[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:35 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Evernote Part37 ワッチョイ



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 11:49:44.58 ID:AzkECURg0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part36 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1624848513/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 17:49:49.90 ID:swxHE73Wa.net]
大量にエクスポートして消去するときは
○エクスポート→アプリ
○消去→WEB版
でやるとサクサク進むことがわかった

相当する時間かかってもいいからもっと大量にノート選択したいよな
50個とかなんの苦行?

povoみたいにトッピングでいろんな操作開放すればいいのに

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 14:08:07.87 ID:O6POeooeM.net]
レガシーで作ったノートを現行PC版アプリでエクスポートすると
タイトルが「無題のノート」になってしまう問題、いまだに直ってないね

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 23:39:51.14 ID:PdBYRusw0.net]
せめて、同期は安心できるレベルで自動てできるようにして欲しい。同期がまともにできないって致命的やん。なんでアプリ版から同期ボタン無くしたかな。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/27(土) 23:59:43.47 ID:oBOR99q60.net]
今のEvernoteはセンサーが壊れているエアコンみたいな感じだな(最近うちのエアコンの調子が悪い

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 02:02:03.90 ID:JvF2FfFY0.net]
昨日は同期がものすごく不調
win最新版だが2時間の作業を消された
それどころかアプリではほとんどの操作が
長いフリーズのあとになかったことにされる
web版ではまだまし
いちいちフリーズするのは同じだけど

そこそこサクサク同期するときもあるのだけど
調子悪いときはこんなもん?
怖くてアプリ版いじれないよ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/29(月) 06:50:53.17 ID:GBkyujQWM.net]
1~2枚の写真と数行の日記を一つのノートに記録することにしか使ってないなにその同期すら不安定だもんな…あと何年持つんだこのエバノは

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 09:06:47.72 ID:JvF2FfFY0.net]
数日前調子良かったのよ
アプリ、web、スマホ
そこそこスムーズに同期キマってた

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/29(月) 09:11:55.99 ID:bB/YbVkg0.net]
iOSアプリで既存ノートの任意の場所にカーソルを置いて画像を読み込むと、カーソルの位置ではなくノートの最後に画像が貼られます。何してくれてんねん。早よ直して!

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/29(月) 09:13:57.84 ID:bB/YbVkg0.net]
あとさ、前からリクエストしてるんだけど、好きな画像をサムネイルにさせろや。そのくらい出来るじゃろ?お願いします。



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/29(月) 10:16:52.97 ID:BEsknwO/M.net]
>>683
Evernoteに直接問い合わせたけど『仕様です』と言われて終わりだったわ
iPhoneの純正メモに簡単に移行できるようにしてほしい

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 11:26:43.31 ID:dEKOl3b+0.net]
バックグラウンドでの不確実な同期より、待ちがあっても確実な同期だわな

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/30(火) 17:50:40.93 ID:UcPhPJw20.net]
>684 マジ

713 名前:ですか...画像扱ってるくせにサムネイルもプロフ画像の即時反映もできないなんて...。
でも移行先候補がないんだよなぁ。。
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 18:52:07.23 ID:ti07FhXi0.net]
同期、調子良くなってきた
バシバシキマる

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/04(日) 03:47:43.04 ID:2qj0sber0.net]
iOSアプリ、最新にしたら起動後にすぐ落ちるんだけど、俺だけ?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 09:59:28.23 ID:jcfJrLBW0.net]
>>688
問題ないな
ノート一覧の更新には、起動から数分かかるけど

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 14:32:41.82 ID:O9FTFn+1d.net]
>>568
evernote→onenoteのインポートツール
おいて無くないですか?
消えた?
https://i.imgur.com/bh5Jdgo.jpg

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/05(月) 15:40:25.76 ID:dvvHbyVor.net]
>>689
ありがとうございます。
再インストールしてみます。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/06(火) 12:40:07.42 ID:keJR4a5Cr.net]
>>691
再インストールしてもダメでした。
Windows版だと落ちないのでアプリの問題かと。
サポートに投げます。



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/06(火) 22:17:47.51 ID:rRHO41zL0.net]
アプリの問題じゃなくおま環

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/07(水) 09:18:00.10 ID:B5ETRn2R0.net]
>>692
他環境からホームに置いてあるもの変更してみるとか

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Nz9l) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>694
今日試したら落ちませんでした。
ありがとうございます‼︎

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-bXsv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
名探偵あらわる

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/09(金) 23:38:50.18 ID:yYYVj1ob0.net]
Windowsの新版クライアントなんだが
Windows起動時にタスクスケジューラーに設定したAHKスクリプトから起動させようとすると
ログインを求められる
スタートメニューとかタスクバーのショートカットから起動すれば
ログインした状態で起動するんだけど

これって新版の仕様なのかな

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 20:36:48.33 ID:2pwP3qVw0.net]
Windows版のEvernote LegacyだとちゃんとOCR機能が働いて検索できるのに
新しいクライアントだと検索結果が違ってて取りこぼしてる
検索設定か何かが違うんだろうか

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/13(火) 11:18:19.37 ID:ggc4kZI40.net]
pdfのOCRが、Web版(ver.10も同じ)だと検索されないのがちょくちょくある
Webやver.10で、検索可能なpdfってダウンロードできないのかね

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/13(火) 12:55:30.95 ID:AUvIFgFd0.net]
PDFの中身を読み取って、文字化けテキストを表示するのやめてほしい。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/13(火) 16:32:45.26 ID:qbggulT10.net]
最近、救急車のサイレンを、頻繁に聴くようになった
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
o.5ch.net/1zde4.png

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/14(水) 23:28:13.46 ID:E8LSgkUup.net]
タスクいじってる時に突然タスクが空欄になって「新しいタスクを追加」に置き換えられる怪現象が多発して困ってる...。
明らかなバグだからサポートに投げる予定。
同じ症状の人いる?



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/19(月) 23:32:05.57 ID:7Gi4W3LSp.net]
やっぱ同期が遅すぎやんな

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/21(水) 11:55:44.78 ID:zoo6AOYj0.net]
Androidで編集したら、起動したまま数分放置しないと、競合発生

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/21(水) 12:06:08.90 ID:HwjIxusF0.net]
iPhone のデザインとタメを張るAndroid機を考える。♯1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662779557/

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1610-kwF6) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そろそろ更新の時期だ
また一年経ってしまった
乗り換え先が見つからない

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373c-tX/F) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ChromeのClipperで「SRLZ/SERIALIZE_TIMEOUT」が多発するようになったわ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/26(月) 10:52:16.80 ID:nqbQt9shM.net]
Win11 22H2不具合出てクリーンインストールとかやってたら無料版の端末変更制限に引っかかったわ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/26(月) 10:54:44.25 ID:nqbQt9shM.net]
OSの設定メモはEvernoteに保存しない方がいいね

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 11:59:28.33 ID:jBjl59830.net]
端末制限かかっても、端末解除できるんだよね
もしかして、ログインできてた端末がクッキー失うと締め出し食らうとか?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 18:10:14.08 ID:qTfPxdEWM.net]
一応ログインして数十秒使える
時間切れになると「Personalにアップグレード」の広告に覆われて操作できなくなる

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 18:11:07.58 ID:qTfPxdEWM.net]
PC版ね



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 20:10:53.15 ID:Uc/K1LrVd.net]
端末台数制限じゃなくて端末変更制限か
確かに端末変更繰り返して台数制限を何とかするやつはいるんだろうけどクソみたいな制限だよな

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:17:09.84 ID:Hn79DfGk0.net]
win最新版

あるノートブックにノートが8万ぐらいあってその中の1万ぐらい残してあと消したい

その1万を退避させてあとノートブックごと消すとしても50個づつ選択して移動させる時間が無駄すぎる

レガシー版入れたら一気に移動できる?
もしくは一気にゴミ箱に移動&削除できる?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:33:37.39 ID:ZOO4IPa4M.net]
>>714
レガシーならノート選択数に上限はなかったはず
本格的にノート整理・管理するならレガシー以外ありえないから、とりあえずインストールして

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:37:37.62 ID:Hn79DfGk0.net]
>>715
ありがと
破ってみる

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 13:07:57.30 ID:emRP8kQm0.net]
レガシー版いれてみたらサイコーすぎる!

つか1年ぐらい前までレガシー版でがんばってたんだけどな
もういろいろ忘れてたわ

つか最新版のいいとこもあるけどそれはweb版で全部いけるから


レガシー版+web版の併用で問題なしな気がしてきた


ローカルdbかなりいっちゃうけどな、、、まあしかたない

今ほぼ10万ノートはりつきだったからこれをレガシー版で5000ノートぐらいまでに減らすつもりなんだけども軽くなるかな
軽くなってほしいな

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 13:27:52.53 ID:emRP8kQm0.net]
ちなみに俺は>>714です

レガシー版、軽いね
最新版アプリとweb版に慣れてるとこれだけでサクサクだわ

何個でも選択できるし

久しぶりにEvernote使ってて楽しいと思えてきた

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-XjGR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
レガシー版、左サイドバー以外をダークモードにできないのか、、

あらゆるアプリを可能なかぎりダークモードにしてる俺にはまぶしすぎるが
サクサク動作&選択数制限無しには変えられん、、

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 15:30:34.47 ID:tXGSHyNkM.net]
タスクなどの新機能は使えないけど
レガシーには絞り込むタグのサジェストとか、新機能を凌駕する機能がたくさんあるんよな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:26:58.28 ID:emRP8kQm0.net]
>>720
そうそう、レガシーはなんとも言えない安心感と痒いところに届く感じがあるよね

一方新バージョンのホーム画面が地味に好きだったりもするし、最近タスク機能も他のタスクアプリと併用で使い始めてるので
個人的にはweb版と併用がベストなのかなと思ってきたところ




アンドロアプリは実はOSの制限でまだ8.13.3しか使ったことないんだけど泥の最新版ってどうなんだろ
winアプリの新旧の感じと同じなのかな

そろそろスマホ買い替え検討してるのでEvernoteがどうなるかドキドキしている

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:54:27.97 ID:/SpvHFVKa.net]
Android版はWebに似てるけど
Android版で作ったチェックボックスは
Web版では見えないしチェック



750 名前:の付け外しもできないという
意味わからん非互換が数ヶ月前から起きてて不便
[]
[ここ壊れてます]

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:41:52.72 ID:lp68n4PE0.net]
Android版はレガシーをapkで入れればいいから特に支障がなさそう。試してないけど
iOS版はレガシーをリリースしてくれと要望したけど当然断られた

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:02:15.95 ID:Nv/O29jJ0.net]
android10以降でレガシー版を使うことできないのかなあ
以前チャレンジして無理だった

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:06:20.08 ID:lp68n4PE0.net]
あらら動かないんですね失礼しました
Androidでレガシーを使ってる人は将来的に強制卒業になりそう

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:17:37.25 ID:gN81ep0Y0.net]
>>724
わし10で動いてるぞ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 20:43:07.10 ID:RbOIzdUL0.net]
>>726
えっそうなの?!
新版入れちゃってアンインストールした後だったからダメだったのかな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 20:58:45.02 ID:XIvZS1IyM.net]
>>719
ライトモードがまぶしいのは画面が明るすぎる
カメラで映して周囲と画面が同じ明るさになるよう調節するといいぞ

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/29(木) 23:20:53.26 ID:CxuXzuR00.net]
WIN新版の駄目なとこ
・1行目が自動で題名にならない
・PDFの拡大、検索などがやりづらい
・明示的に更新できない
・ノート移動の際に、直近のフォルダ履歴が利用できない
・複数アカウントを別窓で表示できない
・Upnoteなどにノートの内容をコピペする際、画像がコピペできない

これだけあると絶望的に移行できないんだよなあ

758 名前:46 mailto:sage [2022/09/30(金) 07:14:13.97 ID:G6CkTQFk0.net]
>>727
レガシー入れてもログインエラー出て接続できない時期があったから
それと重なったんじゃないかな?
今はレガシーでも接続できる

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:56:09.71 ID:qE8IiX0E0.net]
>>722
ありがとう
スマホは大したことするわけでもないので今の旧版でなにか困ってるわけでもないんだよね



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:57:09.58 ID:qE8IiX0E0.net]
>>728
ありがとう

周囲が明るかったら無条件に一番明るくする癖がついてる
ちょっと見直します

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3710-L7lx) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>730
そう、ログインエラーだった。
ありがとう今から試してみる

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:23:59.91 ID:qE8IiX0E0.net]
しかし9万ノート以上あると昨日入れたレガシーがまだ同期終わんないね

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:51:02.07 ID:NZLeyFh/M.net]
9万ってなかなかギリギリのとこで運用してるね
気楽にノート増やせない状況ってけっこうストレスじゃない?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:16:05.94 ID:qE8IiX0E0.net]
>>735
つか天井べたづきだったんですよ

ちょっと上にも書いたけど
10万こしても実はまだ大丈夫で10万160までいくと新規作成できなくなる (俺環調べ)
そうなると一回10万以下にまで減らさないと新規作成不可になります
再現性あり


こんな使い方あかんでしょ
おっしゃる通りストレス爆発だし新板のもっさり動作が加わるとやってらんね、乗り換えたる!ってなる

なので一回1万以下に減らそうと思い立ちました
そんで新板で50個づつ選択してちまちまと消してたんだけど
50個?10回ぐらい削除したらもうその日はなんにもできなくなるし、そしたら減らすのにどんだけかかるんだよ、と


でレガシー復活することにしました

あと1時間ぐらいで同期終わりそうなのでそしたらバッサリ無慈悲に削除します

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:16:23.78 ID:qE8IiX0E0.net]
>>735


10万の使い道は

●なんかのクリップ 9万ほど
●それを精査してなんかコメント追記したりタグつけして保管してるもの 数千
●ライフログ 数千
●自分のアイデアと中間成果物2000ほど
●アウトプットしたもの1500ぐらい

てな感じ

このクリップは何年分もあって古いの意味ないからこれをばっさりやってインボックスに毎日なにも残らないようにしたいな、と


そんで数へらした上で

■基本オペレーション→レガシー
■タスクとホーム画面→web版

とつかいわけたら快適なんじゃね?と今更ながらおもいついたっす

レガシーと新板のアプリ同居もできてるんだけど、このふたつつかいわけてる人って多いのかな


ひとり語りスマソ

1万以下ノートにしてレガシーでサックサク動作をめざす!

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 14:34:00.06 ID:qE8IiX0E0.net]
9万オーバーでも新板からもどってきたらそこそこサクサクなのな、レガシー



でも同期しくってなにかがうまくいってないとき、サポートでも一回ローカルデータ消せってなるじゃん

そうなるとまた同期するのに48時間とかかかるのよね


そんでまた最後の最後でしくったりするとまたやり直しになってメンタルやられる
→今それっぽい感じ

ログみてひっかかってるノート削除してそんでダメだったらまた最初からだわ



なのでやっぱり1万以下だな

理想は5000以下ぐらいがいいな


アカウント2個連結させてうまくいかんもんかね、、

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:48:21.49 ID:l7b+hlb8M.net]
上限に達さなくても、ある程度多くなると問題が発生しやくすくなるのね

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/01(土) 13:29:04.97 ID:wlmT5/xO0.net]
>>739
1日に大量にマージとか移動とかエクスポートとか削除とかやるとそのうちサーバーと同期しなくなる
その頻度は高くなるね

この場合サポセンはローカルデータ削除&再インスコって言ってくるけどこんだけデータあると回線かなり速くないとめっちゃ時間かかる

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:49:24.14 ID:bERAIiUi0.net]
数日かけてノート数1万ちょいまで減らした
新板は結構動作軽くなったな

レガシーもともとそんなにおそくはなかったのであまり変わらん


しかしレガシー版は安心感があるね

いろいろ操作したあとに押す同期ボタン からの、同期正常終了

あれで心が整うわ サウナよりな



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:52:09.87 ID:bERAIiUi0.net]
数千単位でノート削除を繰り返していくと、他のアプリでの同期が全然追いつかないのな


レガシー→操作

新板win > アンドロイド8.13.3 > web版win な感じ

web版はおそすぎるのでローカルデータ削除して入り直す


winアプリはデータ減らしてなんとかギリがまんできる速度になった、、、


でもレガシーのほうが全然速い

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 09:51:23.13 ID:mbu+Ak9r0.net]
既存ノートを開いて編集する場合、
iOS版は、最終データ取得まで「閲覧のみ」って表示されて編集をブロック
Android版は、閲覧のみにならず、キャッシュのまま編集可能で競合が頻発

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 15:02:12.48 ID:Oj/3A+ZD0.net]
Evernoteの手書き機能が強化されたらしいですが
iPadのGoodNote5とどっちが使い勝手いいですか?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/11(火) 11:19:02.28 ID:9x1fpcB10.net]
(誰か逮捕されたと報道があったらこれを書きましょう)K5こと、黒木真一郎19741026(明治大学商学部商学科1997年3月卒業?2022年48歳
えええ!実家が、
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方の黒木真一郎
自宅 0471-88-1850
携帯 09098017426 ← Biglobe が何やら

774 名前:大変な事になってるみたいだね、このソフトバンクの電話番号だったみたいだね。
父 黒木貞夫
母 黒木敏子(マザームーン)
あらぎ野自治会班長で
https://imgur.com/K7f7Iak
https://imgur.com/xv4CKj9
古いデータだと
黒木 真一郎 男 1974年生 19741026生 270-1114 千葉県 我孫子市 新木野4丁目 37-6
黒木 由貴子 女 1972年生       270-1114 千葉県 我孫子市 新木野4丁目 37-6
黒木真一郎 [yayoi_nb8c@nexyzbb.ne.jp]
1974年(昭和49年)生まれの人の年齢早見表
1974年   昭和49年   0歳
2022年今ここ令和 4年   48歳
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/11(火) 11:20:12.11 ID:9x1fpcB10.net]
以前から名誉棄損、誹謗中傷の常習犯で、
20130901には黒木真一郎1974102が個人で申し立てて、
97 :黒木真一郎:2013/09/01(日) 23:49:30.00 HOST:softbank221034131075.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>[221.34.131.75]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377921550/19
削除理由・詳細・その他:
全く無関係の殺人予告が私が書いたものとして市名と個人名が勝手に付け加えられ
私に関して個人情報が何度も掲載されているスレッドに書き込まれています。
至急削除をお願いします。
9/1現在佐倉警察署に相談中
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1272928010/97
次には、誹謗中傷をやめなく、逆に自分が被害者だと
20151228当時光和総合法律事務所の岡部 美奈子弁護士(okabe@kohwa.or.jp。弁護士登録番号30101第一東京弁護士会)
47 名前:弁護士 岡部[okabe@kohwa.or.jp] 投稿日:2015/12/28(月) 22:40:14.00 HOST:pd5fbd5.tokyff01.ap.so-net.ne.jp[202.213.251.213]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1451387244/
申し立てを行い、
20161214、今度は、くまの犬猫病院さんが被害届を提出後、名誉棄損で起訴され
20161214(平成28年12月14日)に起訴されて
https://imgur.com/h8h13IP
https://imgur.com/mK6QKht
20220923【ツイキャス王】 コレコレ part115 【YouTuber】
193名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン)2022/09/23(金) 17:16:50.01ID:wj+lRQVvM
そでわかれもちゃんと特定してみせろよw
egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1660789054/
がっつり特定され神奈川県川崎市か東京都世田谷区のどちらかに生活保護を受けているようだとなり。
20220927 - 405名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン)2022/09/27(火) 16:21:36.77ID:nd6Taz3tM
もうすぐ区役所の終了するけどそでわかれは今日も通報出来ませんでした
egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1660789054/
自ら市役所ではなく区役所と言い
「世田谷区、東京都 - 過去のアクティビティに基づく - 現在地を更新」
https://imgur.com/xLHuqw1
でほぼ確定させたら、

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/11(火) 11:20:59.97 ID:9x1fpcB10.net]
20220813山口県と発言した。
【ツイキャス王】 コレコレ part113【YouTuber
572名無しさん@実況は禁止ですよ (オイコラミネオ MM49-hFXv)2022/08/13(土) 15:33:50.60ID:pG3s+uuBM
俺は山口県だけど東京だと思った理由が知りたい
それとも今年の夏はまあ暑いからアレなんかなあ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1658433040/
20220927大阪市生野区役所
【ツイキャス王】 コレコレ part115 【YouTuber】
418 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワンミングク) sage ▼ New! 2022/09/27(火) 16:42:24.16 ID:O6txZcP0M [1回目]
はい論破
またコピペに頼るしかできないw
はいIDかえるよ
またIDがぁかなっうぇw
419 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン) sage ▼ New! 2022/09/27(火) 16:46:13.04 ID:XHSQxjA5M [1回目]
今ワンミングクやで
大阪在住やでぇ
420 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン) sage ▼ New! 2022/09/27(火) 16:46:59.37 ID:XHSQxjA5M [2回目]
あ、トンキンになってもうた
ワイ大阪やねん
生野区役所にでも通報してんか
egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1660789054/
と、今まで自作自演をしていない、ワッチョイ被りだ、証拠を見せろと言い、自ら自作自演で大阪だと言い張り、ワッチョイからウーバーイーツで副業をして投資をしている
障害者年金、障碍者手帳2級持ちで、2021年?秋ごろに生活保護を受給したと言われる
黒木真一郎19741026(明治大学商学部商学科1997年3月卒業?2022年48歳)
が逮捕されたんじゃないのか!

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/11(火) 11:21:34.10 ID:9x1fpcB10.net]
黒木真一郎19741026(明治大学商学部商学科1997年3月卒業?2022年48歳)さん、コレコレすれを荒らさないでください!いくらアイドルだからって底辺をいじめないでください!
5ch所属の国民敵人気アイドルグループ(実は一人)荒らしを監視中更新20221010時点で

コレコレ時事系に出現するワッチョイはだれか?
八王子、神奈川近辺、世田谷区でIPsが確認された。なお、ラーメン好きなブログの著者は杉並区ということ。IPsは、世田谷区に近いために、カスタマイズされた検索によると
1.神奈川県、2.世田谷区が近接する。3.3番として八王子が検出された。
よって、移住地、移動場所等が
第一候補地
東京都世田谷区、杉並区、
第二候補(IPsで出やすい)
神奈川県川崎市中原区、神奈川県川崎市、東京都港区、東京都練馬区

趣味嗜好系
5chは50代60代などおじいちゃん世代、独身、無職、生活保護、メンタルヘルス、アイドル、漫画、ブイチューバー、エロ、時事系、政治、軍、ラーメン、将棋、コンピュータ系(AMD、スマートフォンを含む)、ラーメン食べ歩きが趣味なのでラーメンスレにも多い、、(追加予定)
このようなものが特徴検出として出ていて、趣味嗜好が同じなので考え方が同様に近いために、同一人物と誤認する場合がある。しかし、注意深くカスタマイズされた検索を用いて、趣味嗜好を書き込むスピード、時間帯、文体、これらをテキストマイニング(テキスト分析)かけるとある程度わかる。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/11(火) 11:23:02.18 ID:9x1fpcB10.net]
PCはWindows11
スマホはRedmi Note 10pro
Google Pixel 6aを2022年、杉並区か中野区あたりで購入した情報アリ。
iPhone6あるいはiPhone6 plusを所持している。画面の画像から見てこれは確実で2016年頃に購入か?
Fake GPSなどのアプリを使うので、東京大阪をなどを交互に入れ替えて自作自演をする。
OCNスマホ回線で、 ワントンキン(東京) ワンミングク(大阪)を入れ替える手品師。本人はそれを自慢し結果的に、自作自演をしていると告発する告発系犯罪者。
使用回線は、OCNスマホ回線、楽天モバイル

779 名前:回線、固定回線(エキサイト、ソフトバンク、ビッグローブのどれか?調査中)。
ワッチョイはワッチョイW(ワッチョイWi-Fi)ワッチョイ(上四桁が4つか3つ数字はソフトVPNでIP回線を変えた可能性があり)、ワントンキン(ワンミングクと変える場合あり)、てんてってて(楽天モバイル)が多いです
Qなんでいろいろな箇所(場所)があるの?
Aラーメンが大好きなので食べ歩きしているのようなので土地勘があります。また、一行だけ断定的に言うと説得力があるのか拡散してしまい誤解したまま広げた人がいました。間違えて書いた振りしてトラップに引っかかってました。でどころがはっきりした情報のみを載せます。

2021年秋冬ごろ?生活保護
それまでは障害者手帳2級、障害者基礎年金(障害者起訴年金でも可)
母親と住んでいる?姉の回線を利用という書き込みもあり、場所が近い可能性がある。チケット等を当たりやすく、母親名義で購入と言う履歴あり。
東京(まれに神奈川が出るので、神奈川に近い可能性もあるが不明)に住んでいる。八王子、武蔵堺などラーメン食べ歩きで土地勘が強いです。まちBBSにIPsの情報あり。ここら辺にも情報があり

東京都世田谷区生活支援課
03-5432-1111
東京都練馬区
03-3993-1111(代表)
東京都杉並区
03-3312-2111
港区
03-3578-2111(代表)
川崎市 健康福祉局生活保護・自立支援室川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビル13階
044-200-2646
八王子市役所
042-626-3111(代表)
みんなで応援の電話やメール、次に市議会議員、区議会議員に通報しよう。生活保護を停止させよう!
アイドルを応援しよう!
[]
[ここ壊れてます]



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/11(火) 18:48:16.45 ID:TOSUC9Dn0.net]
一年前 Evernote_6.25.2.9198
今    Evernote_6.25.3.9348

レガシー、微妙にアップデートしてたんだな

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/11(火) 22:59:17.15 ID:uuCqzvSba.net]
>>750
おお!知らんかった

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 13:57:16.96 ID:dxxAxNQV0.net]
レガシーをメインに使ってるからアプデありがたい

783 名前:46 mailto:sage [2022/10/12(水) 14:47:46.03 ID:0glAgVin0.net]
レガシー版の🐘アイコンってグレーなんだな
どうも慣れないから、久々にresource_hacker引っ張り出して
緑アイコンに変えたわ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 16:53:00.85 ID:svbkad3L0.net]
ずっとレガシー版使ってたら何ヶ月か前にEvernoteからアンケートメールが来た
なぜレガシー使ってるのか、今後も使い続けるつもりかを聞かれたよ
Win版のレガシーの良さ、新板の欠点を挙げ、特にAndroid版の強制アプデを絶対やめてくれと返答した
(林檎は知らん)

地味にバージョンアップしたり、中の人も聞く耳を持ってるってことかな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 18:15:01.57 ID:C7MtUBtoa.net]
まじかよ
体を慣らすために現行版使ってたけど
レガシーにもどそっと

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 19:20:28.42 ID:qDXer2sM0.net]
レガシーの方がレスポンスいいからねぇ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 19:21:33.16 ID:5RQEd2sy0.net]
バージョンアップは単純にできないみたいだな。
一旦アンインストールして入れ直すの?

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 19:35:15.68 ID:qDXer2sM0.net]
レガシーの話?
俺はパソコンの初期化に伴い、最初から入れたパターンだからアップデートできるかどうかはちょっと分からない

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 19:45:00.31 ID:5RQEd2sy0.net]
そうか~
ありがとう



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 20:57:08.40 ID:up18J2Mi0.net]
iOSの旧版

791 名前:未だに使ってるんだけど頻繁に落ちるようになってしまった
最新版評判悪くてアプデせず頑張ってきたがここまでか…
と思って最新版のレビューみたら同じく即落ちエラーがあるっぽい
どうすりゃいいんだよ
[]
[ここ壊れてます]

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/12(水) 23:05:51.79 ID:svbkad3L0.net]
>>750
Evernote_6.25.3.9348で検索するとredditのスレッドだけしか引っかからないね
内容は
「同期に問題があって不平を言ったらこのバージョンを落とせと言われた」
とリンクを張ってあるが末尾に.exeをつけないとダウンロードできないらしい
まあ自分はやめておこうと思う

「Evernote_6.25.2.9198でうまくいってるからバージョンアップが怖い。不具合はない?」
「Evernoteだぞ?当然なんかしらあるだろ」
なんてやり取りがあって笑える

793 名前:753 mailto:sage [2022/10/13(木) 10:37:52.40 ID:Xvv1h62c0.net]
>>757
俺はレガシー版ですらない6.25の最終版に近いやつ使ってて、
今回レガシー版のアップデートを知ったので入れたが
問題なくアップデートできたよ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 10:56:31.90 ID:2jKVEijE0.net]
>>762
ありがとう
現在レガシー版の6.25.2.9198を使っててヘルプからアップデートの確認をクリックしても「現在利用可能なアップデートはありません。あなたは最新の Evernote を使用しています。」
と出るだけでバージョンアップのボタンがない。

795 名前:753 mailto:sage [2022/10/13(木) 11:41:45.64 ID:Xvv1h62c0.net]
>>763
Evernote本家のダウンロードページから直接落とせるよ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 11:54:11.63 ID:2jKVEijE0.net]
>>764
ありがとう。
やってみる。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/13(木) 15:14:13.11 ID:qJbAyDaP0.net]
この間入れたレガシーが6.25.3.9348
特に何か変わったこととか不具合とかは無い

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 10:43:56.46 ID:JutCJvDC0.net]
ちょっと教えて欲しいんだけど
複数のノートを削除するのに Webから とWindowsアプリどちらがいいかな?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 13:19:31.72 ID:xmjv6Kqb0.net]
>>767
web → 一度に50ノートまで → 一番レスポンス遅いけどdb直結なので同期終わったらすぐに次の作業にうつれる、けど50ノートを何回も削除するとそのうち動作が止まってその日はなにもできなくなる(50ノート削除?15回ぐらい@俺環)

winアプリ(最新版) → 一度に50ノートまで → webよりレスポンスは速いけどその後の同期に時間が少しかかる、同期終わる前に次の作業に移れるけど調子のってやってると同期しなくなってまたローカルデータ削除&再インスコの憂き目に合う

winアプリ(レガシー) → 選択ノート数制限なし → レスポンスは最速、同期もそこそこ早く確実



結論
・ノート数50個以下 → 好きなの使え

・50ノート?1~2回 → winアプリ最新版

・50ノート?数回以上 → web版

・もっと大量のノートを一度に削除 → winレガシー



1週間ほどで10万ノートを1万以下にまで削除した俺の結論



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/15(土) 14:06:36.47 ID:JutCJvDC0.net]
>>768
お~ぉ!
詳しくありがとう。
winはレガシー使ってるからそれでやってみる。
助かりました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef