[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 13:00 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part83



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/10(木) 21:58:13.86 ID:qAlkYLzP0.net]
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
www46.atwiki.jp/emountlens/

◆作例
α photography
upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part82
mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501134171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:14:11.56 ID:wW3qdwdm0.net]
>>689
もちろん観ながらカメラ大先生を構ってやってたんだよ。ばーか

702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:15:31.43 ID:BSNEAlU6p.net]
なるほど
そんな感じの後出しでドヤ顔、とw

703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:18:25.26 ID:wW3qdwdm0.net]
後出しは大先生だ。ゲーム終わって何時間後に言ってんだ。オメーはそんなだから年収低いんだぞ?
わかってんのか?ばーか

704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:36:20.78 ID:QEHPrP9U0.net]
>>690
予算は確保できても安く済むなら安く済ませたいでしょ
でも安く済ませたあと結局高い方買い増すんじゃないかと恐れるから悩むんじゃないか

705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:40:28.98 ID:hptEgTx60.net]
ミノルタ時代の85mmF1.4new使ってるんだけど、
Fe85mmF1.8は乗り換える価値ある?

706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:41:00.10 ID:wW3qdwdm0.net]
経験則でいうと高い方買った方が後悔は少ないけどね。
ま、費用対効果考えると85mmに関しては微妙だね。

707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/31(木) 22:52:04.79 ID:QEHPrP9U0.net]
>>696
高いほうが吹っ切れて後悔しづらいのも確かだけど
軽くて安いのもガンガン使っていけるからいいんだよね
推薦人も多いし、おれも85F18にしようと思う

>>690
書き忘れてたけど参考になったよ、ありがとう

708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:56:48.01 ID:JGJNrZ5lp.net]
キモイ11カキコミは
誰からも相手されず1日を終わるというw

709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 22:57:56.04 ID:JGJNrZ5lp.net]
なんだ…よく見たら
ただの大先生の追っかけかww



710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:03:21.35 ID:GozthNoFa.net]
ポトレ生業にしてて、画質に本当に命掛けてるなら85GMだろな。
重いし高価だしAFシュコー五月蝿いが。

趣味人でそんだけカネあるってんなら無印85買って、きたるa7riiiに貯金しとくって手もあるぜ

711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:07:51.61 ID:YGMm5cOmp.net]
キメェ語り口だなこいつw昭和か?w

712 名前:674 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:11:55.93 ID:JFxpZiHn0.net]
8518で撮ったものいくつか(レンズスレなので等倍)

2ch-dc.net/v7/src/1504181974539.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1504181912763.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1504181869871.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1504181830358.jpg

この辺が1番使いにくいところだな
口径食
2ch-dc.net/v7/src/1504181714148.jpg
絞るとこうなる
2ch-dc.net/v7/src/1504181761563.jpg
まぁこの上ってなると
GMとSTF両方お買い上げ下さい
になるから、俺は8518で十分だよ。

713 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/31(木) 23:18:02.20 ID:AJx9yxoZM.net]
MC-11持ってるなら、10万円の85artって手もあるけど
GMとはいえ18万円の単焦点レンズって、相当踏ん切らないと買えない

714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:19:15.43 ID:wW3qdwdm0.net]
>>702
大先生に下手だの言われるのに(バカは無視)作例ありがとう!
シャープに写るけどボケ味はそれなりって評価は正しいかもね。でも十分いいね!写真もいいよ!

715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:24:35.93 ID:aB41eVZUd.net]
>>703
7m2使ってんの?

716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:29:47.67 ID:fnpiax8t0.net]
>>702
俺もAPS-C機で8518買って使ってるけど、5518にはないふんわり感が心地よくて付けっぱだわ。

717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/31(木) 23:32:12.42 ID:AJx9yxoZM.net]
>>705
そうだよ、7m2と85mm1.8でよく撮ってる
MC-11 50mm Artも持ってるけど、85artは持ってない(重すぎ)

718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:45:21.27 ID:RrgaG6Pzd.net]
8518は無印だから安物イメージあるけど
値段的にはニコンの8518Gと変わらんから
別に安物じゃないんやで

719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:54:52.42 ID:ZQuACZQYM.net]
85GM売って無印にしました。
GMはシュノーケリングのような動作音のおかげかAF速度が遅く感じる

無印は無音で速い



720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:58:14.75 ID:zC11KVou0.net]
85mm 1.4買おうか悩んでる俺にはタイムリーなスレ

gmだとしばらく買えないけどaマウントの中古とか
artは頑張ればすぐ買えるんだよなぁ

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/31(木) 23:59:51.30 ID:8MohimVid.net]
俺も85GMはAF遅くて売っちまった、同士が居たか

722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 00:02:22.28 ID:SurDUr/Md.net]
8518の上に行くとしたら8514GMじゃなくて
100STFに行くかなぁ
ポトレとらんからボケ量欲しい時は8518で
綺麗さが欲しい時はSTFって感じで

723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 00:09:06.42 ID:E6CNYzwWd.net]
>>707
7R2ユーザーは18万でビビらない

724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 00:24:05.60 ID:3CoL3vh70.net]
ポートレートメインだけど気づいたら85GMじゃなくて100STF買ってた

725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 00:38:28.33 ID:jPAG8OdE0.net]
噂の135GMも85GMに準ずるような画質しか取り柄のないレンズだろうから、FEの中望遠に関しちゃ8518か100STFがマストバイでしょうな

726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 00:44:10.03 ID:/WTyfFDLd.net]
>>715
全然そう思わんよ

727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 00:50:12.93 ID: ]
[ここ壊れてます]

728 名前:TEU0hvdO0.net mailto: 85/1.8はいいレンズではある。 []
[ここ壊れてます]

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 01:15:23.21 ID:a8lEhKvnd.net]
7m2ユーザーには85/1.8はいいレンズである



730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 01:29:34.24 ID:Tmlk0Ta00.net]
軽いのは良いけどねえ
85買うならbatisかな

731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 01:31:41.39 ID:vnTk0yRW0.net]
2470zと3528zを買ったから、次は50M28だな、って考えてるキヤノンからの移行組なのに、なんでここぞとばかりに85/1.8推しの話ばかりなんだよ
EFで同じの持ってて当分はアダプターで凌ぐって決めたんだよ
いい加減にしろよお前ら

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 01:36:46.50 ID:c4oUnh0ld.net]
>>719
タムロンの絵作りってそんなにいいの?

733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 02:09:52.54 ID:6JguWF2g0.net]
>>721
絵作りとは

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 02:17:39.89 ID:ZDuyzu9B0.net]
>>720
知るかボケ買い換えろ

735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 02:32:47.13 ID:wLWN/54H0.net]
>>720
同じ85mmの焦点距離にしたって、書き込む人のお財布事情みんな違うんだよww

F1.8が良いって人は、そもそもF1.4の開放の表現を知らない気にしない金がない人
F1.4が良いって人は、別にコスパとか考えない人。そもそも噛み合わない

キヤノンから来たならF1.2Lレンズと同じ。それなら分かるだろ?

736 名前:724 mailto:sage [2017/09/01(金) 02:44:33.09 ID:wLWN/54H0.net]
キヤノンのF1.2Lは例えとして良くないか
自分はピントに芯がなくて開放では使わなかったわ

GMは開放から普通に使えるよ

737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 03:04:49.56 ID:h5Cq2/Dw0.net]
85mmはミノルタで十分だな

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 03:14:59.45 ID:TEU0hvdO0.net]
Aマウント機持ってるならそれもいいけど

739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 03:24:10.06 ID:uAu2ixwmd.net]
昔は開放からキレキレと評された85/1.2も
いまや芯がない扱いか
時代だな



740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 05:35:30.63 ID:WDkqNtUra.net]
Batis85は高いけどF1.8なのがね
ツァイスにこだわりなければ手頃な無印あるし、もう少し頑張ればGMあるしで中途半端な気するのは俺だけかな?
他のBatisは純正に選択肢ない焦点距離だから迷うことないんだろうけど

741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 05:51:31.95 ID:sRO0sfnR0.net]
Amount85Planar、BATIS85、85GM、ミルバス85、そしてOtus85と渡り歩いてきた
俺からのアドバイス、最強を買えば右往左往は終わる(´・ω・`)

742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 06:03:41.87 ID:Uht2QzURp.net]
アワレで笑えるな
それでロクに撮影してないとか

743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 07:27:55.33 ID:144P6jo20.net]
ササクッテロラ Spc7-NTp
NGワード推奨

荒らし

744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 07:54:23.26 ID:5osoCnVn0.net]
85とか使っているとα9の瞳afが凄く羨ましい。
アダプターなんてさっさとやめた方がいい。

745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 07:54:52.08 ID:wa0GI6lTp.net]

スレ初心者かな
ご奮闘、お幸せにw

746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 09:34:25.61 ID:J14I4FjMd.net]
7R2ユーザー=GM高く無い
7m2ユーザー=GM高い

これが荒れる元

747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:02:07.07 ID:AzmqtsZkp.net]
A9の俺にもGMは高嶺の花。
長いデフレなのにレンズのインフレ誘導は順調だな。

748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:05:25.42 ID:TG5Mn9Zf0.net]
>>736
硝材高いから仕方無いだろ

749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:09:06.89 ID:5EcHjAT7d.net]
>>736
ソニーα9持って無さそうw



750 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:10:13.36 ID:LVvSuK93d.net]
GMは高いというより重いでかい

751 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:10:27.79 ID:GHehNspXM.net]
85のどのレンズ使ってるかなんて
ほとんどのシチ

752 名前:で区別つかないに10000万ぺリカ []
[ここ壊れてます]

753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:12:58.94 ID:RMZEA4amd.net]
>>740
iPhone使ってろよw

754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:22:57.65 ID:Jm08XUVad.net]
85はBATISしかなかったのに...

755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:41:24.03 ID:GHehNspXM.net]
>>741
まず、10000万ってなんぞ
というツッコミが先だろ生理イライラマン

756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:46:26.55 ID:5A9XLw3wd.net]
BATIS85とFE70300Gを持っていって、85が鞄に入りっぱな俺

757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 10:46:49.35 ID:AzmqtsZkp.net]
>738
あーメンドクセ。もってんだよ。悪りーな。

758 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 11:04:34.33 ID:Tmlk0Ta00.net]
旅行に持って行くのがしんどいレンズはいらんあ
よって85はbatisか純正までだな
ズームすら大きいのでいらん
batisのミニマルなデザインも慣れると平気になった

759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:18:05.42 ID:4sdTG6crM.net]
>>736
日本以外は経済成長してるんでね



760 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:21:05.07 ID:a3ugTtrgp.net]
カネないヤツは、普通にカメラ趣味やめれば?
これがわからないなんて、どんだけバカなの?

761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:22:38.78 ID:gLtvfY8jp.net]
と、愛新覚羅溥傑が言ってたw

762 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:29:44.46 ID:930T2G3jd.net]
GM確かに高いけどそれしかないんだから文句言いつつも買うよ

763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:30:45.04 ID:3l41KjNfp.net]
そこでお買い得情報くんですよ
↓↓↓

764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:31:10.88 ID:SurDUr/Md.net]
好きなの選んだらええやん

って言ってしまうと終わるけど
どれにしようか悩める位
ラインナップ増えたのを喜ばんとな

それより望遠長めの標準ズームはまだですか?
α7Vとセットで出ないですかね

765 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:36:21.61 ID:IdO7u6V0M.net]
一度機材を揃えれば後は金がかからない良い趣味だ

766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:36:43.64 ID:luDPEhT+M.net]
本体だけ立派でショボいレンズしかないって本末転倒

767 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:40:07.80 ID:Y3y8wWV1p.net]
本体もレンズも立派で
撮影した写真が常にショボい人って本末転倒w

768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:43:04.16 ID:ScbZl82Ca.net]
瞳afってfeレンズじゃないとダメなのか?
la-ea4とsalじゃ使えない?

769 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:44:23.06 ID:vR3cG2C7p.net]
6500+Eレンズで使えてるよ



770 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/09/01(金) 12:45:21.37 ID:gvaNJd7+a.net]
>>754
「本体だけ立派でショボいレンズ」ってのは、
α7RUに24-70Z、70-200G、70-300のことか?

771 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 12:48:04.57 ID:vR3cG2C7p.net]
なんでそう思うの

772 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 13:16:47.53 ID:dBEVcey50.net]
>>738
α9どころか、フルサイズも持ってないから、こいつは。

502 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spaf-6W30 [126.245.84.148])[sage] 2017/07/18(火) 16:04:49.54 ID:gyhwlzh8p

そんな俺のオススメセット
・α6500
・SEL1018
・SEL35F18
・シグマ60mmF2.8 DN Art

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part81
mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499658129/502

773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 14:21:01.12 ID:GRDFyL5z0.net]
α9の証拠写真ウプはよw

774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 15:10:29.92 ID:IdO7u6V0M.net]
>>761
R2が出たばかりの時も証拠写真あげろってなってたな

775 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 15:47:52.44 ID:RPrq9UYZp.net]
>>736を山口と誤認してるイタさwww

776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 15:49:54.33 ID:imKmfy2kp.net]
そんな俺のオススメセット

・α6500
・SEL1018
・SEL35F18
・シグマ60mmF2.8 DN Art

wくはw

777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 15:50:58.86 ID:gr1dACYxd.net]
7m2に55mm付けてお手軽スナップいいぞ〜^

778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 15:51:49.80 ID:OAsQyojZp.net]
フルサイズでお手軽スナップですね

779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 16:01:15.23 ID:Twsidny4d.net]
>>765
ぼくは28mmちゃん!



780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 16:07:20.07 ID:KMfeMkIgd.net]
>>765
R2買えよ

781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 16:11:13.91 ID:AzmqtsZkp.net]
>>761
うっせービンボー人は黙ってろ。

アップ先示したら上げてやるよ。

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 16:36:10.33 ID:AqZY5oAfa.net]
ホワイトバランスセッターに重度依存な俺なのだが
1224Gはフィルタ枠が無いんでどないしょ思ってたところ
死蔵してるシグマ12-24のフロントキャップアダプターが
1224Gのキャップと同径なことを発見。
これとステップダウンリングで解決やないか。
テンション上がるでホンマぁ。

783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 17:57:18.08 ID:R3Kobmbzd.net]
>>767
イマイチ評判よくないけどオラも好きだぜ

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 17:59:59.71 ID:rktuZojk0.net]
>>764
このショボいラインナップでドヤ顔するのが山口君の真骨頂(笑)

785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 19:01:51.60 ID:xhZzqG5Pp.net]
しかし脳内よりはるかにマシw

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 19:03:22.66 ID:Ox4/iRNCp.net]
最新レンズの話題を口にすると
自分がパワーアップしたかのようなおまえらw

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 19:05:43.28 ID:2WZz986Wp.net]
Batisなら、だいたい5レスに1回かな


リアルは

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 19:52:41.24 ID:TEq3H9eYM.net]
海外でもGM持ってく
それでも一眼レフ一式より軽い

789 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 20:03:29.28 ID:rktuZojk0.net]
>>775
急に熱くなってどうした?気抜いて書き込めよ、屑(笑)



790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 20:10:07.62 ID:V+o7SQNdM.net]
安さに釣られてボディを手に入れた人が買うレンズの、
ナンバーワン・ツーが、55/1.8&85/1.8になってるのか。

この焦点距離だと初級者が印象に残る写真撮るのって結構難しくないか?等倍カリカリに満足して屋根ばかり撮ってる人も多そうだな。

791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 20:17:01.08 ID:GbdDjU+rd.net]
いや、85mmくらいの方が印象に残る写真は撮りやすい
35mmくらいが最難関

792 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/09/01(金) 20:43:19.91 ID:GRDFyL5z0.net]
>>773
脳内あるふぁないん

793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 21:12:41.42 ID:jHEzSMzM0.net]
9だけじゃなく7も持ってるけど?

はやくアップ先おしえろ。

794 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 21:24:17.89 ID:jHEzSMzM0.net]
i.imgur.com/LN5urC5.jpg

頑張って稼げよ。脳内くん。

795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 21:26:37.05 ID:4pTwfFuwd.net]
α9の左ダイヤルいいな

796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/09/01(金) 21:55:10.94 ID:aHvAyevE0.net]
R2用にtouit12買った俺
これAF速度遅いし動作音すごいなw
評判ほど解像はすごくないが売ってしまったbatis25より写りは良い感じ
あまり重視しない超広角だし軽いからこれで十分
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354973.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354987.jpg

797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 22:23:17.96 ID:tCQ09UCjd.net]
>>784
フジのレンズいいのか

798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 22:47:38.66 ID:rxtnLmSm0.net]
>>784
像面位相差対応のパッチはあてたか?

799 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/09/01(金) 23:13:54.80 ID:aHvAyevE0.net]
>>785
悪くはないと思うが

>>786
レンズバージョン見るとアップデート済みのようだが



800 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/09/01(金) 23:28:09.50 ID:qA8JElgUp.net]
オレはTouit32気に入ってたが
手ぶれ補正使うために6500にした
しかし、気がつくと
いつの間にかSEL35F18に変わっていた…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef