[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:45 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】仁王2 part303



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:25:46.23 ID:lf0Fl3fo0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part301
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611143107/
【PS4】仁王2 part302
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611216500/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:41:07.77 ID:h3d6nWSC0.net]
強い守護霊に限って幻なのは幻の使いにくさわかってるからだよな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 10:42:45.29 ID:u+5xR2SBp.net]
アムリタゲージ100にして妖怪化してなんで79から減ってくのあれ、イマイチわからん誰か教えてくれ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 10:43:04.45 ID:/VzAIJD00.net]
>>341
多分本来であれば1万吸収されてるんだろうな
でもそれだと死ぬから吸収量は半部で回復量がその2倍ってすることによってつじつまを合わせてるんだろう

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:45:11.50 ID:O4u9ZTLd0.net]
やられ通りにくなってキツいの?
纏わせるだけでいいオオクニヌシの時代が来たか

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:45:23.93 ID:RUZ7QLkL0.net]
>>351
あれ強いけど俺は被ダメ無効つきが出てないからわいらで代用してるわ
こっちも怯みとれて結構強いけど潜る前だと投げられちゃうのが残念

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 10:48:02.13 ID:mAy0iaZa0.net]
もう幻に慣れ過ぎて使いづらいと感じなくなってるな

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 10:51:53.22 ID:/VzAIJD00.net]
まぁ幻は迅の劣化版見たいなもんだが
それでも使用感は迅に近いから普通に使える
切り替え用オプションになり下がった猛に比べればまだマシ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:53:33.60 ID:tHmRvGhSd.net]
同行はゲージ無くして同行者全員死亡でミッション失敗じゃダメなのかな?
そうすればもっと気軽に参加できるんだが

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 10:54:08.45 ID:Yp5Se0TU0.net]
>>336
むしろやりすぎて自分たちは簡単にクリアできるようになるから想定以上に難しくしてしまうことも多いらしい



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:54:16.86 ID:XwzRcdon0.net]
劣化版かねえ?
迅だとすれ違いがちな大技を幻で安定して取れたりするし、良し悪しあると思うけど

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:55:05.77 ID:tHmRvGhSd.net]
>>360
蘇生ありで

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:57:48.03 ID:2P3oa8JB0.net]
>>360
そんなことやったら無制限のゾンビアタックできちゃうでしょ
ダメに決まってんじゃん

幻はその場で発動する

371 名前:から迅みたいに軸ズレして失敗することもないからカウンターの面で言えば十分強みあるし劣化版ではない []
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:59:16.68 ID:WW7r6+x4d.net]
地球防衛軍みたいなマルチ想像したら笑った

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 10:59:19.82 ID:4g0vz+SC0.net]
>>362
距離調整が難しいもしくは面倒なものはあるわな
総合的には迅のが上だとは思うけど使い分けはできる

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 11:02:21.29 ID:/VzAIJD00.net]
ガード強制的に割られる完全劣化版が何を言った所で劣化版なのは変わらん諦めろ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:03:13.73 ID:HKJk5hSe0.net]
迅の強みはカウンターより緊急回避じゃね
あれだけは迅にしか出来ないし慣れてしまうと迅から抜け出せなくなる

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:06:42.96 ID:YgyI/Fgs0.net]
迅の便利さも魅力だけど守護霊とビルドが噛み合わないから最近使ってないや

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:07:27.43 ID:sBVLRp3c0.net]
>>356
浄武器でボスにやられまでもっていけなくなったんで浄纏符使ってみたんだけど
蓄積高いし浄武器にはない気力追加ダメージまでついてて強いなこれ
呪深奥と地獄道で2分くらい長持ちしてる



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:19:55.59 ID:zOTnqHUP0.net]
>>359
猛は特技ヒット時に妖怪技で硬直をキャンセルできるっていう長所があるけど
妖怪技だけじゃなくて通常攻撃や武技でもキャンセル出来るようになったら猛をメインで運用してもいいかなって思ってるわ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:20:49.65 ID:RGDhKuWt0.net]
完全劣化では無いけど無敵時間付きの回避に使える迅とタイミングさえ合えばどこでも取れる幻で使用感違うから好みの方を使えばいんじゃないかな

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:22:42.49 ID:zOTnqHUP0.net]
迅は幻よりカウンター受付時間が長いのもメリットだけど
鈍足を食らった時のストレスもすごい

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 11:26:27.21 ID:S+5Q/9i50.net]
ツクヨミイザナギでずっとやってるが、雷か水玉まとって浄エンチャ雪月花でザコは混沌瞬殺だな
ワンパン仕様になり敵がこちらに容赦ないならこちらも遅鈍雷でノロノロにしてサンドバッグじゃ
大抵のボスも混沌いけるし。
ケンタウロスは諦めるしかない。あれが来たら次の日の構造変化待つしかない

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:28:57.68 ID:C6A/MxQq0.net]
26Fの常世同行行ったけど、
花車とモップ連打でほんま酷かった。

まじで、前バージョンの牛シココン連打の方がマシなレベル

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 11:29:31.52 ID:BJsSruVq0.net]
前作は良くも悪くも爽快感があった
2は何もない、エンドコンテンツをクリアしても本当に現状何もえるものがない

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:34:12.28 ID:w1sXLPiC0.net]
敵の攻撃痛すぎるから窮地以外に無傷半減と二刀の盤石刀はどうだろと思ったら
スレ見た感じやってる人チラホラいるのか

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 11:34:28.50 ID:Yp5Se0TU0.net]
簡単にクリアできる方が虚無感ヤバイと思う

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:38:03.26 ID:0iCJ7xEwa.net]
いくらなんでもスレすたれ過ぎじゃねと見てたら1の方見てた

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:39:52.67 ID:vY9K0ymV0.net]
>>337
煙々羅も発揚回収する、他にもあるかも
だたらはシナジー優秀だからビルドから外さないわ
雷雲符→逆風剣→だたら→雷雲符の無限ループとか可能



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:40:12.34 ID:yrsgx3eSd.net]
爽快感という名のブッぱ瞬コロの方が得る物なくね

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:41:34.15 ID:97EEcOfGM.net]
>>375
同行はあんま行かんけど、俺みたいな下手っぴはもうシコ棍火車連打とかじゃないと厳しい
なんとか深部30階もクリアできたけど、みんながみんな上手い訳じゃないんだから許してちょ
21階以降を刀とかで行けちゃう人は凄いと思うよ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 11:41:45.67 ID:ylOb+bA50.net]
1〜5は今まで通り日替わり固定?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:42:14.17 ID:WyRDieZQ0.net]
女天狗しんどいわあ
近接正攻法で倒せる人すげーわ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:43:43.82 ID:BW7BzUQ30.net]
前作はマジでワンパンゲーだからな
999階の真田伊達コンビも開幕で一人ワンパンして実質タイマンスタートになるレベル

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:46:07.46 ID:cu7oShDCa.net]
敵も味方ワンパンゲーから味方だけワンパンゲーへ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:47:08.83 ID:LbNS9Z9a0.net]
>>379
そういう勘違いわかるわぁ
俺も今オオヤマツミ集めてるのにオオワタツミかと思って捨てまくってたわ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:48:08.28 ID:4g0vz+SC0.net]
>>384
女天狗は理不尽攻撃はないし大技も結構カウンター取りやすいからマシなほうじゃない?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:52:04.48 ID:3kXXmaWE0.net]
猛は切り替えとは言うけど切り替えが間に合うほどの遅さの大技ならそもそも特技切り替えずとも間に合うわけで結局のところ猛はopが優秀でも特技カウンター出来ない可能性のデメリットがデカすぎてopは実質ないようなもんなんだよな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:52:16.89 ID:2P3oa8JB0.net]
>>383
そうだよ
6階から完全ランダムになってる

女天狗はターン制なのわかれば義経とか頼光みたいな距離の取り方して戦うだけでいい
どの攻撃も避け方わかりやすいし



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 11:53:47.88 ID:BJsSruVq0.net]
ワンパンでよかったよ
500時間以上やりこんでエンドコンテンツで通用しない難易度ってハクスラとして合ってない
ハクスラってやればやるほど無双出来るからやり込めるんだよ
今後斧が強くならないと俺はもうやらん

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:58:17.14 ID:QBXYUtj40.net]
全盛期の「ワッ!」が秀の字にもあればな

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 11:59:20.75 ID:iEi/UR4ta.net]
たとえば無限に潜れるようになって敵も自分も無限に強くなれるようになったとして
最前線のバランスが今の深部だったらそれはそれで嫌なんじゃない?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:02:56.96 ID:3kXXmaWE0.net]
女天狗はそもそもあの短リーチ攻撃をブンブン振ってる時が隙だからいつ来るかわからない完全な隙を刺していく近接か遠隔なら遠隔の方が遥かに楽なんだから近接で倒せるのがすごいのは別に間違ってないんじゃねぇの

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:03:22.33 ID:SP/qNQfId.net]
ハクスラ好のき俺はやだな強くなってる気がしないし

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:03:44.53 ID:YYlyhsIX0.net]
ウィリアムさんはダッシュ攻撃で攻撃力激増追い討ちがあったからな
追い討ち特化で人型に40万ダメージとかいく

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:03:58.91 ID:RUZ7QLkL0.net]
俺は強い装備作ってようやく倒せる敵がいるくらいのバランスが好きなんだけど
人それぞれなんだね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:04:11.65 ID:AqPCPdjy0.net]
今の深部10以降は挑戦楽だし無理そうなら再入場でボス変わるから楽しい
集中力持たなくて連続入場は自分には無理だけど

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:07:43.90 ID:piwTlKwU0.net]
プラス上限解放されたとして
果たして楽になるのか

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:08:25.68 ID:sBVLRp3c0.net]
1体目で欲しい魂代のボスだと
魂代と装備と瑠璃のマラソンが同時にできていいね



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:08:39.10 ID:xB+K5ltQM.net]
揃えた窮地装備を無にされて
変わりに集める装備も無いのが一番最悪
ヤマツミ装備とか集める気もしない

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:09:46.84 ID:YgyI/Fgs0.net]
妖怪ボスは赤技の種類増やしてカウンターチャンス増やしてくれれば良いや

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:10:34.54 ID:XjonhREqa.net]
>>399
火力的には楽になるだろうけど防御力的には無意味

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:11:13.94 ID:ye1yJm760.net]
窮地装備は弱体される可能性が高すぎて集めようとも思わなかったな

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:13:28.89 ID:AqPCPdjy0.net]
アプデで窮地何か変わったっけ?火力も変わってないし全武器に窮地スキル実装されていいことしかなくね

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:15:12.59 ID:FOyPXghS0.net]
窮地の方が被弾しても耐えられるし丸薬で上限は戻るし結局窮地でええわってなる

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:15:19.32 ID:YYlyhsIX0.net]
窮地は普通に使えるぞ
長丁場はきついが

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:15:56.70 ID:A9ugzjpVd.net]
窮地じゃなくて死中の仕様が変わっただけだからな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:15:58.31 ID:yyGLW7HQp.net]
深部気力関係いじられてるのかよなんとか削ってラッシュ入れるのが楽しいのに

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:16:43.57 ID:2P3oa8JB0.net]
fpsとか見下ろし型と違って普通のアクションでもあるんだから前作みたいなのだと問題あるんだよ(そもそもトレハン頑張ったら無双できるハクスラしかないわけじゃないんだけど)
自分の腕がほぼ介入しないってアクションゲームのやり込み要素じゃないでしょそれ
ぶっちゃけ仁王は発想の時点で噛み合ってなさすぎだったからバランスの悪さも相まって楽しいって声はあっても段々評価低くなっていったわけだけど
今回は6層以降に向けて改めて鍛えたキャラと装備の性能が機能する上でちゃんとプレイしないといけないから、仁王のコンセプトにあっててエンドコンテンツとしては前回より遥かにまとも



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:22:12.98 ID:A0GS/uEud.net]
まぁ現状はほとんどが気力が切れないアクションを諦めて窮地手斧火車ポイポイになってるんですがね

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:23:08.12 ID:CEdC2NdK0.net]
>>290
鎌鼬でるよ。28ぐらいで出てきてボス戦の時だけ木生えてた

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:25:46.10 ID:tUBJ0vVRa.net]
火力欲しいけど死中より強力な攻撃バフ自体少ないから探題に摩利支天つけるよねって感じ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:25:59.24 ID:3kXXmaWE0.net]
土蜘蛛は巣を高速で張ってると思えば納得できるけど鎌鼬や義経が現れる時に突然木や灯籠が生えてくるのなんなんだよ
鎌鼬や義経には木を生やす能力があった?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:27:24.53 ID:zm0A1gEp0.net]
自分に有利なフィールドを作り出す能力

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:27:24.69 ID:DG+sbr8L0.net]
白ヤギさんも黒ボスさんもまだ深部行ってないんか

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:30:23.10 ID:CEdC2NdK0.net]
鎌鼬・義経「フィールド魔法発動!」

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:31:19.36 ID:A0GS/uEud.net]
木(ズズズ…)

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:34:26.47 ID:BJsSruVq0.net]
人それぞれなんだけどね
俺は強くなるのが楽しいからその楽しみが今は無いのが残念だった

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:35:32.24 ID:V63p5beJ0.net]
1回目深部30クリアしたときクソだと思ったけど2回目はサクサクいけたわ
NPCに攻撃させながらやると楽だしリジェネは攻撃すれば止まるの気付いてから気にならなくなった



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:36:03.18 ID:IuZy5eyUd.net]
ようやく攻撃力7500越えた

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:40:40.31 ID:ipoLP2gp0.net]
窮地はしんでないだろ。シココン上段□これが一番簡単

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:42:41.09 ID:2P3oa8JB0.net]
木が生えるなら海が生えてもいいじゃないか
可哀想な海入道

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:42:49.96 ID:uHZp0qtp0.net]
>>324
でも装備してる恩寵が出やすくなるのって6層以降からよね?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:43:37.55 ID:TCZ2/RfS0.net]
深部は一階から窮地でもないのにボス直行とか酷いな
何でホストは仙薬3個縛りが好きな奴多いんだろうな?
装備集めなら木霊4匹廻って敵殲滅した方が沢山拾えるだろうに

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:43:54.59 ID:CEdC2NdK0.net]
城も生やしなさい

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:44:43.03 ID:yGXX3lxB0.net]
アナル臭うツー!

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:46:13.89 ID:lmxhe5ixa.net]
ダイダラボッチなら生えてきてもいいよ!

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:47:50.17 ID:yGXX3lxB0.net]
我らのアイドル竜之進深部ボスまだですか!?
ひょひょ〜

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:48:06.46 ID:XwzRcdon0.net]
次仁王シリーズ出す時は外伝でもいいから忍術幻術人型を削除して作ってみて欲しい
多分それくらいシンプルじゃないとゲームの調整って上手く行かない気がする



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:48:47.45 ID:TdGctGV10.net]
自分の深部のラスボスはウィリアムさんだったよ
ウィリアムさん手加減してくれてありがとう

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:51:47.49 ID:XwzRcdon0.net]
間違えた幻術じゃなくて陰陽術

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:56:21.78 ID:YgyI/Fgs0.net]
なんだかんだボス運はあるよね深部
30まで行った時は雷神以外は楽なボス多めで後半は殆ど人間ボスだったし

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 12:57:30.74 ID:SdD3eTvX0.net]
深層は6〜10層までで終了
強化ボス連戦は別途チャレンジモード的な感じで実装
みたいな感じでハクスラ派アクション派すみわけさせたほうが良かったかもしれない
今の仕様だと最後の最後で蛇足感が半端ないわ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:59:41.55 ID:dDQRPTGK0.net]
階層で別れてるのに何が不満なんや
最終階までいけないと負けた気になる的なこと?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:00:30.68 ID:R/wKuSA3d.net]
奈落獄深層を開発陣はクリア出来るんだろうか、凄腕君とかじゃなくごく普通の腕前の人にやってもらいたいね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:02:57.89 ID:RUZ7QLkL0.net]
一応は死にゲーを名乗ってるゲームなのに
エンドコンテンツを普通の腕の人でも最後までクリアできる調整にする必要ってあるのかな

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:03:13.97 ID:3kXXmaWE0.net]
何気に火車が高耐久全攻撃即死餓鬼召喚に加えて火を踏んだだけで即死と超強化されてんな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:06:19.64 ID:uHZp0qtp0.net]
>>437
同時にRPGだからアクションに自身のない人は装備整えてクリアしてくださいとも言ってるんだよな
そこが>410がいう発想からかみ合ってないって部分なんだろうけど

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:09:26.95 ID:A0GS/uEud.net]
そもそもボスの強化の仕方が雑すぎてモンハン4Gみたいに極限ラージャンやテオより動きがセコくて遅延行為が多いだけの極限ディアグラビやイャンガルルガイャンクックの方がよっぽど難しいみたいな状況になってんだよなぁ



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:11:12.20 ID:6MPgpEbm0.net]
耐久向けに不動7ベースの属ダメ半減ガード気力-50%ガード時属性無効組んでみたけど快適に戦えるようにはなるな
二刀と槍がカウント稼ぎやすいからこのどっちかと手斧を使い分ける感じになるけどそこそこいける
像さんが強い

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 13:15:17.12 ID:UWb6Ld410.net]
奈落深層のマップがバグって木霊解除出来ないわ あと二時間駄目だな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:17:05.62 ID:qsq591Nm0.net]
アクション苦手な方々は、窮地手斧とか無限タイフーンビルドとか使えばいいのではないか
装備整えて勝つ手段がある以上、ゲームのハクスラ性は否定されてないぞ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:17:10.22 ID:/+ksLDnB0.net]
象さんは頑強以外にも直前ガードで妖力加算が地味だけどめちゃくちゃ便利

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:17:35.77 ID:r5l/hrO1d.net]
斧布教するとかいってた奴が深層のことはだんまりか
逃げるなぁぁぁ!てめぇが布教とかいって全然布教できてない動画だしたから全然てこ入れされないんだろうがぁぁぁ!

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:18:50.71 ID:Brf7gXvL0.net]
軽装か重装か、武家が無傷でダメ半減の本多か否かでボスに対する難易度イメージがちょくちょく分かれてるのが興味深い
重装で雪月花メインの自分は火車攻撃しつつ召喚餓鬼を範囲攻撃で瞬殺できてたから21階層以上の火車はそんな苦戦しなかったけど>>438みたいに強く感じる人もいる

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:19:59.53 ID:D+GEo0Mp0.net]
DLCボスの強化がえぐい
本気の酒吞童子なんか火力高すぎやろ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:20:32.45 ID:HWVrlz1UM.net]
>>365
オリャアアアア!
ウリャアアアア!
オリャアアアア!

助けてくれぇー!(泣)

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:21:19.82 ID:D+GEo0Mp0.net]
文字化けしてるなんでやw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:22:14.46 ID:uHZp0qtp0.net]
無限竜巻ってやってみたけど言うほど楽じゃないよな
ガードされすぎたり、やられ耐性持ちで混沌もっていくまで時間かかるとこれまたきつい
ハマれば強いけど



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:26:20.70 ID:HKJk5hSe0.net]
鞍馬全く使ってなかったから葱巻に変えたけどこれが弱点に吸われるとかなら逆風剣とかに並んで強武技になれたな
狐みたいな鬱陶しい敵用に今でもかなり使える部類ではあるが

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 13:28:54.49 ID:2P3oa8JB0.net]
>>439
まあその苦手な人は装備整えてクリアしてくださいってのもサムライの夢路とかの話であってエンドコンテンツに対してまで言及してることでもないでしょ
勿論誰であっても装備厳選なんかは頑張らないといけないけど、苦手な人が高難易度やる時のことまで考えるのってすごい無駄な話で、言い方悪いけど介護じゃないんだから他のゲームでもそんなことしないでしょ
俺だって自分じゃ無理だと思ったらクリアできるまで練習するか諦める






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef