[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:45 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】仁王2 part303



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:25:46.23 ID:lf0Fl3fo0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part301
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611143107/
【PS4】仁王2 part302
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611216500/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:03:14.02 ID:6zUQMgwp0.net]
クナイの「ク」の字すら霊圧消えてるとか、、、DLC1〜3の間に何があったんや、、、、
窮地が強い噂は聞いてたけど、これは装備を見直さなきゃならんのかな

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:03:21.28 ID:2P3oa8JB0.net]
>>723
普通に使える
追尾強化されて使いやすい技も追加されたし人間相手にも妖怪相手にもちゃんと戦える

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:03:23.32 ID:YQHD6Isl0.net]
斧以外は大丈夫

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:04:43.07 ID:6zUQMgwp0.net]
>>726
それを聞いて安心して予約してくるわ
無印2で最高難易度の最後までは行けた状態だから、そのままDLC1行こうと思ってるけど
超弱体化されてたらどうしようと不安だった・・・ある程度装備揃うまでは忍者ビルドでやれそうだね サンクス

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:04:44.18 ID:g7h0qn2R0.net]
結局仁王そのものが失敗だったとしか言えんな
仁王から仁王2DLCまでにどれほどの人が振るい落とされたことか
そんなに仁王のアクションがいいならこんな人消えないだろ
そもそもがガチのアクションゲーとして思われてない、苦労して装備集めればそこそこ快適に戦えるくらいがちょうどいいんだよ

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:05:08.95 ID:basCMVXOF.net]
刀は後は短足キックをなんとかしてくれればもう満足かなあ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:05:34.61 ID:/VzAIJD00.net]
鎖鎌は調整でちょっとずつマシになってきてるぞ
対妖怪の火力はかなり高い
対人は苦手な部類
まぁ対妖怪、対人どっちも強い武器が何個かあるから比較されやすい

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:06:29.43 ID:I7Pqbw/S0.net]
人が消えるって発売してどれだけ経ったと思ってるんだ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:06:38.68 ID:HKJk5hSe0.net]
>>731
尻尾出てるぞ



745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:06:44.97 ID:1+Tfu1E30.net]
>>731
名人様の意見を聞きすぎた結果だな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:07:17.52 ID:2dM/cj6n0.net]
>>731
ここまで愚痴ってて何だが結構マシな方だと思うぞ
平成から令和にかけてクソゲー豊作だったからな

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:09:32.72 ID:j8Unqbd00.net]
DLCが来る前は斧か大太刀か二刀かってくらいだったのに
すっかり斧君は落ちぶれてしまって…

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:10:44.07 ID:2P3oa8JB0.net]
わかりやす過ぎて笑う
もうちょい上手くやれよ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:12:19.45 ID:bWWaM/kK0.net]
色んな武器や装備で簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか!

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:13:15.33 ID:2dM/cj6n0.net]
手甲くん使って楽になろうや
というか他の武器使う気なんか全くない

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:13:40.54 ID:1+Tfu1E30.net]
そもそも対人ゲームでもないのに開発がここまでナーフに躍起になってるのが意味不明
アプデだって企業側からすればタダじゃないのに嫌がらせにここまで投資できるのははっきり言って異常だ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:13:49.25 ID:Pn4+8En60.net]
ド下手くそだけどこれより面白いゲームなんかここ1,2年ないわ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:14:15.82 ID:WyRDieZQ0.net]
斧はDLC前でも烈火用に背負ってる人ばっかりだったような

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:14:44.95 ID:0rFT1c6Sd.net]
なんか死にゲーって言葉に引っ張られすぎだよな
フロム系だって死にゲーだから面白いってわけではないと思うんだが



755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:14:59.67 ID:YQHD6Isl0.net]
孔雀本多が懐かしいな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:15:17.24 ID:9GCKHCiPr.net]
簡悔ってのは簡単にクリア出来ないプレイヤー側が言い訳に引用してる心理なのよ

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:15:21.91 ID:t7uMfm5I0.net]
>>733
鎖鎌くんは掛け釣瓶の出をもうちょい早くしてくれれば満足ですわ
掛け釣瓶→状況に応じていろんな技を使えるのが面白い

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:15:23.10 ID:JYlQXvvMa.net]
ナーフナーフ言うけどナーフされた要素なんて明らかにおかしいものしか無かったろ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:16:41.12 ID:wTmZfA5u0.net]
今作なんか敵の弱体化とプレイヤーの強化が大半だろ 直近のアプデ履歴見てこいよ
ブーたれてるやつも追加深部についてだけなんだから全体としては緩和してる

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:18:09.70 ID:j8Unqbd00.net]
>>744
毒本田孔雀で凶独楽OP積んでクルクルしてりゃ全てを解決してた時代だぞ
なお現在は瞬殺される側に回った模様

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:18:17.09 ID:vZQwZXWU0.net]
仁王をアクションと見るかRPGと見るか

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:18:18.88 ID:R/wKuSA3d.net]
>>721
アルケミスト懐かしい、10連ポテト作りまくって黄金化させたり楽しかったな〜

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:18:28.70 ID:HKJk5hSe0.net]
>>749
まぁきっちり弱体化しなかったのもあって難易度をあれにせざるを得なかったわけだしな

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:18:58.60 ID:0axLn+4L0.net]
対人ゲーじゃないからナーフは不要って理屈うんざりするくらい出るけどマジで意味不明



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:19:10.77 ID:ooQcVuubd.net]
>>745
フロムの死にゲーはヘタクソでも死んで覚えればなんとか勝てる絶妙な調整だからな
楽しさ度外視、嫌がらせが死にゲーだと思ってるどこぞのクソゲーとはわけが違う

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:19:57.72 ID:WyRDieZQ0.net]
>>751
あんまり斧使ってる人見た記憶ないんだよなあ
そりゃ毒本田孔雀はいっぱいいたけど

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:20:06.25 ID:j8Unqbd00.net]
>>752
アクションRPGです…

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:20:27.86 ID:/VzAIJD00.net]
日和ったナーフしたせいで仕込棍あたりは逆にバランスぶっ壊れた感あるな
やるならがっつりやらんとダメだわ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:20:56.94 ID:+DbswyBQ0.net]
>>755
エアプ
装備用意する手間考えろ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:21:03.48 ID:j8Unqbd00.net]
>>757
まあ斧ってダサいしな……(直球)
みんな大太刀雪月花だったろうな

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:21:21.36 ID:bWWaM/kK0.net]
深層30を初期レベ裸でクリアする猛者が現れてほしいな
できるやつこそが本物の仁王じゃけぇ…

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:21:27.37 ID:ImSVOw7l0.net]
>>738
毒が強かっただけで異常に強かったわけじゃないぞ
それにもっさりしててつまらないという理由で使用者もそこまで多くなかった
せめて火力くらいよこせ
烈火も全霊も狂乱もしなかった時に上段強の一発が3000以下だった時は目を疑ったぞ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:21:49.03 ID:ERul3GwZ0.net]
リジェネ突破できなさそう

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:21:5 ]
[ここ壊れてます]



775 名前:9.79 ID:Hjx9+xhO0.net mailto: >>762
敵の回復に火力追いつかなそう
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:22:08.19 ID:A0GS/uEud.net]
そもそも窮地ナーフ食らったといえども他のビルドならじゃあ攻撃耐えれるんですか?ってわけでもないからなぁ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:22:37.02 ID:/VzAIJD00.net]
ぶっちゃけここから斧が大逆転するにはどうすりゃいいんだろうな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:22:53.41 ID:HKJk5hSe0.net]
これでここの荒らしに負けて開発が敵の弱体化したら萎えて辞めるやつのが確実に多いからやるなら誰かも言ってたが連戦のボスの復活無くすだけでいいマジで

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:22:56.55 ID:ooQcVuubd.net]
ソウルシリーズと装備揃える手間が段違いなのにソウルシリーズより頻繁にナーフする
こんなん文句出て当たり前やん

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:23:14.45 ID:0axLn+4L0.net]
>>760
装備揃えるのに時間がかかるからナーフするなって理屈も理解できないがね
今作のナーフはどれも妥当なものばかりだと思うから

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:23:24.64 ID:NkNbxxZy0.net]
窮地の手斧投げマンと薙刀鎌投げマンが敵を溶かしていくのをただ眺めるだけ
懐かしいなこの感覚、黒風全盛期を思い出す

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:23:30.74 ID:+g88lWBY0.net]
やっぱまれびとなら奈落にも猛者が残っておられるのか。
ちょっと挑んでみるか。地蔵少なくても勘弁をば。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:24:10.49 ID:WyRDieZQ0.net]
単発火力爆上げするしかないんじゃないか斧
スパアマ任せで殴ったら間違いなく乙るし

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:25:12.46 ID:bWWaM/kK0.net]
>>759
双竜でやべぇと言われたのにDLC3で竜虎という火力と気力削りがアホかよってレベルの武技出したし、最高難易度追加して蓄積をナーフってのがゲスい



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:25:24.59 ID:/VzAIJD00.net]
旋滑り直だし出来るようにしてくれって要望をどっかで見たけど割とありかもしれんな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:27:09.85 ID:GJIpAIto0.net]
斧さんは火力が今の3倍ぐらいになっても誰も文句言わなさそう

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:28:35.03 ID:AqPCPdjy0.net]
小6が開幕に必ず横滑りするようになってる気がするんだけどどういう動きなんだコレ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:29:07.07 ID:wTmZfA5u0.net]
今が仁王史上一番緊張感あるマルチ楽しめるわ 最後なんだからこういう場があっていいんだよ
連戦で死んだら途中からOKとかシステムの面の調整はいいけどさ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:29:09.17 ID:zm0A1gEp0.net]
大木倒しで100万ぐらいならでてもおどろかない

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:29:24.35 ID:+phn078I0.net]
騒がれてるもの使ってるならナーフの覚悟もって使わんとね
まぁ最初からぶっこわれだす開発が悪いのは間違いないけど

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:29:28.66 ID:DVhdBxkWa.net]
>>773
烈火をデメリット削除した上でパッシブスキルにすればいいんじゃないか
完全に烈火が癌

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:29:36.19 ID:+DbswyBQ0.net]
>>770
だからナーフが必要になるような状態で世に出すなってことだよ
ナーフ対象になってるのなんてどれも少し触ったら分かるレベルだろ
一回出したなら責任持てと

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:29:45.58 ID:t8zGIg7s0.net]
>>768
窮地シココンナーフマルチくんあ連呼ガイジの荒らしに負けた開発に何期待してるの?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:31:42.44 ID:ooQcVuubd.net]
シココンは強化して弱体化とかクッソ恥ずかしい調整してるんどよな



795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:31:47.75 ID:Hjx9+xhO0.net]
>>782
ある程度はコロナで仕方ないと思えるけど1度でもテストプレイすればわかるようなバグや調整ばっかだからなー

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:32:28.42 ID:0axLn+4L0.net]
>>782
装備揃えるのに手間がかかるからナーフするなって議論だったよね
論点をズラさないでくれる?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:33:00.6 ]
[ここ壊れてます]

798 名前:2 ID:ImSVOw7l0.net mailto: 斧はこれまでは混沌とかを駆使して火力あげたり気力削りからの一撃でなんとかしてきたのに
深層なんか蓄積値あげてもどうにもならないし気力削りもあんまり意味ない
見事にやれること否定されてるから困る
[]
[ここ壊れてます]

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:33:13.83 ID:/VzAIJD00.net]
まぁでも仁王は日本の開発にしてはアプデしっかりしてる方だろう
そこは認めてやれや
他のところだとアプデせずに売り逃げするのが大半やぞ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:33:27.99 ID:ooQcVuubd.net]
奈落のバグとかひどかったよな
こいつらテストプレイどころかゲーム一切触ってないのかとすら思ったわ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:34:02.41 ID:AIPo27n1M.net]
>>767
サムスみたいに逃げつつも溜めといて、確定怯ませ大打撃ぶっ放せるようにする
どんどんアグレッシブになるDLCボスの眼前で溜めたりのろのろしろってのが酷すぎるし
それか基本受け値めっちゃ高めてモンハンのランスみたいにガード屋にする

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:34:12.34 ID:EU7C9QVj0.net]
深層30層は裸どころか
バフ無しですらきついわ

ホワイトゴートなら拾った武器防具で厳選なしでクリア余裕だろうな
アイツのためのアプデだわ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:35:10.54 ID:wTmZfA5u0.net]
小野篁に6F以降入るときに一難の説明きちんとさせたらいいのに
ここで発狂してる蓄積とかリジェネとか剥がせば解決するやん 
今まで気にせずにクリアできてたヌルゲーだったのも悪いよ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:35:19.25 ID:+DbswyBQ0.net]
>>786
ナーフの妥当性と装備用意する手間にどういう関係あるか説明してから言え



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:36:44.27 ID:3kXXmaWE0.net]
白ヤギなら出来るだろうけど白ヤギも深部に行ったら一切妥協した火力や立ち回り縛りはやらないって言ってた気がするな

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:37:09.20 ID:t8zGIg7s0.net]
そもそも敵が一難になってるかどうか分かる奴ほとんどいないと思うぞ
金色に光ったりしろ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:38:53.52 ID:ImSVOw7l0.net]
それ以前に全然してこない奴もいるんだけど‥
カウンター攻撃を誘発させる方法とかあるの?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:39:25.50 ID:sVhtMPEJd.net]
まあ赤技に対して特技カウンターせず牛頭鬼合わせてる人ばかりだったから一難の存在忘れてる人多いんじゃね

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:40:12.23 ID:EU7C9QVj0.net]
一難マジで意味わからんよな

解除時間30%とか開発しかシステムしらないオナニーシステム
それもロード画面のところで説明あるだけで本編に一切でてこんし
意味がわからんゴミ要素
ほんま頭安田ってかんじ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:40:14.69 ID:+DbswyBQ0.net]
>>795
一難消したらオーラ消えるようにしたらいいのにな

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:40:16.23 ID:mRe6lU/w0.net]
一難剥がすにしても猛を殺す調整したりされたんじゃなぁ
ある程度色んなビルドでクリア出来るように上手く調整出来んのかね

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:40:20.14 ID:I7Pqbw/S0.net]
ハナから否定してるやつが理解できないってそれお前が理解する気0なだけじゃん
こういう聞く耳持たない阿呆と議論するのって時間の無駄すぎる

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:40:28.49 ID:/VzAIJD00.net]
ピンとかも大技ガン無視してたしな
まぁそれでもゴリ押しでクリアしてるんだからゴリ押し勢にも希望はあるよね

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:40:52.45 ID:oS2rrnZp0.net]
+97バグを見るにテストプレイはチートモードでしてるんだろうな
最初っから瑠璃MAXでやってるから気づかなかったんだよ



815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:40:53.51 ID:0axLn+4L0.net]
>>793
いやだからそれはお前が説明すべきことじゃないのか
おれは今作のナーフ案件はどれもバランスブレイカーだったからナーフされて当然だしそこに装備を用意する手間とか関係無いと思ってる

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:42 ]
[ここ壊れてます]

817 名前::06.55 ID:t8zGIg7s0.net mailto: >>799
視覚情報から分かりにくすぎるよな色々
赤技も猛迅幻で性能差合って掴みで死んだりするからそりゃ皆牛撃つわっていう
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:42:29.85 ID:RjSyGzXW0.net]
思えば仁王は遅いけど高火力、速いけど低火力といったアクションゲームの定番を逆行するような調整が多いよね
斧や無想剣なんかはもっと尖ってもいいと思う

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:43:28.51 ID:A0GS/uEud.net]
蓄積は陰陽術で解決できるし一難解除によるダメージ量の増減はあんまり体感出来ないしで気力を削りやすくするため以外そこまで利点がないんだよなぁ
そして一難を解除するためには気力削りが必要という

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:45:33.92 ID:vy3ahTag0.net]
一応30階層まで全部猛でクリアしたぞ
猛の特技で多芸のカウントが1つ稼げるのがいい

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:46:59.27 ID:ooQcVuubd.net]
一難は説明不足もいいとこなくせに放置してるとクソ厄介という二重にクソな仕様

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:47:15.06 ID:wTmZfA5u0.net]
>>807
こういう理解してない人が大半なんかな

前作は剥がせない大量のバフアイコンが敵にずらーっと並んでたけど
今回は一難でひと纏めになってるからどう強いのかぱっと見分かりづらいのかね

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:48:58.64 ID:PwQNlYs20.net]
>>756
何が絶妙なんだ?そもそも序盤で投げられてるのに

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:49:36.53 ID:uHZp0qtp0.net]
一難ベリベリ剥いでやるから大技もっと撃って来いよ!
どうした!諦めんなよ!



825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 18:50:10.13 ID:mAy0iaZa0.net]
斧って1周目で使ってた時は結構強かったのに
俺は1未経験で初心者だったから刀全然使えなくて、斧に変えたらあまりに強くてびっくりしたんだぞ
斧が無ければこのゲームを辞めていたと思う
その後、すぐに大太刀に変えて全く使わなくなったけど

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:50:55.20 ID:A0GS/uEud.net]
理解とかそれ以前に手斧だと
・常に高火力をぶちこめるのでリジェネは発動しない
・発揚と手斧の相性が良いことに加えて発揚のお陰でボス3連戦でも余裕で術が保つ
・最強の気焔バフがあるので修羅符を仕込む必要すらない
と深部の仕様にブッ刺さってるので

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:51:08.96 ID:2dM/cj6n0.net]
>>806
軽装だと一発で死ぬ
なので重装に変えると…


やはり一発で死ぬ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:51:46.62 ID:NNXU7P/cd.net]
今は一難解除opの優先度高いわ
大事なのは特技成功時の短いほうの解除時間を伸ばすこと
深部じゃ武技ダメキラとか狙ってる場合じゃねえわ

窮地やら火力あんならなくても余裕だけど近接でバチバチやるなら要る

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:52:02.10 ID:WyRDieZQ0.net]
特技カウンターの一難解除時間はもう少し長くてもいいかもなあ
妖怪は相手によるが組討するなら殴った方が良い状況多いし

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:52:10.64 ID:ooQcVuubd.net]
敵の火力高すぎて重装死ぬって前作からまったく進歩してねーじゃねーか

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:52:28.75 ID:2dM/cj6n0.net]
>>767
斧とか勝ち組だろうが
投げとけよ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:52:39.65 ID:+DbswyBQ0.net]
一難の詳細効果なんてメニュー>状態>○ボタンでやっと説明があるからな
ここで確認できることすら知らないプレイヤー結構いるだろ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:53:19.98 ID:BW7BzUQ30.net]
白山羊さんに夢見すぎだろ、確かに抜群に上手いけど余裕とはいかんと思うわ
配信見てると意外に濡れ女の赤技にカウンターミスって雑魚死したり完勝動画上げたはずの立烏帽子に殺されまくってたりするし人間らしいとこ見せてる

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:56:57.80 ID:PwQNlYs20.net]
>>818
回避できない雑魚は最高難易度でやらなければいいだけじゃん



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:57:15.22 ID:eEWSK5PY0.net]
ビルドの関係で魂代のエースが今日から風鬼になった。
牛さん今までありがとう。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:57:30.51 ID:ooQcVuubd.net]
>>822
???






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef