[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 10:22 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その40



1 名前:食いだおれさん [2020/03/27(金) 23:15:05.17 .net]
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/

過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その36
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その35
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1510388655/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1474564998/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1412420849/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1402091351/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1373380661/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その29
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1355059967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その28
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1342287452/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その27
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1337543508/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その26
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1331044428/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その25
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1324999303/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その24
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1316299551/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その23
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1299802421/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その22
toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1290465928/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その21
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1265579992/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その20
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1246084833/

835 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:05:32.02 .net]
>>793>>808
三重県には団体客用の大量の焼き魚を出す時に、生切り身をそのまままとめて茹でてから、
焼いたコテか鉄串を押し当てて魚の表面に焼き目だけを付けてごまかす、「お伊勢焼き」の伝統があるからな。
竹串はおろか鉄串でも、串打ち技術は軽視する土地柄なんじゃないのかな。

836 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:09:02.31 .net]
>>811
ひつまぶしが有名ですね。
ひつまぶしの有名店筆頭なのでいってみては?
私は美味しいと思います。
熱田のは朝整理券もらわないと入るの大変だけど栄の松坂屋にある方は比較的入りやすいよ。

837 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:16:35.18 .net]
>>811
いいな
こないだ熱田行ったけど、時間無くて入れなかった
早くリニア新幹線できねーかな

838 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 02:47:05 .net]
>>814
ご丁寧に有難う御座います。
評判のようですし行ってみたいと思います。

839 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 02:47:49 .net]
>>815
結構並ぶみたいですし、時間ないと厳しそうですよね。
早めに行きたいと思います。

840 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 02:49:07 .net]
>>766
うなとと、いいよなー!
安いから質もそれなりだけど、
手軽に鰻が食えてなかなかいいぜ!!

店舗すくねーのがなぁ…

841 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 03:27:38.82 .net]
東京で美味しいうなぎ屋はどこだろうね

842 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 04:29:08.24 .net]
名古屋の蓬莱軒 江戸っ子の自分はタレが甘すぎてダメ 飽きる
東京では焦げ目がないあっさりした野田岩が好みです

843 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:09:52.14 .net]
>>811
美味しいよ
デパートに入ってる店舗では、薬味に乾いたネギが出てきたりしたけど



844 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:10:36.43 .net]
麺類とかの薬味に使うネギは、白ネギじゃないと自分はダメだな

青ネギ類の薬味は、子供時代から口にして馴染む機会がなかったし
白ネギの薬味よりも風味が全然弱いよね

845 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 08:45:05 .net]
>>805
鰻の大きさが全然違う

846 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 08:48:26 .net]
>>803
鰻家は特上とその他だとだいぶ差があるので特上がオススメ
鈴木は時間がかかりすぎるのが難点 2〜3時間は覚悟ね

847 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 09:22:32.11 .net]
>>823
だからタレの味の話なのに何で急に特上をぶっこんでくるの?

848 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 10:56:29 .net]
>>824
普通は上と特上は、鰻の量が違うだけだろ

橋もと鰻家では、質も違うのか?

849 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 11:16:09 .net]
>>826
質が全然違う
二人で特上と上を頼んでシェアするとよく分かるよ

850 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 11:34:18 .net]
>>827
タレの味もちがうのか?

851 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 13:13:40.88 .net]
鰻家は皮がネロネロしていて気持ち悪い

852 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 13:21:36.69 .net]
ネロネロって何

グニャグニャフニャフニャ系?

853 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:06:14.27 .net]
宇奈ととでいいわ 安くてうまいし



854 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:08:12.46 .net]
>>831
社員乙

855 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:10:09.39 .net]
>>831
そういう人はこのスレ来なくていいよ
会話にも全く入れてないし

856 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:18:08.19 .net]
でもおっさんら日本人の血税を食い物にしてる上級民族だろ?

857 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:18:45.71 .net]
>>833
安い店の話はだめとはスレッド説明にないよな?

858 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:20:47.63 .net]
>>834
多分底辺だよ。
上級国民は下品な暴言や人を卑下したりしないよ。

859 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:28:08.35 .net]
>>826
お前さん程度の普通と混同するな
質と言うか太さで分けてる店はかなりある

860 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:28:59.57 .net]
>>835
ステマしたいだけでしょ
いつも会話やスレの流れを無視して、
ムリヤリ唐突に名前出してるよね。

861 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:31:03.48 .net]
>>834
一番食い物にされてるのは年収600〜1,000万円くらいのサラリーマンだな
それ以下はインフラ等の利益享受の方が大きい

862 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 15:34:47.57 .net]
うなとと、値段の割りに美味いよね!
近くの店舗がないのがネック…

863 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 16:16:51 .net]
すきや 
脂が悪い 最後の方吐きそうになった
だから中国産は



864 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 16:31:56 .net]
>>834
ナマポ貰いながら、うなとと通ってまつ
底辺にはありがたい

865 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 16:40:36 .net]
年収200万とかのド底辺なら、うなとと一択でしょ

866 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 16:47 ]
[ここ壊れてます]

867 名前::13 .net mailto: でも分からんよな
大富豪でも、生ゴミみたいな貧乏料理を好むような
底辺舌の持ち主もいるからさ。
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 17:26:11 .net]
>>822
そうか、名古屋で食べたひつまぶしに対して感じた、
妙な違和感や不思議な気に入らなさやイライラは、
タレ味・ダシ味のほかに、薬味の青葱も原因だったんだな。

関東じゃ薬味の葱は、蕎麦でもラーメンでも炒飯でも白葱だもんな。

869 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 18:00:11.02 .net]
底辺を対象にした商売が一番儲かる
創価 うなとと 過払い 前澤も母子家庭底辺を狙ってる

870 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 18:01:21.15 .net]
底辺は洗脳しやすい 
不味いうなぎでも洗脳でうまく感じる

871 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:19:15.65 .net]
低所得の底辺には4000円の鰻重なんて、
とてもじゃないが手が届かない。

貧乏人がうなととに殺到する時代。

872 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:21:58.96 .net]
友和うめえ 

873 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:57:34.15 .net]
和友やろ



874 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:02:30.54 .net]
関西だったらどこがおすすめ?
ウナギ食いたい食いたい

875 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:52:18 .net]
>>835
ここはグルメ外食板です。
宇奈ととや牛丼屋の話はB級グルメ板でお願いします。

876 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:55:16 .net]
そうとう金持ちにコンプレックスもってるんだろうな。

877 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 20:01:36 .net]
https://www.o-uccino.jp/article/posts/64396.amp



キターーーー!!!!!

878 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 20:02:52 .net]
>>852
氏ね!
うなととも牛丼屋も立派なグルメだ!どこがB級だ!

モマイラ!遠慮なく語り合っていいぜ!!

879 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 20:22:33 .net]
>>854
こりゃーうまそだな。
国産4000円もの超えたな。

880 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 20:53:19 .net]
>>854-856
Bグル板でお友達も盛り上がってるから帰りなさい

松屋総合スレッド251
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1593865371/

881 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:01:00 .net]
>>854
オエッ
見てるだけで吐き気してくる

882 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:11:41.22 .net]
>>857
詳しいのう。よく見てるのか?

883 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:22:47.84 .net]
ゲテモノ食い自慢スレでもいいぞ



884 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:28:25.57 .net]
去年のこまつ監修のはまあ食べれたけど今年はスルーだな

885 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:44:32.16 .net]
そう言われて思い出した!
去年食った

886 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:46:35.85 .net]
>>860
ゲテ物ので行きて難しいよな。
生まれたときからうなぎがあるから普通だが世界的にはどうなんだ?

887 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:53:16 .net]
国語警察の人、>>863逮捕して!

888 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 22:42:44.04 .net]
>>864
おまえだろ。

889 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:04:27 .net]
>>863
君は相変わらず誤字が多いな。
老眼なのか?

890 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:05:08 .net]
何でマツヤグループの寿司屋が監修なんだ?
去年は小満津じゃなかった?
小満津も牛丼屋の鰻の監修する様じゃ終わったなと思ったから覚えてる

891 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:09:36 .net]
>>854
大手の牛丼屋でも850円するところを見ると宇奈ととがいかに偉大か良く分かるな

892 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:17:40 .net]
>>868
チャイナ産ウンコの中でも、
さらに最低ランクのゲテモノ使ってるってことだろ

何が入ってるか分からん。
恐ろしくてとても食えん

893 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 23:33:38 .net]
https://imgur.com/gallery/iEa4ox8

なか卯のうな丼食ってきた。
柔らかくてウマー!だった。



894 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 23:34:59 .net]
>>811
ひつまぶしならここで間違いないでしょう。
予算に余裕があれば肝焼きも是非。

895 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:37:45 .net]
>>870
何それ

見た目がウンコそのものじゃん笑

896 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:49:19 .net]
>>869
よく食べてるから詳しいな。

897 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 02:58:56.77 .net]
>>867
小満津なんて美味くもなんともない
京橋までの店

898 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:09:10.02 .net]
>>874
行ってないから知らんが、
写真では全く美味そうじゃないな。

899 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:09:45.74 .net]
のだや

ってどうなん?
あまり旨そうには見えないんだが

900 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:14:18.62 .net]
小満津とか見た後に見たら、
けっこう旨そうに見えてしまった

901 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 04:04:00.63 .net]
のだやは小満津より美味いよ。

902 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 04:12:31.31 .net]
のだやも一回行ってみるかな

903 名前:食いだおれさん [2020/07/14(火) 05:31:40 .net]
うなぎ食べたいよな



904 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 06:36:20.50 .net]
>>877
おまんつ?

905 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 07:40:18.94 .net]
宇奈とと、松屋、すき家のウナギでいいわ。安くてうまいし

906 名前:食いだおれさん [2020/07/14(火) 09:42:15 .net]
生ポのくせにうなぎ食うな
人様の税金で食うなんぞ非国民

907 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 10:05:11 .net]
>>882
その辺は俺ならゴミ箱に直行だよ。

生ゴミ喰らう乞食www

908 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 10:15:59 .net]
>>851
蒸しだったら
京都の廣川、う、大阪のにしはら、あさず、神戸のみなと。
地焼きだったら、大阪の鰻家。

909 名前:食いだおれさん [2020/07/14(火) 10:55:53.64 .net]
>>883
ナマポで5千円の鰻重食べるのはどうかと思うけど、
底辺御用達うなととなら別にいいのでは?

910 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 12:43:17 .net]
>>886
ウナギは貴重なので乱獲の原因は避けて欲しい。

911 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 13:47:15.02 .net]
江戸時代の創業で現存する老舗の鰻屋って言ったら
全国では100軒ぐらいはあるのかな?

912 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 13:47:44.30 .net]
>>884
食べ物を粗末にするなと両親には教育うけなかった?
親も底辺下品家族なの?
うまいまずい主観だが君はどうも食べ物を粗末にするいこーるリッチたいな
脳思考だな。小さい頃食うに困ったのか?

913 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 13:49:51.99 .net]
>>883
生ポを何に使うかは本人の自由かと。
本人が自由に使えるのが気に入らないなら個人でなくて国にいえよ。



914 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 13:56:24.73 .net]
>>889
なぜクッソゲロ不味い物を無理矢理食わなきゃならんの、意味不明。
拷問、強要、パワハラだよ。

犬のエサにすれば資源の有効活用になるけど、
グルメな犬なら食べないかもね。

915 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 14:11:20.34 .net]
熱い夏にウナギ食べよう。

916 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 14:13:55.63 .net]
食べ物を粗末にするなと言うが、
粗末な食べ物なんだから仕方ないw

917 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 14:21:34.49 .net]
>>891
君はパワハラの意味ご存知なのかな?

918 名前:食いだおれさん [2020/07/14(火) 14:32:55.83 .net]
>>894
もち知ってるよ!毎日パワハラしてるしね!

919 名前:食いだおれさん [2020/07/14(火) 14:45:56.27 .net]
居酒屋の庄屋のうな重はどうだろうね?

920 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 15:13:02 .net]
上野毛住民
菊川行くけどに金のうなぎも気になっています

921 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 15:48:52.48 .net]
https://www.sankei.com/smp/west/news/200714/wst2007140003-s1.html
絶賛された「岡山理大ウナギ」 クエ、フグも成功の秘密

922 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 16:45:32.59 .net]
>>895
知らないのか。説明してみな。

なんか可愛そうな人におもえてきた。

923 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 16:58:40 .net]
>>899
パワハラの話は他所でやれ、バカ



924 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 17:41:19.91 .net]
>>900
お、わからないのか

925 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 17:49:57.31 .net]
>>901
お前には心底失望

926 名前:したわ。
さすが生ゴミが主食なだけあるw
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 18:19:13.07 .net]
>>902
わからないの?wwwwww
分からない言葉つかうなよ。

928 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 18:31:26.88 .net]
>>903
ハイハイもういいよ
お前のパワハラ話なんて全く興味無いからさ

929 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 18:59:00 .net]
>>904
まじわからないの?
犬以下かよ。

930 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 19:05:27 .net]
俺は、ウナギの話をしたいんだ。

931 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 19:08:59 .net]
>>905
それは君

932 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 19:10:33 .net]
パワハラの話はスレチなんで止めてください。

933 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 19:26:36 .net]
コンビニやファストフード系こそ
うなぎを粗末にしてると思ってる



934 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 19:34:07 .net]
>>909
なぜですか?

935 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 21:18:17 .net]
>>891
夜勤の棒振りおつかれさまです。

936 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 21:18:45 .net]
リテラシーの高い人にはわかる
わからんやつには説明しても無駄なのでその労力は割かない

937 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 21:58:02.58 .net]
>>912
はぐらかさないできちっと説明してください。

938 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 23:41:50 .net]
>>913
馬鹿は智者から無限に情報をもらえるという無根拠な確信がある
それがよくわかる

939 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 23:53:50 .net]
どーせ説明しても理解出来ないだろうし
そんな馬鹿に賛同して欲しくないし啓蒙する気は更に無いの

940 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 00:05:27 .net]
牛丼屋のウナギ食べてる奴は見下してる
やはり宇奈ととのような専門店で本物の鰻を食べないとな

941 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 00:16:47 .net]
うな重の値段見れば、うなととの方が
原価が安い鰻使ってると分かるよな。
牛丼チェーンの中国産より、更に下の素材使ってるわけだ。
そんなもん食えるか

942 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 00:39:03.12 .net]
薄利多売が乱獲に繋がる。
宇奈とと、牛丼屋、スーパーは鰻を売るな。

943 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 00:40:09.16 .net]
なんか哀れなやつだな。
どんな親から教育うけたらこんなひん曲がった思考回路になるんだろ。
とにかく自分より下をつくりたくてしょうがないやついるよな。
うなととはうなぎを牛丼感覚で毎日だべられることに、大きく貢献してるとおもうけどな。



944 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 00:41:17.30 .net]
>>918
中国産と国内産て稚魚は同じ種類なの?

945 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 00:45:02.97 .net]
>>919
お前、国語警察に目付けられてるぞ

946 名前:796 mailto:sage [2020/07/15(水) 01:30:30.54 .net]
>>920
最近は中国でもアンギラ・ジャポニカの稚魚を買って養殖してる場合もある
中国産にしては高いけどな

947 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 01:53:41.79 .net]
>>920
中国での養殖では以前はヨーロッパウナギ(アンギラ種)が用いられていたが、絶滅の危機に瀕して2009年から取引が制限されている。
今はアメリカウナギ(ロストラータ種)が主流だが、2014年から絶滅危惧種IB類となり、インドネシアウナギ(ビカーラ種)が増えているが、これも2014年に準危惧種に指定されている。

948 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 03:02:28 .net]
>うなととはうなぎを牛丼感覚で毎日だべられることに、大きく貢献してるとおもうけどな。
だからお前はアホなのだ

949 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 03:27:22 .net]
>>923の続き
最近は中国産にもニホンウナギ(ジャポニカ種)が見られる。ニホンウナギと言ってもマリアナ海域から海流に乗ってフィリピン、台湾、中国、韓国、日本にやってくる。シラスウナギも上海近辺で採捕され中国で養殖、日本へ輸出などされている。>>922の書くような流れもあるだろう。
しかし元は全てマリアナ海域に発する物で、どこで乱獲しても資源量には影響する。

950 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 04:59:15.99 .net]
「宇奈 とと」はウナギを商社から仕入れている
https://etenpo.net/1622
中国の業者が成育・加工・調理して冷凍
店舗で解凍後蒸し、注文後に炭で5分網焼き

商社とは阪和興業
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/103174
今年はコロナで量販店向け蒲焼を拡大

阪和興業は中国産加工鰻をロストラータ種に一昨年一本化
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/81565

今年ロストラータ種主体の輸入蒲焼相場は急落
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/103023

なお阪和興業は国産鰻の蒲焼だと3尾で1万
www.e-hanwa.net/mizumizu/index.php?main_page=product_info&products_id=501

951 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 11:53:21.38 .net]
>>919
>うなととはうなぎを牛丼感覚で毎日だべられることに、大きく貢献してるとおもうけどな。

倫理的にも生態系保全や資源保護の上でも許されないこと

952 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 12:41:51 .net]
だったら日本はうなぎの食用禁止すればいいんじゃね?
もしくは輸入禁止とかさ。
この店は駄目だとかはエゴ言うか自己中すぎやしないかい?

953 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 12:48:37 .net]
https://rocketnews24.com/2020/07/14/1393189/amp/



954 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 13:52:28 .net]
>>928
エゴや自己中は主にコンビニ
それに牛丼系ファストフードだな
百歩譲って宇奈ととは許そう

955 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 15:26:22.20 .net]
>>927
てめえはウミヘビでも食ってろ
ばか野郎

956 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 15:34:37.14 .net]
うなトトうんまい

957 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 15:57:04.43 .net]
家の近くに焼いたうなぎのみ売ってる店がある。なかでは一切飲食できない。
今度買ってみようとは思うが三千円とかするんだよね。今度買ってみようと思っているがそれでやっていけるてことはうまいんだろうなとおもう。

958 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 16:06:30.02 .net]
>>933
そうですね。
うな丼がワンコインで食べられるデフレのこの時代に、
3千円もする蒲焼なんて、
よほど美味しくなければ、売れませんからね。

959 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 16:28:59.62 .net]
>>933
持ち帰りのみの店って事は、事前にまとめ焼き溜めの店なんでしょ

外食店で持ち帰り品も頼んだ時のように
注文があってから、その分を焼き始めてくれるわけじゃないんでしょ

960 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 17:05:05 .net]
>>935
あ、陳列されてたから焼き置きですね。

961 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 18:16:51.70 .net]
>>928
輸入禁止はして欲しいが、このスレは効力が薄い。
グルメ外食板として、まずはBグル店やスーパーの話題を板違いとして排除する。

962 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 18:44:38 .net]
おすすめ↓
https://xn--bck2ad3dwftfrcv554d00yb.jp/2020/07/03/atibarai_kaisetsu/

963 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 18:46:44 .net]
昨日の「プロフェッショナル」というNHKの番組で本家ぽん多の主人が
行きつけにしてるという鰻屋が出てたのですが店名がわかりませんでした。
ご飯の上にびっしりと大きな鰻が乗っていてビックリしました。
本家ぽん多の主人が通っている位だから味もかなりのものと思います。
わかる人教えてください。



964 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 19:07:01 .net]
>>939
いづもやみたいだが、番組観てないので何とも。

965 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 19:10:57.98 .net]
>>939
わたしそこのひとでんねん

966 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 19:32:26 .net]
>>941
そこってどこですか?
具体的な店名を教えてください。

967 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 19:43:08 .net]
ポンタはボッタクリ

968 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 19:43:30 .net]
ぽん多からいちばん近い鰻屋なら上中通りの登

969 名前:亭だな []
[ここ壊れてます]

970 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 19:51:41 .net]
>>939
録画してあるから後で見ておくわ

971 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 20:00:58 .net]
>>942
お前社会人なら無能やろ

972 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 20:03:47 .net]
>>945
ありがとう

973 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 20:09:49.44 .net]
有名店店主の行きつけが旨い店であることは経験上少ないよ



974 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 20:39:01 .net]
ポンタは全然大したこと無いからな〜

975 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 20:53:40.44 .net]
ぽん太、キスフライとかおいしいよ
看板のトンカツが微妙なだけで

976 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 21:01:47 .net]
ポンタはとんかつ屋だと思って行くとアレだが
洋食屋としてはそこそこかもな。
まあタンシチューしか食ってないが

977 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 21:23:29 .net]
赤羽のまるます屋とか川栄も
鰻屋だと思って行くとガッカリだね

978 名前:食いだおれさん [2020/07/15(水) 21:31:45 .net]
ぽん多はカキフライが最強!
タルタルソースが付かないが
そもそも必要ない

979 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 21:35:48 .net]
>>950
とんかつ(カツレツ)は別に看板じゃないし

980 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 21:37:06 .net]
>>939
日本橋のいづもやだったよ
別館の方ね

981 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 21:37:09 .net]
>>939
いづもやだよ。
発生したスレチ引き取ってってくれ。

982 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 21:37:59 .net]
ここ鰻スレですが

983 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 22:29:40.95 .net]
>>952
まるます屋に鰻屋だと思って行くわけないだろ
バカだなお前は



984 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/15(水) 22:34:55.36 .net]
うなぎ好きな人って理屈っぽい人多いんだな。

985 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(木) 00:03:28.75 .net]
>>951
タンシチューはアソコだろw ニワカが来るから書かないけど

986 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(木) 00:51:50.93 .net]
>>960
スレチだ。やめろ。

987 名前:食いだおれさん [2020/07/16(木) 01:02:35.44 .net]
この前、静岡のしきじに行ったあとにうなぎ食いに行った。
メッチャ数の多い肝焼きがマイウー!だった!
なんて店だっけな…

988 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 01:22:18 .net]
>>962
下手糞なステマ。

989 名前:食いだおれさん [2020/07/16(Thu) 02:06:10 .net]
>>963
ステマッシュ!!

990 名前:食いだおれさん [2020/07/16(木) 02:33:56.89 .net]
うなととは b級グルメへ行け

991 名前:食いだおれさん [2020/07/16(木) 09:19:23.13 .net]
うなとと最高!

992 名前:食いだおれさん [2020/07/16(木) 09:27:01.65 .net]
ゴムうなぎ

993 名前:食いだおれさん [2020/07/16(Thu) 10:09:16 .net]
>>955
>>956
ありがとう
今度食べに行ってきます



994 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 10:15:55 .net]
宇奈 とと
・アンギラ・ロストラータという代用魚を
・中国で成育・加工・調理・冷凍し
・店舗で解凍・蒸しておき、注文後に5分網焼き

鰻でもない冷凍食品はスレ違い・板違いです。

995 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 10:18:02 .net]
すき家最高。
4000円以下がうなぎだ。

996 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 10:21:43 .net]
高きゃうまいと思ってる馬鹿舌そろい。
てか高いから美味いと思い込み。
野良犬すらだへないわ。

997 名前:食いだおれさん [2020/07/16(Thu) 11:16:27 .net]
>>966
いいよね、漏れも好き!

もっと店舗増えればいいんだけどね…

998 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:24:57 .net]
>>971
あんた日本語不自由なところをみると、中国人でしょ。
そりゃ中国産好んで食べるはずだわw

999 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:29:24 .net]
>>971
たかが3千円すら出せないド底辺は黙ってなさい

1000 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:29:29 .net]
コロナ製造機ど田舎東京もんはうなととでも食って引きこもってろ

1001 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:31:06 .net]
>>975
うなととw
よっぽど貧しい底辺じゃなきゃ行かないでしょそんなとこw

1002 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:36:38 .net]
>>974
ん?どっから三千円でてきたの?
君は少し理解力が不自由みたいだな。
パワハラとリテラシーの説明するとこがらでなおしだな。あ、説明できなのだっけか?

1003 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:37:26 .net]
>>976
昼はどこいくんだ?



1004 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:38:41 .net]
7/21は土用の丑の日か。またステマ増えるな。
一流店は丑の日に休むとこ多いし、俺も食わない。 <

1005 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:39:17 .net]
>>976
ウナトトにも行けない底辺夜間交通整理員がおしゃってます。
おれー、貯金してうなとと行くのが夢なんだ。

1006 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:41:11 .net]
>>979
丑の日に限っては焼いたの仕入れてる店や焼き置きがおおいからうなぎ好きな人は避けるね。

1007 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:44:08 .net]
>>980
自己紹介乙です。
日本語もおかしいし、あなたのレスは底辺臭キツすぎます。

毎日生ゴミ漁ってるようだし、
会ったらプンプン乞食の臭いがしそうw

1008 名前:食いだおれさん [2020/07/16(木) 11:46:48.62 .net]
うなとと、値段の割には美味いよね

1009 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:51:46 .net]
>>983
うまいとおもうよ

1010 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 11:54:30 .net]
うなぎ屋の代々受け継がれるタレってかなりの確率でそこの方にGが沈んでるらしいな。

1011 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 12:07:35 .net]
>>962
肝吸いや肝焼き用の肝は、
自店で捌いた活鰻から取り出した肝しか使わない高級店もある。
当たり前だけど鰻1尾から肝1つしか出ないので、肝関連商品は品切れになるのが早い。

安い鰻丼にも肝吸いがセットで付いたり、
肝焼きの肝数・本数が多かったり、肝焼きの値段がかなり安かったりする店は、
鰻とは別に大量の肝だけをまとめて安く仕入れている。

1012 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 12:07:50 .net]
Gのほか映え値済みなんかも沈んでそう

1013 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 12:08:42 .net]
>>985
中国で一般的な露天養殖池の話?



1014 名前:食いだおれさん [2020/07/16(Thu) 12:11:02 .net]
>>985
そうなの?!ソースは?!

1015 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 12:24:10 .net]
東京のドブ川で捕れた天然うなぎウマー(☉。☉)!

1016 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 12:36:56 .net]
>>986
たしかになんであんなに肝串たくさんあるんだろおもったことあります。

1017 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 12:38:32 .net]
>>989
普通に考えてGが不思議ではないのでは?

1018 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:04:24 .net]
>>986
他の鰻屋さんを回って肝を譲ってもらってる店もある

1019 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:07:21 .net]
肝ぐらい中国から輸入してるから幾らでも有るさ

1020 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:08:56 .net]
東京()の高級店で中国産肝を食す
東京()の高級店の肝吸いウメーw

1021 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(木) 13:28:35.73 .net]
海外業者から仕入れた稚魚が高級店のうなぎなんだなこれが

1022 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:36:31 .net]
実はお新香も中国産です。
やっぱ国産はうめー。なんせ4000円以上だからなー。餌は中国から買ってますが。

1023 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:38:35 .net]
次のスレタイには4000円以上の国産うなぎ信者専用ていれてくれよな。



1024 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:42:34 .net]
>>996
ジャポニカ種であればシラスで味の差はないけどね。

1025 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:43:09 .net]
東京では諭吉さん未満のうなぎは穴子の代用品扱いです!4000円?5000円?なにそんな恥ずかしい賎民の食うもん食ってて恥ずかしくないかw

1026 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:56:05 .net]
次スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1594874882/

次は>>982がたててくれよ

1027 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:56:30 .net]
宇奈ととはスレ違い・板違いです。

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 14時間 41分 25秒

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef