな
押し込んでるからこそ生き生きしていただけで
多分ファールが流されるアジアカップでは中島はロストマンになっているだけ
で今欲しいのは浅野とか今なら宮市とかのスピード、押し込まれてもワンチャンカウンター狙えるタイプ
永井もいたな
塩試合とかカウンターしたいの足が自慢な奴が伊藤しかいない絶望感

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:52:06.46 ID:m4siNADm0.net]
>>671
いやあれじゃ大迫もダメ
試合するごとに森保のサッカーは酷くなる

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:52:31.12 ID:8lRvqjZq0.net]
>>680
長友まえにするのはおれもありかなと思った

そもそも長友の守備もかなりあやしい
相手選手の切り返しに反応できなくなってる

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:52:36.98 ID:OKPQDbLj0.net]
一人で打開できるほどの突破力やパワーにかけるからな
ミドルも打てないし華奢すぎるよね、もう少しパワーが欲しい

696 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:52:47.82 ID:4ef96A5p0.net]
>>684
原口はSB化してたな

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:53:35.97 ID:RVUHeiWs0.net]
擁護記事が書かれる選手
南野、武藤

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:53:45.92 ID:FW97Mty60.net]
サウジのあの監督、退任するみたいだから日本代表に引っ張って来いよ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:54:13.43 ID:H+LtrI3Z0.net]
>>688
怪我の影響か明らかに本調子じゃなかった
それでも2得点は半端なかったな



700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:54:20.61 ID:RTMAStqx0.net]
なんで真ん中に突撃するん?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef