[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 08:02 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 791
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2018年版2



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/07/31(火) 17:33:23.93 ID:bCGUstNS.net]
ギレンの野望シリーズ全般について語りましょう
*専用スレがあるタイトルは、そちらも併せてご利用ください

機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
    〃    ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(同上)

701 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/04(木) 23:46:08.60 ID:6yymEWZC.net]
下手するとオデッサより前に出てくるぞw
しかもスタックしてドズル乗ってて

702 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/05(金) 00:17:17.55 ID:K4qAYohJ.net]
MAとMSがスタックできるのは新の数少ない褒められるべき点だな
エルメス+シャアゲルググなんてロマンあふれるスタックができたからな

703 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/05(金) 00:21:25.99 ID:utbr1HQz.net]
シミュゲーとしてはオデッサにビグ・ザムがでても航空機とジムストと元旦系で安めに対処できるからMSがその分減るかはむしろありがたいまである
ガンダムゲーとしては完全にアレ…

兵器の開発スピードの面は改善の余地がありそう

704 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/05(金) 02:58:23.07 ID:KkNbHOZi.net]
>>702
邪魔です

705 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/05(金) 06:38:55.22 ID:B3IPZRs4.net]
>>702
実はワンダースワンの『蒼き星の覇者』が初なんです、MAとMSのスタック

706 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/05(金) 16:29:44.59 ID:DSAsfhS0.net]
アムロが乗ったアレックスはなんか他のパイロットが乗った時と違うと思ったら実はアムロ専用機で補正が入っていた
こんな隠れた要素が原作準拠で細かく設定されてるのが好き

707 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/07(日) 04:08:30.25 ID:peptPuu0.net]
脅威もやったけど新も楽しいけどなぁ

708 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/07(日) 14:05:00.89 ID:hhbDcduS.net]
新は拠点戦で生産したユニットが出るのとか地上戦で航空機が強いところとか割とリアリティあって好き
一枚マップも戦略シミュしてる感あって良いね
脅威とかも楽しいけどエリア局地戦が多くてちょっと大変だった感

709 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/07(日) 15:03:58.34 ID:k6TqJ+Hj.net]
エリア制ってぶっちゃけPS1にギレン移植する際にSSみたいな一枚マップが作れなかったが故の
苦肉の策だろうしな



710 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/07(日) 22:07:14.62 ID:5HSA/Ws8.net]
新ギレンの野望のノーマルモードで残すはCCAアムロだけになったのだけど、アクシズ落とし阻止が無理ゲーになってる
ただでさえ敵のモビルスーツ強いのに武将たくさんいるし
エンジン破壊したら大量に敵湧いてきて無理
部隊要請できないし、したところで相手にならないし
どうしたらいい

711 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/07(日) 22:51:49.60 ID:6apG516g.net]
PS4、Switchで500部隊くらいの1枚マップでやりたいな

712 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/07(日) 23:25:59.15 ID:5EDDkaVH.net]
>>710
そこまで行くとMAPファンネルで殲滅するだけの無双ゲーになってるはずだけど
ちゃんと改造してる?
アクシズ行く前にソロモン寄ってνガンダム改造するんだ
確かジェガン並べてラーカイラムの進行を邪魔すると良かったはず

713 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/07(日) 23:29:11.56 ID:5HSA/Ws8.net]
>>712
全くしてない
セーフデータがアクシズ取り囲んでラーカイラムが突入する一歩前なんでもう無理ですね

714 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/08(月) 03:13:57.99 ID:rxZy4wcS.net]
>>713
Oh…まあエンジン破壊できなくても原作通りイベント起こって
ギリギリまで戦う流れになったはずだから足掻いてみるのもいいかも
ベストEND見たいならやり直しだが

715 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/08(月) 03:47:32.82 ID:0QGfVD9n.net]
>>714
エンジンは破壊できるんですが、強い武将と強いモビルスーツ倒せないし更に新手が湧いてきますからね…

716 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/08(月) 05:29:38.05 ID:0QGfVD9n.net]
今やったらなんとかアクシズ落とし阻止できた
残存兵力やばいけど
今度はνガンダムと新しく要請出来るhivガンダム改造するわ
ソロモンに駐屯して兵力貯めたりしても襲ってこないんだろうね

717 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/08(月) 11:11:35.72 ID:+rfIbUub.net]
あまり改造とかバイロットの特殊能力やらがでしゃばりすぎるとジージェネみたいになるからギレンの野望はアクシズの脅威くらいがちょうどいいと思う

718 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/08(月) 11:42:09.68 ID:yBnEssAp.net]
補給ライン切ってザコの物量でもエースを足止めできるSS版のバランスでどうかひとつ
試作機の生産制限もよろ

719 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/08(月) 12:10:31.75 ID:dePPxz04.net]
パイロットモードの改造は多少やりすぎだが
総帥の兵器改良は面白い試みだと思う
そのままでは使いづらい機体もちょっとの工夫で量産に値するってのが



720 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/09(火) 21:18:26.28 ID:OXfmZ1Kw.net]
総帥の改造はとても良いね
移動力が5とかのユニットを推力改造すると目に見えて使いやすくなったりするのが好き

721 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/10(水) 07:37:58.41 ID:g+wsLH25.net]
それじゃあもうジージェネやんw
あれいいなこれいいなと余計な要素つけていくから本来の良さというのがなくなっていくんだぞw

722 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/10(水) 19:54:12.54 ID:v2TbTp8i.net]
本来の良さってなんだろうね?個人個人で違うだろうからなんとも言えないな
個人的には微妙に使いにくい兵器を総帥として改良指示した結果使いやすい兵器になって戦果があがったっていう気分になるからすき

gジェネは盤面固定のゲームだけど野望は盤面を整えるゲームだし改良の占める位置が全然違うと思う
(めっちゃ早口)

723 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/10(水) 20:57:55.69 ID:3cgdB9ui.net]
本来のよさというか
数字のハッタリでいいからオデッサ作戦を本来の規模で戦えるくらいにならんかね

724 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/10(水) 22:18:09.34 ID:Tz8rlihb.net]
なんにせよデプロ、セイバー、エスカルゴのパズルを組み立ててる時が一番楽しい。MSが当たり前になってからは惰性。アムシャアのマップ兵器撃ち合いなんて論外

725 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/11(木) 00:23:14.40 ID:SnuCKhYr.net]
序盤が楽しいのはめっちゃわかる
高難易度ジオン側もオデッサに殺到する大軍を捌きながらニューヤークに侵攻する綱渡りとか凄くいい

726 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/12(金) 01:18:09.49 ID:ivAYoAMY.net]
oimnuyflk,
https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/z/a/azalyn/IMG_3909.jpg

727 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/12(金) 10:10:20.00 ID:A4DlcYRb.net]
戦略系の宿命やな
序盤はバランス取れてるのに一地方制圧で楽になって後は惰性
イベントとかで進行を制限するとモヤモヤしてストレスが溜まる
たまに見るのは県→地方→全国→世界みたいに範囲を大きくしつつリセットだけど、ガンダム系ではやりづらいよね…

728 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/12(金) 11:31:51.47 ID:QJGL/3rG.net]
SS版は戦線維持に神経使ったが
パナマとスエズの地理的重要性がよく分かる
海洋ルート掌握の必要性も
拠点包囲が出来なく(囲んでも周辺に配置)なってればもっと良かったな

729 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/12(金) 12:16:59.98 ID:nxhVlkdb.net]
アドバンスド大戦略のキャンペーンシナリオのように、局地戦ごとにリセットして
勝敗でシナリオ分岐も有りとは思う。



730 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/12(金) 13:23:05.71 ID:gu+9ZUnN.net]
だいぶマクロ視点ではあるが二部移行でそれやってたね

攻略指令書形式でいろんなシチュエーションから始められるのがベターなんだろうな
脅威以降は主人公を置くって形式が足を引っ張ってるのかも

731 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/12(金) 13:58:15.27 ID:QJGL/3rG.net]
>>729
分岐は是非ガンダムvsZガンダムのあのよく出来たシナリオ分岐でよろ

732 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/13(土) 17:45:49.20 ID:KskI10tT.net]
新作作れないなら、DLC版全部込みの新ギレンとか
アクシズの脅威Vにその後の新作の要素や
時系列で、F90以降の作品で出せそうなキャラや機体を出してしまえば良い
戦争の長期化や技術交流やがより盛んになったり、運良く出来たということなら
ミノフスキードライブとかくらい構わんでしょ
トンデモなサイコフレームなんて、
UCでは本来なら千年以上後に出来るような代物という設定らしいじゃないか

733 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/13(土) 20:11:41.85 ID:Of/nZmTs.net]
それ新作じゃんw

734 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/14(日) 01:11:52.33 ID:kfc2ZAMi.net]
「誇りを見よ」
「はい」

「魂を見たか〜」
「えっ」

735 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/14(日) 14:58:42.65 ID:dRhC8tFB.net]
>>687
がんばったね。

系譜のレコード

gihren.vs.land.to:8080/pukiwiki/index.php?%E9%80%9F%E6%94%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%E7%B3%BB%E8%AD%9C%EF%BC%89

736 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/14(日) 23:07:47.66 ID:YdDnl4Yt.net]
部が変わったらある程度リセットされて仕切り直しされるといいね
脅威のエゥーゴ、ティターンズシナリオの第1次ネオジオン抗争は、
そのままグリプスから引き続きだったけど、ネオジオンに地球降下され
各サイドも制圧されて自軍戦力もほとんど残っていない不利な状態からの開始に
してほしかった

737 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/15(月) 07:26:54.33 ID:Iboz6+vq.net]
>>736
ギレンのシステム上、原作みたいに2軍が潰し合って残った1軍が漁夫の利って展開には
ほぼならんからなあ。シナリオであえて表現するしか方法ないよね

738 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/17(水) 11:22:02.88 ID:WSyuSwyk.net]
脅威のアクシズ編で調子にのってティターンズ倒すの時間かけまくってたら同盟破棄後にジェガンやゼータが大量に攻めこんできてビビった

739 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/20(土) 03:26:32.08 ID:Q0l8B+HT.net]
数年ぶりに新のレビル編やってるんだが
素マゼランは生産性上げる方が戦略的には使いやすいのな

昔は推力5出力1装甲2の艦長用MA路線でやってたけど、やっぱ戦いは数だわ



740 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/20(土) 08:37:13.03 ID:/I7Cc0WW.net]
新の紙の盾てボールがいいんじゃないかな
トリアエーズよりは高いけど間接攻撃できるんだし

741 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 10:19:41.59 ID:qrTSMxpl.net]
PS2版の脅威V高過ぎw

742 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 13:13:28.14 ID:tmHcrTfR.net]
俺もPS2でやってるけど、さすがにテレビのサイズが昔より大きくなって画質がキツイw
PS4でリメイク+新ギレンの介入導入してくれたら1万でも余裕で買うんだがな・・・
DLC込みで2万までなら出すぞ

743 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 15:18:45.16 ID:gOIliWE6.net]
なら、SS版で東西繋げて、拠点包囲対策して、キャラゲーじゃ無く本格シミュのままで出したら3万出すわ
そのままガンZガンのifルートみたいなの加えてグリプス戦役までやったら、6万な
月額課金でも、外伝試作機ガチャでもなんでも来いやw

744 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 15:19:25.27 ID:gOIliWE6.net]
と書いて思った
ほんとギレンって、あさっての方向にしか進化させてないのな

745 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 16:03:21.97 ID:NILQZKM+.net]
これ以上新作が出たとしても課金課金課金の嵐だろうし、多分ユーザーの望むものは今後でないと思う
新作あるとしてもスマホむけのデフォルメアプリだろうなw

746 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 17:03:31.68 ID:vs1oLXhp.net]
まあ、もう作れる人がいないから当分出てないのだろうけどね

747 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 19:01:07.11 ID:Q6axblOc.net]
正直売れないからだろうよ
ギレンはコアなファンはいるけど数は決して多くない

748 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 19:28:36.95 ID:vs1oLXhp.net]
新ギレンで大不評を買ったから と言うのも大きいだろうね

749 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 19:56:18.74 ID:uR6ifBqD.net]
確か系譜30万、脅威V20万、新12万とかじゃなかったっけ
売れる売れないで言うと十分売れてたはず
新の完全版商法のつもりがvita移行と重なって時期を逃したって話では



750 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 20:02:15.25 ID:dR+7mKqE.net]
>>742
これどうか
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01CL8H9CK/dokokadarekat-22/ref=nosim#customerReviews
多分環境依存だと思うが、本体と↑の間に↓をはさむとさらに綺麗になるらしい
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CJ2EBX4/dokokadarekat-22/ref=nosim

751 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 20:13:12.83 ID:Vp3YULVN.net]
すまん無知故にどのくらい綺麗になるもんなのか想像つかん
PS2で脅威Vをまだまだ楽しむつもりなので劇的に綺麗になるなら
買ってみたい気がする

752 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 20:16:46.24 ID:dR+7mKqE.net]
「アプコン ps2」でググったらそれ以外にもいろいろ紹介されてるよ
出力映像付きのブログとかが参考になるかもしれん

753 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 20:36:16.00 ID:pWcrRtgK.net]
>>749
30万はSS版の数字だな
系譜は初版で同じだけ出荷して累計は50万超えてる
ちなみに初版30万本=ネオジオン50Tバグ入り

754 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 21:51:55.03 ID:vBLCwjBW.net]
PSの系譜は凄かった
SS版から大幅にボリュームアップしてたからな
CDのおまけ音声とか遊び心もあった
ロードは最悪だったけど

755 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 22:40:47.78 ID:lQO0/tF0.net]
部隊数が増えると敵思考フェイズで延々と待たされたな

756 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 22:53:44.53 ID:brla3vK6.net]
系譜で良かったのって駒(ユニット)の種類が増えたのと東西が繋がった事くらいしかないわ

757 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 23:22:45.98 ID:vetJNJfF.net]
>>756
前線で機体補充と艦内で武装変更可能になったのは良かった
SSは特別エリアまで戻る必要あったから
あと乗り換え

758 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 23:37:51.55 ID:brla3vK6.net]
>>757
乗り換えや館内で武装変更(拠点があれば可能というy解釈)は良かったね
前線での機体補充や合体は便利だけどリアルな軍隊からは縦社会が普通な事を考えれば観微妙で何ともいえない感じ

759 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 23:50:27.74 ID:UMa4QSGg.net]
SS版の補充は勝手にやられるのがちょっとな
攻略戦後はもう廃棄するつもりの機体まで資金資源使って補充されてたから
マニュアルでやれる系譜式はありがたかった



760 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 23:53:23.51 ID:1GhdUGxR.net]
「補充」は機体を現地で作れるわけないから後方からお取り寄せしてるんだよな?

761 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/22(月) 23:58:13.11 ID:K6GsLc/a.net]
いや、この手のシミュの解釈では、破壊されたわけでは無く戦闘不能動作不能になった機体を修理した、となる

762 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 01:07:37.87 ID:c8E9SWyS.net]
常に補充機体が後方に準備されてると解釈してる

763 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 01:21:30.69 ID:qAlyjTdf.net]
マゼラベースをあっという間にザクV改まで改造する変態工作班がいますから

764 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 06:19:16.46 ID:CwcFoiTH.net]
バーローwそういうのはゲームの都合に決まってるやろw(夢ぶち壊し)

765 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 08:28:13.14 ID:pLAnEi+w.net]
新ギレンは何が不評だったの?
DLC?

766 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 08:54:59.35 ID:qF7cIZc6.net]
脅威Vに比べるとスカスカなシナリオ
Z時代すっとばし
DLしてもバリエーションがほとんど増えない
ガイアとマクベなんてほとんど一緒やん
マップやシステムは悪くないと思うんだけど

767 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 12:03:37.22 ID:pLAnEi+w.net]
シナリオが問題なのね

システムやマップが悪くないんだったらそれら流用してシナリオを改善した新作出せそうなものなのに…

768 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:08:33.00 ID:NwBObDT4.net]
シナリオは大した問題じゃないよ
バランスが悪すぎて世界観が崩壊

オデッサにビグザムがそびえ立つ
ソロモンの悪夢が一年戦争のソロモンに現れる

一部ユニットが強過ぎてつまらない
デプロッグにザクがみるみる溶ける
フィッシュアイにジオン水泳部が瞬殺等々

769 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 20:02:37.51 ID:sWrOY6zU.net]
ガンダムを知らない中国の下請けが仕様書だけで作りました感がすごい
そしてそれをそのまま売った



770 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 20:35:37.54 ID:bkgKwpME.net]
>>768
>ソロモンの悪夢が一年戦争のソロモンに現れる

これはよくね?

771 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 21:26:05.67 ID:rKIxdt3c.net]
ガトーが有名になったのはソロモンからの撤退戦の最中からだっけ
本戦にいてもそんな不自然は無いな

772 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 21:46:41.61 ID:zX6E0P9M.net]
一年戦争アムロ編ベリハmodeはやるべき
ジオンは鬼のような開発速度で新型ロールアウト、そしてそれに友軍がガシガシやられてく

773 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 22:28:27.33 ID:tsDyZcRr.net]
デプ、ジムスト、魚目の印象が強烈だけど
基本的にジオンMSのが強いからな新
グフドムゲルググの強さは主力量産機に恥じないバランス

774 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 22:40:08.45 ID:zX6E0P9M.net]
地上はまだいいんよ
問題は主戦場が宇宙になってから

775 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 22:41:53.54 ID:zX6E0P9M.net]
もう地上にジオン拠点ないのにジムストやフィッシュアイが満タン
要請するにも部隊300なのでまず不要部隊を編入して破棄
これでポイント無駄遣い

776 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/25(木) 12:46:46.31 ID:aNwLXDar.net]
新を作るくらいなら、F90以降をメインにしたのを作れば良かったのに
F90〜クロボンとVがメイン
パイロットが足りないので、Gジェネなど他のガンダムゲーで、
年代縛りのないオリジナルキャラを引っ張ってくる
またDLCで閃ハサ以前のキャラ(年齢は若いまま)や機体(近代改修済み)も登場、
また、ガイアギアやGセイバーの機体も生産可能に

F90〜クロボン時代の連邦軍の総司令官は、
クライマックスUC主人公のカムナ(F90〜91あたりで60才前後、中将になってる)
Vの時代の連邦軍の総司令官はムバラクか
完全にリガミリティアと一体化させてハンゲルグにやらせればいい

777 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/25(木) 13:18:47.15 ID:c2YqS4Hd.net]
それってGジェネじゃね?w

778 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/25(木) 15:41:35.77 ID:6qCZbOXE.net]
地上降りたら格闘で瞬殺されるバイクの戦艦が話題に

779 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/29(月) 11:33:10.74 ID:JlBV/ho8.net]
新ギレンの介入のパイロット制限がキツ過ぎる
連邦でジオンのキャラが介入出来ないのは仕方ないにしても、
同じ連邦でも殆どのキャラが介入出来ないとか何のための介入システムだよ
頼むから1年戦争でコウとかを好きなように使わせてくれ



780 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/29(月) 12:21:42.47 ID:/N+xsP/3.net]
実質CCAアムロでしか使えないもんな
一番得をしたのは恐らくジュドーだが一番割を食ったのはコウとキースだろうな

781 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/02(木) 08:39:42.24 ID:rtnPw9pl.net]
>>754
系譜のロードは面白さのほうが勝って気にならなかったな。
それよりセーブブロックがいちいち3ブロック食うから、メモリーカードが一時期10枚あった。
今も連邦・ジオン本編とジオン特別編のベストデータは宝物。
https://i.imgur.com/M03XEZq.jpg

782 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/02(木) 08:43:39.51 ID:VB7Vj+dS.net]
DC版系譜はバグフィックス&読み込み早いんでベストな出来ではあったが、シーク音五月蝿いw

783 名前:それも名無しだ [2019/05/03(金) 15:59:34.39 ID:RvdvBpNJ.net]
新ギレン嫌いじゃないけどな
ギレンのハードが難しい。宇宙がマゼランサラミスが埋めつくされ太刀打ちできん
かろうじて介入ユニットの少数精鋭でオデッサ落とせたけど、ソロモンも後々ヤバいし
追加サポートないからカミーユとかいないし
DLCセールしてくんないかな

784 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/08(水) 12:08:32.70 ID:WKzfohwu.net]
新作は諦めたからps4でリマスター版ほしい

785 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/08(水) 20:01:38.24 ID:OoW3FTb5.net]
そこはswitchでもよろしく
gジェネとスパロボTで寝ながらゴロゴロプレイの魔力に取り憑かれた

786 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/13(月) 23:35:33.36 ID:Rq6LeikO.net]
vitaでもお願いします

787 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/14(火) 20:48:17.83 ID:3EcacGbX.net]
新レビル編
介入させたプルシリーズとガンタンクの相性が良すぎるわ
ガウやギャロップが面白いように落とせて非常にキモチイイ
こんなにガンタンクが活躍したのは初めてかもしれんw

788 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/15(水) 16:21:46.36 ID:1uhndNM0.net]
俺の人生にもプルちゃんを介入させてほしい

789 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/15(水) 18:07:28.44 ID:DLVvEWeL.net]
これでは新ギレンも躓くわけです



790 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/05/16(木) 02:16:11.69 ID:MveSge06.net]
新ギレンのパイロットのステータスの反応や射撃、耐久等の計算値って出てたっけ?
アクシズの脅威Vは見つかったんだけど新ギレンが見つからない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef