[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:35 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Evernote Part37 ワッチョイ



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/18(土) 11:49:44.58 ID:AzkECURg0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part36 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1624848513/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 15:15:07.55 ID:+iXqWN/PM.net]
>>1


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 17:37:22.94 ID:qqxjG5i20.net]
おつでありんす

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 20:44:16.58 ID:NY8cWZ5+M.net]
>>1
おつ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 20:45:08.12 ID:V+CHukVDr.net]
相変わらずエバノのスレ立て乙は

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/18(土) 22:18:17.95 ID:OACqX4NVF.net]
エバノには期待できないけど、全部暗号化してくれるクラウドノート有っても良い気がする

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 07:28:02.72 ID:oCG160dK0.net]
暗号化と検索の両立が難しいからなぁ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/19(日) 22:32:14.82 ID:6QcUsIjC0.net]
検索重視するなら別サービス使えばいいし、やりようによってはクラウドでだけ暗号化するという手もあるっしょ。
今はクラウドノートでもクラウドストレージでもいきなりBANされるリスクがあるから、全暗号化は一定の需要あると思う。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/21(火) 13:00:51.67 ID:dXrzvdf90.net]
ChromeのWeb ClipperがすげーCPU使うようになったんだが

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 11:04:25.50 ID:3eviVAZa0.net]
最新版のローカルファイルの保存先ってどうやって変更すればいいの?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/22(水) 17:21:02.30 ID:ZtLsdL9u0.net]
>>8
全暗号化って、タイトルも暗号化されるって事だよね

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/23(木) 17:48:40.54 ID:PrPGFigz.net]
ソースネクストでまた扱ってくれないかねえ。
Dropboxはソースネクストにあるんだよね。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 20:27:54.25 ID:yFVobx0O0.net]
(ソースネクストで買い過ぎたポイントなくなるまでエバノもってくれ…)

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 20:40:41.08 ID:J7jC4W1R0.net]
相変わらずエバノに金払ったら負け

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/23(木) 21:55:22.31 ID:+/TWNUT40.net]
10年近く払ってるけど
まあ別にって感じ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 07:43:31.01 ID:smrV5UNl0.net]
Androidでエバノ10以下にダウングレードできなくて悩んでたんだけど、redditに「9.2.6のデフォルトが中国のバージョンをインスコして同期してから削除せずそのままダウングレードすれば行ける」
って書いてあったから試したら行けました!
困ってる人はやってみて

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 09:25:36.76 ID:1L+SCVHZM.net]
もっすごい抵抗ある

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 11:15:28.00 ID:smrV5UNl0.net]
肝心なこと書いてなかったけど>>16はAndroidのエバノ10以下でログインが不能になってた(普通にログインできる人もいるらしい…)から
インスコの仕方によってはまだ使えますってことね。

>>17
Evernoteあんまり他の人が見て得するようなこと書かないね。仕事の日記とかエロ情報まとめくらいだし…

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 13:24:23.74 ID:GPpYfRH90.net]
Windowsは思い切って最新版にしてみたらそんなに悪くは無かったけども泥版はどうなの?
まだ8.13なんだけどもバージョンアップ回避すべき?

つかスマホ買い換えるかどうかそれで迷ってるんだが

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 14:27:37.74 ID:kcvN4KqU0.net]
シンプルデザインで動きもまだよかったバージョン8に戻させてくれ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 16:29:34.76 ID:+oBCP6+J0.net]
>>16
中国のバージョンでも、米国のサーバにつながるんだ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 19:18:08.24 ID:STMSboguM.net]
>>16
Evernote for China は、提携した中華企業が運営していてるやつ?

中国国内でのEvernoteについてENスタッフが書いていた:

I'm not 100% sure (I wasn't involved in this specific project),
but I believe you will be blocked from accessing Evernote
and be prompted to use https://www.yinxiang.com/,
which was spun off from Evernote and is basically the same product,
but serves China users.

(略)

Note that YXBJ was specifically spun out so it could provide for
the unique needs of Chinese users.

As part of the spin off, all supporting systems were moved into China.
So the entire service and all data is hosted within China, on Tencent AFAIK.
Please keep that in mind should you want to consider using it.

中華のサーバー経由で全情報が保存されてしまって
当局が自由に検閲できるようになったりしない?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/24(金) 20:11:43.74 ID:GPpYfRH90.net]
できるようにというか(笑)

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 01:07:15.57 ID:CXoJJ5qx0.net]
>>21
9.2.6はログインできたけどノートは閲覧できなかった。

Evernote10以降はいらないオプション多すぎ、広告うっとうしいとかあるけど最もキツいのは操作の挙動がおかしすぎるよね。8.13.3安定かなって

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 01:24:36.77 ID:wnU+/2fc0.net]
10はどうみてもベータ版のレベルだよな
あのレベルの出来のものを強制的に使わせるのはユーザー舐めてるとしか思えん

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 09:17:59.12 ID:SvhCFhLo0.net]
タスク機能ってどう?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 14:06:30.65 ID:LrCrL/RP0.net]
新しいevernoteの欠点ってレガシーと比べて速度が遅いだけ?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 15:33:20.26 ID:jw4b9cnm0.net]
>>27
タグで絞り込むときの機能が劣化した。
自分がレガシーを使ってる一番理由がこれだな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 16:31:47.89 ID:ZKWp5FmEa.net]
>>27
デザインが無駄にオシャレ系になったのもいらんなぁ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 16:38:01.53 ID:38SBY0Zd0.net]
Android版だけうっかり最新にしちまったんだが、Webクリッパーで
クリップした時にアップロードされるタイミングがよくわからん。
1晩たってもPCのレガシー版で開いても反映されてない時があるけど、自分で明示的にアップロードする必要とかあるの?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 17:06:37.97 ID:QUbZgDSj0.net]
相変わらずエバノのアプデしたら負け

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 17:29:18.67 ID:oh1jQHNn0.net]
>>27
有料プランの機能にオフライン利用があるんだけど
モバイルでオフライン表示する条件は「ノートを最近開いたことがある」

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 21:32:45.36 ID:SQNlpbHBM.net]
>>27
「ローカルノートブック」が廃止された。

「ローカルノートブック」とは、Evernote のサーバーに同期されない
ノートブックで、作成されたコンピュータ上にのみ存在。

同期で容量を消費しないので無料ユーザーでも月間容量制限なしにノートを作成できる。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 22:10:58.01 ID:QUbZgDSj0.net]
相変わらずエバノの非人道的な機能削減は

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 23:35:24.75 ID:zw5VlaQC0.net]
Android版でベストのバージョンはいくつ?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 07:28:00.79 ID:U6Euyze60.net]
8.13.3

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 18:32:31.20 ID:89iCxiwH0.net]
iPad版Evernoteがずっと同期しているのって対処法ありますか?

タスクキルすると反映されるので、同期自体はとっくに終わっているんだろうと思うんですが・・
また、特定の条件下でタスクキルすると、同期が終わっていない場合 書いたものが飛ぶのでとても困っています・・(だから別端末で同期が終わっているか確認してからタスクキルしている)

そのまま書いてもノートが競合するしな・・
編集を一つの端末だけにすれば何とかなるんだけど おかしいだろそれは・・

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 18:34:33.85 ID:p7B76biQ0.net]
今月の残りは 27.6 MB (45%) です
あと 1 日で月間アップロード容量がリセットされます

何かアップロードするものがないかと探し回ってる

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/26(日) 19:37:47.63 ID:zAkpafUbM.net]
>>38
食べ放題で苦しくなるまで食べるタイプやな

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/28(火) 20:43:13.63 ID:bvKynboF0.net]
最近までupnoteに移行してたけどevernoteのがマシだった
upnoteはメモ内の画像が表示されなくなることがあって再読み込みが一生されない事がちょくちょく起こる
メモアプリとしてっていうか普通に致命的欠陥
evernoteはアップデートの度に糞化するのが無ければずっと使うんだがなぁ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 00:59:28.71 ID:5SliC+1s0.net]
漢字タイトルのノートブック増えてきて、名前順ソートしてもどこにノートブックがあるのか見つけ辛くなった

タイトルの初めに「A-」「Ba-」「Zo-」とか、ローマ字をつけてからノートブックを作成することをオススメする

英数字タイトルと被るから、ローマ字よりひらがなの方がいいかもしれない。いいやり方知ってる人いたら共有して欲しい

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 01:05:32.02 ID:5SliC+1s0.net]
>>37
どのくらい同期の状態が続いてるのか分からないけど
参考までにずっと同期してなかったスマホでしてみたときの事を書く

夜10時くらいの寝る前に同期開始して、朝6時半くらいに起きて確認しても終わってない
仕事行く前に同期して夕方帰って確認したら、アプリが落ちてる
アプリを起動して同期を再会して、寝る前に確認したらやっと終わってた

だから丸1日くらいはかかるんじゃないかと思う
数日くらい経っても終わってないのは知らない

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 01:10:52.19 ID:j1YzOTH90.net]
>>41

タグつけてね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 05:23:01.45 ID:DwOHc41l0.net]
ノートブックざっと見て探せないほどあるのか…ノート数すごそうだな…

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 10:49:39.38 ID:5SliC+1s0.net]
>>43
iPadで確認したら「7032個のタグ」と表示されるくらいにはつけてるね

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 11:00:33.54 ID:5SliC+1s0.net]
漢字ノートブックの探しにくさみたいに、後々面倒になる要素があれば今のうちに知っておきたい
まだあればだけど。同じ理由でスタック名は全て英名に変更した
漢字スタートのタイトル名はクソダルいということがわかった

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 11:02:17.91 ID:kdavbp3UM.net]
>>41
スタックで分類してますか?

ノートブックスタックを作成する
https://help.evernote.com/hc/ja/articles/208314158

Group Notebooks together using Stacks
https://www.youtube.com/watch?v=1OawBvxIaf8

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/31(金) 11:04:15.59 ID:kdavbp3UM.net]
>>47 >>46
スタック使ってましたね

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 01:22:01.57 ID:q+2997BM0.net]
notionもonenoteも移行ツールろくに正常に動作しない。
頼むから劣化する前のEvernoteAndroidバージョン8台にに戻させてくれよ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 05:42:03.01 ID:VcisLBTr0.net]
ここにいる人はEvernoteをよく使っている人だろうから聞きづらい話題ですが・・

・メモ内まで検索ができる
・メモ内に画像を貼れる(Google Keepのように上にまとまって表示される形式



51 名前:ナはなく)
・Android iPadで使用可能
・タグまたはノートブックにより整理ができる(分類は5~7個あれば足りるので、色で分ける形式でも必要十分です)
・動作はもっさりしていてもいい

この条件で乗り換えられるメモアプリはありますか?

Googleドキュメントが近かったのですが、タグも色分けも無く整理ができなさそうでした(Googleドライブと上手く連携できないですかね・・?)
Notionは改行できなくて使いにくかったです・・
[]
[ここ壊れてます]

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 06:15:47.84 ID:COgzur0v0.net]
相変わらずエバノの乗り換え難民は

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 10:52:59.49 ID:OJNoPVq10.net]
TODOアプリのTickTickをメモアプリとして使えないかなーと考えてる
TODO、メモ、日記とかを上手いこと1つのアプリで管理するの難しいんだよな
無料だと1日1枚しか画像貼れないし画質が悪い気がするが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ticktick.task

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 11:59:33.15 ID:7FJz8Z160.net]
>>50
Gmail

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 12:14:52.21 ID:rXgC2vA20.net]
>>52
TickTickすげえよな
ToDoアプリは多機能になる=複雑になるで本末転倒になってしまうものが多いが
凄くバランスが取れてると思う

本末転倒なのがNotionとtoodledo
バランス取れてるのがEvernoteとTickTick
あくまで個人の感想です

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 12:36:08.28 ID:z9CahcV/M.net]
Evernote糞仕様
乗り換えようぜ、良いアプリ無い?
あれやこれや、どれも帯襷
まあEvernoteでしょうがないかな
1行目に戻る

この無限ループがもう何年も

不満は運用でカバーして楽しく使おうぜ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 12:56:46.58 ID:JIvbhJiY0.net]
>>50
OneNote で全部行けると思うよ。
ただし Microsoft アカウントが必要だけど。
Microsoft が提供している移行ツールは役に立たないからこのスレで別の移行ツール紹介しているんで検索してみて。
OneNote for iPad っていうバージョンがあるけど普通の OneNote に比べて機能的にどういう制限があるかは確認してね。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 13:24:29.54 ID:OJNoPVq10.net]
Onenoteは日本語全文検索がクソとか言ってなかった?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 13:51:51.22 ID:JIvbhJiY0.net]
>>57
それって根拠があるの?自分は3ヶ月前に Evernote から OneNote に移行したけど検索で特に不自由は感じてない。検索速度は Evernote よりも早い。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 14:27:12.52 ID:1yGby4El0.net]
>>41
>>46
Evernoteの日本語検索の何が嫌なの?検索で特に不自由ないよ。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 23:05:38.30 ID:0wUIi7BAM.net]
>>58
onenoteの全文検索は単語で区切ったテキストに対して行われるので、区切りと一致するワードじゃないとヒットしない
たとえば「明日は晴れです」だったら「明日 は 晴れ です」と分けられるので、
単語をまたいだ「日は」で検索するとこの文はヒットしない
というような問題が、一年くらい前に調べた時にはあった

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 23:18:02.08 ID:JIvbhJiY0.net]
>>60
なるほど。Evernote の場合は問題ないんですか?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/02(日) 23:35:37.09 ID:JIvbhJiY0.net]
>>60
https://kawahara-zakki.com/onenote-search-multi-keyword/

マクロをインストールすると「日は」も検索できました.

欠点;
有料.
1頁づつ調べている(おそらくページごとに正規表現検索か?)のでノートブックくらいは絞り込めていないと時間がかかる.
全部のノートブックを調べるように設定すると私の場合は落ちる.

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 10:08:25.39 ID:ic3t7c/R0.net]
onenoteは画像のocr結果が1文字ずつスペース入って認識される(明日は晴れです、が、明 日 は 晴 れ で す)から、「明日は」ですら検索にヒットしない。
それからofficeファイルに至っては添付はできるが中身が検索の対象にならない。
あと検索した結果について、Evernoteは第2カラムの表示設定次第で検索されたノートのサムネイルや内容が一覧表示されるのでタイトル適当でもある程度目的のノートの目星がつくが、OneNoteはタイトルと所属するノートブックしか一覧表示されないので、一つづつノート開かないと中身がわからない。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 11:30:12.81 ID:iCPbgAsf0.net]
>>63

詳しい解説ありがとう。

両方経験有るけど、このような違いが有るとは教えてもらうまで気が付かなかった。
でもやはりonenoteの検索機能で不自由していない。
理由は次の通り。

officeファイルの添付はevernote時代の途中でやめた。
オフィスファイル間でハイパーリンクが使えなくなるから。
それ以降、オフィスフィアルは独立したファイルとして存在しており、全文検索ソフトを併用しているので不自由はない。

webクリップをonenoteでやるときはデスクトップの場合は「記事をクリップ」、スマホの場合は「テキストとして保存」を選んでいるから画像内の文字検索は不要。

サムネイルや内容の一覧表示は、evernoteを使っていたときもonenoteを使っている今も必要性を感じない。
オフィスファイルが独立しているのでそちらは全文検索ソフトで検索して該当箇所の表示ができるが、この機能はおっしゃるとおり便利。
でもノートアプリ内は収録しているコンテンツが単純だから内容一覧がなくても検索結果でどのノートが求めるものかはだいたい想像がつく。

私がevernoteをやめる決心をしたのは、

いつまでも同期が終わらない、
スマホでwebクリップをすると前回のタグがデフォルトでつけられるというバグ、
レガシー版に戻しても自動更新をオフにしているのにいつの間にか最新版に更新されているというおせっかいさ、
デスクトップの方でスタックを追加してもWEB版に反映されず、次にデスクトップ版を起動するとスタックが消えているというバグ、

などで我慢できなくなったからです。
約10年間有料版を使い続けていたけどevernoteから昨年末におさらばしました。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 11:56:51.67 ID:4silL0mM0.net]
相変わらずエバノに金払ってしまったから長文君の負け

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 16:18:44.41 ID:GleZDA9f0.net]
移行できた全ての人におめでとう

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 18:02:14.81 ID:0y/iy7Bda.net]
onenoteの公式移行ツール、全てのノートがunexpected errorであかんかった。
飯屋の店名とURLしか書いてないノートばかりなのに、なんでや。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 18:30:54.62 ID:iCPbgAsf0.net]
>>67
前スレのコピーです

Microsoft が提供している Evernote から OneNote への移行ツールは全然機能しないから試すだけ時間の無駄。
有料だけどOneNoteGem を使うといい。
私はこれで全て移行できた。
タグも実質的に同じようなマクロがある。

https://www.onenotegem.com/m/

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/03(月) 20:44:28.32 ID:TBXIL6XC0.net]
>>68
さんくす、そういえばそんなご紹介ありましたね。
トライしてみます。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/04(火) 08:55:56.88 ID:jHbarENNM.net]
iPhone版の『おはようございます!』の部分が一番いらないんだけど

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/06(木) 09:00:03.77 ID:fmKy7Mv80.net]
アンダーバーは英数の一部と解釈される仕様なので

ever_note → ever_note
ever-note → ever と note

先頭一致の Evernote では、前者は note で検索できない
ファイル名なんかでアンダーバー使うの注意な

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/07(金) 14:45:39.39 ID:KfeZDXn50.net]
Android版Evernoteをうっかりバージョンアップして以来、困ったことだらけです。
Android版のChromeでWebクリップした時に、AndroidのEerNoteではそれを読み込めるのですが、
Windows版(こちらは旧バージョン6.25)では同期してもクリップした情報が落ちてきません。

Webクリップ後、Android上でその内容を同期するなどを行う必要があるのでしょうか?
Webクリップってダイレクトにクラウド上に同期するものかと思っていましたが思い違い?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/07(金) 20:40:39.02 ID:T82ygsuR0.net]
Androidでスマホから今までURLだけクリップできたのに、いらんWEBの画像パーツだけしかクリップされん。
動作だけでなく、なにもかもどんだけ劣化するんだよ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/07(金) 22:09:23.24 ID:kf7pxy25r.net]
相変わらずエバノのアプデしたら負け

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/08(土) 11:33:23.31 ID:6hwmXbUE0.net]
アンドロイド最新版開くの遅すぎて文句タラタラだったけどなんか慣れてきたわ。タップしてから開くまでの数秒、他のことをするようにしてる。
けど写真取り込みは無理。ずっと構えてるのキツすぎ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/08(土) 12:01:24.56 ID:YHksU/ku0.net]
WEB 上の複数ページある記事をクリップすると1ページ目しかクリップできない。PC では複数ページを一度に表示するアプリがあるんでそれを実行した後にクリップすると全ページがクリップできるけどスマホに似たようなアプリってありますか?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/08(土) 23:33:56.84 ID:jFZh2WmI0.net]
Android8.13.3何故か同期出来なくなっちゃったんだけど使ってる人どうですか?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/09(日) 18:21:49.77 ID:kYu/2CtB0.net]
エバーノート Evernote バージョン アップを憂う 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607817757/

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/09(日) 18:44:09.83 ID:y33wR200a.net]
Androidだけど、このクソ遅い動作はハイエンド端末ならさくさくなの?



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/09(日) 20:25:33.91 ID:1KKl5foW0.net]
evernote移行先おすすめ

QOwnNotes
https://www.qownnotes.org/

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/09(日) 21:30:20.96 ID:h7rB6BVl0.net]
チラ裏
upnote 同期も早くていいと思ったけどタイトルの仕様がイマイチだった
ファーストビューの設定もできるようになったら買うかもしれない


試してて疑問に思ったのは、Androidでコピペする時に「書式なしテキストとして貼り付け」しても書式ありになるのって、アプリではなくキーボードかOSのバグなのか、それともそういうもの?
Evernoteでもupnoteでも起こるので気になった

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/09(日) 21:51:46.13 ID:jvuUAr5DF.net]
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/09(日) 21:51:56.27 ID:jvuUAr5DF.net]
ガッツ石松
「マイク・タイソンに勝てるのは宇宙人だけ」

アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)

ポール・ヘリヤー(カナダの元国防相)
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」

----------------------------------

まさか自分たち日本人が2031年にノアの大洪水で死ぬとは想像できないな

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/13(木) 17:38:05.08 ID:RZ7mmNfiM.net]
>>80
よさげだけどモバイルOSへの対応も欲しいな

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/13(木) 20:00:40.23 ID:8fzusQdP0.net]
>>84
モバイルでも使えるよ

https://github.com/pbek/QOwnNotes
To access your ownCloud notes from your mobile device you may want to get one of these:

For Android and OwnCloud: MyOwnNotes
For Android and Nextcloud: Notes
For iOS: CloudNotes

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/13(木) 20:14:09.95 ID:U10jEGR+0.net]
>>80
これって自分でサーバー借りてNextcloudというのをインストールするんですか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/13(木) 23:23:39.91 ID:4Veyp9ky0.net]
テキストだけでいいならJoplinとかいくらでもあるけど
画像とかPDF扱えないと移行先にならない

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/15(土) 14:38:18.06 ID:yab8Lq1a0.net]
>>86
そうだよ
サーバーは無料で使えるけど

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 21:25:10.10 ID:PD8Qxm0X0.net]
Evernoteは画像資料、pdf資料特化のクラウドストレージサービスじゃけぇ
メモ機能はおまけじゃ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 00:14:58.01 ID:8gEX58RkM.net]
持ち物管理や欲しい物リストの用途で、Notion、UPNOTE、POCKETあたりを試してみたけど、
ウェブクリップ用途だとどれも画像の取り込み漏れ等あって、結局Evernoteってなりますね。
Amazon書式で取り込めたり、この用途だとやっぱりEvernoteって優秀なんですね…無料制限上手?だなあ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 12:15:29.16 ID:tenyDh6C0.net]
Evernoteパーソルだけど、ステータスバーにピン留めするとアイコンの右上が少し折れたような白い長方形にしかならなくて、
エバーノートの象のアイコン表示ができない。数ヶ月前からなんだけど。どうしたらいいだろうか。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 12:16:35.36 ID:BR2aWG2ya.net]
パーソナルにすればいいのかもしれない

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 12:21:52.11 ID:tenyDh6C0.net]
すいません急いで書きましてパーソナルです。
設定画面のアイコン表示をいじってもどうにもならない。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 12:47:28.07 ID:tenyDh6C0.net]
自己解決しました

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 19:51:37.22 ID:Jf401ld10.net]
相変わらずエバノユーザー自己解決の対処内容書かない手前勝手君は

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 20:01:00.21 ID:83kh3TDW0.net]
有料から無料に切り替えるとホーム画面の機能使えなくなるの笑う

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 23:52:36.38 ID:tenyDh6C0.net]
邪魔なだけだからと思ったからね

Evernoteのアイコンがうまくステータスバーに表示できないときの対処法
1.デスクトップにあるEvernoteのアイコンを右クリックする。
2.「ファイルの場所を開く」をクリックする
3.Evernote.exeを右クリックする。
4.タスクバーにピン止めするをクリックする

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/19(水) 00:36:24.33 ID:ZQtTDfom0.net]
相変わらずエバノユーザー自己解決の対処手順報告おつ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 03:04:06.70 ID:/XfFnJaJa.net]
お前めっちゃ性格悪いな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef