[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 10:22 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その40



1 名前:食いだおれさん [2020/03/27(金) 23:15:05.17 .net]
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/

過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その36
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その35
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1510388655/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1474564998/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1412420849/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1402091351/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1373380661/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その29
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1355059967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その28
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1342287452/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その27
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1337543508/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その26
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1331044428/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その25
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1324999303/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その24
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1316299551/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その23
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1299802421/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その22
toki.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1290465928/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その21
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1265579992/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その20
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1246084833/

801 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:52:02 .net]
かぶとでも不蒸し出るしな

802 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:54:08 .net]
うなトトで食うわ

803 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:06:43 .net]
会話になってないな。
池袋かぶとは蒸さないが地焼きと自称してない。
もしそれを地焼きと呼ぶなら会話になり得ない。

804 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:12:06 .net]
地焼きの定義からかよ

開いてから蒸さずに焼くのが地焼きだと俺は思うよ
いくらかぶとが地焼きを自称してなくても地焼きは地焼きだろう

805 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:14:50 .net]
蒸さないで焼くなら、それは地焼きだろう。

806 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:17:25 .net]
岐阜あたりの地焼きでも甘く感じる?

東京生まれで親も東京なので家の味は濃くて塩っ辛いけど岐阜あたりの地焼きは甘く感じたことなかった。
こればっかは主観的なので食べてみてとしかいえない。

807 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:23:38 .net]
かぶとって頭だけ蒸しててうちで一番まずいのですとか提供したなかったっけ
基本蒸さないだろ

808 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:27:34 .net]
>>786
国語警察が来るぞ

809 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:28:23 .net]
>>785
岐阜流は食べたことないから分からないわ
機会あったら試してみる。



810 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:35:54 .net]
>>788
あと愛知の瀬戸とかも甘くないとおもう。
機会があったら食してみて。瀬戸物を焼く
労働者向けが期限らしいので比較的濃くて辛口な方だと思う。
田代って店が有名。

811 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 22:08:12 .net]
>>789
サンクス。
瀬戸は行く予定特には無いけど、
豊田行くついでに寄るのはありかも。
でもまずは岐阜かな

812 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 22:15:02 .net]
>>790
豊田から岐阜行く道中とおるやんか

813 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 22:43:32 .net]
>>791
名古屋&岐阜
又は
名古屋&豊田

で行く予定だから、同時には無理っす。
てか静岡行きたいね

814 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 22:58:16 .net]
蒸しを入れないのを地焼きと呼ぶにしても
地焼きにも色んなやり方があるって事なのでは

串打ちをしないで菜箸かトングを使って網焼きで長焼きをする
いわばバーベキュー方式の店が多いのは三重県

815 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:01:14 .net]
東京は背開きだが関西は腹開き
味にも影響する

816 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:07:49 .net]
元々が甘口好きの人、甘口地帯で育った人が言う辛口は、
辛口具合が大した事なくて当てにならないと思うな。

817 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:13:47 .net]
甘さが控えめでもやけにしょっぱいタレは良くない

甘さも

818 名前:控えめ、塩分濃度も控えめ
詰め過ぎてなくてサラっとした薄味のタレが好み
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:27:30 .net]
さらっとした薄味でおいしいのは
江戸川橋はし本の特上
東長崎鰻家の特上
銀座宮川本店
調布鈴木
池袋かぶと
が散々都内の鰻を食べ尽くした俺のオススメだ



820 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:57:15.91 .net]
>>783
そうか、話にならんな。

>>797
またお前か。
宮川本廛はもう美味くないし鰻家も大した事はない。

821 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:14:19.97 .net]
>>798
アンタのお勧めも言わないと、話にならんぞ

822 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:16:04.10 .net]
うなととだったら笑うw

823 名前:796 mailto:sage [2020/07/13(月) 00:17:21.37 .net]
>>799
うなととが至高

824 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:23:28.38 .net]
>>801
爆笑
アンタうなととのスタッフだろww

825 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:25:48.57 .net]
>>797
鰻家と鈴木
行きたいのに行けてないわ

826 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:40:03 .net]
うなととスタッフが、同業をこき下ろしてるの?
最悪だな

827 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:52:37 .net]
>>797
なんで急に特上がでてくるんだ?
タレがちがうのか?

828 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:56:52 .net]
>>796
醤油でもかけとけよ。

829 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 00:58:51 .net]
>>798
795はどうしても都内の話にもっていきたいみたいだね。てか、東京からでちゃいけないのかな?(笑)



830 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 01:02:26 .net]
>>793
三重ってそうなのですね。
串打ってたかまでみてなかった。

831 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 01:26:39 .net]
>>798
相変わらずだな
何の参考にもならないゴミ意見

832 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 01:38:54 .net]
>>807
ん?嵐山の廣川や大阪の魚伊本店、新大阪の鰻家なども好きだけど。小倉駅の田舎庵は味が落ちた。

君はいつも痛くもない腹を探ってくるね。
致命的に勘が鈍いんだろうな。
漢字変換も相変わらず不自然だし。

833 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 01:54:41 .net]
あつた蓬莱軒って美味しいですか?
今度名古屋に行くので行ってみたいと思います、、

834 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:02:06.04 .net]
ついでだ、書いてしまえ。

かぶとは昔は時々、女性や子供に蒸すか尋ねていた。
蒸すと少しは柔らかくなるが味は大差ない。
それでも「蒸さなければ地焼き」に意味はあるのか。

一般に新仔だと柔らかいから蒸し3分の店もある。
新仔で蒸さない場合と差は大してないはず。
それでも「蒸さなければ地焼き」に意味はあるのか。

腹開き、金串での長焼、こなしの技術、タレの粘度といった要素は蒸しの有無と同等以上の差を生む。
それ等を無視して地焼きを定義するから貧しい意見ばかりが飛び交うのでは?

835 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:05:32.02 .net]
>>793>>808
三重県には団体客用の大量の焼き魚を出す時に、生切り身をそのまままとめて茹でてから、
焼いたコテか鉄串を押し当てて魚の表面に焼き目だけを付けてごまかす、「お伊勢焼き」の伝統があるからな。
竹串はおろか鉄串でも、串打ち技術は軽視する土地柄なんじゃないのかな。

836 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:09:02.31 .net]
>>811
ひつまぶしが有名ですね。
ひつまぶしの有名店筆頭なのでいってみては?
私は美味しいと思います。
熱田のは朝整理券もらわないと入るの大変だけど栄の松坂屋にある方は比較的入りやすいよ。

837 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 02:16:35.18 .net]
>>811
いいな
こないだ熱田行ったけど、時間無くて入れなかった
早くリニア新幹線できねーかな

838 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 02:47:05 .net]
>>814
ご丁寧に有難う御座います。
評判のようですし行ってみたいと思います。

839 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 02:47:49 .net]
>>815
結構並ぶみたいですし、時間ないと厳しそうですよね。
早めに行きたいと思います。



840 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 02:49:07 .net]
>>766
うなとと、いいよなー!
安いから質もそれなりだけど、
手軽に鰻が食えてなかなかいいぜ!!

店舗すくねーのがなぁ…

841 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 03:27:38.82 .net]
東京で美味しいうなぎ屋はどこだろうね

842 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 04:29:08.24 .net]
名古屋の蓬莱軒 江戸っ子の自分はタレが甘すぎてダメ 飽きる
東京では焦げ目がないあっさりした野田岩が好みです

843 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:09:52.14 .net]
>>811
美味しいよ
デパートに入ってる店舗では、薬味に乾いたネギが出てきたりしたけど

844 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:10:36.43 .net]
麺類とかの薬味に使うネギは、白ネギじゃないと自分はダメだな

青ネギ類の薬味は、子供時代から口にして馴染む機会がなかったし
白ネギの薬味よりも風味が全然弱いよね

845 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 08:45:05 .net]
>>805
鰻の大きさが全然違う

846 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 08:48:26 .net]
>>803
鰻家は特上とその他だとだいぶ差があるので特上がオススメ
鈴木は時間がかかりすぎるのが難点 2〜3時間は覚悟ね

847 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 09:22:32.11 .net]
>>823
だからタレの味の話なのに何で急に特上をぶっこんでくるの?

848 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 10:56:29 .net]
>>824
普通は上と特上は、鰻の量が違うだけだろ

橋もと鰻家では、質も違うのか?

849 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 11:16:09 .net]
>>826
質が全然違う
二人で特上と上を頼んでシェアするとよく分かるよ



850 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 11:34:18 .net]
>>827
タレの味もちがうのか?

851 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 13:13:40.88 .net]
鰻家は皮がネロネロしていて気持ち悪い

852 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 13:21:36.69 .net]
ネロネロって何

グニャグニャフニャフニャ系?

853 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:06:14.27 .net]
宇奈ととでいいわ 安くてうまいし

854 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:08:12.46 .net]
>>831
社員乙

855 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:10:09.39 .net]
>>831
そういう人はこのスレ来なくていいよ
会話にも全く入れてないし

856 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:18:08.19 .net]
でもおっさんら日本人の血税を食い物にしてる上級民族だろ?

857 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:18:45.71 .net]
>>833
安い店の話はだめとはスレッド説明にないよな?

858 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:20:47.63 .net]
>>834
多分底辺だよ。
上級国民は下品な暴言や人を卑下したりしないよ。

859 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:28:08.35 .net]
>>826
お前さん程度の普通と混同するな
質と言うか太さで分けてる店はかなりある



860 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:28:59.57 .net]
>>835
ステマしたいだけでしょ
いつも会話やスレの流れを無視して、
ムリヤリ唐突に名前出してるよね。

861 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 15:31:03.48 .net]
>>834
一番食い物にされてるのは年収600〜1,000万円くらいのサラリーマンだな
それ以下はインフラ等の利益享受の方が大きい

862 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 15:34:47.57 .net]
うなとと、値段の割りに美味いよね!
近くの店舗がないのがネック…

863 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 16:16:51 .net]
すきや 
脂が悪い 最後の方吐きそうになった
だから中国産は

864 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 16:31:56 .net]
>>834
ナマポ貰いながら、うなとと通ってまつ
底辺にはありがたい

865 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 16:40:36 .net]
年収200万とかのド底辺なら、うなとと一択でしょ

866 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 16:47 ]
[ここ壊れてます]

867 名前::13 .net mailto: でも分からんよな
大富豪でも、生ゴミみたいな貧乏料理を好むような
底辺舌の持ち主もいるからさ。
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 17:26:11 .net]
>>822
そうか、名古屋で食べたひつまぶしに対して感じた、
妙な違和感や不思議な気に入らなさやイライラは、
タレ味・ダシ味のほかに、薬味の青葱も原因だったんだな。

関東じゃ薬味の葱は、蕎麦でもラーメンでも炒飯でも白葱だもんな。

869 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 18:00:11.02 .net]
底辺を対象にした商売が一番儲かる
創価 うなとと 過払い 前澤も母子家庭底辺を狙ってる



870 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 18:01:21.15 .net]
底辺は洗脳しやすい 
不味いうなぎでも洗脳でうまく感じる

871 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:19:15.65 .net]
低所得の底辺には4000円の鰻重なんて、
とてもじゃないが手が届かない。

貧乏人がうなととに殺到する時代。

872 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:21:58.96 .net]
友和うめえ 

873 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:57:34.15 .net]
和友やろ

874 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:02:30.54 .net]
関西だったらどこがおすすめ?
ウナギ食いたい食いたい

875 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:52:18 .net]
>>835
ここはグルメ外食板です。
宇奈ととや牛丼屋の話はB級グルメ板でお願いします。

876 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:55:16 .net]
そうとう金持ちにコンプレックスもってるんだろうな。

877 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 20:01:36 .net]
https://www.o-uccino.jp/article/posts/64396.amp



キターーーー!!!!!

878 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 20:02:52 .net]
>>852
氏ね!
うなととも牛丼屋も立派なグルメだ!どこがB級だ!

モマイラ!遠慮なく語り合っていいぜ!!

879 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 20:22:33 .net]
>>854
こりゃーうまそだな。
国産4000円もの超えたな。



880 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 20:53:19 .net]
>>854-856
Bグル板でお友達も盛り上がってるから帰りなさい

松屋総合スレッド251
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1593865371/

881 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:01:00 .net]
>>854
オエッ
見てるだけで吐き気してくる

882 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:11:41.22 .net]
>>857
詳しいのう。よく見てるのか?

883 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:22:47.84 .net]
ゲテモノ食い自慢スレでもいいぞ

884 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:28:25.57 .net]
去年のこまつ監修のはまあ食べれたけど今年はスルーだな

885 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:44:32.16 .net]
そう言われて思い出した!
去年食った

886 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:46:35.85 .net]
>>860
ゲテ物ので行きて難しいよな。
生まれたときからうなぎがあるから普通だが世界的にはどうなんだ?

887 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:53:16 .net]
国語警察の人、>>863逮捕して!

888 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 22:42:44.04 .net]
>>864
おまえだろ。

889 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:04:27 .net]
>>863
君は相変わらず誤字が多いな。
老眼なのか?



890 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:05:08 .net]
何でマツヤグループの寿司屋が監修なんだ?
去年は小満津じゃなかった?
小満津も牛丼屋の鰻の監修する様じゃ終わったなと思ったから覚えてる

891 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:09:36 .net]
>>854
大手の牛丼屋でも850円するところを見ると宇奈ととがいかに偉大か良く分かるな

892 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:17:40 .net]
>>868
チャイナ産ウンコの中でも、
さらに最低ランクのゲテモノ使ってるってことだろ

何が入ってるか分からん。
恐ろしくてとても食えん

893 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 23:33:38 .net]
https://imgur.com/gallery/iEa4ox8

なか卯のうな丼食ってきた。
柔らかくてウマー!だった。

894 名前:食いだおれさん [2020/07/13(月) 23:34:59 .net]
>>811
ひつまぶしならここで間違いないでしょう。
予算に余裕があれば肝焼きも是非。

895 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:37:45 .net]
>>870
何それ

見た目がウンコそのものじゃん笑

896 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/13(月) 23:49:19 .net]
>>869
よく食べてるから詳しいな。

897 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 02:58:56.77 .net]
>>867
小満津なんて美味くもなんともない
京橋までの店

898 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:09:10.02 .net]
>>874
行ってないから知らんが、
写真では全く美味そうじゃないな。

899 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:09:45.74 .net]
のだや

ってどうなん?
あまり旨そうには見えないんだが



900 名前:食いだおれさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:14:18.62 .net]
小満津とか見た後に見たら、
けっこう旨そうに見えてしまった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef