[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 10:22 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その40



1 名前:食いだおれさん [2020/03/27(金) 23:15:05.17 .net]
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/

過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その36
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その35
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1510388655/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1474564998/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1412420849/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1402091351/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1373380661/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その29
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1355059967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その28
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1342287452/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その27
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1337543508/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その26
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1331044428/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その25
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1324999303/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その24
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1316299551/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その23
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1299802421/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その22
toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1290465928/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その21
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1265579992/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その20
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1246084833/

601 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 14:01:22 .net]
>>586
そんな安いの?それ中国産だろ?

602 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 14:45:53 .net]
>>587
昼は一万出せば、充分良い料理食べれるよ
田舎者はいい店知らないから
ボッタクリみたいな店に入っちゃうのかもしれないけどw

603 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 14:53:47 .net]
>>585
セレブやな

604 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 16:25:43.15 .net]
>>589
中国産は口が曲がるらしいからな。

貧乏とかどうとか抜きにして冷静になると開いて焼いただけの川魚に4000円とかすごい値段だよね。
とはいえ寿司4000円ていうと高いとは思わない。イメージってすごいもんだなと思う
流石に毎週うなぎ食べようとは思わなくなってしまったな。
稚魚の値段が下がってもなぜかうな重の金額はさがらないね。

605 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 16:47:34 .net]
>田舎者はいい店知らないから

言っとればいいよ。
田舎は食べ物がとってもおいしいんだから。

606 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 17:31:35.38 .net]
>>590
消費税と同じで下がらない。

専門店で1500円で鰻重食えた時代には、もう戻らんのだろうな

607 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 17:33:03.36 .net]
中国産ウナギでもジャポニカ種だと仕入れキロ1〜1.2万くらいする
中国産ジャポニカ種:原価1人前1200円

中国産アンギラ種:原価1人前600円

中国産ロストラータ種:原価1人前400円

鰻重1500円なんかで出されてるのはアンギラかロストラータ


608 名前:ラインドテストしてもさすがに違いはわかる
わからんやつはむしろ幸せ
[]
[ここ壊れてます]

609 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 17:52:30 .net]
>>593
ジャポニカ種だと歯ごたえとかは国産ににてるの?
名前からすると日本から持っていった種類なの?



610 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 18:27:57 .net]
日暮里界隈で旨い鰻屋教えて

611 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 18:39:22 .net]
稲毛屋

612 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 18:47:56 .net]
>>596
ありがとう行ってくる

613 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 18:50:10.61 .net]
そんな回答で決めるなら食べログでもみろよ

614 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 18:59:40.56 .net]
食べグロwww

615 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 19:31:00.34 .net]
>>595
馬賊

616 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 19:47:00.91 .net]
稲毛屋は蒲焼より白焼きのが旨いよな
地焼きで。

617 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 20:57:06 .net]
>>601
逆に白焼きまずくて蒲焼うまいとこってあるもんなの?

618 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 21:02:05 .net]
稲毛屋の鰻重とても旨かった
東京の色々旨い店を巡りたい

619 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 21:03:20 .net]
>>602
蒲焼はタレで味を誤魔化せるからね

化粧姿は美人でも、スッピンはブス
みたいな鰻もあるよ。



620 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 21:09:25 .net]
>>603
もう行ったのか乙。

稲毛屋は酒も豊富だから楽しい

621 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 22:22:33 .net]
とある神奈川県の鰻屋
鰻屋の休みの日 店の前の店主宅のシャッター付き駐車場が開いており、中にはベンツ、ポルシェが鎮座
値段の下がらない鰻は儲かってしかたないと気分悪くなりました

622 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 22:43:03 .net]
このスレにたくさんいる馬鹿みたいに高いから美味いみたいな物の価値も分からん奴が多いからな
値段釣り上げても来てくれるんだから店も笑いが止まらん
俺は国産の美味い鰻重を2800円で出す店に行くよ

623 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 22:46:22 .net]
>>607
物価高い都内なら、
その価格は隠れ中国産の可能性が高いよな

624 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 22:48:38 .net]
>>607
雑魚っぽいなあ

625 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 22:55:50 .net]
>>606
そこに行くやつがいるから儲かるわけで。行く人はそれで良いと思ってるのだから商売がうまいのだなと俺は思う。なんせ4000円以下はまともな食い物でないなんて思ってくれるひとがたくさんいるよのだから儲かるわな。4000円の中国産出してたらうはうはだよな。神奈川県民よリ(笑)

626 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 22:59:25 .net]
>>607
>国産の美味い鰻重を2800円で出す店

四分の三匹分の鰻重か、標準より小さい鰻の鰻重でしょ

627 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:01:45 .net]
>>605
而とか飛とかjydが死ぬほど飲めるのがええよな

628 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:02:29 .net]
>>607
アンタのお財布事情が
一回の鰻重に掛けれる値段が、2800円
ってだけでしょw

629 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:08:29 .net]
>>612
こないだは而の飲み比べ。
肴は明太こんにゃくがうまい



630 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:17:14 .net]
実は4000円言ってる人はボッタクリのうなぎ屋店主なんではないか。

631 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:25:13 .net]
>>615
お前さ、東京の有名鰻専門店の

うな重の平均価格、調べてみろよ。

632 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:18:22.89 .net]
有名ってことは看板代が載ってんだよ
地元の人間相手にやってる美味い店は3,000円で鰻重食える

633 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 00:39:56.64 .net]
>>617
その3千円の店は、都内で一番旨い鰻なのか?

もし4千円の店の方が旨いなら、迷わず4千円の店に行くぞ

634 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:32:02 .net]
>>611
うな重、うな重って言っていても、
1尾付けよりも少ない鰻の量でうな重を出している店が多すぎ。

地焼き店の場合は、蒲焼きを自由自在に切り分けてから盛り付けるので、
店の思惑次第で、鰻の量のごまかしが元々からされがちだったけど、
蒸し店のうな重は、本来は丁度1尾付けだけが基本形なんだけどな。

635 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/1 ]
[ここ壊れてます]

636 名前:1(土) 02:08:46 .net mailto: >>616
そういうこといってるんじゃないよ。
異常に4000円に執着してそれ以外は認めない、口が曲がるだの、貧乏人だの、馬鹿舌ととかあきらかにおかしいだろ。てか発想が底辺すぎるよ。
ハゲ老害なんだからもう少し紳士的なコトバつかおうぜ。
同じものでも店が借り物や土地の高いとこは店や土地が自分の物の店よりオンしないとやっていけないわけだ。そこに看板代がオンされればすぐに数千円の差なんかでるわけだな。本当に美味いとこは地元でひっそりと個人でやってたりするんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

637 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 02:22:27.27 .net]
>>620
お前馬鹿すぎて話にならねえよ
値段に一番こだわってるのはお前自身。

値段なんかどうでもいい話だろ

本当に旨い国産鰻を出す店、
東京で一番旨い鰻が食える店はどこか

を聞いてるんだこっちは!!

638 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 02:28:21.20 .net]
>>620
早く言えよこら

639 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:38:51 .net]
4千円すら払えない貧乏人なw



640 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:44:57 .net]
>>621
東京の全部のうなぎやでたべたやつなんかいるのか?ハゲ

641 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:45:41 .net]
東京で3千円??

それ中国うなぎだろw

642 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:45:51 .net]
>>621
本当にうまいなら何産でもよくないか?ハゲ底辺。

643 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 02:47:47 .net]
>>624
ああ、君4千円以上のお店行ったこと無いのかw

ゴメンゴメンwww

644 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:06:50 .net]
4000円すら払えないような経済力で、
よく偉そうに鰻を語れるよなwww

645 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:09:42 .net]
はーはー、会話もこのレベルなんだねー。
相手にせんは。

646 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:11:23 .net]
>>629
底辺の君に合わせてるんだよw
まともな人間にはまともに応じるからwww

647 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:16:59 .net]
>>626
お前の言う有名老舗店より美味い店って、牛丼屋か?w

違うと言うなら、どこか名前挙げてみ?w

一ヶ所でいいからさw

648 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:22:03 .net]
牛丼チェーンで中国産食ってるような奴に、

鰻の何が分かるんだい?w

649 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:24:28 .net]
その必死なまでのエネルギーを日中の仕事に注げww
日本は平和な国だ



650 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:26:39.34 .net]
ハイ、結局

老舗の高級鰻屋より美味い3千円の店がある、
というのは嘘でした!

残念無念!www

651 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:33:33.56 .net]
何が地元でひっそりやってる個人店だよ

本当に有名店より美味いなら、とっくに噂になってんだろ、今の時代w

652 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:44:19.72 .net]
>>634
夜勤おつかれさまです。交通整理がんばってください

653 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:46:56.93 .net]
>>635
そういう店はおしえないよ。お前みたいなバカ舌はボッタの店にいっててくれwwwwww

654 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 03:51:55.95 .net]
>>637
ハイハイ、貧乏だから中国産しか食えないだけだろw
物価が高い東京で、3千円で旨い国産が食えるかよw

655 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:01:09.99 .net]
中国産ウンコ鰻を美味しく食べれる舌の持ち主

幸せですね〜www

656 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:09:14 .net]
>>638
東京にあこがれてるの?

657 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:10:33 .net]
現場作業員は在宅できなくて大変だな

658 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:11:34 .net]
>>640
新参?
ここでは普段から、東京の話しかしてないんだが。
たまに千葉の店が話題になるけど

659 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:19:22 .net]
>>640
お前しか食べに行けないようなクソ田舎の話はどうでもいいだろ



660 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:22:09.75 .net]
子供だねー

661 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 08:12:40.05 .net]
>>637
美味い店の一つも紹介出来ないで、
他店と他人の否定ばかり。

どんだけ無能なんだよ

662 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:22:48.94 .net]
反論したがりの輩は、先ず
具体的な店名と所在地を出してからの話だよね

663 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:22:59.09 .net]
まあ、中国産を美味いとか言ってる

664 名前:バカ舌が教える安い大衆店なんて、
怖くて行けないけどな。
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:28:09.39 .net]
彼が言う2800円とかで美味い鰻重食べさせる店なんて、今の東京には無いよ。
そりゃ>>637は名前挙げられないわけだ

666 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:30:10.13 .net]
まぁこのスレの口の肥えた上級国民さま達と違って貧民な自分にとって鰻屋で食べる鰻は特別だから
国産でも中国産でも良いから身から皮が剥がれてくるようなのだけは勘弁して欲しい
あとすき家等のようなふにゃふにゃべちゃべちゃな鰻も勘弁してくれ

667 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:34:13.31 .net]
東京で2800円の鰻重って、
それ中国産じゃないのww

668 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 08:35:53.35 .net]
>>640
いま東京の美味い鰻屋の話をしてるんだけど

669 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:36:32.48 .net]
>>649
貧民の食べ物くわしいっすね。先輩。
夜勤おつかれさまっす。



670 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:38:33.15 .net]
>>637
その安くて美味い店って、
早い、美味い、安いの中国産でしょ?

口が曲がりそうだよw

671 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:51:54.73 .net]
>>637
神奈川にある3千円の店とか教えられても困るよ
そんな田舎まで食べに行くのは金が掛かる
安く食べれるのはアンタだけじゃないか、無能だな

672 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:57:08.01 .net]
俺が美味いと思う中で安いのは西片の山ぎしかなあ。
一番高い鰻重が3000円位。
田端の源氏も美味いけど極上で3500円しちゃう。

>>601
同意。昔は小骨だらけの鰻が出たりしたが。

>>595
鳥安も美味い。特鰻重で3000円位か。

673 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:01:47 .net]
お、なんか詳しい人が来た

否定しか出来ない>>637と違って有能だ!

674 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:06:29 .net]
>>654
神奈川県の田舎にある友栄にいってないの?あなたほどのセレブなグルメなら箱根の温泉とセットでイッテると思いました

675 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:10:56 .net]
>>656
いや、都内で一番美味い鰻屋と聞かれたら石ばしと答えるし、好みで言えば先代のかぶとだから、君とはあまり合わない気がするw

676 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:14:29 .net]
>>655
ありがとう楽しみだ

677 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 09:14:48 .net]
>>658
石ばしも美味しい店だと思うよ。
肝焼き絶品だし。
色々お店紹介してくれてありがたい

678 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:17:57.99 .net]
鰻重だ、並だ中だ上だ特だ、とか言っても
半身や3/4尾の店もあるからなぁ

値段を出すなら値段と共に、鰻の量(匹数)と
1尾の大きさ(4p・5p・6pとか)の情報も頼む

679 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 09:19:04.64 .net]
>>657
友栄は有名だよね。
すげー遠いけど、都内にあるどんな店よりも美味いというなら、行ってみたい。

うな重6000円ぐらいするみたいだから、>>637なら発狂だねw



680 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:20:31.05 .net]
>>654
あれ?自称金持ちなのにお金かかっちゃうと困るの?あれ?あれ?
ばれちゃったね。貯金して4000円の一回食べたのかな。
まさか今日鰻食べないよな?

681 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:22:12.51 .net]
>>661
うん?大きさ関係ないだろ味なんじゃないのか?大きさ気にするあたりびんぼっちゃま。

682 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:27:58.91 .net]
>>663
お、来ましたね
美味い店一つも紹介できず、
揚げ足取るだけの無能底辺くんwww

今日の昼は900円の中国産かい?w

683 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:29:42.90 .net]
>>661
地焼きは知らんが、特で1尾未満って無いと思うけどなあ
巨大な天然鰻だと半身でも特みたいな事はあった気がするが

店で4pだ6pだと尋ねる事もないなあ…野暮だよね?
見て立派なら5p以上だよ

684 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:33:49.63 .net]
友栄よりは國よしの方が俺は好きかな
昔このスレ

685 名前:ナも言い合いしてたけど(俺は絡んでない)、好みの問題だね []
[ここ壊れてます]

686 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:43:51.00 .net]
國よし旨そうだな〜

鰻重定食12,000円??

無能くんが大発狂するぞww

687 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:48:19.39 .net]
>>658
かぶとには嫌な思い出がある
気軽に行けるお店ではないね〜
でも今年中にもう一度行ってみる予定。

688 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:58:38 .net]
>>666
5pって特に大きくもない標準の大きさじゃないかな

689 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:09:39 .net]
>>670
そうだよ、そう言う意味



690 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:51:19.69 .net]
國よしは強気の値段設定が凄いな

無能くんなら「ボッタ!ボッタ!」
と大騒ぎだw

691 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:54:28.73 .net]
Gotoキャンペーンと絡めて鰻トリップしたい

692 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:10:11.23 .net]
>>666
思い出した、割烹たべた
天然特選うな重という名だけど1匹未満

693 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:11:02.42 .net]
かぶとでもうな重だけなら
1尾付で3000円だよ

694 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 11:11:42.47 .net]
日野の藤田ってどうですか?

695 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:12:43.01 .net]
こないだ割烹の〆で天然うなぎ炭火焼サンド食べた

696 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:16:32.12 .net]
関西でも関東のフニャフニャうなぎ食わせる店が多くて困る
ちゃんと関東風フニャフニャうなぎって明記しとけよ

697 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:32:10 .net]
>>678
関東には住めないな君は

東京で旨い地焼きを探すのは、本当に苦労する。
かぶとは予約取れなくて、使えねー

698 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:39:13 .net]
愛川も代替わりしてから微妙だね。
馴染みの店で「蒸さないで」って頼んでみる方が早いかも

699 名前:食いだおれさん [2020/07/11(土) 11:45:18 .net]
田舎には旨いものが多いとか言ってる人がいるけど
田舎は調理技術や味付けで劣ってる場合が多い
うなぎに関して言えばタレが濃すぎることがほとんど

店主が釣り好きで、自分で釣った天然うなぎを安く食わせてくれる店(鰻屋ではなく割烹)も知ってるが、やはりタレが甘い
もったいない

田舎ごとに良い食材はあるけど、いろんな良い食材がトータルで集まるのはやはり都会だし、調理法や技術、味付けが洗練されてるのもやはり都会
あと、地価や家賃の桁が違うんだから単純に鰻重の値段を比べる意味はまったくない

と、栃木のクソ田舎に住んでる俺が言ってみる



700 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:58:25 .net]
>>681
確かに糞の意見だな
タレの味は個人の好み、これだけは言っておいて あ げ る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef