[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 08:02 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 791
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2018年版2



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/07/31(火) 17:33:23.93 ID:bCGUstNS.net]
ギレンの野望シリーズ全般について語りましょう
*専用スレがあるタイトルは、そちらも併せてご利用ください

機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
    〃    ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(同上)

301 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/20(土) 10:47:44.65 ID:hXDm/oPf.net]
系譜の序盤は本当に難しいよな
初代よりずっと鬼畜になってるわ

302 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/20(土) 11:13:11.48 ID:CrH3oRl6.net]
俺は結構新ギレン好きだぞ
レビル編やギレン編は結構難易度高いしそれ以外のシナリオはサクっと無双できるし戦闘シーンも大分良くなってる

303 名前:それも名無しだ [2018/10/20(土) 16:21:01.68 ID:THSd8rwn.net]
系譜は敵がこっちの補給線を切ってくる思考だけど脅威Vは何故か補給線を残してくれるから単機や1スタック防衛好きとしてはありがたい仕様だな

304 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/21(日) 13:02:14.87 ID:VUMiUjhH.net]
そうかね
ワイは1機相手に残骸の山築いてるのみると萎えるわ

305 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/22(月) 14:00:26.77 ID:6S/VnCz7.net]
単機防衛は好き嫌いではないけど違和感は覚えてしまう
なんでこのやり方が成立してしまうんだろう的な
けど使わないと難易度跳ね上がるってジレンマ
せいぜい中級者だけどね

306 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/22(月) 17:20:07.60 ID:I7p+EGgQ.net]
ほぼタイマンな上に災害とか反乱とかランダム要素も無いからバランス取り難しいわな

307 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/23(火) 21:13:36.81 ID:vishVtUo.net]
ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201810230000775.html

308 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/23(火) 23:47:13.45 ID:yPFQ/uFF.net]
嘘だと言ってよ、バーニィ

309 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/24(水) 05:18:00.97 ID:4w+HWwb1.net]
艦長の「いってみよー」の口癖が本当になっちまったか



310 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 13:20:44.86 ID:yjyEqkFX.net]
系譜の序盤みたいな戦力が不安定な時期を何とかするSLG好き
スパロボも序盤にポンコツユニットを金掛けずに運用してる時期が好き
今日ユニットが加入しだすと露骨に飽きる

311 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 16:03:36.47 ID:7abiNCn9.net]
>>307
ご冥福をお祈りします

この人って野望シリーズに出てたっけ?

312 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 19:42:25.95 ID:+iKBI4KS.net]
>>311
バーニィ「あの…」

313 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 19:48:59.97 ID:7abiNCn9.net]
>>312
あれ?アルの中の人だと思ってた
バーニィのほうか

314 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 20:12:57.01 ID:VgCQRwhw.net]
アルは浪川大輔
劇場Zや脅威Vでカツの声やってる
あとUCのリディとか

315 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 22:38:46.35 ID:frvATq3I.net]
アルの中の人って言い方だとアル中みたいだ

316 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 22:49:01.28 ID:N/QY2cXV.net]
ギレンに辻谷さんはもう一人いただろ
連邦の主人公っぽい奴・・・名前忘れたw

317 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 23:09:57.75 ID:JkM3LKD5.net]
マット・ヒーリィ「ぐぬぬう…」

318 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 23:22:59.84 ID:N/QY2cXV.net]
>>317
おお、それだそれwサンクス

319 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/25(木) 23:44:58.42 ID:627krJwj.net]
あれ?シーブックもやってるみたいな書き込みみたよ
まあf91は来ないままクロボンの目もなくなっちゃったね
新しいガンダム映画の頃には新作ゲームかアプリでギレンが出るといいね



320 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/26(金) 22:28:30.45 ID:sB0429NY.net]
まあF91とかVガンまで行ったらレビルとか何歳だよって感じだしな

321 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/26(金) 23:27:04.02 ID:ehC5md8Z.net]
ムバラクが似てるから、そのまんま役割を引き継いだらいい

322 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/27(土) 07:11:04.45 ID:3M3RSGFt.net]
ギレンの野望の世界線は原作世界とは少し違う感じがするからな
グリプス戦役にしても0083とほぼ同じくらいの時期に起きてる感じだ
そう考えたらF91とかVガンの事件も割と直近に起きても不思議ではない

323 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/27(土) 15:36:08.80 ID:LZdMpN9E.net]
さすがにそれは不思議だろw

324 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/27(土) 20:05:40.36 ID:CQFu0LmS.net]
遥か昔にクリアして売った独戦を買おうか悩み中
結構面倒くさかった記憶があるがゴップとかジャミトフが活躍するゲームとか胸熱

325 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/27(土) 20:39:29.36 ID:azXq7d8p.net]
バリバリでなくても良いなら初代ではジャミトフ活躍させられるよ(スレチだから流しておk)

326 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/27(土) 21:29:39.52 ID:SkMVMWC3.net]
いや総合スレだし初代も新もワンダースワンもスレチじゃないっすよ?

327 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/28(日) 12:35:55.12 ID:7I6yPsvd.net]
最近は「ここは系譜スレ建前くらい分かれ」ってキチ●イいなくなったの?

328 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/28(日) 17:47:05.82 ID:ByohT9eV.net]
それ10年くらい前だっけ
もっとか?

329 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/31(水) 22:03:09.52 ID:99U6Gpjk.net]
独戦買ったぜ。記憶がまっさらな状態でプレイするから新鮮だ
序章でサイド2毒ガスはギレンの指示じゃなかったんだな
悪人ポイントを少し下げるか



330 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/10/31(水) 23:58:30.88 ID:14f1ZHME.net]
部下の忠誠にだけは気をつけろよ…

331 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/01(木) 00:02:55.67 ID:1lidN2cs.net]
ギレンの忠誠もね

332 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/01(木) 01:39:36.20 ID:aiFtbzeQ.net]
独戦ゴップは軍団長にしてユニットには乗せない、これで中々いい仕事をしてくれるw
部隊数たくさん持ててダメな指揮範囲は出ないし、そこそこ持ってる策略ポイントだけはちゃんと使える

333 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/02(金) 02:50:23.90 ID:8pGMuNBx.net]
独戦のゴップやワイアットは優秀だよな
軍団の運用や政策方針など戦略を考えるときにはトップエース以上に重要だわ

334 名前:それも名無しだ [2018/11/03(土) 04:18:35.47 ID:u0fiYiMC.net]
脅威Vばっかやってて少し飽きたから箸休めに新ギレンやってるけど敵の開発プランって全然パクれないなこれ脅威Vもそうだが系譜みたいに敵軍事産業と裏取引出来たら良かったのになぁ

335 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/05(月) 00:48:49.05 ID:DukfGM8a.net]
独立戦争記のガンダムはifレベルどれ位で解放?いま114なんだが水ガン、よくてガンキャまでしかいないのよね

336 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/06(火) 03:53:53.05 ID:kO6yQzeb.net]
>>335 Lv.150〜
INFを1回クリアするだけで100なんだが・・・

337 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/06(火) 18:04:49.55 ID:I57rtUTy.net]
攻略指令書で全部解放+ポイントUPできるよ

338 名前:それも名無しだ [2018/11/06(火) 19:12:50.46 ID:CNx0vEXP.net]
vitaで新ギレンやってる
介入で入れたクェスとプルツーの戦闘会話ばかり出るのはバグ?

339 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/06(火) 20:07:06.50 ID:3j04U82y.net]
パイロット足りないなら、Gジェネなどのオリキャラを一般兵役で追加で良いから
F90以降もやれたら良かったのに



340 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/08(木) 14:46:58.43 ID:VgLdi61S.net]
新ギレンのべリーハードクリアしたけど拠点の周りに戦闘機置くコツさえつかめればむしろ普通の難易度より簡単になるな
だからと言って正攻法でやる気にはならないけど

341 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/08(木) 16:25:57.69 ID:mGSFhHVf.net]
あっそ

342 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/08(木) 22:57:09.45 ID:frB2dVpz.net]
うっそのことも思い出してあげてください

343 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/09(金) 11:33:02.84 ID:PWUWBgdM.net]
捻くれてんなこのスレ

344 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/11(日) 09:41:51.85 ID:hqEEcgzv.net]
>>334
>脅威Vもそうだが系譜みたいに敵軍事産業と裏取引出来たら良かったのになぁ

目当てのプラン引くガチャみたいな感覚だよね。

345 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/11(日) 11:19:23.07 ID:hqEEcgzv.net]
>>303
系譜だけど、『デギンの憂鬱』のソロモンや『華麗なる戦い』のハワイ侵攻の時、
ノイエとサイコMAで単騎無双ができるね。

346 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/11(日) 21:33:00.30 ID:SY39qXok.net]
拠点制圧しなきゃだしノイエ単機で無双は無理だろ

347 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/12(月) 09:53:17.98 ID:XUitjWOa.net]
>>346
説明不足でした。
リックドム2を随伴させて、侵入路に近い拠点を制圧、リックドム2を撤退させノイエを拠点に置けば無双出来ます。
あとは殲滅占領するだけです。

348 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/12(月) 18:36:06.41 ID:ZvRuiqDe.net]
わかってる、冗談だから

349 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/12(月) 23:12:19.56 ID:m0ccZ/cR.net]
連邦でPジオングの設計図ゲットしたんだけどシロッコやマフティみたいな格闘高い戦闘NT(格闘術)はアレックスに乗っけるのとジオングに乗っけんのだったらどっちのが強いと思う?感応砲撃持ちはエルメス配備して狙撃持ちNTにジオング優先配備してまだ枠余るからどうしようかと



350 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/13(火) 04:16:11.62 ID:oykoXwqS.net]
阿っ蘇

351 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/17(土) 17:58:25.64 ID:Eyz+1pYD.net]
このスレ野望やり込んでる人いなくて悲しい

352 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/17(土) 20:53:43.62 ID:YlSZ5vRH.net]
はい次の方

353 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/17(土) 21:28:20.86 ID:Eyz+1pYD.net]
>>352
ガイジ

354 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/17(土) 22:26:04.90 ID:YGuSyRsx.net]
泣いてんのかよ
だっさ

355 名前:それも名無しだ [2018/11/17(土) 23:03:42.81 ID:RF3M51gD.net]
ちくわ大明神

356 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/17(土) 23:58:44.72 ID:HgmXP5SP.net]
>>351
>>295 よろしく

357 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 09:51:12.10 ID:QAAflik8.net]
攻略本にのってるぞ
小さくて見る気しないがw

358 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 09:57:10.55 ID:2oNH3KNt.net]
その攻略本、同勢力しか載ってないんだよな。まあ十分っちゃ十分だが
シーマとかジャミトフ好きそう

359 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 11:59:21.18 ID:OOtEmaTO.net]
いーからニュータイプアレクッスとジオングどっちに乗せればいいのか教えて



360 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 12:09:26.00 ID:HYkjjRDA.net]
どっちでもいい
どっちにも乗せなくて余裕だから自分の妄想が捗るほうで

361 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 14:41:51.59 ID:59dxYqJJ.net]
ガンダムオールスター版ギレンの野望は欲しかったなあ

362 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 15:50:41.76 ID:OOtEmaTO.net]
>>356
攻略本でいいじゃん

363 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 15:55:59.35 ID:OOtEmaTO.net]
>>360
なら真性戦闘NTにはアレッスクあげるわ
しかしカミーユ君なんで官能NTなんですかねぇ…

364 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 15:57:56.58 ID:OOtEmaTO.net]
>>358
絶対同族嫌悪だと思う

365 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 16:50:02.79 ID:oduWBfiK.net]
独戦の仲のいいやつ同じ軍団にしとくと
昇進の提案出やすかったな

366 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/18(日) 23:42:59.77 ID:/biZ2Q7a.net]
>>362
>>358氏も言ってるけど同勢力しかないからオリジナル軍の時にちょっと面倒
それにその攻略本はまちがってる情報が多い

やりこみ自称する人がそのへんを修正して完全版でもつくってくれれば感謝するんだけど

367 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/20(火) 09:41:25.36 ID:5L9z31Py.net]
軍事費最大にするか固定するかして相性見たい人を軍団長にして編入させた時の反応伺うしかないよなぁ

368 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/20(火) 13:08:47.26 ID:k6RYtK9v.net]
相性は0〜7の8段階あるっぽいし軍団編入時の反応だけでは

369 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/20(火) 14:07:16.24 ID:X0L+jR7C.net]
編入時の反応
昇進提案の頻度
スタックした際の能力の上がり具合

他に何かある?



370 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/20(火) 14:25:14.68 ID:k6RYtK9v.net]
メモリ読むかバイナリをBNEに落とし込めれば早い気がする
相性がわるい者同士の反対が必ずしも相性がいいわけでもないみたい

371 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/20(火) 20:10:39.26 ID:EDxP3M+X.net]
狙撃上手い人は砲撃も上手いのに砲撃手が狙撃下手なの納得いかない

372 名前:それも名無しだ [2018/11/21(水) 17:40:16.78 ID:aIf4ITFy.net]
>>363
感応ニュータイプのほうが真性よりニュータイプ的な能力は上だからな
カミーユは設定上、ニュータイプ能力は歴代最高だから感応ニュータイプと反応99なんだと思うわ
戦闘パイロットとしてみたらアムロやジュドーのが強いとこあるしな

373 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/21(水) 18:33:29.01 ID:HcXtEds+.net]
新はそういう設定面からのバランスは考え抜かれてるよな
バイオセンサーやサイコフレームも細かく効果調整してあるらしいし
実装がまったく追い付いてないのが悲しい

374 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/21(水) 23:20:09.15 ID:BJeafPW+.net]
ジュドーのNTランクなんでアムロやカミーユより低いの

375 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/21(水) 23:51:17.94 ID:PVfzJUFI.net]
アニメじゃないからさ

376 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 00:06:54.46 ID:4XQU/tc+.net]
ハサウェイの映画がほんとにやるらしいから新作出ないかな?

377 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 02:48:06.98 ID:w8HT/Md1.net]
なんでアムロジュドーバナージは真性NTでカミーユだけ感応型NTなのかって思ってたけど

MSの限界性能を上げるパイロット能力的な補正は
戦闘型NT=真性NT>感応型NT

感知力、サイコミュ兵器の威力上昇、NTのプレッシャーによる士気低下、超長距離砲撃といった補正は
感応型NT>真性NT>戦闘型NT

感応型NTのほうが明らかに原作のニュータイプの超感覚の力が強い設定になってるな。
これはカミーユが最高のNT能力者って公式設定を表現したかったんだろうとは思う

378 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 02:49:41.34 ID:w8HT/Md1.net]
>>374
wzy.up.seesaa.net/image/A5B8A5E5A5C9A1BCA4CEA3CEA3D4C7BDCECFA4CFCEF4A4EB.jpg
ZZメイン脚本家インタビュー
「(ジュドーは)アムロやカミーユに比べるとニュータイプ能力は落ちても、
力を一番自然に身につけていたのではないでしょうか。
もちろん彼は俗に言ういい子ではありませんが、人と共に喜んだり悲しんだりできる子です。
その大地に根ざした能力こそが、それまでのニュータイプ―――ハマーンさえも持っていなかった力
ではないでしょうか。だからこそハマーンはジュドーを恐れたのです。
ジュドー、そして彼の仲間たちの話を幼稚とみるものもいるかもしれませんせんが、
ZZは決して後戻りしたのではなく、複雑な時代の後の本当の意味での新人類の話なのだと思います。」

とZZの設定決めてるやつがこう言ってるからじゃね?
ジュドーの強みはNT能力じゃなくメンタルが強いって感じで

379 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 03:26:33.99 ID:zJQs8MUA.net]
カミーユくらいイカれてて頭がぶっ飛んでるようなのこそ新人類って話だと思って見てたら
ジュドーに代替わりしたら共闘してチームで上手くやってく形に戻ったからガンダムはやっぱりこういう方向なのかと思った
アムロもジュドーもシャアも迷ったり頼ったり助け合ったりするけど
カミーユだけは常時暴走モードで、何かあれば迷いなく暴力で解決しようとする
これくらい振り切れてるほうがニュータイプとして正しいって事かな



380 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 04:02:46.11 ID:Ungn3OdK.net]
>>379
ニュータイプが戦闘狂みたいな新人類だという認識を超えられないのは
連邦首脳部のニュータイプ観と同じ、つまりアースノイドとしての限界では

381 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 08:12:23.14 ID:VZSCDlMn.net]
NTなどビデオ屋の創造物だ

382 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 16:30:26.25 ID:T591UqkY.net]
まあカミーユも終盤くらいになるとカツをフォローしたりとかちょっと落ち着いた感が出てくるけどね
主人公の成長を描いてるのがガンダムだから序盤は大体は未熟な場面が描かれる訳だが
カミーユさんはその描写があまりにもぶっ飛び過ぎてるから、どうしても強烈な印象が残ってしまうw

383 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 21:38:44.92 ID:iuXDMY8b.net]
中盤でもいきなりシャアを殴ったり、終盤でも精神が崩壊したり、ずっとぶっ飛んでるんじゃないの

384 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 21:55:38.80 ID:zJQs8MUA.net]
>>380
戦闘狂はカミーユだけで、他の人は分かり合おうとしたり仲良くしようとする
ジュドーもハマーンやプルたちと何とか仲良くやろうとしてた
カミーユだけは肉体言語しか持たない戦闘民族みたいw

385 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/22(木) 22:24:09.46 ID:VYxl8Z+9.net]
カミーユは世渡り下手なのにNT能力だけ最強だから
ハマーンにも生きてちゃいけない人間なんだとか言った直後に
わかり合えるかも知れないとか、普通は怒るよってこと言っちゃう
まあ両親とかフォウとかロザミアとか過酷な目にも遭いすぎだけど

ジュドーは普通に対人スキル高い、アムロも若い頃はアレだが
ララァを経て軟禁時代に童貞捨てられたから余裕が出てる
たぶんそこが真性と感応型の境目

386 名前:それも名無しだ [2018/11/22(木) 23:08:07.39 ID:2myTYgdx.net]
真性より感応のほうがニュータイプ能力が高いって評価なだけだと思うけどな
まぁでもニュータイプにタイプ分とかないと思うから新のニュータイプもレベルでよかったとは思うな

387 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/23(金) 11:04:36.58 ID:uOPAXgFX.net]
NT能力って人間の力なのに訓練で伸びないのかな

388 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/23(金) 14:29:33.64 ID:SSeNrYbK.net]
フラナガン機関でシゴかれてきなさい

389 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/23(金) 22:00:39.56 ID:2jIPSfAV.net]
バイオセンサーだけであぼ〜んになっちゃったカミーユがもしユニコーンに乗ってたらどうなっちゃったんだろ
だとするとミネバと1発もっこりしたいだけで真のNTから人格が戻ってこれたであろうバナージって
ある意味カミーユよりも凄いやつなんだな



390 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/23(金) 22:04:32.94 ID:twTqCCeB.net]
ジュドーみたいに鋭い感応性と一般的な人としての感覚を持ち合わせてるのが理想的なNTのあり方なんでしょう

391 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/23(金) 23:03:07.74 ID:56cfg2Nl.net]
カミーユ君能力的にはエルメスと相性いいのになんかしっくりこないんだよなぁ
いっつもフルバーニアン与えちゃうんだけどわかる人おらんかね

392 名前:それも名無しだ [2018/11/24(土) 01:28:13.12 ID:05sShBwb.net]
>>390
ジュドーは歴代ニュータイプ主人公では感覚は鈍いほうだよ
ある意味鈍感だからメンタルがタフってタイプ
カミーユは逆に感覚が鋭敏すぎた

393 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/24(土) 14:58:25.98 ID:40UvAQF7.net]
新ギレン アムロ曹長で始めてようやく
中将!
大将になれたらクリアーするぞ(笑)

394 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/24(土) 15:36:07.55 ID:SlWDbo6Y.net]
レビル閣下、>>393のアムロが増長しているようです
綱紀粛正をおこないますか

395 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/24(土) 19:10:57.84 ID:b4c20B5C.net]
ゴップ「アムロ君どうだねジャブローのオフィスの快適さは」

396 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/24(土) 19:40:25.54 ID:JNMi6BA1.net]
クワトロ「アムロ、君はそれでいいのか」

397 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/24(土) 23:24:03.49 ID:NLkwydgJ.net]
ベルトーチカ 「アムロは私が奮い立たせた!」

398 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/24(土) 23:44:22.54 ID:40UvAQF7.net]
>>394
残念、レビル将軍は既にソーラーレイで…

399 名前:それも名無しだ [2018/11/25(日) 21:31:20.84 ID:3In6tjK6.net]
ガンダム版の太閤立志伝と言える新ギレンはもっと評価されてもいいと思うの



400 名前:それも名無しだ mailto:sage [2018/11/26(月) 12:49:50.33 ID:wN5RsS6a.net]
>>399
熱心なガノタが何ソレ?って言うレベルなんだよなぁ
ガンダムを語る上で重要なゲームだと思うんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef