[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 14:28 / Filesize : 475 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

卑弥呼は初代皇后であった



632 名前:日本@名無史さん [2016/02/17(水) 15:20:35.88 .net]
わかった、わかった、じゃこうしよう

允恭天皇崩御が古事記だと甲午で214年とすれば
桓帝のはじめ(147年)から「往まること七八十年」の在位
允恭天皇崩御後、軽皇子と穴穂王に分かれて相攻伐すること歴年、
允恭天皇の后妃か皇女のうちの誰かが卑弥呼として共立(220年頃?)
卑弥呼の死後、男王(=安康天皇)が立つも暗殺されて国中治まらず
別の皇女が台与として立つ(雄略天皇までの中継ぎ女王)

これならいいだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<475KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef