[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 10:22 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その40



1 名前:食いだおれさん [2020/03/27(金) 23:15:05.17 .net]
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/

過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その36
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その35
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1510388655/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1474564998/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1412420849/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1402091351/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1373380661/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その29
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1355059967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その28
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1342287452/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その27
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1337543508/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その26
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1331044428/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その25
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1324999303/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その24
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1316299551/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その23
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1299802421/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その22
toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1290465928/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その21
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1265579992/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その20
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1246084833/

201 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 13:56:17 .net]
きょう、ユニクロ行ったら、店員も客も俺以外全員マスクしてて焦った
帰り際に出入り口へ向かったら、店員が一人専属で、サーモグラフィーで体温測って、手のアルコール消毒担当してて、おれ、駐車場裏口から入店したから全部スルーで焦ったわ

202 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 14:44:20.12 .net]
飲食店も密なホムセンも避けるので比較には付き合わない
鰻屋は厨房で排気するから客の飛沫が厨房や給仕ルートまで届き得る
そこがまずクリアされなければ次の検討をする気も起きない

203 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 14:50:24.82 .net]
神経質な人は家に引きこもってた方がお互いのためだよ

極度の神経症に合わせてシステムを設計したら社会が成り立たない
例えそれがたかが鰻屋の注文システム程度の話だとしてもね

204 名前:食いだおれさん [2020/05/16(土) 15:32:22.57 .net]
>>201
なに言ってるのわからんわ

205 名前:食いだおれさん [2020/05/16(土) 15:33:33.51 .net]
>>202
ユーはなにが言いたいのかわかるわ

206 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 15:52:04.55 .net]
唾が客席から厨房まで引き寄せる換気扇って
どんだけぇ〜

207 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 16:18:33.1 ]
[ここ壊れてます]

208 名前:5 .net mailto: >>205
飛沫は5μmまで含むから空気の流れがあれば普通に届く
PM2.5の2.5は2.5μmという意味だが中国から日本まで届く
[]
[ここ壊れてます]

209 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 17:07:17 .net]
オイラ唾も遠く離れたあの娘に届くいいな



210 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 17:09:43 .net]
オイラ唾も遠く離れたあの娘に届くいいな

211 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 17:26:22 .net]
風上にいれば届く

212 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 19:07:37 .net]
ウイルス単体や飛沫核ならともかく、水分を多く含んだ5ミクロン以上のウイルス飛沫と、PM2.5を一緒にするなよw
マリアナ海溝で産まれたシラスウナギと、紀州沖のウツボの差くらいあるぞ

213 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 19:23:49 .net]
ウィルス?ウイルス?ウイルスミス?

214 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 19:40:54 .net]
https://i.imgur.com/QLyKCgM.jpg

215 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 20:00:50 .net]
きくかわってこんな鰻だっけ?

216 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 20:39:46.84 .net]
>>210
並の湿度と店内の距離なら一緒だよ
頭が悪いね君

217 名前:食いだおれさん [2020/05/16(土) 21:21:10.78 .net]
>>214
相変わらず絡むねぇw
新コロもチャイからの飛沫で海を越えて
日本で伝染したんだよねぇ笑!

218 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 21:58:43.63 .net]
>>215
店内の距離ならと書いたが読めないのかな?

219 名前:食いだおれさん [2020/05/16(土) 23:44:08.15 .net]
野田岩の出前範囲どこまで?
同区内かな



220 名前:191 mailto:sage [2020/05/16(土) 23:58:26.52 .net]
>>195
問題が共有できた箇所は良いが
匿名掲示板だからと「お前」二人称で書く人はどこかに疾患がある人の印象。

お酒を飲食店で飲むことは控えてと尾身茂さんが言ってたからうな鐵では重を食べただけだが
直前まではマスクをして店員さんや焼き場の職人さんとわりと小声で話していた。
私が飲んだと勘違いしたとはいえ、「マスクをして酒を飲むべきという」極論は些か滑稽な響きがありますな。
お店のことを考え、他の客のことを考え、ちょっとだけ自分自身のことも考えるさじ加減で行動変容できるといいんだろう。

221 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/16(土) 23:59:57.57 .net]
>>216
心配なら行かなきゃいいんだよ

自分の個人的な不安や不満を解消する為の努力を店に求めるのは間違ってる

222 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/17(日) 05:23:56.32 .net]
>>219
危険性について質問されて答えたら
引き籠れとか店に要求すんなとかチグハグなレス

全く会話になってないw
カルト宗教のアンケートかよw

223 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/17(日) 13:56:33.44 .net]
>>215
子どもがこんなスレ見てどうすんだよ。
明日から学校行けよ。
言葉を知らない人と見下されない程度には勉強もしろよ。

224 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/17(日) 15:38:10.76 .net]
1人で何役演じてるのだろう?

225 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/17(日) 16:53:53 .net]
店内でも届かんなら部屋の換気とか要らん罠w

226 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/17(日) 20:56:59 .net]
誤字まぜて巧妙に何役も演じてますよ

227 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/17(日) 23:19:33.34 .net]
>>214
5〜20ミクロンの飛沫がPM2.5 と一緒とか、、、バカかよw

228 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/18(月) 00:12:06.54 .net]
>>225

>>216

229 名前:食いだおれさん [2020/05/18(月) 04:31:17.98 .net]
四ツ木魚政のうなぎいいね



230 名前:食いだおれさん [2020/05/20(水) 13:02:18 .net]
今東京でおすすめの店ってどこ?
あまり並ばなくてよい穴場の名店ってない?

231 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/20(水) 14:05:21.18 .net]
野田岩

232 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/21(木) 17:07:02.96 .net]
>>228
前川

233 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/21(木) 19:48:32.55 .net]
松川

234 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/22(金) 15:56:10 .net]
すき家

235 名前:食いだおれさん [2020/05/25(月) 15:53:38 .net]
https://i.imgur.com/adCxQCI.png
https://i.imgur.com/Z9fZIzi.jpg

236 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 00:50:12.25 .net]
>>230
前川バカ高いだけの店だがな

野田岩は単なる大量生産、機械的

237 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 01:19:45.53 .net]
なんだかんだいって浅草ではかなり旨い方

238 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 01:23:27.56 .net]
前川の話ね 野田岩も丁寧にきちんと作ってる
大量生産的、機械的とはいえないよ

239 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 06:50:50 .net]
前川は旨くない
野田岩は店による



240 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 06:55:20 .net]
前川旨いよ タレの洗練は浅草では一番
浅草の他店はタレが濃すぎて甘すぎる

241 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 07:10:27 .net]
浅草はレベル低いし
前川も旨くないし
色川も大将亡くなってからは旨くないし
初小川は甘くないし

242 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 07:22:21 .net]
初小川はタレが濃すぎる
浅草界隈では前川の方がまし
色川もほかも問題外

243 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 08:11:48.98 .net]
前川も旨くない
天然をあれだけ不味くできるとかアホかと
浅草以外で食え

244 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 08:25:13.92 .net]
言われなくても普段は浅草では食わないよ
一応地元なんだけど
でも天然は無理目な店だけど坂東太郎であれだけなら充分だろ
前川はきちんとうなぎ自体の甘さを感じられるからまともだよ
それを認めないのはどうかと思うよ
それに今時天然のよしあしを店の基準にするのも間違っていると思うよ

245 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 09:31:39 .net]
坂東太郎でも魚政に数段劣るし
救いようがない

246 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 10:15:54.32 .net]
坂東太郎だったら魚政よりは前川の方が上だと思うよ
天然ものは魚政の方が上だろうけど
魚政はタレが強すぎていただけないね
あのタレで天然とは救いようがないね

247 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 10:42:06.87 .net]
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg

248 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 11:22:18.56 .net]
>>236
神谷町の野田岩だけど、何度か行ったが、何がいいのかさっぱりわからなかった。
魚政や鰻禅、いちのやのように注文してから捌くのではなく
蒸し置きしてある。なのにそれなりに出てくるのに時間がかかる。
地方の老舗旅館の仲居さんのようなおばさんを無駄にたくさん雇っていて
それら人件費が上乗せされるから無駄に高い。
全体的にシステマチックでチェーン店のようだと感じたが。

249 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 11:30:36.20 .net]
>>246

>>245



250 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 11:47:24.60 .net]
>>246
「蒸し置きしてある」と断定しているのはどういう根拠があってのことでしょう?
時間がかかったのだから蒸し置きしていなかったのではないですか?
昔からやっている大店では予約とその日の客の入りで蒸しの数量を決めています
それは蒸し終えてから時間を置かないようにするための処置です
だから時間がかかったということはたまたま蒸すところから始めなければならない
ロットにはまってしまったということにすぎません。どこにもシステマチックなところはありません
その日その日でまるでオペレーションは違うのです
野田岩は魚政や鰻禅と較べても鰻重だけ食べるのであればそんなに値段は変りません
人件費の上乗せはほかのコースやお料理に乗せてあるからです
だから鰻重とお酒と肴だけやっていれば無駄に高くはありません
あなたは何を言っているんでしょう?
そもそも鰻禅のような客を客とも思わないぞんざいでうまくもない鰻を
野田岩と同列で語らないでほしい

251 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 11:58:03.22 .net]
どーでもいーけどさ
野田岩って言ったら何も書かなけりゃ飯倉だろ
チェーン店と同じ感覚で書くなハゲ

252 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 12:21:39 .net]
東麻布の野田岩は早朝から仕込みを始めて2時間以上蒸してるとテレビで語ってたよ
だから実質は蒸し置きに近いが、注文後に時間がかかる

253 名前:のは蒸しの後の問題
食事時が始まって客数の異常を確認した後に追加で蒸しても間に合わないからね
[]
[ここ壊れてます]

254 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 12:27:53 .net]
>>244
鰻の甘さとか言うなら他で白焼食った方がいいぞ
前川のすっとぼけた味よりはるかにマシ

255 名前:244 mailto:sage [2020/05/27(水) 12:52:53.48 .net]
>>248
お店の人に尋ねたからだよ。
蒸しまでは大量に仕込んでおいて注文があると焼くってさ。

256 名前:食いだおれさん [2020/05/27(水) 15:14:24 .net]
>>246
安くて早い牛丼店で慣らされた味覚障害者であればチェーン店行ってください。
お前みたいなのが来ても店も迷惑でしょうから。

257 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 18:00:44.13 .net]
飯倉の野田岩、しばらく行ってないけど
相変わらずあの天然物誤認を誘う注意書きはあるの?

258 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 18:50:27.42 .net]
>>253
君が246なら248や250にまず答えては?

259 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/27(水) 19:38:45.25 .net]
尾花と野田岩なぜ差がついたか



260 名前:食いだおれさん [2020/05/28(木) 07:08:33.83 .net]
佐原の「やま川」

261 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 11:15:25 .net]
たけえよ

262 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 11:59:35 .net]
野田岩、東麻布店は系列では一番ダメ。
別の店舗選んでみれば?

263 名前:食いだおれさん [2020/05/29(金) 01:15:31.66 .net]
四ツ木魚政のうなぎがいい

264 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/29(金) 02:09:23.72 .net]
お前ら珍しくマトモな事書いてるじゃないか。
全く同感だよ。

石ばしはどうかね

265 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/29(金) 08:00:24 .net]
そもそもチェーン店と暖簾分を同列に語るってどーなん?
野田岩は野田岩だろってアスペ的な回答はイラネーからな

266 名前:食いだおれさん [2020/05/29(金) 08:12:31 .net]
都民だけど四つ木なんて鰻食べることなければ一生行かなかったかも
駅降りるなりキャプテン翼推しでびっくりした

267 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/29(金) 09:24:54.74 .net]
>>262
どのレスへの文句?

268 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/29(金) 13:49:46 .net]
>>262
どうよ? という反語なのか問いなのかわかりにくい発言へのレスなので的を射てないかもしれないがね。
デパートや海外に店出してるんだから支店や関連店を意識すれば
グループで見るのもあながちおかしくはない。
いわゆるチェーン店でないことは自明であるわけだし。
話題になってたのは、大量に仕込んでトコロテン式に処理してる本店などは
むしろチェーン店みたいにさらに割り切って、供する速度をもったいぶらないでということではないのか?

269 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/31(日) 13:28:20.26 .net]
https://pbs.twimg.com/media/EZA0FI2WsAU9Rli.jpg



270 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/31(日) 14:48:05.62 .net]
>>266
画像の無断転載じゃなくツイートを貼れよ
https://twitter.com/REAL_JADO/status/1265568767351848965
(deleted an unsolicited ad)

271 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/05/31(日) 23:39:17.71 .net]
浅草の某有名店は有名人と普通客で出してるレベルのものがちがういわれてるよね。

272 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/01(月) 01:24:53.99 .net]
神田きくかわ
待たずに入れたけど注文したら10分待たずに出てきたぞ。
あと隣の客が頻繁に鼻をかんで不快なので、店員呼んで
しぐさと目配せで「あいつに注意しろよ」って支持したんだけど何もしやがらねえ。
3800円出して食うサービスじゃないな。

273 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/01(月) 02:03:34.87 .net]
そもそも不味い

274 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/01(月) 05:37:16 .net]
>>268
へぇ〜まるで笹寿司みたいだね

275 名前:食いだおれさん [2020/06/02(火) 00:14:50 .net]
https://i.imgur.com/DM43ecG.jpg
美味しかった

276 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/02(火) 07:27:53 .net]
駿河屋いいね

277 名前:食いだおれさん [2020/06/02(火) 13:42:45 .net]
>>273 本当に美味しかった
今までに川豊と新川と行ったけど個人的にはダントツだった

278 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/02(火) 14:01:17 .net]
駿河屋はまあまあだがまた遠出して行きたいとまでは思わない

279 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/02(火) 14:41:28 .net]
>>275
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg



280 名前:食いだおれさん [2020/06/02(火) 19:04:31.50 .net]
南千住の尾花って営業してるのか
給付金が入るし5000円以上するうな重一回食っとかないとなw

281 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/02(火) 19:20:05.93 .net]
今も並んでるのかな 前は1時間以上並ぶの当たり前だったが

282 名前:食いだおれさん [2020/06/03(水) 00:06:27 .net]
>>278
3時とか中途半端な時間行くとすぐ入れた

283 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/03(水) 00:29:26.87 .net]
>>276
批評が飛び交うグルメ板にわざわざ来てナイーブな感想を披露して泣き言を言う方がどうかしてると思うがね

284 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:22:26 .net]
宇奈ととのうなめしギガ盛り食べてきたが凄いボリュームだな
大1匹くらい使用してそう
このご時世にこれが1100円ってどういうルートで仕入れしてるんだ?

285 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/04(木) 17:08:27.12 .net]
>>281
北朝鮮産でんがな。

286 名前:食いだおれさん [2020/06/04(木) 17:21:07.91 .net]
>>281
情報サンクス
日曜日食べに行ってくるわ

287 名前:食いだおれさん [2020/06/05(金) 22:43:21 .net]
元々、屋台料理なんだから自分の好みの味の店みつけて気軽にたべりゃいい。
俺の好みは、山の茶屋、神田川本店、宮川本店(ミセの字が出てこない)。
いづれも、サッパリした辛口のタレが好き。
宮川は入れ込み式でアレだが、他の二店はサービス料がチャージされても納得の都心なのに落ち着く空間が良い。
重箱は、更に美味しくて贅沢な空間だが、勘定書に心がざわつく。

288 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/05(金) 23:59:21.15 .net]
東京周辺で蒸さなくて焼くだけのみせてありますか?

289 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/06(土) 00:30:18.11 .net]
東京 鰻 地焼き
でググれハゲ



290 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/06(土) 01:03:10.57 .net]
>>284
屋台の頃はブツ切りの串焼きで醤油も使われてない。
今の形態の蒲焼になってからは高級品。
そんな味噌糞一緒の頭だから重箱や山の茶屋のような昔美味かっただけの料亭をありがたがる。
宮川本廛も最近味が落ちたしな。

291 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/06(土) 07:33:28 .net]
今は来ないでうな

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

292 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/06(土) 15:31:01 .net]
愛知県と三重県と岐阜県にある、蒸し調理専門の鰻屋の店名を、
できるだけ多く教えて下さい。

293 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:03:50 .net]
>>289
死ねよ

294 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:13:19.25 .net]
>>284
>サッパリした辛口のタレ

いいよね、俺も好き
多くの店の中から選べる東京がうらやましいな
西日本に今住んでるので甘口店が多いよ

295 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/07(日) 21:31:51 .net]
浜松家

296 名前:マーティ・フリードマンが絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200607-00632727-shincho-life
[]
[ここ壊れてます]

297 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:05:14.19 .net]
アメリカ人に予め蒸し置きと裂き立て
炭火焼きと瓦斯焼きの区別がつくか?

298 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:58:51.78 .net]
ジャポニカとアンギラの区別もつかんよ

299 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/08(月) 01:18:17.77 .net]
日本の鰻料理を初めて食べた大抵の外国人は、
どんなレベルの店のでも、とてもおいしいと思うらしいよ。



300 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/06/08(月) 01:29:22.73 .net]
>>293>>294
日本の食文化を好きと言ってくれる人の有難さが分からんじじいだろ。
こいつら、ネットレビューサイトにつきっきりのオナニーばかりで生きてきたんだろうし
こういった「俺の考えるうなぎ:「日本食とはこうあるべき」的!」な手合いなんだよ、

そして、それが文化を殺す。自覚ねーんだよな。害悪。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef