[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:14 / Filesize : 333 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】 2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/13(水) 05:19:19.86 ID:CqVUKd/f0.net]
明治政府を牛耳ったヤツらです

前スレ
【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1285690470/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 21:49:06.60 ID:Vm/OL3Eh0.net]
私利私欲まみれの逆測東北土人を全員処刑にしなかったことで昭和に息を吹き返しやがった

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 21:49:25.92 ID:Vm/OL3Eh0.net]
私利私欲まみれの逆賊東北土人を全員処刑にしなかったことで昭和に息を吹き返しやがった

惜しい惜しすぎる

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 21:52:36.41 ID:Vm/OL3Eh0.net]
>>751
売国は会津藩だけじゃなくて小栗上野介までも北海道をフランスやロシアに売り渡そうとしたり、
榎本武揚らは北海道を勝手に独立国家にさせたり、
こいつら旧幕臣の逆賊こそ私利私欲にまみれて日本より旧幕府の存続のみを考えていた似非愛国者の売国奴だろ。

薩長こそ身分上下貴賤に出自藩も問わず全国から志士を新政府に採用した真の愛国者集団

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 21:53:32.19 ID:Vm/OL3Eh0.net]
外国に日本領土を買収させようとした会津の逆賊どもは日本人の敵

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 21:55:46.60 ID:qesvVTW40.net]
大隈「俺らの明治でやってることは小栗のパクリやん」

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/07(金) 21:58:33.08 ID:Vm/OL3Eh0.net]
外国に日本領土を売り渡そうとした会津および旧幕臣の逆賊は日本人の敵

私利私欲まみれの逆賊幕臣の全員を処刑にしなかったことが惜しい惜しすぎる

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 19:03:36.47 ID:9t8MlMnh0.net]
米沢海軍なんて揶揄されたように
東北人は縁故採用ばかりで身内で固まりたがるからな

808 名前:
薩長は旧佐幕藩史だろうが新政府で重用してオールジャパン体制を築き上げることに成功したから日露戦争にも勝利できたわけで
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
海軍は山本権兵衛失脚後、薩閥復権に異様な忌避感があったように思う。



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 21:23:50.23 ID:3O4PYLtR0.net]
>>783
昭和初期にバカ東北土人どもに国政を任せたのが最悪の失政

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/08(土) 21:37:55.55 ID:3O4PYLtR0.net]
>薩長は旧佐幕藩士だろうが新政府で重用してオールジャパン体制

そういや大蔵省に渋沢栄一を起用したのは長州の井上馨だったな。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 01:00:11.49 ID:ONBAoltb0.net]
幕府・佐幕派というのは徳川家専制政府・及びその支持者なわけだけど、このスレの幕府支持者・佐幕派支持者の人はそこのところをどう考えているの?
それは2022年の今も徳川家専制が続いていて欲しいということだよね
今となってはアナクロでしかない思想だけど
「薩長はテロリストだ~」という幼稚な言説が流行したけれども、反幕の闘争とは天皇家に政権を取り戻すためのものであったわけだけれど──長州は明確にそう。自藩の利益優先で動いていた薩摩は怪しい──今でも幕府を支持し薩長を敵視してる人たちには天皇家についてはどう考えているのか訊きたい
そういう人たちは今でも
徳川家>>>>>>>>>>>天皇家
なんだろうか
幕臣の子孫か何かか?
しかし江戸時代の武士の人口は7%で幕臣の数はそれよりさらに少ない
85%は百姓だったので、21世紀の今も徳川家を支持している諸君は現代まで徳川専制体制が存続していたら今も農奴(のうど)だったかもしれない

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/09(日) 22:36:50.09 ID:8rQjixry0.net]
反薩長は、特に反長州は単なる感情論に過ぎない。
薩長閥の方は旧佐幕藩士だろうが新政府で重要する徹底した合理性に器量の深さが存在したが。

旧佐幕藩出身側は薩長が特に長州が気に入らないという反薩長主義の幼児的な感情論に外交を無視した非合理制の塊で国家を滅茶苦茶にしてしまった。

やはり木戸孝允の言う通り非合理性で国家に害をもたらすだけの会津藩残党も逆賊共も全員処刑にすべしやったのに。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 08:26:52.04 ID:TBW968+/0.net]
>>787
まぁ長州は攘夷を標榜してた癖に御所を砲撃する朝敵だけどな

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 14:51:49.73 ID:PsCdTgW60.net]
そもそも佐幕派だから徳川支持者だとか、薩長派だとか尊皇がうんたらとか
その時点でバイアスかかったものの見方しかしてないという稚拙な歴史観しか持ち合わせてないのがはっきりわかる
善悪の二元論みたいなくだらない幼稚な歴史観でもって諸手挙げて長州だけをやたらマンセーして他を蔑んでるような奴に逆張りして疑問提議してるにすぎないんだが

単純な例を挙げれば
処刑を断行してれば千島樺太交換条約はみる影もなくこの世から消え去り、日本本土で日露戦争が20年も早く勃発し、日本はそれに対する対策を十分にとれないままロシアに飲み込まれて終わることや
処刑したとこで太平洋戦争の主導権を握った東北系の政府、軍部首脳らがこの世に生まれてこないわけでもなし、台頭しないわけでもない
参加した藩まるごとすべてを皆殺しにしない限りはな
そんな戦国時代でもそんな大規模な撫で斬り虐殺がないのに近代でできるわけなかろう
原敬なんてまるで関係ないし
レスみてたらただの逆恨みやんけ
実に稚拙で幼稚な思考

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
敵でも有

817 名前:\なやつは生かして新しい国家づくりに役立てたということを誇りに思えよ長州大好きちゃん木戸大好きちゃん
それこそ明治維新が評価される近代概念やろが

結局連投してまで言ってることが、東北系の台頭を抑えられなかった失策がすべて戊辰戦争の戦後処理にあるとおもってるとこが実に頭悪い
いち兵士までもすべて処刑皆殺しにするなんてことできんのだから原因は明治になってからの公職追放などのをしてこなかった己の失策でもって足元すくわれてるということにきづけてないとこ
もしくは長州の勢力が政府内で弱くなったせい
それは長州閥自体の問題であって他のせいではない
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 18:48:52.52 ID:buNenDv80.net]
佐幕出身でも賢い奴や反省してる奴は生かしといてる長州閥こそ近代国家を作るのに相応しすぎる

長州人なら敵なら全否定して排除した佐幕主義者に近代国家を作るのは不可能だった

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/10(月) 18:57:13.84 ID:buNenDv80.net]
>>787
アンチ長州は感情論にすぎんよ
狂信的な反米主義に似てる面がある
まっくもって合理性が皆無。
非合理主義の塊であるアンチ長州の佐幕主義者とは意思疎通が非常に困難

逆に国益を第一に考えて佐幕出身者だろうが新政府で重用した長州閥は合理主義の塊。
この合理性が昭和初期に国政を支配した東北人連中にもあれば対米戦争の悲劇も起きなかっただろうに。



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:54:10.45 ID:QbqbHxWR0.net]
20世紀以前の世界なら仕方ないが
徳川将軍家以外の統治者は認めぬという徳川幕府体制そのものが非合理独裁主義だからな

日本国が世襲独裁から近代合理国家に生まれ変わる大役の旗手にふさわしいのが
君主は君臨せれど統治せずを実現して既に重商主義を導入してた長州藩である

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:56:04.98 ID:QbqbHxWR0.net]
>>785
二度と東北の逆賊人に国政を任せてはならない

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/10(月) 22:17:03.35 ID:QbqbHxWR0.net]
今日の歴史学会でも佐幕主義者の頭の悪さは異常

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 13:42:10.28 ID:5npqJntG0.net]
>>796
そりゃ反長州は感情主義で国益とか戦略とか一切なし。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 18:56:30.46 ID:Gx1Wbccg0.net]
長州マンセーは長州に対して少し知ってる程度だからな
後はイメージで幕府や東北閥がどうたらとか言ってる程度で

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>787
やつらは日本国家より徳川幕府こそが大事な逆賊どもだからな
まさに読んで字のごとく逆賊

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
徳川や土佐佐賀越前など主導でも近代化はできたからな
むしろこっちの方が議会制度を早く作った可能性がある
それが戊辰戦争で薩長が中核になった
そして薩長に都合の良い体制作りをした
それが昭和に噴出し破滅

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>799
そんな逆賊どもを温情主義で生かしといたから

昭和初期に逆賊東北人の復権で日本はメチャクチャに破壊されたのよ

対中戦争も対米戦争も先制攻撃を仕掛けて主導したのは東北バカ軍人ども

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
やはり逆賊子孫復権での昭和の大過を見れば糞逆賊の一斉処刑を訴えた木戸孝允は正しかった

木戸孝允の先見性は恐るべし

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
やはり逆賊子孫復権での昭和の大過を見れば糞逆賊の一斉処刑を訴えた木戸孝允は正しかった

木戸孝允の先見性は恐るべし



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
北海道を外国に売り渡そうとした会津藩残党は皆殺しにしてもよかったのに
あまりにも薩長土肥が優しすぎたのは失敗だったね

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:44:08.19 ID:5gM8r6ao0.net]
薩長土肥の恩義を仇で返しやがった逆賊に心を許してはならない。二度目はないぞ。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 00:26:47.94 ID:Jokso4Ec0.net]
>>789
戦争だからな
長州は御所を攻撃したつもりは毛頭なかったが会桑薩に揚げ足取られた

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 14:52:39.62 ID:AsYPrsel0.net]
佐幕藩というか佐幕藩ばかりだけど
北海道東北に越後も入れた北日本人は融通が利か無すぎて柔軟性が無さすぎる
旧来の立場を誇示することに忠義の美学とやらを見出して時勢の変化に対処できないで破滅した

薩長土肥は南国の海洋気質で柔軟性や開放性が高いから欧米世界との交流も上手くできたんだろう

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 18:46:22.71 ID:OzkbwtPR0.net]
>>806
それ、ただのオマエの感想

チョン州は朝廷に、御所に、天皇に対して明確に砲撃し、攻撃し、火を放ったクソ中のクソの大国賊大賊軍大逆賊のカス

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 19:58:13.08 ID:AsYPrsel0.net]
会津は北海道を外国に売り渡そうとした史上最悪最低の逆賊藩な

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:31:23.46 ID:+qqkawnN0.net]
日本領土を外国に売り渡そうとした逆賊佐幕藩は万死に値する

こいつらを全員処刑にしなかったことが最大の失敗

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:31:32.71 ID:+qqkawnN0.net]
日本領土を外国に売り渡そうとした逆賊佐幕藩は万死に値する

こいつらを全員処刑にしなかったことが最大の失敗

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:32:56.03 ID:+qqkawnN0.net]
>>807
あいつらは日本より旧幕利権を死守したいだけだった究極の売国奴

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 21:52:35.90 ID:+qqkawnN0.net]
東北人の糞どもは日本を売り渡そうとした逆賊だ



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 22:24:28.22 ID:+qqkawnN0.net]
逆賊会津を誅殺すべし!

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:33:19.26 ID:5/S7CSpr0.net]
徳川幕府では国家を運営できなかったから滅びた。
それだけの話で最後まで徳川幕府に固持してた会津や佐幕藩は超無能。
現実的開国路線の薩長は賢いが土肥は理想が強すぎた。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 21:42:14.61 ID:u5gD0EG70.net]
世襲独裁王朝は19世紀までだ
それを理解できなかった佐幕派の東北土人は究極のバカ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 22:13:58.52 ID:QGZEEppB0.net]
>>808
んじゃなんで朝廷はのちに長州を赦して幕府を討伐させたの?
朝敵か朝臣かなんてその時のパワーバランス、どの勢力が優勢かだけで決まるのよ
現実(歴史)みろよ
願望(こうであっで欲しかった歴史)だけに浸ってないで

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 22:21:31.56 ID:u5gD0EG70.net]
私利私欲の利権まみれのバカ逆賊が反薩長主義。
最後まで抵抗した逆賊を処刑せずに生かしてあげたなんて薩長以外では普通はできないだろ。
薩長は自藩より日本の国益を第一に考えていたからである

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/14(金) 13:49:47.88 ID:sGcZNvDk0.net]
>薩長は自藩より日本の国益を第一に考えていたからである

そりゃアンチ薩長は特にアンチ長州は感情論であり国益とか外交戦略とか全面無視。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 21:47:16.82 ID:D5dD9JgN0.net]
まあ異質を排除する佐幕派より異質でも容認する薩長のほうが
よっぽど民主主義で大人だったんだな。

会津新選組は内部粛清に明け暮れてたみたいじゃないか

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/14(金) 22:53:35.26 ID:D5dD9JgN0.net]
薩長の他藩との調整能力は高すぎる
それが日露戦争で米英を完全に味方につけた薩長外交の上手さにも表れてる
会津新選組や旧幕軍は内ゲバが止まらず自滅した面も大きい

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/15(土) 19:36:07.57 ID:VgEooEgT0.net]
薩長は余計な戦争しただけ
戊辰戦争が無ければ徳川を含めた全国の議会制度が取り入れられていた
慶喜もそれに納得していた
有名な坂本龍馬もそれを目指していた
戦争になったため薩長利権が噴出し独占に至り破滅した

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 21:11:22.99 ID:OwkD86IL0.net]
そんなわけねえだろ
旧幕臣は世襲大名利権の保持しか頭になかったし
旧幕臣は自分たちの利権さえ守れれば日本の国体なんかどうでもよかったのよ
あの時代に日本国家を第一に考えることができたのは薩長しかいなかった

そもそも大政奉還を決意したのは徳川慶喜そのものだが
徳川慶喜が自ら政権を朝廷に返上した



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 22:00:00.71 ID:nQ9zz9Ht0.net]
まぁ慶喜は自ら返上する事により新政権で一定の影響力を残そうと画策したが
戊辰戦争で朝敵

851 名前:オいされた事で脆くも崩れた訳だ []
[ここ壊れてます]

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 22:32:49.71 ID:9n808SsW0.net]
>>823
日本の未来を考えてた薩長に過去を考えてた佐幕派が勝てるわけなかったのも当然かと

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/15(土) 22:35:30.73 ID:9n808SsW0.net]
ただ新時代の到来と幕府の限界を確信して政権を明け渡した徳川慶喜と勝海舟は賢いと思ってるよ
幕府側で立派といえるのはこの二人ぐらいだろ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 22:42:05.89 ID:9n808SsW0.net]
他の佐幕派は全員クズだがな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/16(日) 21:57:08.44 ID:xLI0X+Jf0.net]
>>826

勝海舟「アメリカでは無能力者が世襲制で要職に就くという例は全くありません」

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 17:47:28.58 ID:2WcgdSSZ0.net]
5人の息子たちは全員ハースト社の重役として家業に関わった。次男は、ハースト・ニュースペーパーの編集長を務め、フルシチョフのインタビューでピューリッツァー賞を受賞している。四男は父の跡を継いで会長職に就いた。四男には最初の妻との間に5人の娘があり、誘拐事件のパトリシアは三女で、その娘リディはモデルをしている。四女のアンは、2013年現在、作家ジェイ・マキナニーの四番目の妻。10代の頃にドラッグで逮捕歴がある。最初の夫との娘アマンダはモデルをしている。

ハーストは5人の息子たちにビジネスの才能がないことを理解しており、遺言によって、それぞれの息子の家系から1人ずつと、8人の親族外のメンバーによるハースト・ファミリー・トラスト(家族信託)を作り、ハースト・グループの経営と財産管理を任せた。ハースト家の人間は、そのトラストから生涯、年金を受け取れる

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 03:27:35.08 ID:Q3baqQdO0.net]
>>821
薩摩は徳川親藩に顔が効いた程度

中国、畿内の外様や譜代を味方に引き込む工作はほぼ長州
鳥羽伏見の前に京へ進軍するルートの確保補給路の確保とかほぼ長州がやった
薩摩は置いてきぼりを食らいそうになった土佐の後藤象二郎を餌で釣ったものの容堂はこれを良しとせず倒幕の密勅が出るまで容堂は慶喜を新政府首班にするために動いてるんだけどな

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 03:37:35.21 ID:Q3baqQdO0.net]
>>830
倒幕の密勅じゃなくて王政復古の大号令だ

これで慶喜が政権から完全に追放されて京都守護職、京都所司代が廃止
幕府も廃止された
慶喜はこれ以前に将軍職も解かれていた

この大号令により慶喜が政権復帰を完全に閉ざされた

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 19:25:46.73 ID:w3p91+uF0.net]
慶喜は大政奉還の功績があるのに小御所会議に呼ばれず
本来なら徳川を含めた二院議会制の政治が行われるはずだった
この流れで近代化すれば不平も出なかったろう
しかし薩長がわがまま言って戦争が始まり
結局戦争した薩長が偉いだという国作りをして軍事専制国家を作り上げ破滅しただけでしょ



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:52:39.24 ID:0Q8+XiZs0.net]
>>832
ネタで書いてるよな?
藩閥政府が軍事専制国家だったってどういう理論?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/18(火) 21:52:35.94 ID:FfAtxPrA0.net]
とにもかくにも幕末の時代は佐幕藩が無能すぎて新時代に対処できなかったのは事実だろ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/19(水) 12:29:49.83 ID:VQo5cWAp0.net]
日本人のふりした似非日本人チョン州は、天皇自身を激怒させ、天皇自ら討伐征討勅令を発し下されるという例をみないほどの大国賊、大逆臣、大逆賊のゴミカス売国奴
どんなに言い訳してもこの過去は否定できない動かざる大事実

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/19(水) 12:32:55.65 ID:VQo5cWAp0.net]
チョン州を皆殺しにしなかったからこんな日本になってしまった

似非日本人に乗っ取られたこの国を、真の日本人の手に取り戻そうとした先人達には頭が上がらない

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/19(水) 22:05:35.09 ID:lVDBFpne0.net]
佐幕派で有能なのは勝海舟と徳川慶喜だけ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 16:19:16.56 ID:G1+XmJqc0.net]
ただひたすら小栗上野介忠順のやったことをまるまるマネしてマネしてマネしまくった政府がチョン州の明治新政府
なんのオリジナリティもない小栗を猿マネしただけの日本人のふりした半島人によって日本は乗っ取られ、そしてめちゃくちゃにされた
おかげで簡単に破綻瓦解するような脆弱でデタラメな国家の骨子とつくりにした結果がアメリカとの総力戦とその敗北であり、現在の凋落荒廃した日本であるのは疑いもない事実である

チョン州が己の私利私欲のみを激しく追求した結果がこれである

チョン州を全員処刑しなかったことを悔やむ

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/20(木) 21:46:12.10 ID:e5pOy2Dl0.net]
>>837
他の幕臣は全員が無能の屑だけどな

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/21(金) 22:53:08.37 ID:udst8Vw+0.net]
井上馨さいこう!

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/22(土) 15:30:42.58 ID:LrH24byT0.net]
井上馨こそ最強の補佐役

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/22(土) 23:01:35.45 ID:K2eRo/Wd0.net]
旧幕臣の渋沢栄一を重用したのも井上馨。
英国に渡航して世界情勢を知り攘夷は不可能だと判断したあたりを見ても
井上馨の政治センスは明治では最高級かもしれんな



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/23(日) 00:29:41.94 ID:clnXkF9M0.net]
>>842
本人は総理になれなかった事が引っかり続けてたんだって?

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/23(日) 03:06:35.35 ID:9hMPCGlZ0.net]
>>842
薩長閥は佐幕派の旧幕臣も新政府で重用してあげてるのに
昭和初期に日本を支配した旧佐幕派の東北人連中は感情論で薩長閥を特に長州閥を徹底排除してしまった
これが薩長閥と旧幕臣の度量の差だな

少しでも気に入らない人物は排除するという子供そのものの軍人政治家が支配してたのは昭和初期
日本は戦争に負けるべきして負けたようなもん

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/23(日) 03:09:17.25 ID:9hMPCGlZ0.net]
>>842
薩長閥は佐幕派の旧幕臣も新政府で重用してあげてるのに
昭和初期に日本を支配した旧佐幕派の東北人連中は感情論で薩長閥を特に長州閥を徹底排除してしまった
これが薩長閥と旧幕臣の度量の差だな

少しでも気に入らない人物は排除するという子供そのものの旧佐幕藩出身の軍人政治家が支配してた昭和初期の日本は
戦争に負けるべきして負けたようなもん

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/23(日) 22:31:18.04 ID:wlBKGSeg0.net]
やっぱり長州は世界を知ってるよ
それ以外の藩だと何も世界を知らないから卑屈になるか排外的になるか両極端

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 19:18:30.56 ID:5Gq4mFfp0.net]
司馬遼太郎「山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響をもっとも多く受けたものの一つですから、それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで受けつづけてきたところですから。そういうことがあって、長州的思考法というのは、ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。」

朝敵逆賊売国奴チョン州が日本を破壊しダメにした
征伐で全員処刑しなかったことがとにかく悔やまれてしたかたい

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/24(月) 19:30:46.50 ID:kFK6Y7+I0.net]
現在じゃ統一とずぶずぶだったし
もう総理は出ないだろうな

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/24(月) 22:26:06.93 ID:hnbba68H0.net]
>>846
会津藩なんか戊辰戦争でも火縄銃と旧式西洋銃だけで薩長に勝てると本気で思ってたバカばかりだからな

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/25(火) 13:46:48.65 ID:MkSL+Iga0.net]
なあ? 
薩長閥は旧佐幕藩士だろうが新政府で重用してあげたのに
昭和初期に日本を支配した旧佐幕藩出身連中は薩長閥を徹底排除して追い出しただけじゃないでしょうか?

なんかもう精神性が大人と子供の差でしょw

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/25(火) 22:3 ]
[ここ壊れてます]

879 名前:0:39.47 ID:vEvoaZip0.net mailto: 長州閥の山縣有朋は賊軍出身の原敬を可愛がって総理まで押し上げてあげたのに
原敬は山県有朋を足軽呼ばわりで馬鹿にする始末
なんなんだこいつらクソ逆賊ども
[]
[ここ壊れてます]



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/25(火) 23:08:22.08 ID:vEvoaZip0.net]
長州の恩義を仇で返しやがったのが逆賊藩のクソ売国奴ども

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/26(水) 22:23:37.43 ID:n3szNBBZ0.net]
日本より自藩の利益を第一にに考えた逆賊どもを甘やかしすぎた付けが昭和に回ってきたな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/27(木) 23:02:20.71 ID:p4IJWY5E0.net]
逆賊藩は何度も日本を滅ぼす

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 01:55:12.54 ID:WgOqrkWJ0.net]
全部それチョン州のこと言ってるとしかおもえんほどのブーメランが突き刺さってて草

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 01:55:17.71 ID:WgOqrkWJ0.net]
全部それチョン州のこと言ってるとしかおもえんほどのブーメランが突き刺さってて草

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/28(金) 11:29:02.15 ID:+tKzjzDY0.net]
どこまで自藩の利益のみを考えてたのが旧幕軍なのになに言ってんだw
会津は北海道を売り渡そうとしてたんだぞw

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/28(金) 22:35:51.89 ID:Zy/T8+Jc0.net]
まもなく明治天皇生誕170年記念
逆賊を誅殺せよ!

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/29(土) 10:31:27.06 ID:sVll1ROc0.net]
会津が亡骸を放置プレイされてたのは、庶民に嫌われて埋めてもらえなかったんだろう。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 11:26:58.48 ID:8gg4Exdz0.net]
言ってること全部が特大ブーメランで、みんなすべてもれなくチョン州におもくそ突き刺さっててめっちゃ笑うw
売り渡そうとしてたただの未遂として実際起きえなかったことと、実際に占領されるという最悪の現実をうみだし、割譲、租借、実行支配、併合される状況に自ら率先してして進んでやった大売国奴チョン州を比べるとかウケるウケるwブーメランすごすぎて笑う笑うw

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/29(土) 13:04:59.32 ID:NvJVReVA0.net]
そりゃ孝明天皇の勅許が出てたからだろ。
会津を攻めたのは薩摩と土佐。恨むなら乾退助を恨めよ。



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/29(土) 15:50:34.76 ID:zPVoYcmS0.net]
国際情勢が読めなかった会津が無能なんだろ
意地でも徳川幕府の存続に拘るのもバカすぎかよ
しかも火縄銃も含めた旧式装備だけで本気で勝てると思い込んでたのも会津は無能の極み

長州は世界を知ってるからこそ強いし賢いし偉い

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/29(土) 19:35:06.96 ID:u2563iQv0.net]
会津を追い払って追い詰めた薩長のせい

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/29(土) 22:41:19.21 ID:7j1aL6vH0.net]
明治新政府の最大立役者は西郷、大久保、木戸、岩倉の四天王であることに疑いの余地はないが。

全ては高杉晋作たった一人の登場なくして幕末の時代は到来しただろうか?
高杉晋作なくして明治も存在しないかもしれない
高杉晋作こそ史上最強の露払い

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 08:53:32.67 ID:5OWH3Vxi0.net]
>>862
藩祖保科正之と三代将軍徳川家光の聞くも涙、語るも涙の兄弟愛の物語を引き摺ってるからしょうがない
しかも慶喜も容保も同じ水戸系だし

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 08:54:05.96 ID:5OWH3Vxi0.net]
>>864
間違いない
高杉なくして維新なし

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/30(日) 12:53:07.35 ID:TRfLKUp60.net]
高杉晋作1人から維新は始まるのだ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/30(日) 16:07:17.25 ID:lEzS6nu80.net]
国際情勢が読めなかったチョン州が無能なんだろ
意地でも徳川幕府転覆に拘るのもバカすぎかよ
しかも火縄銃も含めた旧式装備だけで本気で外国に勝てると思い込んでたのもチョン州は無能の極み

チョン州は世界を知らないからこそ無敵マインドでイキり散らかした挙げ句、実際にボコられなきゃわからないという暗愚で下等

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/30(日) 20:24:30.31 ID:TRfLKUp60.net]
世界の現実を見て攘夷は不可能と悟った長州は偉すぎて賢すぎるよ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/30(日) 22:22:57.61 ID:mJQLIhMr0.net]
高杉晋作みたいな奴でしか最初の突破口は開けな

899 名前: []
[ここ壊れてます]



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/31(月) 00:02:11.70 ID:iTz62arm0.net]
世界の現実を見ず実際に実力でボコられないと攘夷は不可能と悟れないチョン州は頭悪すぎて愚かすぎるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<333KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef