[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 10:22 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その40



1 名前:食いだおれさん [2020/03/27(金) 23:15:05.17 .net]
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/

過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その36
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その35
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1510388655/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1474564998/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1412420849/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1402091351/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1373380661/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その29
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1355059967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その28
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1342287452/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その27
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1337543508/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その26
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1331044428/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その25
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1324999303/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その24
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1316299551/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その23
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1299802421/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その22
toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1290465928/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その21
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1265579992/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その20
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1246084833/

301 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/08(月) 02:15:30 .net]
と、ハンバーガーと牛丼しか食べないチー牛が喚いております

302 名前:食いだおれさん [2020/06/09(火) 09:03:49.95 .net]
285
だから、自分が好きだと思う店を見つけて楽しめばいいし、其々好き好きなの。
僕は好まないが、三島のうなよしみたいな味が好きなひともいるし、
先代の池袋のうな鐡でオヤジにいじられて喜んでる客は、変態のカモにしか思えなかったけど、本人が楽しんでるならそれで良し。
手銭で食う外食なんて、そういう話だ。

303 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/09(火) 09:13:47.55 .net]
>>298
まず屋台や気軽さについての誤解を反省したら?

304 名前:食いだおれさん [2020/06/09(火) 10:02:24.47 .net]
財布に優しいかどうかは別にして、
茶事や会席料理みたいな作法がないという意味で、気楽に楽しむ料理だと言ってるにすぎんよ。

305 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/09(火) 11:20:12 .net]
うわ、こいつ話を曲げおった。

元々屋台料理なんだからとお前が書いたから
それは別物と俺が指摘したら
気軽とは作法がないという意味とぬかしおる。

元々気軽な屋台料理だったなんて、鰻重や鰻丼と
別物のイメージをばら撒くな。

306 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/09(火) 11:37:00 .net]
天婦羅や寿司と混同しとるハゲなんやろ

307 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/09(火) 11:59:53 .net]
うなよし昔に比べて味、質かなりかわったよね。でてくるのすげー速いときあるし

308 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/09(火) 12:00:49 .net]
>>302
あんたハゲなの?
なんかすぐハゲハゲいうよね。
そんな気になるの?

309 名前:食いだおれさん [2020/06/11(木) 08:20:54.25 .net]
www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/edo-reference16.html
粘着する人に付き合うのは、好みではないので、この件は最後のレスとしたい。
鰻の蒲焼が最初に屋台で供されていたというのは、割と通説で完全否定するのは一般的ではないと思うよ。
元々屋台といってるのは、起源がそうだと言ってるだけで。



310 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/11(木) 09:17:51.49 .net]
>>305
だから屋台が出してた物は別物だっつってんだろ?
論点を把握するまで二度と来るな

311 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/11(木) 10:57:09.21 .net]
京都行って蒲焼きの元祖でも喰って来れば?

312 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/11(木) 12:30:58.50 .net]
>>305
なんかこぃつって、かっぺで調べてきた昔はこうであるみたいなのをそのままだよね。
どうでもいいはなしだよ。

313 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/11(木) 18:34:26.84 .net]
こいつだって笑

314 名前:食いだおれさん [2020/06/14(日) 03:04:09.55 .net]
渋谷の大和田つぶれた
梅ヶ丘の大和田うまい
他にお勧めの大和田どこ?
爺さんおせーて

315 名前:食いだおれさん [2020/06/14(日) 03:08:03 .net]
うなとと不味い
こういううなぎが食える人間とは
友達になれない
安ければいいのかw

316 名前:食いだおれさん [2020/06/14(日) 03:08:51 .net]
うなととはゴムうなぎ

317 名前:食いだおれさん [2020/06/14(日) 03:09:57 .net]
若いうちは質より量 

318 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/14(日) 07:39:12 .net]
それを絶滅が懸念される種でやるなバカ
他の魚を食え

319 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/14(日) 08:38:02 .net]
>>310
随分前からやってなかったよね
ののんびり感好きだった



320 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/14(日) 11:47:40 .net]
>>310
新橋

321 名前:食いだおれさん [2020/06/15(月) 18:16:57.41 .net]
六本木ヒルズ黒長 特上 6800円って
ボッタクリ だと思いますか?

322 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/15(月) 18:29:31.55 .net]
全く

323 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/15(月) 21:07:39.30 .net]
ヒルズ代が2000円くらいかな

324 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/15(月) 21:09:09.55 .net]
ヒルズで飯食うひととかいるんだね。おれには無理だ

325 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/15(月) 21:55:43 .net]
天然食ったが旨くないし高かったよあそこは

326 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/15(月) 23:15:06.04 .net]
炙一徹ってどう?

327 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/15(月) 23:39:59 .net]
タレが甘すぎて俺には無理

328 名前:食いだおれさん [2020/06/16(火) 09:35:35 .net]
西麻布の川越に本店がる店もボッタだね
半グレみたいな客も多いし

329 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 11:45:35 .net]
ヒルズはエッチをする場所



330 名前:食いだおれさん [2020/06/16(火) 11:59:07.65 .net]
黒長亭 さすがエッチなヒルズだな

331 名前:食いだおれさん [2020/06/16(火) 12:00:52.15 .net]
際の黒長も鶴亀恵比寿も
1000円は中国うなぎ
鶴亀の方が多少CPいい

332 名前:食いだおれさん [2020/06/16(火) 13:12:40 .net]
自由が丘のほさか
うな丼1500円 一応国産うなぎだけど香ばしさがない
もたれる

333 名前:食いだおれさん [2020/06/16(火) 13:23:22 .net]
黒長亭でうなぎ食ってヒルズでエッチしよう

334 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 13:56:43 .net]
やっぱり宇奈ととやね

335 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 16:44:27 .net]
都内で天然鰻食べるならどこがええんや?

336 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 16:49:17.81 .net]
かぶとにいい鰻が集まってるぜ

337 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 16:56:44.04 .net]
>>629
宇奈ととがいいよ

338 名前:食いだおれさん [2020/06/16(火) 17:29:46 .net]
うなととちゃんコロ消えろ

339 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 19:18:27 .net]
天然より養殖の方が油が乗っててうまいと思うのはおれだけ?



340 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 20:27:24 .net]
しばらく餌をやらずに水を打ってわざと痩せさせるというが
余計なことすんなと言いたいブヒィ

341 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/16(火) 21:13:08 .net]
泥吐かせて臭みを抜くんだよなぁ

342 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 02:35:31 .net]
>>335
養殖物は臭いし脂ギトギトで気持ち悪くなるよ

343 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 02:36:14 .net]
美味い天然物を出す店に行ってみなさい。

344 名前:食いだおれさん [2020/06/17(水) 05:34:38 .net]
野田岩

345 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 08:28:24.30 .net]
そこで宇奈ととですよ

346 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 10:16:04 .net]
>>337
それ誤った認識

347 名前:食いだおれさん [2020/06/17(水) 10:33:56 .net]
うなととは ゴムととに変えるべし

348 名前:食いだおれさん [2020/06/17(水) 16:43:32 .net]
こんなに美味しくないうなぎは初めてです。

それもそのはず、冷凍のうなぎを網の上で温めてご飯の上に乗せているだけですから!!
しかもその調理工程を隠さず堂々と客の前で見せつけているのだから驚きです。
これって、スーパーの鰻を買ってきて、家の魚用グリルで温めて食べるのとまったく一緒なんじゃないでしょうか。

お味のほうは、弾力があって噛み切れないような、ゴムうなぎです。タレは甘ったるくてドロドロして、鰻の風味なんかこれっぽっちもありません。
一口食べただけで具合が悪くなりそうだったので、大変失礼とは思いながらも残してしまいました。

349 名前:食いだおれさん [2020/06/17(水) 16:46:46 .net]
ごく稀に、メシを食っているときに無性に悲しくなることがある。
その最たるものは、「なんでオレ、こんなマズいメシを食って



350 名前:だろう」と思ったとき。

週末、仕事の帰りに「何か食って帰りたいな」と思って、名代宇奈ととに入った。
お値段も手頃に鰻を食いたいと思ったのだ。店に入ってメニューを見て目に飛び込んできたのが、
うな丼ダブルというヤツ。その名のとおり鰻が通常の倍乗っているという、鰻好きにはたまらないメニューだ。
ワタシは迷うことなく、900円のうな丼ダブルを注文した。お吸い物を加えたら、ちょうど1,000円だ。
いやーん、とってもリーズナボー。

しばし待って、ワタシの目の前に現れたのが冒頭画像のうな丼ダブルである。ワタシは思わず「スゴーイおっきい〜♪」と、
風俗嬢みたいなシモネタを言いそうになった。

え? 全然シモネタじゃないって? ・・・すみません。

確かに大きい。そして鰻が分厚い(画像見てもわかるでしょ?)。
うーん食べ応えありそうだ。しかし、ひとくちクチを付けて、ワタシの期待はイッキに萎んでしまった。
だって・・・だって・・・鰻がマズイんだもん。いや正確には、マズイというより「なにコレ?」って
カンジ。どこからどう味わっても鰻とは思えない。なんというか巨大な白身の魚の一部を食しているようなそんなカンジだ。

挙げ句に(肉が分厚いせいもあり)葉で噛み切れないのだ。ワタシはまだポリデント世代ではないので、歯が悪いから
噛み切れないんじゃーない。あまりにも肉が・・・ゴムのようなのだ。硬いワケじゃなくてゴムゴムしてんの。
[]
[ここ壊れてます]

351 名前:食いだおれさん [2020/06/17(水) 16:53:42 .net]
あんなまずいものを食べたのは、いつ以来だろうか.....

これまで食べた物の中で一番まずいかも。

中野にある格安ファーストフードうな丼チェーン店の「宇奈とと」で食事をしました。
特に行きたかった訳じゃないのだけれど、適当な店が見つからなかったので。中野は飲み屋は多いけれど、普通に食事する店が少ないです。

注文から5分程度で、うな重が運ばれて来ました。

箸で触れた瞬間から、これまで食べてきた鰻とは異なると感じた。弾力やちぎれ方が全然違う。実に怪しげ.....

勇気を出して一口食べてみました。

まずい!マズイ!超不味い!!
まずいにも程がある!!

食感も皮はニチャニチャで身はゴムっぽくて変だよ!

以前、高知で食べたウツボに似たような食感。

頑張って半分食べたけど、あとの身は残してご飯だけ食べました。でも、一口でやめておけば良かった。食後もずっと口の中が気持ち悪い。ファミマで黒ウーロン茶を買って口を洗浄したけど、あまり効かなかった。ヘルシア緑茶にすべきだった。むしろ、店で出すお茶をヘルシア緑茶にしてもらいたい。

国産とか輸入モノとかそんな次元ではない。
あれは本当に鰻なのだろうか?
日本で一般的に食べられているウナギはウナギ目ウナギ科のウナギ(学名 : Anguilla japonica)だけど、同じ科に属する別の魚なんじゃないの?

352 名前:食いだおれさん [2020/06/17(水) 16:55:17 .net]
家に帰って「食べログ」の評価を見てみた。
まともな人もいたけど、平均は★★★で、なかには星四つとか五つ付けてる人もいたよ。
シリウスくらいで十分だ。日本人の味覚は着実におかしくなって来ている。
好みの問題ではないです。あれを美味しいと思う人は、「自分の味覚は日本人として相当おかしい」
という認識を持つ

353 名前:べき。

今日、ここで「うな丼ダブル(1000円)」と「赤だし(100円)」を食べてしまいました。
まったく同感。長い外食歴の中でも、ここまでまずくて不愉快なものを食べたことがありません。
ほんとーに最悪です。退店する際、「まずかったです。絶対二度ときません!」
と大声で宣言する衝動にかられました。ネットに書き込みを行ったことは一度もないのですが、
あまりにもまずかったので、こちらにコメントさせていただきました。本当に、まずいです!!!
投稿: | 2014/06/30 22:25
あれを食べてしまったのですね。
心中ご察し申し上げます...
[]
[ここ壊れてます]

354 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 17:45:20.74 .net]
天然物を出す田舎店は、タレ味と調理技術が劣っている

355 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 18:10:47.59 .net]
度し難いな。
うなぎ食うのに宇奈ととみたいな最底辺の店に行くってだけでまずお里が知れるが
それにしても導入だけで読む気が全く起きないこの気持ち悪い長文。
どうせこれまでもこんな調子でいろんな駄レビュー書いてちやほやされてるんだろうが
油狸みたいな中年なんだろう。ガストや日高屋でも文句言ってそう。

356 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 19:46:17 .net]
営業妨害&名誉棄損乙

357 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 21:21:03.34 .net]
その前に、転載者が著作権侵害だな

358 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/17(水) 23:28:11 .net]
やっぱり宇奈ととだね

359 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/18(木) 04:07:14.12 .net]
宇名ととにはうなぎメニューしかないのに、客層に合わせて
客席にはもれなく牛丼感覚の七味唐辛子が置いてあるんだよな



360 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/18(Thu) 20:32:50 .net]
宇奈ととうめえし安いし最高!

361 名前:食いだおれさん [2020/06/18(木) 22:22:10.32 .net]
>>354
貧乏舌乙

362 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/19(金) 00:01:05.59 .net]
貧乏舌は得しかない

363 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/19(金) 10:08:06.88 .net]
本当あれがまずいと感じるなんて可哀想

364 名前:食いだおれさん [2020/06/19(金) 13:19:06 .net]
木曾三川でウナギ釣りをしてるけど、養殖ウナギの方が美味いよ
じゃあなんでウナギ釣りしてるかというと趣味と安くウナギが食べれるから

365 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/19(金) 15:13:31.12 .net]
本当あれを美味しく感じるなんて可哀想
普段からろくなもの食べてないんだね

366 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/19(金) 15:32:13.90 .net]
よくあんな不味い物食えるな
うちの犬も食わんぞ

367 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/19(金) 18:23:21 .net]
マウント取りたがるエセグルメ野郎w

368 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/19(金) 19:53:37.42 .net]
>>361
誰に言ってる?
うなととなんて牛丼チェーンと同列やで

369 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/20(土) 11:54:33 .net]
うなととで満足してくれてる奴がいるから俺らが旨い鰻を気楽に食べられるわけだし、バカにするのは間違ってるよ
みんなが旨い店に殺到したら簡単に食えなくなるだろ

あとどっちが幸せかで言ったら、なんでも美味しく食える人の方が明らかに幸せだと思うぞ



370 名前:食いだおれさん [2020/06/20(土) 14:02:43 .net]
ホンマかいな

371 名前:食いだおれさん [2020/06/20(土) 15:21:10 .net]
宇奈ととのうなぎは固いし変な味がするからな
まあ値段相応ってこと

372 名前:食いだおれさん [2020/06/20(土) 15:26:18 .net]
東京で一番美味しい鰻屋は名古屋備長!

373 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/20(土) 15:45:56.47 .net]
白金の藤田はどんな感じ?

374 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/20(土) 17:45:08 .net]
浜松駅前の店はあまり旨くなかったが白金台は5年前からだし行ったことない

375 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/20(土) 18:27:28.42 .net]
宇奈ととを馬鹿にしているのではない
わざわざ宇奈ととに来ておきながら不味いとオナニー長文を垂れ流す無粋さを嗤っているのだ

376 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/20(土) 19:45:03 .net]
値段が違うのに比較してもな

377 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/20(土) 22:56:01 .net]
>>367
雰囲気は品良くしていて焼き場を客に見せる仕様などはいかにもで、装飾的。
接客も丁寧なようでむしろ慇懃無礼。馴染みと一見で気配りが全く違う。
鰻重は凡庸。値付けは場所代か。にしむらまで歩いたほうが良いだろう。 []
[ここ壊れてます]

379 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/20(土) 23:29:44.98 .net]
>>371
ありがとう
あー場所的にそんな感じなのかなと思った通りかw



380 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 01:42:49.78 .net]
お前ら宇奈とと馬鹿にしてるけどテレビ番組みたいに食べ比べさせたらどうせ間違える

381 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 02:24:42.18 .net]
浜松で食べたウナギが美味かった
浜名湖の星野リゾートのすぐ近所
安いし食堂みたいな店で気楽で良かった
しかし、うな重とうな丼って何が違うの?
丼は丸い丼型の器、重は長方形の器だけど
天文館で食ったとき重はウナギとご飯が分かれてて、ちゃんと二段になった器でモヤモヤが無かったけど

382 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 02:58:13 .net]
>>374
同じ店で、鰻丼と鰻重の両方をメニューに出している場合には
普通は値段が違っていて、(鰻丼の方が安い)
蒲焼きの量が違っている。(鰻丼の方が少ない)

表面の形が丼は円形で、重箱は長方形なので
まぁまぁの見栄えにする為には、鰻重の方が蒲焼きを多く必要とするので

383 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 03:09:56 .net]
>>375
浜松の店は丼も重も値段一緒

うな重並 2200円 うな丼竹
うな重上 3000円 うな丼梅(なぜか梅)

メニューの写真見ると載ってる鰻の量も一緒
お店のおばちゃんに、並とか上、特上とか何が違うのって尋ねたら「うなぎの量!」とだけ
重と丼の違いも聞けば良かったな
ちなみに特上だけ鰻とご飯が分かれて二段重ねの四角い器に入って出てきた

384 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 07:03:28 .net]
>>376
もしかして値段と鰻量が4段階なのでは?

 ・ 最安値  鰻丼松
 ・   ↓   鰻丼竹 = 鰻重並
 ・   ↓   鰻丼梅 = 鰻重上
 ・ 最高値         鰻重特上

やはり丼と重の表面の形の特性上による盛り付け方や、見た目の品格等によって、
鰻量が最多の贅沢品は丼の形式では出せずに、
鰻量が最少の手軽品は重の形式では出せない、って事なのでは?

385 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 09:08:44 .net]
>>377
特上じゃなかった。極上だったわ
確かに4段階なんだけど、うな丼は竹、梅しかない
でも、うな丼、うな重の一番高いものどちらをも凌駕するうなぎサンドというメニューがあって、これは鰻とご飯を二階層にしたもの
うな丼と同じ丸い丼に入って出てくる

うな重並 2200円(半身)うな丼竹
うな重上 3000円(1尾)うな丼梅(なぜか梅)
うな重極上4000円(1.5尾)
     5700円(2尾)うなぎサンド

こんな感じ
カッコ内のうなぎの量は想像ね

386 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 12:43:00.16 .net]
うな修の写真見たが、半身の鰻重を並と呼ぶ感覚は俺には永遠に分からんわ

387 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 15:58:36 .net]
>>377
鰻丼の松竹梅の値段順、逆じゃないか

388 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 17:18:28 .net]
三島で食う

389 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 17:30:01 .net]
>>380
店によっては逆もある



390 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 18:17:14 .net]
>>378
写真があるから鰻の量がわかるよ、浜松のうな修っていう店なんだね

 ・ うな重 並              2200円  (半身)        うな丼 竹
 ・ うな重 上              3000円  (4分の3尾)    うな丼 梅  (松ではなくて梅)
 ・ うな重 極上 (鰻と飯は別盛)  4000円  (1尾)
 ・                     5700円  (1尾

391 名前:半、想像)  うなぎサンド (中入れ二段丼の形式) []
[ここ壊れてます]

392 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/21(日) 18:46:04 .net]
>>379
半身分で鰻重にすると、貧相に見えるので
普通は出さないものだよね

逆に一尾分で通常の鰻丼にすると、普通の表面積の丼鉢では
どことはなしに下品感の漂う盛り付けになる

393 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/22(月) 08:53:34.71 .net]
https://s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000125/dtlrvwlst/B116035128/

三島で食う!

394 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/22(月) 18:05:53 .net]
今は静岡より愛知のぼうがうなぎ安くてうまい気がする。九州はわからん

395 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/22(月) 18:19:24 .net]
愛知のうなぎっていうか、愛知のうなぎ料理は
タレ味と焼き具合と調理法の点で、うまいとは思えなかったよ

396 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/22(月) 18:21:43 .net]
>>387
そなんですね。私はもともとなんて蒸すのだろおもってたぼうなのて

397 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/22(月) 21:00:26 .net]
今年は安いのか?

398 名前:食いだおれさん [2020/06/22(月) 22:13:15 .net]
流石に愛知でも味噌で鰻を食おうという愚行はしなかったか
とふと思った

399 名前:食いだおれさん [2020/06/22(月) 22:51:58 .net]
いちまさのうな次郎



400 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/23(火) 00:23:59 .net]
完全養殖まだなん?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef