[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:35 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Evernote Part37 ワッチョイ



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 11:49:44.58 ID:AzkECURg0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part36 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1624848513/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/20(日) 18:22:43.13 ID:o4PVSsk00.net]
自分の払った金が「社員がノートを閲覧できるようにプライバシーポリシーを変更しまーす」だの「利用端末数減らしまーす」だのの意思決定()に使われていることを
気にしないほど鷹揚にはなれなかったわ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/20(日) 18:39:46.77 ID:BSZBKiHO0.net]
使わなきゃいい

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/20(日) 18:52:23.85 ID:o4PVSsk00.net]
>>197
ま。そうやって現実から目を背けて信者を続けるの頑張ってくださいね・・・

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/20(日) 22:34:26.38 ID:5VPvbK6S0.net]
>>197
たまには頭を使おうな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/21(月) 08:00:48.53 ID:wDdBpLtz0.net]
不満があるツールを使い続ける意味がわからん
他にもあるだろ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/21(月) 08:15:06.44 ID:SXXR67in0.net]
>>200
Evernoteユーザーにはありえない発言だな
誰もが不満を抱えまくりつつ他にないから使ってんだよw

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/21(月) 10:04:49.21 ID:bsJoj2Jwa.net]
移行できるならそうするよ、移行ツールがまともに動かんから困ってる

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/21(月) 11:02:21.52 ID:D4xUDauK0.net]
最新バージョンの代わりなるツールはあるが
レガシーの代わりになるツールは無いんだよなぁ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/22(火) 02:45:39.21 ID:S6zQ2yaw0.net]
2003年からにデジタル日記つけてて、 
2012年にEVERNOTE知ったので、 
1日分を1ノートで、ほぼ10年分をポツポツとコピペした。 

面倒だったけど、EVERNOTEに移行して本当に良かった。 
便利なツールであっても、最低でも死ぬまでは継続して
くれないと意味が無い。 今のところ、 
EVERNOTEがイチバン安心できる。



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/22(火) 04:31:25.71 ID:6vPbp54/d.net]
ステマ臭っ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/22(火) 04:39:06.47 ID:RR5kqsCn0.net]
相変わらずエバノを全角英字表記しちゃう爺さんは

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/22(火) 06:00:28.63 ID:Q5BZUdud0.net]
>>204
気持ちわかる
でも3650回とかたいへんだったよね

インポートフォルダ使ってポイポイ入れてノートタイトルだけ指定できれば少しは楽だったかも

ノート作成日をすべて日記の日付に合わせとくといいかもよ、3650個分(笑

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/22(火) 06:01:36.93 ID:Q5BZUdud0.net]
>>203
最新版の代わりになるツールって何?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/25(金) 12:36:57.59 ID:kbl3NGZDM.net]
winの現行evernoteが、何か処理が詰まるとすぐに再起動を促してくる(そして再起動すると問題はほぼ消えている)から、
ios版でも同期が止まってたら待つんじゃなくてアプリを再起動するようにした
実際再起動したら、止まっていた同期が進み始めることが多い
evernoteが止まってるように見える時は、頑張って処理してるんじゃなくてプロセスが死んでる場合が多いんだろうね

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/26(土) 15:49:11.71 ID:brR49G0CM.net]
Dropboxとかのファイルストレージは、最近になってBANされたという
話しをよく聞くが、エバノでBANされたやついる??

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 07:49:46.84 ID:dkTIJmD20.net]
いない

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/28(月) 22:30:54.59 ID:1QyXFyAT0.net]
スマホアプリのホーム画面邪魔すぎるけどいじるの有料かよこれw

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 07:02:13.75 ID:iPsAgNfB0.net]
最近同期が少し早くなった気がする
前はいろいろ滞ってた
今は早い!というほどでもないけどなんとか回せてる
ギリ実用可ぐらい

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 15:26:44.34 ID:v4PDf1Oxa.net]
3000円払うからversion8の安定していた頃に戻させてくれ



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:04:29.62 ID:hYWaiKpMM.net]
サーバーの負荷高くなるからムリじゃね?

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 12:22:30.47 ID:ajFiwVA0M.net]
最近ツイッターで言われてる、windows版でATOK使ってると文字が急に消えたりする問題、自分も出た
しょうがないからUpNoteで書いてEvernoteにコピーしてる
バージョンアップから症状が出始めたから、最新バージョンで何かが変わったんだろうな
早く修正してくれ〜

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 12:47:36.06 ID:YedSSduk0.net]
googleフォトみたいに画像保存に特化した機能付けて欲しい
スクラッチパッドとかホーム画面なんかより先に取り組んでほしい

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 12:49:28.44 ID:wf/9S2yn0.net]
Android版はもう同期が遅くてGoogletodoに移行しているわ。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/10(木) 13:42:09.49 ID:h0ae/CfDa.net]
移行ツールがあって、まともに動作するなら移行したいのだが。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/11(金) 10:30:51.36 ID:dW/Gkj7xM.net]
windows版、一つ前の10.31.6に戻した
古いバージョンをインストールするために
Chocolateyっていうwindows用パッケージマネージャをはじめて使った
こういうこともあるんだから公式サイトで旧バージョンを簡単にダウンロードできるようにしてほしいな

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/12(土) 15:16:36.03 ID:5OZkLHcCM.net]
ATOKとの相性問題、公式サポートが解決策を提示したようだけど
これあくまで現行バージョンを使うための暫定の回避策だよね?
Evernoteの方が問題を入れ込んだんだから、
ATOKの設定を変えればOK、はい終わりというのは筋が通らない

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/12(土) 19:26:39.70 ID:Auax/6SK0.net]
どこ?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 11:49:49.30 ID:RsjP0fFm0.net]
ATOKの問題があって公式にログインしようとしたら、Firefoxからログイン出来なくなってる。。。
なんなんだもう。。。。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 12:53:41.16 ID:Ky9grFYs0.net]
グーグル日本後変換+最新版で至って快適

ただノート選択50個制限は痛い



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/14(月) 20:26:27.92 ID:QJClwc690.net]
PCでノート書き込むときに文字を変換したあとにその文字の左側にカーソルくる症状が起きるな(普通ならその変換された文字の後ろにカーソルがくる)
すごいストレスだわ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 08:56:02.62 ID:l00hqVV60.net]
>>225
Androidでもリスト編集中に、ノートの先頭にカーソル移動する不具合があったわ
今はおさまってるみたいだけど、いつ再発するのかワカランのが Evernote

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/15(火) 21:08:50.49 ID:vjQ1Q60x0.net]
スレチだけど連文節変換を多用する俺はATOKじゃないとダメだなんだ
早くバグを直してくれ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/17(木) 08:07:34.18 ID:ttZNMqn/F.net]
ちゅうても連文節で変換できない入力システムなんて今どきあるかしらん?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/17(木) 08:32:49.68 ID:P6qt+QRjM.net]
ノートブックでスクロールバー無いから不便だけど復活しないんか…

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/17(木) 12:13:38.40 ID:dxvoHPbvM.net]
10.33.4が出たからインストールしてみたがATOKとの相性問題は直ってなかった・・
また10.31.6に戻した

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/17(木) 20:29:37.91 ID:E3BSEUN/0.net]
>>228

いやー、連文節はATOKに一日の長があるような気がするー

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 00:33:46.21 ID:IB3M/Oitd.net]
ChromebookのWeb版でも発生
なんだかなぁ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 08:10:18.53 ID:u8EcZbHKF.net]
>>231
ふむふむー。10年ほど離れてるけど久々に試してみよかな

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/18(金) 17:07:57.71 ID:3LmGtc9nM.net]
めっちゃ早い間隔で10.33.5が出てATOK相性問題直った!やったね



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/19(土) 21:17:32.86 ID:phuwaPTPr.net]
ホンマや、直っとる

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/20(日) 19:02:33.14 ID:qQkTosGe0.net]
まず軽くしてーな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/21(月) 08:40:07.13 ID:zMuY/iim0.net]
joplinに移行しようとしたが、同期がどうしてもできずに撤収

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 10:38:25.22 ID:Ny8o8IBY0.net]
ノート数10万記念カキコ

https://i.imgur.com/n0rF6H2.jpg

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 12:08:03.20 ID:WFy3KpOh0.net]
>>238
集めることに意義がある。二度と見んけど

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 12:35:57.88 ID:Ny8o8IBY0.net]
検索、タグ、推薦ノートで結構掘り出し物出てくるよ

10万超えてもノート作れるのな
今100030

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 14:39:01.36 ID:UmGfLOEy0.net]
>>240
10万超えられるんだ、他端末からも見られる?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:18:29.94 ID:Ny8o8IBY0.net]
>>241
アンドロイドでは見られる

以前にも超えたけどそのうち止められるよ
ポストアプリでも投稿失敗するようになる

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 16:15:34.77 ID:UmGfLOEy0.net]
>>242
そっか〜

オレのペースだと、20年くらい大丈夫そうだけど
先に Evernoteが無くなるだろうな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 17:07:32.02 ID:wg54TfKyM.net]
>>243
リービンさんがいた頃は100年続けるって
言ってたのにな
https://www.projectdesign.jp/201308/visionary/000712.php



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 20:35:17.28 ID:TF1U0vphr.net]
ジャストシステムあたりが類似するモノ作ってくれたら乗り換えるんだけどな

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/24(木) 23:23:54.57 ID:8/lnuBvO0.net]
oppo reno 5 aだけどいつの間にか最近のノートをウィジェットで表示できるようになってた。これでアンドロイドでも素早くノート開けるわぁと思いきや、そんなことはなかったぜ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/25(金) 05:08:41.71 ID:EGNWAk0S0.net]
>>245
そんなに難しい技術じゃないと思うのに
参入業者少

253 名前:ないよな
なんでだロ
[]
[ここ壊れてます]

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/25(金) 09:48:34.86 ID:lJ8CWC7x0.net]
>>247
どこか特許で抑えてるんじゃないかな。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/25(金) 16:10:11.00 ID:cSltlRX0M.net]
10053まできた
まだノート作れる

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/25(金) 16:10:43.67 ID:cSltlRX0M.net]
100,053だ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 13:44:32.67 ID:WV22z4VcH.net]
新バージョン使ってるけど、ローカルに添付ファイルを残さないように設定しても、
残しているんだよ。
消すようにできないかな。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 16:35:13.54 ID:RIdlEhMJ0.net]
>>249
ノートブックの数と、何年くらい使ってるのか知りたい

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 16:54:53.67 ID:0ZvIPtVH0.net]
>>252



■今日の段階で
ノート数100,083
ノートブック数12(スタック無し)
タグ300ぐらい

■ノートは
管理用30
アイデアメモ2000ちょい
ライフログ8000とか
その他90000ほどはすべて何かのクリップ
WEB、Twitter、You Tube、ニュースアプリとか

■最初のノート
2010/11/16作成だからもうすぐ11年半ほど使ってる

初ノートはインストールしてすぐ書いた
日記みたいなもの

「こんにちは、インストールしてみました」

「使い方も何もわからないのでとりあえず
Evernote解説ブログと解説本のURLをブックマークしてみた
こういうのも管理できるのかこれ」



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 16:57:35.01 ID:0ZvIPtVH0.net]
当時Evernote FOODというアプリがあって毎食の飯を全部写真撮ってたんだけどもそういうの消そうかなとか思ってる

さすがにもうノート作れなくなりそうだし

レガシー版ならノート1000個でも選択してアーカイブできたけど今のだとできないよね

それともノートブック単位でできるのかな?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 17:15:19.56 ID:RIdlEhMJ0.net]
>>253
返信ありがとう、Webクリップ使ってるとそんなに溜まるのか

10万ノートで、12ノートブックっていうのに驚き
私は1.4万ノートで、801ノートブックだから、ノートブック上限に震えてる

やってるゲームのプレイ動画とか中心だから、新タイトル出るたびに増えてってしまう

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 17:30:13.96 ID:kVxodtYKM.net]
公式が推奨するような使い方をすると、10年くらいで10万いくんよね

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 17:38:26.98 ID:0ZvIPtVH0.net]
>>255
こちらこそ801ノートブックに驚きですわ

こちらは極論言うとノートブック一つで全部タグ管理でもいいぐらいの感じなんですがそうなると使うときはすべてタグ検索スタートになって
それはそれで手間だなと
でもいまさら変えられない

どうしてもこれだけはってのだけノートブックで分類してます

>>256
まさにEvernote戦略に乗せられてます

もうどんなツールにも乗り換えられる気がしない

といっても現状何かに困ってるわけでもないからいいんですけどね

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/26(土) 22:36:27.92 ID:0ZvIPtVH0.net]
ノートブックが普通にwindowsのディレクトリみたいに自由に何階層でもできるなら
それで管理してたかもしれないけど
スタックに制限あったので
タグメインにしました

いろんな使い方ができるのもEvernoteのいいところ

265 名前:tomo [2022/03/27(日) 01:24:06.02 ID:w9JQ7aed0.net]
OPPOのRENO5AでEVERNOTEを使ってるのですが
EVERNOTEに記録した動画の再生ができません。
PCやipadでは問題なく再生できます。
HuaweiのP30liteでも再生ができませんでした。

中華のアンドロイドで、EVERNOTEに記録した動画の再生は
なにか問題があるのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/27(日) 14:20:03.18 ID:deXEpDf20.net]
OPPO renoAではできてます

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/27(日) 22:43:33.27 ID:w9JQ7aed0.net]
>260
259さん

268 名前:Aレスありがとうございます。
ビデオの再生ソフトは、標準のソフト(最初からスマホに入っているもの)でしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 16:12:37.98 ID:w6LrG5m00.net]
>>261
MX PLAYERというのを入れてます



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/28(月) 19:01:25.93 ID:sKEGdH4K0.net]
>262
MX PLAYERをインストールしました。
EVERNOTEの動画ファイルをこれで再生しようとすると
”このリンク先は再生できません”と表示され再生できませんでした;;
理由不明です・・・・;;

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 20:18:30.99 ID:w6LrG5m00.net]
>>263
Evernote以外の動画はMXで再生できる?
関連づけは?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/28(月) 22:05:20.01 ID:sKEGdH4K0.net]
>264
MX以外いくつか試しましたが再生NGでした。
関連付けとは何ですか?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/28(月) 22:17:52.93 ID:w6LrG5m00.net]
>>265
何かのファイルをクリックしたときにどのアプリで開くかの設定

アンドロイド 関連づけ

で検索してみて

それでもだめならサポートだな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/29(火) 06:27:43.88 ID:ld3Gyjge0.net]
今朝の時点で
100,134ノート
まだイケる

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/30(水) 04:40:02.81 ID:V+6F8QrX0.net]
iPad mini4でめっちゃ重くて相変わらずのクソ仕様と思ったけど、冷静に考えたら7年近く前の端末だからそりゃスムーズに動かんわな。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/30(水) 06:35:49.07 ID:3sEn6yg+0.net]
Xperiaのタブレットでやってもクソ重かったよ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/30(水) 13:30:12.05 ID:lcKJe1yCp.net]
そうなのか、最近のiPadとかはどうなんだろう。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/30(水) 19:51:31.42 ID:S0luu5eO0.net]
iPad Pro 2018だけど、動作に重さを感じたことはないかな
ただ、同期の遅さ、別端末での更新を反映させるのにタスクキルして再度起動しないといけない、ホーム画面など不満はある・・
iPad使うなら少し面倒でもPC使うかなあ・・ってくらいな使用感

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/03/31(木) 18:15:12.45 ID:/dg+fXosM.net]
A Review of Evernote and The History of Digital Note-Taking
https://www.taskade.com/blog/evernote-history/
ツイッターで見かけたこのサイトを見てて気づいたけど
evernoteと言えばフィル・リービンが有名だが、
もともとevernoteはステファン・パチコフというロシア人が作った会社で、
リービンは雇われCEOだったみたいだね
もしロシア企業のままだったらカスペルスキーみたいにやばいプロダクト扱いされてえらいことになってただろうな



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 00:30:51.27 ID:2g4aLhhC0.net]
スマホ版の動作重いな

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/01(金) 20:19:34.70 ID:qbSYRxCV0.net]
>>273
「スマホ版にもレガシーを!」ってアンケに答えたったわ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 21:52:20.64 ID:GjsxJ0SP0.net]
>274
それ最近リクエストして断られた…皆も援護頼むぞ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 22:53:09.20 ID:WDhXh7W00.net]
>>274
ほんとそれ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 23:05:28.90 ID:9cCgjQZL0.net]
ノートの編集が終わってから同期させてくれるだけで良いのに

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/01(金) 23:05:54.68 ID:9cCgjQZL0.net]
私も便乗して要望送ります

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/02(土) 16:11:10.03 ID:V569tFHvM.net]
100160でノート作れなくなった

そこで一個削除したら一個作れるのかなとおもったらできない

メルマガとかもEvernoteで受信してるのもあるので、慌てて削除


もうlifelogとか大量に削除

287 名前:キるわ

大昔の食事記録とか光熱費とか意味ない気がしてきた

しかし削除や移動も50個単位でしかできないんだよな
そして50個消すのって結構時間かかるよね

時間かかってもいいから1000個ぐらい選択して一気に移動したり削除したりしたいんだけど
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/02(土) 16:33:28.78 ID:IlawH8TZ0.net]
>>279
レガシーで操作しても駄目かい?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/02(土) 17:39:05.21 ID:BJauGdUO0.net]
>>280
winはもうレガシー入れてないんですが
今から入れても操作できるのかな



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/02(土) 18:22:41.77 ID:914giYtg0.net]
Android版の新しい方は
OS側でジェスチャーナビゲーションにしてると
端スワイプで戻る操作をすると
OS側の戻りとアプリ独自の戻りで2つ戻ってしまうのを
直してほしい
OSの仕様変更に対応できてないとか
そっちの方がレガシーじゃん

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/03(日) 00:30:56.04 ID:gs68Yqno0.net]
evernoteって自分用に3次エロ画像アップしても大丈夫だよね..
他者には公開しませんが自分のサブ垢には共有予定です

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 08:24:37.57 ID:b+v6h/+C0.net]
大丈夫です
データの中身なんか見てませんから
by中の人

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 11:15:25.97 ID:gs68Yqno0.net]
>>284
ありがとうございます!安心しました!

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 11:35:46.15 ID:XtTPLwUC0.net]
>>279
罰ゲーム(笑)

賢い俺は去年中にレガシィつかってノートブック単位でバックアップ用にエクスポートしておいたけどね
今は 大事なものだけOneNote にお引越ししてEvernote は新規ノートの追加はやめていざという時の参照用にしてる
でも全然参照用としても使わない
Evernote はいずれ潰れるから今のうちに別のアプリに引っ越した方がいいぞ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 12:30:59.75 ID:b+v6h/+C0.net]
>>286
それな

でも10万ノート考えてみ?
もう乗り換えられる気がしない
Evernoteだけ検索すれば出てくる安心感もすごい

10年分のライフログ8000ぐらいあるのでそれ消せばしばらくいけそうだわ

1日100個消していけばオーバーはしないので毎日50個2回消していくわ
削除時間かかるけどその間図っと画面見てるわけでもないし
それで2年は生き伸びれる

それなくなったらクリップの古いやつから順に消していく

俺はもうEvernoteに湿潤されてステージ4

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 13:03:10.32 ID:UQBgqGyb0.net]
Evernoteは去年、過去最高の売上を記録したらしいよ。
慌てて心配することはないのでは。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 13:43:11.54 ID:cPLshqS30.net]
>>288
レガシーの切れ目がEvernote切れ目

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/04/03(日) 13:43:50.98 ID:N/+MaN7N0.net]
ノートブックごとまとめて.txtでエクスポートできる機能付けて欲しい

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 14:26:36.47 ID:FKWPeaScM.net]
>>287


> でも10万ノート考えてみ?
> もう乗り換えられる気がしない

なんで?移行ツールを使えば簡単じゃん
1回でできるかどうか知らんけど



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/03(日) 15:48:30.09 ID:b+v6h/+C0.net]
>>291
ONEnoteはちょっと、、、






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef