[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 20:50 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウメ】梅総合スレ 3



1 名前:花咲か名無しさん [2015/03/10(火) 08:56:09.61 ID:f1Pk6zOP.net]
梅の樹の手入れ、作業、病害虫ほか
梅の加工(梅ジュース、梅酒、梅ジャムなどなど)についての情報


前スレ
【ウメ】梅総合スレ 2
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273307642/
【ウメ】梅総合スレ
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/

関連スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・26【手作り】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269079732/

201 名前:花咲か名無しさん [2016/02/12(金) 13:04:22.37 ID:pLaoeT17.net]
秋田育ちなんだろ

202 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 13:34:29.02 ID:hvYBMpoQ.net]
アン・シャーリーは希望の子と違っても
里子として育ててくれたマニラとマシュー兄妹を慕っていた

紅梅でなくてもいいじゃないか

203 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 13:49:50.46 ID:dqY+Zn8O.net]
しだれが咲きだした

204 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 14:40:36.40 ID:FololQ2B.net]
>>197
マニラじゃなくてマリラでしょ

205 名前:花咲か名無しさん [2016/02/12(金) 21:02:09.51 ID:pLaoeT17.net]
です

206 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 21:07:03.41 ID:rJjK1lY0.net]
うちの梅はやっと花芽が膨らんできたとこ@名古屋郊外
暖冬なら開花が早いだろうなんて思ってたけど逆に休眠から覚めるのが遅れてるそうだね

207 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 01:49:28.66 ID:ubff5tBC.net]
満開で綺麗だな

208 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 12:29:45.72 ID:Ea26Tha3.net]
今日、午後から里山の方通るんだけど
しだれ梅がどんだけ咲いてるか楽しみ〜〜〜〜ワクワク
日誌見てみると去年よりも1か月以上開花が早いんだよ
今年はというか去年後半から1月暖かかったからね

209 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 19:37:07.05 ID:xEU+Jpfl.net]
南高と道しるべが3分咲きなのに雪が降ってきた



210 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 08:01:57.33 ID:3wLXajC/.net]
梅と雪
わびさび

211 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 18:05:19.73 ID:BmC4fhyN.net]
子供が梅の木が欲しいといいます。
「よそのお庭にあるからいいでしょ」と言ってもやっぱり自分の家に欲しいんだと。
うちは北道路で庭も狭く、日当たりも良くありませんので育てるなら鉢植えになります。
こういう家にお勧めの梅はどんな種類でしょうか?
実梅でも花梅でもしだれ梅でもよく、色は何色でもいいそうです。

212 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 23:47:47.43 ID:mP4/Aa1U.net]
>>206
盆栽

213 名前:花咲か名無しさん [2016/02/18(木) 11:31:42.27 ID:5uAI4Iabl]
>>206
梅は樹勢が強く管理が楽な反面
大株になって来ると定期的な剪定をしないと暴れます
鉢での管理は最終的に非常に大きな鉢で管理する羽目になります
小さく仕立てる事も可能ですが見応えや収穫を考えるとお勧め出来ません
出来れば地植えがベストでしょう
ただ梅やプラム等は大木化するので場所はよく考えて植えて下さい

品種的には『花梅』や『実の生る梅』が有りますが
実の生る品種の中には1本では受粉せず受粉樹が必要な品種も有るので
ほしい品種の特性を理解して購入しましょう
梅はどれも簡単に育つので気になった品種を購入で良いのでは無いかと思います

日当りに関しては極端に悪く無ければ十分育つと思います
我が家には10本程の梅の木が有りますが
北側で樹木に覆われて居る樹でも十分収穫出来ています

214 名前:花咲か名無しさん [2016/02/18(木) 13:36:51.78 ID:4wggemsT.net]
>>206
もしも近所に梅の木があるとした場合(受粉想定)実を考えて白加賀あたりが良いかも耐寒性が強いし古い品種だが梅干しや梅酒に向く品種だよ

215 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 17:00:40.91 ID:G6g0v+EN.net]
レスありがとうございます。
>>207
盆栽は以前水やりを失敗して新築祝いにもらった五葉松を枯れさせたトラウマがあります。
今回は10号ぐらいの菊鉢を考えています。
>>209
「白加賀」検索しました。一重で「これぞ梅」という感じの花の美しさですね。
お隣の家(東側)に大きな紅梅(多分花梅)があり、今徐々に咲いているところです。
受粉時期は合わないかもしれませんが、挑戦してみます。
確か近所のガーデンセンターにあった苗木が白加賀だったと思います。

216 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 23:33:47.64 ID:UxlN46WF.net]
実梅なら白加賀より定番の南高のほうがいいと思うけどな。
まあ、白加賀の実がよくないってことじゃないんで・・・。
実も鑑賞の対象という意味で・・・。

217 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 02:18:01.55 ID:ryELG3rj.net]
>>211
南高梅は白い花の中心に赤みがさ

218 名前:オ、成熟した実も赤みがかった黄色で綺麗ですね。
こちらも確かお店に在庫があったと思います。
自分であの南高梅を育てて収穫することを考えるとワクワクしてきました。
植木鉢なので無理はできないと思いますが、実を愛でることも考えて品種選びをするようにします。
ありがとうございました。
[]
[ここ壊れてます]

219 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 21:42:11.65 ID:8wkiCMuy.net]
きりがないけどね、豊後梅もなかなかのもんだよ。



220 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 00:28:04.85 ID:Wc0/GFlb.net]
うちの鹿児島紅梅と鶯宿八部咲きだよー

221 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 12:05:07.96 ID:xgVhd2lf.net]
205です。たくさんの参考になるご意見ありがとうございます。
昨日また近所のお店に行きましたら、
白加賀、南高梅、豊後、鶯宿の1年生苗(税抜780円)と鹿児島紅梅の2年生?苗(税抜1580円)がありました。
ブルーベリー等で受粉等のために一鉢に2株植えたりするものを見たことがあるのですが、
樹勢の強い梅はそれはダメですか?
むしろ接ぎ木でしょうか。
どの品種も美しく、一つに決めるのが本当に難しいです。

222 名前:花咲か名無しさん [2016/02/20(土) 13:41:55.66 ID:DvKTuWwi.net]
この際どうせなら露茜にしちゃったらw

223 名前:花咲か名無しさん [2016/02/20(土) 18:10:58.04 ID:XZmQGxzl.net]
ほぼ花が満開になりましたが剪定や植え替えはどのタイミングでやれば良いでしょうか?

224 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 00:11:59.95 ID:+l6WqTtP.net]
子供が大人になり親に買ってもらった梅で
梅酒とか梅シロップとか梅干しとか作ってくれる未来が見えた(願望)

225 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 05:42:26.07 ID:Zc88OINu.net]
去年の2月に露茜、南高、豊後の苗気を買ったけど、秋に枯れた。

226 名前:花咲か名無しさん [2016/02/21(日) 09:39:27.01 ID:hwE4iJ66.net]
マジかエラい赤字だぬ露茜ちょっと高価だもんな

227 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 10:11:09.25 ID:lWF8Ul6I.net]
梅まつりだ!

228 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/22(月) 20:35:11.76 ID:JZ2XQe97.net]
>>217
植え替えは葉が全部落ちた後の12月から、芽が動く直前の2月初めまで

剪定は目的により時期が違う

樹形を整え、花を健全に咲かせ実を付けるための剪定は
花芽が見え始める12月から開花直前の2月初めまで

樹形が乱れた木をリセットするため主枝を切る強剪定は
2月の開花期から3月半ば

春に出た徒長枝を取り除き、健全な花芽を付けさせる間引き剪定は6月〜7月

229 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 16:59:58.79 ID:FC1hWU/a.net]
しだれ梅の太い枝(15cm、傘2〜3段位)が違反駐車したトラックに折られてしまって、水に浸けておいたら花が咲いてきたんですが、挿し木とか何とか生かす方法はありますか?
元の木も植木屋さんに聞いて裂けた部分より幹側をノコで強剪定する予定ですが、切り口塗布はトップジンMペーストで大丈夫でしょうか?



230 名前:花咲か名無しさん [2016/02/26(金) 17:37:15.47 ID:P3pJa0252]
トラックが敷地内に不法侵入したの?
枝葉が公道にはみ出していたの?(我が家がこれ)

古枝挿しで検索してみて下さい
今が適期です

231 名前:花咲か名無しさん [2016/02/26(金) 21:16:44.30 ID:RcDQ4v9v.net]
今日は剪定したぜぃチョッキンチョッキン蕾も膨らんできたし後10日くらいで花咲くかなぁ♪

232 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 18:41:25.37 ID:ASv57Vwd.net]
メネデールを使っても根が出る可能性があるのはほとんど先端だけだしなあ
違う品種に継いだら面白い鉢植えができるかもしれないけど接ぎ木にはちょっと時期が悪い…
切り口に塗るのはパテ状のものもあるけどこの場合はトップジンかな

233 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 20:01:09.60 ID:P+94ge2/.net]
>>226
ありがとうございます!
先端の方やってみます
癒合剤としてはトップジンMペーストが一番スタンダードなんですか?
家に3〜4個あったから使えるなら助かる

234 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 12:34:16.82 ID:kqfH+rwh.net]
昔の植木職は、切り口に赤土(粘土質)すりこんでたという。
カルス形成までの期間だけでいいのだから
木工用ボンド使う人も多いな。

235 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 14:09:13.45 ID:IMI+qq3B.net]
木工用ボンドは乾くと透明になるから見た目も良くて最近使ってる
ただ黄色い容器のやつは雨にあたると溶けるから防水になるタイプじゃないとね
トップジンやカルスメイトは殺菌成分を含むからその分安心だけど

236 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 21:24:16.70 ID:jgQ/EjqZ.net]
桜の切断面に墨汁塗ってるの見たことある

237 名前:花咲か名無し mailto:sage [2016/03/01(火) 01:24:26.89 ID:dkqY4TKA.net]
コミックス「海街diary」7巻買って読んでたら、
「梅の寿命は30〜40年前後」
というネームが気になった。

あわてて自分もネットで調べてみたら、
「樹木自体の寿命はまだ先だけれども、結実量は30〜40年で落ちる…」
とあった。

実家の豊後梅(推定)は、亡き祖父が植えたから樹齢は(これまた推定)60年くらい。
毎年結構、結実して知り合いに分けてるけど、
今後は弱っていくのかな?

今、花が7分咲きだけど
実がなったら、これまで以上に大事にしよう…

238 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 03:45:31.83 ID:uMID0Y6p.net]
なんという匿名diary

239 名前: 【吉】 [2016/03/01(火) 06:23:54.04 ID:EJZMRETO.net]
あらまぁ



240 名前:花咲か名無しさん [2016/03/01(火) 20:48:06.05 ID:0y52src0.net]
まだ花が残ってますが植え替えしてもいいですか?

241 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 01:10:01.51 ID:/nJ/4gSb.net]
通常というか、だいたいの樹木の寿命は約60年ほどなんだって

ソメイヨシノも60年、土や大気の状態、手入れが行き届いて80年


それに比べて山桜は1000年なんてざら
千年杉なんてすごいね
どうやって生き抜く「何か」を会得したんだろう

242 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 02:14:20.32 ID:jJy/0Fmq.net]
>>234
散りはじめなら余裕。咲き始めならもう少し待て。

243 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 12:21:11.54 ID:LiGIE9x2.net]
我が家に来てまだ1年の梅の直径1cmの幹が裂けて中から樹液が出てる
検索しても虫がいるとしか出てこないけどやっぱり虫?
いちおうマラソン水溶液買ってきたけど
花が咲き終わるまで使うの待ったほうが良い?

244 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 20:52:02.80 ID:pS6cimPH.net]
>>237
うちのツユアカネも細い幹が中ほどで大きく裂けて樹液が固まってた
まあ格安処分の苗だったんで承知で買ったんだけどコスカシバなんだろうね
トラサイドAってのがマラソン+スミチオン+αの効能があるので他の樹も含め秋春に塗ってるよ
春は発芽前に塗るのが基本だから蕾が膨らんでいるならもう塗った方がいいかと

245 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 07:43:36.60 ID:XbaG1IdY.net]
>>238
まだ小さくて細いから成長過程なのかと思ってましたが、やはり虫いますか
すぐに対応します
ありがとうございました

246 名前:花咲か名無しさん [2016/03/04(金) 22:05:59.83 ID:XimlSxlf.net]
初めて植え替えと剪定に挑戦しました
土を全部落として大幅に根をカットしました
枝という枝を根元でチョッキン
大丈夫かなぁ

247 名前:花咲か名無しさん [2016/03/04(金) 22:22:55.82 ID:IRN0+hgd.net]
数ヶ月後に結果でるよ(´ω`)

248 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 18:17:08.55 ID:/5C68ZCU.net]
うちはカミキリムシにやられたことがあるんで毎年ガットサイドSを塗ってる
白いペースト状なんで白ペンキ塗ったみたいになっちゃって見た目はちょっと…
でも塗るようになってから幹を食い荒らす害虫被害は無い

249 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 05:22:45.63 ID:ShZS66s1.net]
>>235
ソメイヨシノは接ぎ木が原因で老化すると中から腐っちゃうって話も。



250 名前:228 mailto:sage [2016/03/07(月) 11:02:54.78 ID:GqFBL6vp.net]
>>235さん
ありがとう。

「梅は生命力のある樹」と信じていたので、意外な短命に少し驚きました。

別の少女漫画では
『1000年生きた、紅梅の精の化身』なんて登場するし(笑)

さて、
平均的な寿命を過ぎても、すぐに立ちがれる様子も見られないので、
今後も、老梅と付き合っていきます。

でも今日の雨で、せっかくの花も散るなぁ…

251 名前:花咲か名無しさん [2016/03/07(月) 20:43:06.56 ID:XzuRO00t.net]
太宰府天満宮の飛梅は樹齢1000年以上だそうです
実も取れてお守りとして売られているとか
臥龍梅の樹齢を検索しても数百年とでるから
人が手入れをすれば長生きするんでしょう

252 名前:花咲か名無しさん [2016/03/08(火) 02:46:18.15 ID:zTW/DcG0.net]
植え替えと剪定が済みましたが固形肥料はいつ頃与えればいいでしょう

253 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 03:19:03.87 ID:pDdhwUnV.net]
>>246
植え替えたばかりなら4月中旬あたりが無難

254 名前:花咲か名無しさん [2016/03/08(火) 03:32:16.33 ID:zTW/DcG0.net]
>>247
4月半ばですね、わかりました
ありがとうございます

255 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:11:28.38 ID:uN1kY7UT.net]
植え替えた年は肥料やらんでもいいんじゃ?
どれだけ根と枝を詰めたかにもよるが・・・・

256 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 22:25:18.33 ID:FkVq0epe.net]
奈良に行った、しだれ梅の美しいこと
目の保養させていただきました
ほんとうに美しかった・・・・感激です

257 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 09:57:25.59 ID:ZNBCYRuV.net]
奈良のどこ?

258 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 11:30:29.85 ID:6f9i9uTF.net]
有名な梅園ではなく、極々田舎をドライブ、雨だったけど

259 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 11:55:31.03 ID:OimNVkAx.net]
梅は人家の庭先のが良かったりするんだよね。



260 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 12:02:38.97 ID:6f9i9uTF.net]
うん、風情があったよ
こんなきれいで見事な枝垂れがあるのかというくらい
何本もの天女にお会いできましたよ

261 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 22:45:12.90 ID:OQgK07GN.net]
これは豊後梅でいいんでしょうか
3センチ強の実がなります

i.imgur.com/ORkA6xa.jpg

262 名前:花咲か名無しさん [2016/03/15(火) 00:13:39.57 ID:XaC+tl3H.net]
ほう綺麗じゃのぉ^^

263 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 00:29:31.61 ID:mOJ2oJG1.net]
半月の出張から帰ってきたらツユアカネが満開…
じわりと咲いた風情がいいのに今年は見損ねた

264 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 02:02:34.00 ID:ea3tzbJC.net]
うちの豊後鉢植え
去年も今年も花芽はいっぱいついたのに
ちゃんと咲くのは1割くらい
あとはふくらまないままボロボロ落ちる

何がいかんのやろ

265 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 02:07:47.95 ID:SKZVdXZs.net]
肥料が足りていないのか、水分が足りていないのか

266 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 22:17:55.83 ID:ea3tzbJC.net]
肥料も水も適宜やってるけどなあ


267 名前:肥料だとすれば質的な問題だろか []
[ここ壊れてます]

268 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 22:41:46.73 ID:mOJ2oJG1.net]
梅の適正値はpH6.0なんで土壌用pH計があれば計ってみるといいかも
土が極端に酸性化していると栄養を吸収できなくて弱り花を咲かせる事が出来ず落花しちゃう
硫安みたいに肥料によっては酸性に傾けちゃうものもあるよ

269 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 02:30:36.37 ID:t18kQfwT.net]
なるほど
ありがとう試してみる



270 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 07:23:31.35 ID:qVQKK/bc.net]
庭の小梅の木の花がらが半分以上落ちとるorz
今年は花が咲いてからも最低気温1度とかだったから、梅花さんにはつらかったろうね

271 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 12:14:32.55 ID:n0YJJDot.net]
それ、ヒヨドリに落とされた奴じゃ?

272 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 17:43:52.68 ID:qVQKK/bc.net]
んにゃ、付いてる花がらも軽く触れると落ちるから寒さにやられたんだろう
で、触れても落ちないのは梅になってくれると思う(てか願う)

273 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 17:37:17.91 ID:c9Xaz7K9.net]
正月休みに何気なく剪定した枝を何気なく庭にぶっ刺したら葉っぱが出てきたっぽいんだけど、どうしたらいいのか(汗
玄関に近いからいずれは植え替えたいんだけど、いつ頃がいいかな?

274 名前:263 mailto:sage [2016/03/19(土) 17:44:20.16 ID:c9Xaz7K9.net]
ちなみに園芸は小学生の頃の朝顔くらいのド素人です。
刺してたことも今朝親に言われるまですっかり忘れてました

275 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 17:59:50.72 ID:0fDj9xAV.net]
すると、20〜30年後と言われれば、そうするほど従順なのか・・・・親の躾がいいんだな

276 名前:花咲か名無しさん [2016/03/20(日) 00:31:31.68 ID:TksOqwpD.net]
ワロタw 挿し木としてうまく根付いてるとしたら梅雨時期まで待ってみたらどうかなと思うド素人の意見でもありかな

277 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:38:45.56 ID:+/J6DBZL.net]
>>266
葉っぱが出てきても根が出てない事が多いから、とりあえずそのままで1年くらい待ってみたら?

278 名前:263 mailto:sage [2016/03/20(日) 16:59:50.48 ID:DL3NOXlJ.net]
レスどうもです、取り合えずそのままにしておきます。
20年も置いといたら洗濯物が干せなくなる〜

279 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 14:35:13.47 ID:nOw1/T06.net]
露茜が満開だけど白花だったんだね…
なぜか赤花だと思い込んでいた



280 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 16:19:25.15 ID:K0Q/mV63.net]
なるほど、皮と果肉が赤くなるから茜なのか

281 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/25(金) 18:05:58.27 ID:RKqtXW8k.net]
南高梅の1年生を購入しました
教えて頂きたいことがあります
台木の花と接ぎ木の花で受粉は可能でしょうか?
お店の方が受粉用に南高梅の小ぶりな実のつく苗を勧めてくれたのですが、1年生なので買いませんでした
もし台木と接ぎ木で受粉出来るならこのまま1本で育てたいです

282 名前:花咲か名無しさん [2016/04/01(金) 18:27:01.24 ID:H/xO/QV4.net]
先月中頃にはじめて植え替えと剪定をしましたがまだ新芽が出る気配がありません
失敗したのでしょうか

283 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 21:06:44.90 ID:nV4ICazo.net]
品種にもよるけど芽吹きが遅いのもあるよ
鉢植えだけどしだれ梅なんかやっとつぼみが色づいた感じ
根が傷んじゃってるとだいぶたってから地面近くから芽吹くなんてことも
幹に縦ジワが入って皮がはがれてきたら枯れてる…

284 名前:228 mailto:sage [2016/04/05(火) 22:15:34.26 ID:CB9a5WvF.net]
今日、枝をチェックしてみたら、
葉芽ばかり目立って、子房がわずかしかみつからない。
まだ、ガクの残っている花もあるけど、
今年は裏作か?
数年、豊作が続いたので一年くらいなら仕方がないかも。


でも、樹木そのものの老化は厭だなぁ…

285 名前:花咲か名無しさん [2016/04/06(水) 18:30:25.62 ID:0zBpNveG.net]
初雁と言う品種の苗を探していますが
どこか売ってる所ありますかね^^;

286 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 14:43:24.31 ID:W+YxsJD/.net]
春の嵐で植え替えて1週間の鉢植え倒れた
つらい
とりあえず土を足して風呂場に持ち込んで水遣りしたけど大丈夫かな…
太い根をバッツリ切った後だけに心配

287 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/09(土) 08:02:24.89 ID:JDQFIgHE.net]
失敗したなあ
スミソンは梅あかんのか

桜とか果樹じゃないのに使っとこう・・・

288 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/09(土) 18:54:44.99 ID:lAkwsDAE.net]
ホームセンターのウメに実がいっぱい付いてた

289 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/10(日) 18:51:01.49 ID:Fa/7BNhG.net]
大きな店で南高梅の苗を買って来た
たくさんあった中の特に成長の良い株
自分で育てて収穫した梅の実から梅干し作りたいけど何年後かなあ…



290 名前:花咲か名無しさん [2016/04/10(日) 19:41:36.18 ID:9BhIH8KN.net]
>>282
受粉木ないと実付きが…とかあると思うのでありますハイ。

291 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/10(日) 22:28:57.46 ID:mLiDdBx9.net]
やっぱり果樹を買うときはそれ重要だよな

292 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/10(日) 22:39:50.62 ID:5DZSXNCZ.net]
台木が小梅っぽいんだけど1本だけ枝伸ばして受粉樹に出来ないだろうか……
やっぱり栄養持って行かれるから切った方が良いのかなぁ……
ちな挿し穂はうちも南高梅

293 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/10(日) 23:54:21.56 ID:JthmDbn4.net]
誰かに葉っぱをかじられたでござる

犯人誰だかわからない…

294 名前:花咲か名無しさん [2016/04/11(月) 05:58:01.85 ID:1E+oGn9E.net]
これから病害虫の時期だからな防除は事前にやらんと荒らされてしまう

295 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/11(月) 12:25:51.15 ID:tygT+HMX.net]
アブラムシボンバータイム発動ですわ

296 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/11(月) 16:08:05.17 ID:pyCyf2q0.net]
アブラムシには、スミチオン?

297 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/11(月) 16:48:52.47 ID:/3FigDiM.net]
実を食べるかどうかで変わるんじゃない?

298 名前:花咲か名無しさん [2016/04/11(月) 21:00:08.49 ID:rlIyi80y.net]
食べる場合は?何すか?

299 名前:花咲か名無しさん [2016/04/11(月) 21:45:09.34 ID:1E+oGn9E.net]
アルバリン、ダイアジノン、スタークル、アプロード、スプラサイドあたりを選らんてアブラムシ、シンクイガの用途にあわせて散布しとけばなんとかなるだろ殺虫剤は



300 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/13(水) 08:21:52.27 ID:objAsK40.net]
アブラムシ。。
庭にある低い梅は脚立の上から勢いの強い水で叩き落してる。
1シーズン3回やればいなくなる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef