[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/04 04:30 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 インドで代理出産の赤ちゃん、依頼主の日本人夫婦が離婚したため国籍不明になり出国できず★2



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [2008/08/07(木) 20:27:34 ID:???0]
★印で代理出産の赤ちゃん、出生届不受理…日本人夫婦は離婚

・日本人夫婦が、インド人女性に代理出産を依頼して女児が生まれる前、離婚したため、
 子供の母親や国籍が不明になっていることが7日わかった。

 離婚した元夫は子供を引き取る意向を示しているが、外務省は、出産女性を母とする
 日本の民法の判例に従い、日本人としての女児の出生届は受理できないという判断を
 元夫に伝えている。

 元夫が、子供を引き取るにはインド、日本国内の養子縁組に関連する法律の手続きを
 踏む必要があり、子供は現在、インドを出国できない状態だという。

 代理出産の是非については、日本学術会議が途上国への「代理出産ツアー」を問題視し、
 「代理出産は新法で原則禁止とすべき」との報告書を今年4月にまとめたが、その懸念が
 現実化した形だ。

 外電などによると、昨年11月、愛媛県の40代の男性医師と妻だった女性は、インド人女性と
 代理出産契約を結び、インド人女性は同国西部のクリニックで妊娠、今年7月25日に女児を
 出産した。夫婦は子供が誕生する前の6月に離婚。元妻と代理母は子供の引き取りを
 拒否している。

 男性医師は子供を引き取る意向を示しているが、現在、ビザが切れて日本に帰国。
 男性医師の母親が現地で子供の世話をしている。
 卵子が元妻のものなのか、インド人女性のものなのかは明らかになっていない。男性医師は
 読売新聞の取材に子供がインドを出国できない状態にあることは認め、「今はどこまで
 話していいかわからない。子供を引き取れるよう弁護士に依頼している」と話している。

 インドでは代理出産に関する法律はなく、近年、商業的な代理出産が広まっているという。
 代理母には貧しい女性がなるケースが多く、65万〜162万円の金を手に入れることができるという。
 www.yomiuri.co.jp/science/news/20080807-OYT1T00470.htm?from=main4

※前:mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218089100/

401 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:22:46 ID:FcderK8k0]
>>372
「性の商品化」というより「人体の商品化」の方が適当な気がする

402 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:22:52 ID:JQeXRZoP0]
>>15
医者の旦那、ヒドすぎだろ。
リンク先読んで判断すると、母親と申し合わせて、元妻と自分の子として
捏造しようとしてたってか。

つーか、こんなヤツが医者やってていいのか?

403 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:23:09 ID:31Rr7KAs0]
>>391
連れ子でなくて、戸籍上実子扱いされるのが嫌なんじゃないの?どうも胎児認知してなかったみたいだし

404 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:23:13 ID:TOgmQN0l0]
>>353
そんなに怒るなよ

405 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:23:18 ID:GUBK9yJv0]
>>15
>>71

406 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:23:46 ID:j8WuVXXN0]


在日ウエスタン・ウーマンの悩み

文:アントニア・マクロークリン(ニュージーランド)
www.hiraganatimes.com/hp/scenes/kiji/kiji258-5j.html


多くの外国人男性は自国では単なる普通の人、または、それ以下ですが、
日本に上陸した途端セクシーな男に変わり、日本人女性が群がるモテ男に変わります。
彼らは到着して1日か2日もあれば、若くてかなり魅力的でファッショナブルな日本女性に、新しいガールフレンドとして出会えるのです。

日本にいる外国人女性は背の低い日本人女性と張り合わなければならないのです。



407 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:23:47 ID:rBLrDdQC0]
子どもが可哀相
結局誰からも道具以上には見てもらってない…

408 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:23:52 ID:LZze2p6L0]
>399
そうか、じゃんねんだ

409 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:23:56 ID:VwneKdqG0]
こりゃまたすごいニュースだな
代理出産は早く法律でなんとかすべきだよな
向井亜紀のわがままばばあのときに、規制すべきだったんじゃねーの?

この問題いつまでも放置してると、自分の遺伝子だけを残したい馬鹿夫のために
泣かされる女性がまた出てくるぞ



410 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:24:06 ID:3aP8BRHq0]
>>15
>>65
これは酷いな、、、
プレッシャーに耐えながら旦那の為に不妊治療をしてたのに
元妻にとってはもはや関係のない子供を旦那が独断で作ったわけだろ?


妻にも責任をとれってのは酷だろ

411 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:24:19 ID:TOqHQPg40]
>>15より抜粋
>インドで昨年の11月にIVFに挑戦しましたが、排卵済みで採卵出来ず、
>その場で主人が独断でネパール人から卵子提供を受け、インド人の
>代理母が8月に出産を予定しています。

>>71より抜粋
>インドでの国際養子縁組手続きは大変煩雑なため、この病院からの出生証明書は
>私がインドで生んだいう虚実を記載する予定のようで、まるで病院ぐるみの犯罪です。

>私が代理母の出産の頃に主人と共にインドに渡航しない場合は、致し方ないため、
>主人は国際養子縁組の手続きをインド人の友人に頼むつもりのようです。

412 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:24:28 ID:DRYn7+m/0]
何離婚してんだよハゲ

413 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:24:52 ID:woPwNKgcO]
子供が可哀相(´;ω;`)
この元夫婦は甘い考えのまま代理出産の契約したんだね

414 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:24:57 ID:jaqePoLh0]
>>364
>>385
>>378

40歳過ぎて子供産んだなんて話をきいてるんじゃなくて、
自然妊娠かどうか。そんなの治療して生んだとしても
いちいち他人にいうわけないじゃん。


415 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:25:11 ID:pmAREeAOO]
田舎の医者様だろ?医者の家系かな?
遺産相続相当揉めるな

416 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:25:43 ID:Jw5ki710O]
>>384
もう加担してるし

417 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:25:43 ID:YaNwNcqg0]
>15
これ事実なら、夫が鬼畜だろ
事実が知りたい

418 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:26:04 ID:VZ3DLsJq0]
結局代理出産やるのってこういう連中が多いんだろうね。
とりあえず解決法は、医師の母親が養子にすることだな。

でもこうやって自分に都合のいい跡継ぎを製造しても、
子供が育てば自我が芽生えるし親の言うなりにはならない。
医師はそこがわかってないなw
子供も女もてめえの人形じゃねーよ。

419 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:26:05 ID:bjmVsITo0]
これって離婚してなくても、国籍不明になるんじゃないの?



420 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:26:15 ID:TOgmQN0l0]
>>407
育ての親がイイひとなら
まあ大丈夫

421 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:26:24 ID:p1gwWLry0]
>>414
自分の知り合いは自然妊娠でした
何をイライラしてるの?

422 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:26:25 ID:GfWaIlJ30]
>>366
問題起こした人間が、問題解決するのは当たり前なんじゃないのかな。

欠陥車だって、欠陥が出るまでは分からないんだから、
「欠陥車選んだお前も悪いんだから、一緒に動け」って言われても
納得できないと思うよ。

423 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:26:28 ID:VwneKdqG0]
>>414
最近の授業参観行けばわかるけど、20代前後のヤンママ集団と
30代のインテリママ集団で、くっきりと分かれてるからすごい面白いよwww

424 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:26:45 ID:BximyVvQ0]
代理出産で産まれた子供が書いた養母の絵

ttp://www.mukaiaki.com/akiblog/img/photo/1216383542.jpg

425 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:26:50 ID:+WURNLzI0]
>>414
バカ?
昔から「年いってからできた子」っつーのは居るし
そんなに珍しい話じゃないという事だ。

426 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:26:58 ID:Zl6nzTVd0]
女性が自分のわがままのために精子を用意して自分のこどもとして使うというのがあるが
これは男性が自分のわがままのために卵子と母体を用意して自分の子供を産ませた

いやはやこれは面白い 一番可哀想なのはガキだ

427 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:26:58 ID:RFc40Lrz0]
夫の犯罪行為に目をつぶることが責任取るってことなのかね?
知らないうちに借金した身内に臓器売られてて拒否したら
臓器キターってwktkしてた人が可哀相だろ責任とって臓器やれ
とかそんな感じ?
大体他所の子のことは子供の親がなんとかすんだろ。
この場合おやのである夫がなんとかするんだろう。

428 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:27:07 ID:T+IZypr9O]
子供も可哀想だけど奥さんも可哀想だ…

429 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:27:15 ID:f66N0/Xj0]

>>71を改めて読んだら、最初から奥さんは子宮病気じゃん。
夫婦共々どっちもどっち。



430 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:27:39 ID:LZze2p6L0]
>412
マジか?ハゲてんのか?

431 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:27:41 ID:jaqePoLh0]
>>378
だから個人的で身近な話を
一般的にしないでくれる?っていってるの
頭悪いの?

432 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:27:48 ID:+8OUVUb/0]
妻に責任は当然あるし、その責任を取るために子供を引き取る手助けをしろというだけなのに
意見が分かれるのがおかしい、妻は何もしなくていいよとか言ってるヤツは人の血が流れているのか?

433 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:28:13 ID:IlFThMDd0]
私も「向井の卵子は本人の?っ」て思ってる。
体外受精で卵子作るのって注射を何本も打ったり薬を飲んだり大変なのに、
癌が発見された向井に卵子を作れたのか不思議。
卵子を作る薬って子宮にも影響があるしね。

代理母に何個卵を移植した?二卵性双子だから2個は使ったよね。
その前の代理母への卵は着床しなかった。
そんなにたくさんの卵子を癌患者が作れるの?

434 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:28:28 ID:q04fuNnB0]
>>406
日本にいる外国人女性は背の低い日本人女性と張り合わなければならないのです。
最初に日本へ来たとき私は巨大なカバのように感じましたが、運よくすぐに乗り越えられました。
日本人男性は外国人女性を恐れているようです。(実際、多くの西洋人女性が背の低い男性を見下ろしています)。
そんな大きな女性に興味がないようです。
外国人女性の観点からすると、自国の男性と比べると日本人男性はかっこよく、トレンディーで素敵なヘアスタイル、それにいい顔立ちをしています。時には超トレンディーでファッショナブルすぎます。
現実を見つめてみましょう。何人の女性が自分より背が低く、スリムで可愛らしい男性と一緒にいて楽しいと思うでしょうか?




なんだこの外人女はww
ようするに日本の男は可愛らしく、ファッショナブルすぎて駄目ってことか?



435 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:28:40 ID:eP/Psygb0]
とことんDQNですな!死ねよクズども。



436 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:29:06 ID:JQeXRZoP0]
元旦那は跡取りが欲しいだけに、元妻を利用してただけだろ?
なら跡取りの必要が無いように、医師免許剥奪してやれ。
けど、独断で生ませた子供は責任もって育てろや。クズ医者め。

437 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:29:08 ID:eGyYeHHEO]
自分でハラ痛めて産まなきゃ無責任にもなるわな

実験で作られポイされても、それは人間なんですが

438 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:29:09 ID:jtOEH7h30]
これ、元夫婦の何方かが引き取るのが筋だろ。

439 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:29:16 ID:2qVXYtjO0]
酷すぎるだろ、どーすんだこれ



440 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:29:29 ID:TOgmQN0l0]
>>431
だからそんなに怒るなって・・・
しょせん他人の家の話だろ

441 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:29:39 ID:EImPoOoX0]
元妻は結局スムーズな手続きのために必要だったんだな

442 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:30:02 ID:WCiAaTsD0]
無責任なことすんなドアホが

443 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:30:27 ID:h1k8w8/40]
>>434
単なるピザデブ女なんでないの?

444 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:30:30 ID:+8OUVUb/0]
>>422
妻もその問題の一因を作っているだろ、だから夫婦揃って責任取るべき
ただでさえ日本の恥晒しなのに、このまま逃げてるようでは日本人全体を傷つけるようなもの

445 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:30:31 ID:Zl6nzTVd0]
>>438
それが引き取れないから面倒なんだよ 離婚した時点で夫と子供が養子縁組ができない

446 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:30:52 ID:05M80GJl0]
ヒヒのオスは確か子供を産んだよな… いかんいかん想像したくもない。

447 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:30:54 ID:JM0NdLk2O]
この子はブラピ夫妻に養子にやった方がいい
変態の籍に入れるなんて悲惨すぎる

448 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:30:56 ID:5cPRVL9W0]
>>414
私の同級生(43歳)去年出来ちゃった婚、初婚同士。
イライラしなさんな。
私はあれだけ苦労したのに!ってかんじなのかしら。

449 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:31:13 ID:TOqHQPg40]
>>437
必死で不妊治療して頑張ってたのに、ある日突然、他で子ども
作ったから可愛がってやってって言われたらどうなんだってハナシだ。



450 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:31:16 ID:xHVRV8aZ0]
なんか去年の6月に結婚したとかテレビで言ってたから、
それで7月25日に子供が生まれたってことは、
結婚して5ヶ月くらいでインドに代理出産にいったってこだよね?
なんか怪しい。
夫一家がもともと計画的に代理母出産せざるをえない、高齢で婦人系に問題のある女を選んで結婚したんじゃ?
卵子も提供受ければ、子供が女側にひきとられることはない。
100%確実に跡取り確保。

田舎の長男、しかも医者のような社会的地位の高い職業についてる高齢おっさんの天狗っぷりは、
ちょっと非田舎に住んでる人間には想像の及ばないとこあるからね。

451 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:31:24 ID:R3ZFuQ770]
jaqePoLh0

ちょっと電波飛ばしすぎだよ

452 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:31:30 ID:pF5/H/Wl0]
>>439
旦那が引き取れなければ孤児院のような養護施設行きなんじゃないの。

453 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:31:36 ID:+WURNLzI0]
>>432
元々は元妻が産んだ事にして連れてくる予定だったのが
こうなってしまっては元妻には今更何もしようがないと思うが。



454 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:31:42 ID:nYYwYUoj0]
>>414
> 自然妊娠かどうか。そんなの治療して生んだとしても
> いちいち他人にいうわけないじゃん。

それが他人の知るところでないとすれば、
結局オマエは何が言いたいわけ?
40過ぎの自然分娩は全否定したい、それだけか?

オレの知り合いは42で自然分娩だ
オマエが嘘と言おうが何だろうがこれはまごう事なき真実
今のオマエはただの僻んだヒステリーにしか映らないぞ

455 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:31:52 ID:s08LVDsAO]
なんつう恥さらしなww

456 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:32:00 ID:p1gwWLry0]
>>431
身近でも事実は事実
レスしてくれたんだから、ああそうかって素直に聞いとけよ
性格悪い?


457 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:32:03 ID:RApiiRNK0]
旦那が変人過ぎるんかい
元嫁も自分の血が入ってないのに、引き取るわけにもいかないだろうシナ
引き取られた娘も可愛そうだな

458 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:32:07 ID:q04fuNnB0]
>>443
写真みたが金髪白人の長身女性のようだな。
まあ178cmじゃ、日本では男探しにくいだろうな。

459 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:32:16 ID:jJNWAZjK0]
>>440
自然妊娠できなかった自分に劣等感もってるんだろ
不自然な形で妊娠したことを責められていると被害妄想して
攻撃的になるのはしょうがない、相手にしたらダメだ



460 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:32:34 ID:r3180w+Q0]
こんなめんどくさい事してないで
クローンでも作ればいいのに

461 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:32:48 ID:GfWaIlJ30]
>>444
一因って何?
不妊って事なら、それこそ「そんな妻を選んだ夫が悪いんだから我慢しろ」
で済む話じゃないの。

それが嫌なら、離婚してインドで普通に子供作ればよかったんだし。

462 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:32:54 ID:+8OUVUb/0]
>>449
そんなことが果たして可能なのか
インドのほうだってビジネスでやっているのかも知れないが、
それならそれで引き取れもしない子供作るものかね
妻の同意はあったんじゃないのか?

463 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:32:57 ID:V/pzb0O00]
>>414
>自然妊娠かどうか。そんなの治療して生んだとしても
>いちいち他人にいうわけないじゃん。

聞かなくても言うぞ。そういうとこさばけた年齢だし。
とにかく晩婚なんだって。そりゃ産むのも遅くなるよ。

464 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:33:01 ID:OTsbpaXg0]
>>15
>主人は私と出会う前から、このインドで子供を作る計画を持ち、かなり調べていたようです。
>そこに再婚しようとした相手・私が高齢で子宮内膜症持ちだったため、代理母の子宮をお借り出来ればとより簡単と思ったようです。
>また、複数の代理母を頼めば、一度に沢山の子供が出来るとも思っていたようです。

>このインドの病院は現地の新聞インディアン・タイムズで卵子と子宮の工場と表現されていましたが、
>正にその通りの様子でした。

これほど鬼畜が日本国籍を有する、日本人だとは
にわかに信じがたいんだが・・・

愛媛県には人間の皮を被った悪魔が、医師として
存在していると思って良いのかな?

465 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:33:10 ID:Jw5ki710O]
>>422
欠陥車にも事故にも気付く機会は沢山あったはずだが?
それを放置してひかれた人がいたら、やっぱり問題はあるだろう。妻だったわけだしな。
というか、まだ愛してるという心理がよくわからない。本当に本心なのか。

466 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:33:22 ID:a+ArkKg50]
なんかろくな教育受けてこなかったと見受けられるのが暴れているな

467 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:33:31 ID:iuqPes750]
>>450
それに加えて、医師である旦那から生殖医療のことを説明されたら
素人嫁がそれはダメだろと思っても
素人が医師に反論することは容易ではないわな。

468 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:33:33 ID:zdzpEEO50]
>>418
こんだけ狂ってると将来子供を自宅監禁とかしそうで恐いな

469 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:33:42 ID:+8OUVUb/0]
>>461
夫の独断で、たった1人の一存で代理出産が出来るのかという話



470 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:34:01 ID:HIZWMv5A0]
>>416
×加担
○まきこまれた

471 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:34:04 ID:Zl6nzTVd0]
ブログはあくまでも参考だからな もっと取材してどろどろの事情を暴いて欲しい

472 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:34:05 ID:EmDLMKmr0]
この子はこのままだとどんなカーストに属することになるんだろう。

473 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:34:27 ID:EdYvS6wu0]
これで、代理母議論は大きく後退するね

474 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:34:44 ID:jaqePoLh0]

高齢出産はほとんど治療組よ。
世の中に言えないだけで。
だって治療して生んだなんて自分が欠陥品だって公言してるようなものだもの。
私も不妊治療して子ども産んだけど、
高齢の多いこと。医者には35以上は高齢の域だって言われて
とにかく35になるまで急げと。


475 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:34:48 ID:1/ijTQsF0]
自分の子供でなければ育てたくないといって離婚したのは妻だろ。

子供には罪がないのだから、せめて養子縁組してから離婚しろよ。

476 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:34:54 ID:qqyKV07H0]
>>450
多分それでFAだと思う

確かに元妻も、金持ちの妻の座を射止めるとか打算はあっただろうけど、
今回のことで離婚するなら、普通の人だよなと思うよ

477 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:34:54 ID:ogwovsBF0]
あーあ 繁殖しか頭に無いバカはこれだから

478 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:35:01 ID:a5PVwLap0]
たぶんマザコンの母が後継ぎ欲しさに画策したんとちゃう

479 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:35:18 ID:p1gwWLry0]
>>472
カーストすら決まらないかも
何かもう…



480 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:35:35 ID:+WURNLzI0]
>インドの代理出産には夫婦のサインをさせられました。その時、
>主人は「君に押し付けることはないから。」と言い、病院側も
>「あなたのご主人が彼の子供を1人で迎えにくるので問題ありません。」と、執拗に迫られ、サインをさせられました。
>私自身、自分の身に起こっていることがあまりに恐ろし過ぎて、
>パニックだったのではと反省しています。そもそも、病院側は成功の可能性を高めるため、
>私の卵子が採取できたとしても、23才のネパール人の卵子を混ぜるつもりだったようです。そのため、私の採卵が失敗した
>ことは「あなたの卵巣が悪い。」と言わんばかりに、彼等の行動を正当化する理由にされてしまいました。
>この病院では、「赤ちゃんや両親の幸福」より、「成功の可能性を高める」ことが最重要視
>されているようでした。
>主人がインドにこだわった理由は安価であることと、アメリカに
>比べ、代理母と法廷闘争等のトラブルに発展する可能性が低いと
>いう理由で選んだようです。そして何よりも、「離婚しても必ず自分の手元に残る子供」の確保のためには、
>卵子提供と代理母は好都合だったらしいです。

元妻は代理出産には同意してるが、他人の卵子を使う事には同意してない感じ?


481 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:35:54 ID:TOqHQPg40]
>>462
どうだろねえ。15や71を信用するなら、自分の卵子と旦那の精子で代理出産だと思ってたのに
勝手にネパール人の卵子でインド人に生ませたって事みたいだしなぁ。

しかも生まれた子どもを日本につれて帰るのは手続きが大変なので、嘘をついて自分が生んだこと
にさせられそうだなんて事になったら、流石にアリエネーと思って離婚に踏み切る気持ちは分からんでもない。

482 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:36:13 ID:31Rr7KAs0]
こんな難しい離婚案件を引き受けてくれた弁護士を雇えるんだから
嫁さんがか嫁さん実家も結構金持ちってことはないの?

483 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:36:35 ID:lOzZ9Z2s0]
>>15
が本当なら元奥さんは可哀相な気がするが・・・
こんな、奴と何故結婚したんだろう?
旦那も子供欲しいならもっと若い人嫁にすればよかったんじゃね?


484 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:36:52 ID:BximyVvQ0]
>>474
これは狂った人が沸いてきましたな。
あなた、自分のどういう部分を誇りたいわけ?

485 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:36:55 ID:J5CJrKWG0]
代理出産とかいう糞議論まだやってたのかw

486 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:37:01 ID:RFc40Lrz0]
>>465
インド渡航の時点で怪しいとふんでれば夫の企みをフイに
できたかもしらんね。
でも9ヶ月だしね。相手のことが大体わかるようになるのって2年くらい
かかるからなぁ。
まー離婚できたってことは相当悪どい事やってたんじゃね旦那。

487 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:37:18 ID:3eovE8PN0]
田舎の長男と言っても
開業医で病院を持ってるようには見えない経歴だけど。
それでも継ぐ人が欲しいほどの山田家なのかねえ。

488 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:37:34 ID:GfWaIlJ30]
>>469
そういう治療に携わってたんだから、そりゃ出来るんじゃないの。
>>15の話が本当なら、「その場で採卵提供を受け」て実行したわけだから、
妻が全く知らない可能性だってあるじゃん。

489 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:37:35 ID:NXCpNKs80]
てかどさくさにまぎれてなにホロン部湧いてんだよ。
人間の屑と言うのはホロン部みたいなことを言うんだよ!




490 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:37:38 ID:qlsKbghz0]
>>468
最初の妻との間の子に逃げられているだけにね。

複数の代理母を頼めば一度にたくさんの子供がうんぬん、って言っていたらしいし、
今後も懲りずに跡取り作りに励み、できの悪い子は捨てそう。

491 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:37:44 ID:jaqePoLh0]
>>463
いわない人もいるの。つか、言えないの。
デリケートな問題だから。
「不妊治療したの」って自分が問題あっての治療ならいいんだけど、
不妊原因の半分は夫なんだよ。
「夫に・・・」って他人様に言う?
そういう人も世の中にいるってこと覚えておいて。

492 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:37:50 ID:z7q9fLYj0]
>>15の掲示板読んできたけど、奥さんも奥さんな気がする。

493 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:37:58 ID:HG87S9SY0]
世の中、可能ではあるけれど、やっちゃいけない事がある。

この医者にだけはかかりたくねーな。
不可能ではないからって、どんな治療されるか分からんわ。

494 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:38:20 ID:+8OUVUb/0]
>>480
なんだやっぱりサインはしてるんじゃん
しかもネパール人の卵子が使われる可能性は知った上でサインしてるようだが

495 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:38:48 ID:fWPz6tAL0]
ていうか
この夫はマザコンくさい

496 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:38:52 ID:p1gwWLry0]
>>491
わかりました

497 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:39:00 ID:1xTlQnwe0]
>>450
去年の6月?
>>15の掲示板で結婚歴9ヶ月と書いてあったから
結婚は去年の9月頃だと思ってた……

去年9月に結婚

去年11月にIFV、そのついでにインド人女性妊娠

今年7月に離婚、インド人女性出産

という流れだと思うぜ

498 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:39:06 ID:rQKik7yX0]
>>482
>>15のところを読んだ分には、離婚に関しては弁護士には依頼していない
ように読めたぞ
今後起こるであろうトラブルに備えて弁護士を探しているんじゃないか?

つか、元妻実家が金持ちかどうかということが何か関係あるんか

499 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/07(木) 21:39:17 ID:dWl725SN0]
無責任極まるな…



500 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 21:39:35 ID:TOqHQPg40]
>>494
え?どこに書いてある?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef