[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 06:34 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず 3試合0得点



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/01/22(火) 15:22:08.29 ID:iRwwIF2k9.net]
【日本 1-0 サウジアラビア AFCアジアカップ2019・決勝トーナメント1回戦】

日本代表は21日、AFCアジアカップ2019決勝トーナメント1回戦でサウジアラビアと対戦し、1-0で勝利した。
この結果により、森保ジャパンはベスト8へ駒を進めている。

20分のDF冨安健洋のゴールを守り切り勝利した日本代表だが、後半はかなり押し込まれた。
サウジアラビアに対し15本ものシュートを浴び、いつ同点に追いつかれてもおかしくはなかった。それでも守備陣の奮闘もあって、見事耐え抜く。

支配率で下回り、押し込まれた展開でも勝利を挙げたことは森保ジャパンとしてまた一つ、価値のあるものとなったのではないだろうか。

一方で、課題を挙げるとすれば攻撃陣だ。この日は何度かチャンスを作りながらも得点はセットプレーからの1点のみ。
追加点を取れれば、多少なりとも楽な展開に持ち込むことは可能だったはずだ。

大会を通して最大の焦点となっているのは、MF南野拓実のパフォーマンスだろう。

昨年の親善試合でウルグアイ戦の2ゴールを含めて5試合で4得点を挙げて日本代表の新たなエースとして期待される存在となったが、今大会ではいまだノーゴール。
この日もゴールネットを揺らすことができず、状態を不安視する声は試合を重ねるごとに高まっている。

ただ、その親善試合でも森保ジャパンの攻撃は南野を筆頭に中島翔哉、堂安律、大迫勇也の個人技による打開という展開が少なくなかった。
しかし、アジアカップはタイトルがかかったビッグトーナメント。
アジアの国々といえど、日本に対して激しくマークしてくる相手にはそう簡単にはいかない。

「個人の成績よりも全体」として、森保ジャパンの攻撃陣は明確な“形”を示すことができずに課題を抱えている。
南野が不発に陥っていることで『南野が決めていれば』『不調の南野』『決定力不足』と言った声が噴出しているが、個人のパフォーマンスが最大の問題というわけではない。

そして、これは支配率とは無関係だ。支配率で大きく劣っていても、カウンターで明確な形を持っていれば、相手にとって大きな脅威を与えることができる。
実際、プレーメイカーとなるはずのMF柴崎岳から相手DFラインを切り裂くようなパスは一度も出てきていない。

サウジアラビア戦は守備の奮闘によって勝利を挙げた。これは、これまでの日本代表では見られないことであり、大きな収穫と言える。
それでも、アジアの覇権奪回のためには攻撃面の課題を選手個人への批判でかわすのではなく、チームとして解決していく必要があるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00306032-footballc-socc
1/22(火) 7:30配信

https://soccer-time.net/wp-content/uploads/2019/01/765d1e3143296e5c4ebdc546dadf8f8f.jpg

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:57:34.81 ID:7KN2x0Tc0.net]
精度の有る速いパスの受け渡しが出来ないからもろにプレス受けるのよ
日本はプレスかけたら昨日みたいになるってとっくにばれてるから
これ出来ないからカウンターもまともに出来ない

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:57:35.90 ID:tAjQ59RK0.net]
ターゲットが居ないなら前線に蹴り込まずキーパーから繋いでいけばいい思ってしまうのだがそういうことはできないんだろうか
監督からの指示なんだろうか

503 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:57:43.94 ID:4GFS/ttO0.net]
昨日はポゼッションはなくていいが
カウンターが形になってないのがダメだ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:57:47.55 ID:jtO6A2qO0.net]
>>476要の選手入れるべきやったね。
柴崎、遠藤、塩谷、青山、こいつら試合落ち着かせる事出来てないもん。
ピンポーンボールのような変なサッカーを3試合連続させてるのが問題。
あんなん1試合1試合選手全員ターンオーバーせんと体モタへん。

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:57:49.48 ID:FO/iV1CW0.net]
中島だったら一人で5本はシュートしてた。
右抜けのスピード世界でトップクラスだし、
リズム感作れて相手がビビってくれるからな。

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:58:06.58 ID:dtbrCX520.net]
ちなみに前回の2016は首位だったサウジ戦は2対1で撃破。
清武(トップ下)、原口(左SH)のゴール。

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:58:56.91 ID:h9i7AHx+0.net]
昨日はともかく何試合目か忘れたけど滅茶苦茶チャンスあって外しまくったやん

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:58:56.99 ID:BALZweu20.net]
>>505
さすが50億の男やで

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:59:00.04 ID:cJtZr+4u0.net]
実力通り
切り返ししない、フェイントを入れずに普通にシュートを打って相手に防がれてる



510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:59:05.26 ID:RmwBFobX0.net]
個人じゃなくてチーム全体を見なきゃ評価もできないとは思うけど南野自身がチームに入ってない個人プレーが多すぎる

511 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:59:10.12 ID:G3yri6Es0.net]
中島の場合は守備が軽く、奪えないってとこだから
今回の原口の代わりに中島入れてもボール奪えず
ひたすら軽い守備が目立って、柴崎と同様に叩かれてたかもな

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:59:20.51 ID:zAsJwx4q0.net]
>>504
試合落ち着かせるw
落ち着かせて試合に負ける選手とか好きそう

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:59:31.44 ID:++wAGVy60.net]
清武は肝心な時に怪我するからな

514 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:59:36.02 ID:KyMZYyRJ0.net]
ケチャップだからそのうち皆んな点取るよ。
皆んな決めようとするがあそこで最終パスできるのが香川。香川に近いのが北川かな。

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:59:43.05 ID:F3rKKLTz0.net]
昨日のやり方だと原口が中島だったら多分やられてるわ

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:59:55.29 ID:Glb0tWu/0.net]
バックの押し上げができないから前が孤立してロストだったな。日本だけもう一人中盤に入れさせてもらえないならイランにはやられるだろうな。

517 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:59:55.36 ID:O0r/yJ7c0.net]
まぁハンドになった胸トラップは
あれは駄目だな

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:59:58.49 ID:kFuozn6Z0.net]
>>496
ベトナムの方がキープ力あるよ。能力低い日本人はコンパクトにして選手間の距離を近くしないと何も出来ない

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:00:50.12 ID:X7UqdepG0.net]
     乾 北川 
原口 柴崎 遠藤 伊藤
長友 富安 吉田 酒井
      権田

ベトナム戦は昨日と一緒でいいが準決はこれで



520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:00:59.95 ID:rQ0+61db0.net]
ちょっとプレス強めに来たらロストかパスミス
焦って苦し紛れにロングボール蹴って相手ボールの繰り返しでほんとひどかった
何が原因でチーム全体がこうなったのかひどすぎてわからない

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:01:05.62 ID:CWaE6ZVfO.net]
南野堂安より本田香川の方がまだマシかな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:01:14.08 ID:57aZXeFm0.net]
アディダス「南野がクソゴミだという事を全力で隠せ」
御用マスコミ「はい!」

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:01:16.60 ID:FO/iV1CW0.net]
武藤と南野、ドウアンは連携皆無になるから駄目だわ。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:02:01.87 ID:G3yri6Es0.net]
カウンターは必要だが

カウンター7割、3割キープ

ならいいけど、

カウンター3割、7割クリア

だと、前線はずっと走り回ってボール追ってないといけないからタヒる

525 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:02:08.52 ID:BecAd3xN0.net]
マジで南野無得点あるで
中島に活かされてただけだったんだ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:02:13.50 ID:/O2nursS0.net]
ヨーロッパの所属してるクラブ見ても殆どはボールをキープするクラブにいないからなそういう評価

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:02:21.95 ID:TlRmJXf60.net]
>>443
GLは決勝Tとは違うから

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:02:32.76 ID:F3rKKLTz0.net]
積極的だと誉めちぎっていたら独りよがりでした

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:03:14.50 ID:zAsJwx4q0.net]
>>496
戦術の話なら相手にポゼッションされて守備陣形が乱されてボール奪ってからの
余裕がないから
個の話ならフィジカルコンタクトが軽視されてるリーグなのと、タメより仕掛けが重視される時代傾向があるから
香川と本田ならタメれるのは本田だが、クラブで成功したのは香川みたいに



530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:03:47.42 ID:cJtZr+4u0.net]
シュートまでに工夫がないから防がれてしまう

531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:03:51.62 ID:FO/iV1CW0.net]
これで優勝

大迫
乾 原口 伊東
塩谷 遠藤

532 名前:メロラップ [2019/01/22(火) 17:04:08.11 ID:HFw/CcBO0.net]
足下ヘタクソ組…北川 原口 武藤 遠藤
足下うまい組…南野 堂安 大迫 柴崎 乾

この2グループでやろうとしてることが違いすぎるわ

533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:04:08.61 ID:uTjVKZUn0.net]
ベトナムとイランが森保の修正力を証明してくれる
まさかベトナムには負けないよな?

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:04:09.27 ID:Tn8Wfi6A0.net]
森保みたいなド田舎の高校の体育教師みたいなのでは限界あるよな

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:04:31.13 ID:88spZf6D0.net]
南野のキックフェイントにひっかかるのは武藤だけw

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:04:37.62 ID:gfuCqPza0.net]
柴崎ってそこまで上手くないよな
めちゃめちゃ上手いんだと思ってたけど別にそうでもないわ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:04:39.60 ID:Zd+AiGjv0.net]
どうあんりつなんでバイタルゾーン突っ立ってんだよ
そんなん求められてないだろワイドに開いて
ボールもらって仕掛けろよ

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:05:20.27 ID:Sio2nUqe0.net]
>>536
黄金世代の誰にも及ばない
ワンランク下の選手

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:06:22.85 ID:iH/FlMJH0.net]
南野見てると北川が上手く感じるってマジ!?



540 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:06:24.72 ID:k+jhHeil0.net]
え?監督の問題?

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:06:38.80 ID:jiYsvL6m0.net]
>>1
大迫「ケツ痛い」

542 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:07:03.63 ID:u18o2WL90.net]
日本代表でテクノカット流行ってるな

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:07:04.75 ID:88spZf6D0.net]
>>536

試合感無いのがまずいのと南野と柴崎は身体能力低いから
調子の波にすごく影響される。

544 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:08:11.96 ID:hRTjkBtW0.net]
ゴリ押枠

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:09:21.56 ID:4R8buubd0.net]
BIG3は敵前逃亡した中島を含め化けの皮が剥がされたな
アジア相手に四苦八苦してるのが真の姿

546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:09:40.27 ID:SNHCaQGG0.net]
香川だとまだマシだろうが、大きく劣化した選手は使いたくない
そういう意味で長友もそろそろ終わりにしてほしい
今は過渡期だから我慢するしかないかな

547 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:09:45.69 ID:8lRvqjZq0.net]
>>520
柴崎がまともに守備しないからでは
きのうなんかほとんどボールにさわってもいなかったよねえ

大迫がいればだいぶマシだけど、武藤も柴崎も守備しない状況で
ひとりで中盤駆けずり回る南野はいささか気の毒ではある

次は塩谷と遠藤でいってくれないかなあ

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:09:48.05 ID:TlRmJXf60.net]
>>536
調子は落としてる
怪我のせいかも知れない

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:10:04.64 ID:zAsJwx4q0.net]
アギーレの評価は柴崎は動けるパサー
パスだけに限定すれば昔の地蔵パサーに劣る
ドリブルは大島や原口とかより劣る
逆に守備はニワカに貶されてるのと違ってまずまずなので、代表ボランチに返り咲けた



550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:10:49.37 ID:jtO6A2qO0.net]
>>512君は勝ってる試合なのにa後半にも関わらず速攻でカウンター仕掛けてた試合見てないようだねw
知らないなら黙ってればいいのに。

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:11:11.45 ID:MbzyK7Os0.net]
>>37
サウジ戦先発中島だったら30分くらいに原口入れて守勢を支えることになってたと思う

552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:11:21.31 ID:heTskgC/0.net]
南野は悪くなかった

中島のようなピンポイントパスをする
アシスタントがいないから仕方が無い

ペナルティエリアで誰にパスしようかなんて
グズグズしてる間にボールをとられるのが日本

さっさとパスしろって思う
ワンテンポ遅いよ武藤くん

キーマンは乾
乾をもっと生かそう
サイドからエリア内にドリブルで入っていくような
攻撃的なサッカーを!!

柴崎ももっと攻撃的に使うべきだ
マンUとの試合を思い出せ

守備的は他の人に頑張ってもらおう

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:11:53.54 ID:HCmqbHDC0.net]
中島なにやってんだよ
こういうときにいないってどうなん

554 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:14:11.06 ID:DDN7cpxZ0.net]
日本代表ってずっとアジアレベルでは攻撃陣のタレントが豊富だったけど
前評判とは真逆で今はアジアでも普通のレベルになったね

こうなると地味に戦術的に戦うことになるから、中下位サッカー見るようでまた楽しい
そのおかげて守備陣の経験値がどんどん上がっていくから
ずっと課題だったの守備がこういう形で構築できるのは良いと思う

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:14:12.38 ID:Sio2nUqe0.net]
>>553
無駄に評価上がってるけど
直前に怪我して辞退するようなヤツはこれからも信用できんよ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:14:28.99 ID:5uVOJIb40.net]
つかアジア最終予選で本田使ってサウジアラビアにまけてんじゃねえかw
つかホームでの試合も本田出てきてから前線のプレスがはまらなくて押し込まれだした
で香川が途中出場で決勝アシストかまして勝ち点3を得た試合

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:14:44.17 ID:/O2nursS0.net]
南野悪くなかったとか見るのやめろ

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:15:02.57 ID:mcs8SGmU0.net]
乾はトラップすらまともに出来ないじゃねえか

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:15:02.94 ID:g4gWnjE90.net]
弱くてもいいからベストメンバーが見たかった
北川は代表レベルにはないと思う



560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:15:25.21 ID:v3F1iWML0.net]
ハリ信ウキウキやんけ!

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:15:45.37 ID:zAsJwx4q0.net]
>>556
本田使って負けたんじゃなくて、負けてもいいから本田使ったな

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:16:43.95 ID:Tu6XPl1y0.net]
チャンスを平然と潰すのあれ何なん
単純に下手なんじゃね

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:16:55.03 ID:H38FTvLO0.net]
形を求めるのは理解できないのに理解したつもりに成りたい人だけ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:18:20.53 ID:5BFTQCPV0.net]
だからペトロビッチ監督にしときゃ良かったんだよ
中島いた時はポイチでも良いやんと思ったけど、1人離脱しただけで全然サッカーの形がないからな
どんな選手を使っても攻撃の形を作れて、日本人が大好きで日本人選手を1番熟知してる名将外人がミシャ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:19:47.12 ID:jtO6A2qO0.net]
中島は大成せんと思うで。
日本人の中でも特にチビが故に、ケガは付きっきりになる。
今回ガチのアジア杯始まって化けの皮剥がれた選手何人いるよ?内田が言ってたように親善とは別物やからね。

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:20:34.14 ID:iH/FlMJH0.net]
北川南野ガチャが始まる
なお当たる確率は

567 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:21:26.74 ID:4hu22lxQ0.net]
南野にポストプレー求めるのが無理。

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:21:38.13 ID:+TLvEJJb0.net]
チームづくりしてる途中なんだからあれこれいってもな
入ったら個人力で切り開けるやつなんて日本人FWにはいないだろ

香川だってずっと代表で機能しないといわれてたの忘れたんかい

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:21:46.71 ID:mcs8SGmU0.net]
>>564
中島以上に大迫の不在が大きい
UMAがいればまた違ったんだろうが



570 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:22:00.52 ID:kNXhWkTu0.net]
パスサッカー馬鹿にしてたら、
いつの間にかパス一本繋がらなくなったな

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:22:03.80 ID:3S10WRze0.net]
>>546
少なくとも中島をファーストチョイスとするのであれば、長友は代わりがいない。そのくらいフォローが上手い。

572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:23:33.91 ID:MI/PuEBe0.net]
そんなもんw
森保が5chのばかと同じレベルで頭弱いからだろw

5chで香川の重要性をずーっといってやったのにwNGで書き込めなくなるからなwwwwwwwwww

そんな言論封鎖しといてwww5chが電通に文句いってもなw
俺に言わせれば
同じなんだよおまえら5chも、電通も、マスゴミも、サッカー協会もなw

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:23:56.35 ID:Sio2nUqe0.net]
まだ出たことのない鈴木優磨とかどーでもいい
久保をハブってるのが森保のミス

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:24:12.38 ID:OKQyo9ov0.net]
100点満点中55点だったな
俺よりは上手いて感じ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:24:19.02 ID:Ch3B4i9w0.net]
日本も3ボランチにしてみたらいのに世界のトレンドやん

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:24:25.97 ID:tGhyNTC00.net]
まだ現実逃避して本田叩きオナニーしてるアホが居るのか

577 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:25:12.32 ID:PUAoJL4H0.net]
と言って結局柴崎叩きやないかーい!って記事

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:25:16.55 ID:FW97Mty60.net]
堂安も全然通用してないよな
南野や武藤もしかり
香川ならバイタルエリアでボールロストせず裏やサイドに上手くボールを捌いてくれてただろうし、
乾、岡崎なら突っかかる事なく裏に抜け出してただろうなって思う場面がたくさんあった
結局決勝コーナー取ったのも原口の仕掛けだし、南野堂安中島武藤はまだ日本代表レベルに達してない

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:25:34.67 ID:5uVOJIb40.net]
>>568
香川が下がった位置からビルドアップし前線にも顔を出してチームを前に押し上げていた
チームの欠点をすべて補っていたから機能してたが
つか日本が強い面白いと言われていた試合は香川が活躍した試合だけ
それで機能しない!機能しない!て



580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:25:37.38 ID:bdNma5gi0.net]
いずれにしてもベトナム戦は2軍でいい

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:25:51.46 ID:HXxgvCwK0.net]
南野叩いてる奴は過大評価してただけだわ
元からあんなもんだし良くやってる方
明らかに本来のパフォーマンス出せてない柴崎が戦犯だよ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:26:32.19 ID:G3yri6Es0.net]
大迫は初戦前半でポストやって、全く機能しなかったから
後半、戦術ポスト大迫を捨てて、
大迫にゴール前で陣取って点取り役やってもらって点取ってたな。

引く相手にはポスト大迫戦術はゴミだけど、
サウジみたいに日本がクリアしかできない状況なら
ポスト大迫でも機能したかもね

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:26:42.47 ID:fj+KiXv20.net]
>>253
3試合目で酷使して完全ガス欠してたから次休ませるだろ
連続して使うつもりならもっと早く変えなきゃ無理だよ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:26:49.31 ID:9Gi6aS6A0.net]
パス散らせないのは痛いな ほぼ縦ポン攻撃になってるし

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:27:22.49 ID:AzQJbPU90.net]
香川本田と堂南野じゃあ首2つ分くらいの差があるな

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:27:35.74 ID:70MgbGpC0.net]
ガチだと取れない
どうせNMD(笑)みんなそうだろ

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:27:54.72 ID:EFtxUGqA0.net]
武藤も南野もうまく顔出してパスを引き出せないから柴崎も使い道ないな
大迫は背負って受けられるし中島も下りてきて一旦受けてくれるから形になってたけど
ふたりがいないのにいつも通り動こうとする南野と堂安は経験不足以前に頭が悪い

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:28:23.89 ID:Tn8Wfi6A0.net]
ベトナムでもサッカーやってんだな
ベトナム代表って初めて見るかも

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:28:43.41 ID:FW97Mty60.net]
戦術としてカウンター狙って裏にスペース作ってるのに抜け出せないし、縦パスもドリブルも引っ掛かるし、シュートまで辿り着けないんだもん
シュートまで完結出来ないって事はカウンターを成立させてないって事だからな
コロンビア戦で大迫と香川がカウンター仕掛けてPK奪ったり、ベルギー戦で原口が裏抜けしてゴール決めたり、香川がバイタルでキープして押し上げる時間作って後ろから飛び込んできた乾がミドル決めたりってカウンターでの連動性も皆無だし



590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:28:57.02 ID:G3yri6Es0.net]
次南野休めるかねー

大迫と青山が出れるならいいけど
武藤もイエロー2枚で出れないでしょ

ワントップ、トップ下で残ってるのは、北川と南野だけなんだけど、
どうすんのかねー、森保は。

591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:29:09.03 ID:xOC/5Jv90.net]
基本は常に裏を狙ってDFやボランチから縦に速いパス、
押し込んだら楔を入れたり、サイドを深く抉ってマイナスのクロス、
或いは中に切れ込んだり、ワンツーではたいてゴール前、
押し込まれたらカウンター狙い。
基本的な攻めはこんな感じだろう。
楔の精度がいまいちなのは柴崎の不調と中島の不在が大きい。
サイドからの攻めが微妙なのは中島の不在と堂安の若さが大きい。
カウンターが決まらいのは浅野の不在と伊東の拙さが大きい。
攻撃の形はあるが呼びたい選手を招集できなかったのだから、
招集できた選手でやりくりするしかあるまいよ。

592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:29:45.95 ID:8ZRD39K70.net]
日本人監督なんて使うから

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:30:06.07 ID:3S10WRze0.net]
>>588
レコンビンちょっと前に札幌に移籍してニュースになってたけど知らない?

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:30:20.96 ID:h+jMmM040.net]
周りの選手がゴミ過ぎて南野を活かせてない

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:30:23.84 ID:FW97Mty60.net]
>>581
柴崎もワールドカップ予選のサウジ戦では酷い出来だったしな
ワールドカップ本大会での活躍は長谷部とのコンビで守備の負担が減ったのと前に大迫香川乾原口がいたからどこにパス出してもボールロストは少ないって恩恵があったからとも言える

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:30:39.23 ID:5uVOJIb40.net]
香川なら下がってボールを受けて柴崎の飛び出しを生かそうとするだろう
柴崎て後方からゲームメイクというより飛び出しに魅力ある選手だと思うし
敵からしたらでてくる選手はとらえずらい
でも前線だけで完結させようとするからな
相手からすりゃまったく怖くねえだろうな

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:30:40.11 ID:AGRx8PKF0.net]
距離感は間違いなく悪いな

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 17:32:13.12 ID:+DAPDYMD0.net]
本番で結果残してた本田はやっぱり凄かった

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:32:44.53 ID:h+jMmM040.net]
前回のアジアカップ本田何も出来なかったじゃん



600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 17:32:55.83 ID:3jt81PIa0.net]
なんのこれしきっ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef