[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 06:34 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず 3試合0得点



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/01/22(火) 15:22:08.29 ID:iRwwIF2k9.net]
【日本 1-0 サウジアラビア AFCアジアカップ2019・決勝トーナメント1回戦】

日本代表は21日、AFCアジアカップ2019決勝トーナメント1回戦でサウジアラビアと対戦し、1-0で勝利した。
この結果により、森保ジャパンはベスト8へ駒を進めている。

20分のDF冨安健洋のゴールを守り切り勝利した日本代表だが、後半はかなり押し込まれた。
サウジアラビアに対し15本ものシュートを浴び、いつ同点に追いつかれてもおかしくはなかった。それでも守備陣の奮闘もあって、見事耐え抜く。

支配率で下回り、押し込まれた展開でも勝利を挙げたことは森保ジャパンとしてまた一つ、価値のあるものとなったのではないだろうか。

一方で、課題を挙げるとすれば攻撃陣だ。この日は何度かチャンスを作りながらも得点はセットプレーからの1点のみ。
追加点を取れれば、多少なりとも楽な展開に持ち込むことは可能だったはずだ。

大会を通して最大の焦点となっているのは、MF南野拓実のパフォーマンスだろう。

昨年の親善試合でウルグアイ戦の2ゴールを含めて5試合で4得点を挙げて日本代表の新たなエースとして期待される存在となったが、今大会ではいまだノーゴール。
この日もゴールネットを揺らすことができず、状態を不安視する声は試合を重ねるごとに高まっている。

ただ、その親善試合でも森保ジャパンの攻撃は南野を筆頭に中島翔哉、堂安律、大迫勇也の個人技による打開という展開が少なくなかった。
しかし、アジアカップはタイトルがかかったビッグトーナメント。
アジアの国々といえど、日本に対して激しくマークしてくる相手にはそう簡単にはいかない。

「個人の成績よりも全体」として、森保ジャパンの攻撃陣は明確な“形”を示すことができずに課題を抱えている。
南野が不発に陥っていることで『南野が決めていれば』『不調の南野』『決定力不足』と言った声が噴出しているが、個人のパフォーマンスが最大の問題というわけではない。

そして、これは支配率とは無関係だ。支配率で大きく劣っていても、カウンターで明確な形を持っていれば、相手にとって大きな脅威を与えることができる。
実際、プレーメイカーとなるはずのMF柴崎岳から相手DFラインを切り裂くようなパスは一度も出てきていない。

サウジアラビア戦は守備の奮闘によって勝利を挙げた。これは、これまでの日本代表では見られないことであり、大きな収穫と言える。
それでも、アジアの覇権奪回のためには攻撃面の課題を選手個人への批判でかわすのではなく、チームとして解決していく必要があるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00306032-footballc-socc
1/22(火) 7:30配信

https://soccer-time.net/wp-content/uploads/2019/01/765d1e3143296e5c4ebdc546dadf8f8f.jpg

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:21:43.99 ID:H+LtrI3Z0.net]
前線のやつは皆大迫と組みたいだろうな
特に武藤

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:21:48.14 ID:wMXeUfHY0.net]
批判されるべきは低いラインから得点の気配もなかったサウジ
あのラインで批判が飛んでくる南野はひどいトバッチリだ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:21:49.21 ID:GM81m0Vy0.net]
タークに類似なものを大迫に感じるんだけど、初戦はどこのインザーギかと思ったw
ムトゥは今ひとつ、ヤナガシワ的献身性がほすぃ、、シャドウの動きというかw

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:21:53.22 ID:mOU6oSY70.net]
正直武藤ならまだ北川のが周り生かせるよ

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:21:59.59 ID:YMb2Qpvu0.net]
日本はカウンターに弱過ぎ
そして自らのカウンター攻撃下手過ぎ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:22:11.49 ID:Mk9C63ya0.net]
柴崎が無理なパスしようとして失敗したり
こねくり回して取られたりするのが問題

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:22:12.26 ID:dtbrCX520.net]
ちなみに前回の2016は首位だったサウジ戦は2対1で撃破。
清武(トップ下)、原口(左SH)のゴール。

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:22:14.37 ID:cZFyrvCk0.net]
香川は周りを活かす事しか考えてない
南野は自分が点取る事しか考えてない
南野ってそもそもポジション何処よw
トップ下なら仕事何もしてないから機能するはずが無いよ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:22:35.72 ID:84OVSyoU0.net]
南野は視野が狭いからパスだせない。
結果ドリブルするしかないんだよなぁ。
んでボランチ2枚がパス供給できないもんだから攻撃の形もできない。
なによりCFが粗いプレーでイエロー・ファウル貰ってばかりの武藤じゃぁ・・
そもそも大迫の控えがジャガーだったんだもん。どういう人選してんだって話。



310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:22:37.55 ID:rgKxXdaw0.net]
大迫がいればアバウトなボールでもマイボールにしてくれる確率は上がるし中島も足元でキープするのは上手い
この2人がいれば全然違った展開になったと思う

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:22:44.14 ID:g8hCwfu50.net]
中島さえ居れば・・・

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点
2018-19 ポルティモネンセ(ポルトガル) 14試合 5得点

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:23:08.75 ID:EdcpwXda0.net]
香川いたら南野と並走する気がするw

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:23:12.75 ID:njJhgGIy0.net]
前線の奴らポジショニングが悪いから縦パスが入らんのよ

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:23:27.05 ID:/SeMsF7Y0.net]
森保はすぐ解任すべき
グループリーグから全試合クソはヤバいわ
あんなつまらない試合を見せられ続けてりゃ代表人気もそりゃ落ちるだろ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:23:37.76 ID:g8hCwfu50.net]
>>274
Jリーグのレベルは低いぞ…

【タイのエース】チャナティップ
2017 コンサドーレ札幌(J1) 16試合 0得点
2018 コンサドーレ札幌(J1) 30試合  8得点

【日本のエース】中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:23:54.44 ID:ofiHvK+I0.net]
もう9番は返上すれば???
あっさり化けの皮がはがれたな
所詮セレッソ産の5流リーガーだろ

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:24:13.51 ID:hlv5lRDo0.net]
トラップできないんじゃ使い物にならない

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:24:14.45 ID:X7UqdepG0.net]
>>302
ラインが低くても臨機応変に変えられないから球離れが悪いんだよな
熟考の上ドリブルでよくてコーナー

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/22(火) 16:24:27.32 ID:NZNolp7i0.net]
いい線行ってるFWなんか今までも腐るほどいた。
世界的なレベルでのエースストライカーは劣勢だ何だ支配率がーって状況でも一撃決めるからこそ



320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:24:32.66 ID:f7nHq3Me0.net]
中島のBIG1だったのに、南野堂安のBIG3で売り出したサッカー協会が悪いだろ?

321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:24:38.21 ID:fAqqv7Rw0.net]
形なきっていうけどさ、オマーン戦とか完璧な崩しからの決定機が何回かあったけど全部南野が外してたんだよ

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:24:38.71 ID:CDZsIEwM0.net]
堂安は安定してるとは思うが一人でどうこうできる状態じゃないな
大迫と中島不在でボールを持てるところがなさすぎた
試合に出られる状態の香川・乾あたりがいれば中盤でサウジのプレスをいなせただろうね

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:24:40.18 ID:MSms8sG/0.net]
>>314
イラン戦までは我慢

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:24:44.01 ID:vXtdPQGB0.net]
単に実力不足

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:24:54.92 ID:aosllaJW0.net]
北川は久しぶりに現れた柳や師匠の系譜だと思う

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:25:29.89 ID:njJhgGIy0.net]
4大リーグでスタメン張ってる奴を出さないと
宇佐美、長谷部が必要

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:25:37.92 ID:/SeMsF7Y0.net]
柴崎とか全試合足しか引っ張ってねぇじゃん
なんでこんな試合出場も出来ず錆びついてる奴を呼んでんだよ

328 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:25:38.28 ID:RQ3y4WlH0.net]
香川、乾、柴崎のトライアングルは凄かったけどな

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:25:52.92 ID:G3yri6Es0.net]
南野は点取り要員として入ってるから、
トップ下のアシスト要員じゃないよ

南野は足速いから、大迫に追いついてゴール前でツートップの形になれる
逆に大迫が下りてきてポストすると、そのあと大迫が置いて行かれて
ゴール前1枚少なくなる。

ワントップだけど、ゴール前で2枚になれるのは南野の足の速さが生きてるんだけどね
でも、トップ下(アシスト要員)として見てる人には、全然アシストパスできてない
ように映るよなあ。
o.8ch.net/1djq6.png



330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:25:55.54 ID:L/xxWJ090.net]
短期戦や得点出来ない奴は要らね
得点した奴使えよ!

331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:26:20.64 ID:Cy4dLThV0.net]
結局香川がいないだけで糞弱いってのが証明された

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:26:33.29 ID:X7UqdepG0.net]
北川も批判されてるが南野が全てシュートで自滅したグループリーグ戦は
パス貰えれば北川は良いポジションにいたけどな

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:26:40.30 ID:ToyE865/0.net]
し柴崎と南野はドレスルームで化粧する時間が多すぎだろ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:26:40.34 ID:rSTUnzi10.net]
中島がいないのがすべて
日本の攻撃は中島から始まってた

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:26:40.83 ID:GM81m0Vy0.net]
よしわかった、こうしよう!
南野に代わって、代打、久保裕也!

一方同じ元日本代表FWの李忠成はお尻のいじめすぎを心配していた
https://www.football-zone.net/archives/163950

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:27:16.52 ID:4h2+MfPF0.net]
森保のしょっぱいサッカー

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:27:18.08 ID:zAsJwx4q0.net]
>>327
柴崎が日本人でトップクラスのボランチだから
代表強度でプレーできない川崎の選手でも持ち上げて代表みなきゃいいんだよ

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:27:23.84 ID:hmFXmXQU0.net]
親善番長とは香川先輩と全く同じだな

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:27:41.64 ID:F+CJEMO30.net]
例えば武藤が右サイドに流れてボール受けるだろ
堂安は足元に受けてカットインからシュートしたいタイプなんだけど
武藤はすぐ中にクロス入れる



340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:28:03.17 ID:aosllaJW0.net]
堂安南野はキリンカップとかで使っていくのは分かるけど
結果が求められるアジアカップでゴリ押しするレベルじゃないわ

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:28:21.47 ID:uJrIRR6d0.net]
>>297
武藤は裏でもらってのフィニッシュに特化してるような感じだからな
2列目のためにスペースメイクしたり起点になったりを望んでもしょうがないな
後ろからのパスに合えばいいんだが昨日はどれも微妙にズレまくってた
武藤が早すぎたり 武藤は絶妙なタイミングだけど後ろがワンテンポ遅れたり

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:28:22.75 ID:gQuCeqNe0.net]
>>326
宇佐美(笑)はいらない
才能の欠片もないだろ

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:28:47.15 ID:bdNma5gi0.net]
堂安が駄目すぎるだろ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:29:01.84 ID:njJhgGIy0.net]
森保は親善試合でNMDを過信してしまって重大なミスを犯した
香川を呼ばなかったこと

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:29:48.58 ID:GM81m0Vy0.net]
>>321
まぁ、人生色々。サッカーに外すのは付きものだし、元気出していこう!!
https://youtu.be/KpACyANjM94

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:29:49.19 ID:mtQlpEZE0.net]
アジアなんか乾をトップ下にでもしとけばいいんだよ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:29:51.08 ID:utZ+cxHB0.net]
散々香川いらねーとかお前らほざいてた癖に都合のいい時だけ必要とかクソみたいなことほざくなよ

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:30:02.23 ID:f7nHq3Me0.net]
だから名将ペトロビッチにしときゃ良かったんだよ
どんな選手層でも形にしてくれる

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:30:13.35 ID:rk1qGuIH0.net]
中島しないと南野は機能しない



350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:30:17.51 ID:Znj+jRGt0.net]
これじゃあ昔見たいにW杯で勝ちまくれないよ!!

1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:30:36.26 ID:pfN7k/rY0.net]
本田香川長谷部ならとりあえず簡単にはボール取られないからな

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:30:56.79 ID:TxzpZVzn0.net]
ロシア組のおかげで勝ち上がってるだけだろ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:31:07.63 ID:QDDRne1e0.net]
全体的に判断が悪すぎるだろ
レベルが低いわ単純に

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:31:16.55 ID:AExdqQa00.net]
中島いないと→南野堂安機能しない
香川いないと→乾柴崎機能しない

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:31:32.23 ID:agy/dTaR0.net]
点とれないなら他の仕事出来る奴使えば良い話だな

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:32:12.71 ID:7KN2x0Tc0.net]
>>76
まさにこれ

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:32:18.79 ID:G3yri6Es0.net]
乾はウズベキスタン戦でスタミナ不足を露呈してたからねえ
しかも1試合目なのに
やっぱ試合出てないとスタミナもなくなっちゃうのかな

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:32:23.37 ID:xVBaTEa40.net]
マジで昨日の試合はいたの?レベルだったな
こっそり香川と入れ替えてもきずかれない

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:32:30.27 ID:cPmg4m560.net]
>>264
押し込められたら宇佐美も無理かな



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:32:34.01 ID:kqwbal4i0.net]
昨日は仕事で見損ねた
武藤の判断の遅さは改善されてましたかー?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:32:37.00 ID:Q9KGjvJG0.net]
2列目は選考からやり直しだな
弱小クラブの実力だよ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:32:42.38 ID:K9WDHh950.net]
ゴール前では香川の方が上だな

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:32:51.65 ID:VENQjHxg0.net]
チャンスのほとんどを柴崎が作ってたけど

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:33:06.27 ID:xVBaTEa40.net]
ID:g8hCwfu50

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:33:37.28 ID:agy/dTaR0.net]
現状柴崎トップ下で塩谷と遠藤でボランチ組んだ方がマシ

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:33:37.95 ID:cPmg4m560.net]
>>360
蟹になってたZE!

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:33:39.34 ID:JhwJQBxh0.net]
昨日の試合は現実的なものなんじゃないの。
サウジは前線はスピードがある選手で、高さのある選手はいない。
だとすれば、相手にスペースを与えない。
中央を厚く守れば、高さがないので跳ね返せる。

そして前半の中盤で得点が入った。
トーナメント戦はどうであれ勝ち抜けばいい。
そうだとすれば、あんな戦い方が現実的なんだろう。
本当に厳しいシュートはほとんどなかった。
守備のブロックの前をただボールをサウジは保持していただけ。

怪我人も出ないで勝てたしまあこのメンバーなら現実的な戦い方。

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:33:41.72 ID:G7rr6Zhs0.net]
絶不調乾しかおらんけど南野よりかは全部上手いからそれでいいよ

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:33:44.31 ID:AExdqQa00.net]
香川いないと香川のバックパスの意味がよくわかるな
状況次第では確実にキープして溜めて落ち着かせる事も大事なのよ



370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:33:49.74 ID:TxzpZVzn0.net]
選考ミス 北川だから怪我の大迫を離脱させられない ドリブラー多く呼び過ぎ 前線のパサーがいない
ポスト岡崎を呼べ

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:33:55.41 ID:X7UqdepG0.net]
>>360
カウンターでもたついてたよ

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:33:58.51 ID:f6pGLZ/u0.net]
昨日の間延びサッカーは吉田のせい
堂安の出し所がないヘロヘロパスを見たろ
ジャッジと相まって前は何もできねえ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:34:05.37 ID:3cwde7us0.net]
うっさいんじゃボケ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:34:17.07 ID:aosllaJW0.net]
>>360
イップスなんじゃないかと思うぐらいパス出すのを恐れていた

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:34:23.61 ID:CDZsIEwM0.net]
>>347
本田香川と聞くと罵倒する馬鹿が多かっただけで、NMDだけで全試合戦い抜くのは無理だから香川と乾は控えに呼ぶと言ってた奴はそこそこ居ただろ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:34:37.82 ID:WgOys/Sb0.net]
>>357
練習だけじゃ無くなっちゃうねぇ
実際の試合では自分の意思と関係なく相手に振り回されて動くので消耗激しいよ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:34:42.62 ID:6q4rInXP0.net]
結果がすべてよ
結果出せばみんな手の平返すんだから結果を出すしかない

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:34:54.60 ID:9FHX3Puf0.net]
>>341
こんだけの連戦で滅多にないすり合わせの機会なのにそこがちっとも進んでないのがな
武藤も年齢的にはベテラン一歩手前くらいなんだし、代表歴だけは長いんだし、なんとかならんのかと

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:35:12.52 ID:kqwbal4i0.net]
>>366
>>371
>>374
相変わらずなのね



380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:35:14.65 ID:jtO6A2qO0.net]
ほんまに要らん。
オーストリアから脱出出来ない&いつも二番手の扱われ方の理由が分かったわ。
乞食ニングしてチームプレーが出来ないんだよこいつ。乞食するなら本田みたいに結果出せや。

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:35:18.19 ID:Q9KGjvJG0.net]
>>368
リーガと弱小リーグの控えだもんな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:35:26.97 ID:N7f8xD0w0.net]
>>248
まぁ去年まで遠藤航もおんなじような事言われてたしこれからの選手だろ
ただ代表でどういうプレイしたいのかは伝わらんな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:35:36.24 ID:X7UqdepG0.net]
>>377
次ベトナム戦だから厳しめに見ておくわ

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:35:37.71 ID:rQ0+61db0.net]
南野、堂安のメッキが剥がれてなにより

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:35:41.11 ID:1rgqyl2x0.net]
トップ下の南野が全く機能してない
よく勝ってるわなこんな状態で

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:36:01.55 ID:agy/dTaR0.net]
南野は親善試合からあまり良くなかった
劣化版本田みたいな印象

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:36:34.70 ID:cPmg4m560.net]
>>386
ボールキープ出来るようにならないとな

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:36:44.13 ID:TxzpZVzn0.net]
南野はサイドかFWだろ ゲームメイクはダメだな

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:36:46.69 ID:AExdqQa00.net]
若い奴全員ゴールしか見えてなくて焦りすぎなのよ
ベテランも必要



390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:36:47.23 ID:Qw19gvLn0.net]
>>384
中島が出てたら確実に中島のメッキもはがされてたな

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:36:52.12 ID:1rgqyl2x0.net]
トップ下には香川がまだまだ必要だろ
これは南野を選んだ監督の責任だ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:36:57.40 ID:G3yri6Es0.net]
武藤の場合はパスミスの確率とシュートする確率なら
シュートの方が可能性ありそうだけどなw

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:37:12.78 ID:oaB4YI9y0.net]
みんな俺ガーサッカーなんだから強くなんねぇよ

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:37:36.79 ID:agy/dTaR0.net]
>>384
現状で代表に居座られても困るしな
さっさとステップアップしないと

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:37:56.57 ID:TxzpZVzn0.net]
攻撃は中東 韓国みたいなサッカーだな

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:38:13.44 ID:kFuozn6Z0.net]
何回も言うけどアジア相手に守備しか出来ない南野と守備の出来ない柴崎。この二人が大問題

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:38:27.39 ID:G3yri6Es0.net]
香川呼ぶかどうかは

南野じゃなくて、
北川か香川で北川選んだんだろ。森保は

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:38:28.67 ID:+0mIxMU80.net]
>>390
中島のドリブルでめっきが剥がれることはない
ウルグアイやポルトに通用してるのに
アジアレベルで剥がれるわけがない

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/22(火) 16:38:31.89 ID:eaO7oZ/w0.net]
武藤のせいで全員死亡



400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/22(火) 16:38:41.56 ID:agy/dTaR0.net]
>>388
セレッソではサイド
ユースではCFだったからなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef